【何故嫌う?】ボラ・ぼら・鰡・鯔【食って良し】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラにも尊厳があるのでR
垢版 |
2014/05/07(水) 02:36:48.86ID:mCQOYOqb0
ボラって引き強いんだよね?
水の汚い所のボラは臭いと嫌われるが、人間が水質悪化
をしているだけでボラは被害者

また、水の綺麗な所のボラは、旨いと聞く
非常に興味があるのでR

そこで、餌、ルアー問わずボラに魅せられた人のお声を
聞きたいのでR

前スレ
1.http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1253689162/
2.http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1315056322/
0120名無し三平
垢版 |
2015/04/23(木) 14:34:42.36ID:LOUDqGPo0
夜にボラが常夜灯に集まってたから網ですくった事あるわww
0121名無し三平
垢版 |
2015/04/23(木) 21:05:25.80ID:r/PA5F5B0
>>120
大きさは?
0122名無し三平
垢版 |
2015/05/02(土) 01:51:22.73ID:9XlvBI6p0
                          /て
                           / /´乃         _,.ィ
                       / //〈           /彡{             ,. -ァラ
                  _,,..--―― ' ¨´ ̄ ̄`¨' ー--- 、 __∠彡彡ト、         / 彡彳
      _,....-‐' ´ ̄了; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄`<Z__    _,.∠彡彡彡!
   ,.-‐'_´ `、      トfベ三二ニ≡=: : : : : : : : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄´::::::|二ニ≡ヲ
  ヾ、 {l::::l } ヽ、 ...../ `ヾ}F ̄ ̄                            .::::|三二<
  ¨`ヽニ´_  入:::ッ′                         __ ,.-――‐、 .:::{三二ニ{
          ̄` ー- 、_                  ___ ,.-‐<ミシ′     \!ミミミミ|
              ̄` ー┬---r――― '´ ̄    ヾミミミ/         \ミミミ!
                    ヾミミミミミシ             `ヾノ             `ヾミミ|
                     ヾミミシ′
                     `ミノ
0123名無し三平
垢版 |
2015/05/03(日) 14:34:21.59ID:N9Ysszr30
病院で出される痔の薬はボラザG
0125名無し三平
垢版 |
2015/05/22(金) 17:06:34.55ID:fkdlenwG0
巨大なボラかと思ったらストライプバスとかいう魚だった。
0126名無し三平
垢版 |
2015/05/25(月) 21:39:30.27ID:KQF+D3tk0
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
0127名無し三平
垢版 |
2015/06/08(月) 00:37:23.16ID:NCnr8Ex60
>>118
カラスミを知らないのか?
0130名無し三平
垢版 |
2015/06/08(月) 21:13:40.92ID:punjSKJb0
>>127
デスラー総統が率いているアレだろ?
0131名無し三平
垢版 |
2015/06/08(月) 22:16:38.33ID:NCnr8Ex60
>>129
コノワタがボラの卵巣で、カラスミは浮き袋を干したヤツでしょ
0133名無し三平
垢版 |
2015/06/09(火) 21:26:28.22ID:AkqhJyNE0
どのわた?
  このわた!

どこの倉庫?
  そこの倉庫!
0134名無し三平
垢版 |
2015/06/09(火) 21:48:02.38ID:VAijbwad0
川相さん帰りますよー
[ー。ー]っ<<´w`)
0135名無し三平
垢版 |
2015/06/12(金) 12:46:57.23ID:WrSf0qTI0
>>131

なにこのバカ
その手垢だらけのモシモシで検索して調べろよじいさん
0137名無し三平
垢版 |
2015/06/18(木) 12:41:51.36ID:cknE9Kd/0
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

s▼nn◎ch.net/s11/4170pooco.jpg
▼を取って、◎を2に置き換える
0138名無し三平
垢版 |
2015/07/15(水) 06:07:08.22ID:YZPrN+vQ0
サビキで小物狙ってるのに何故かかる?って思うよ。
50オーバーを頑張って上げて、家で調理したら、そこそこ食えた。
でも調理後の残骸をゴミ箱に捨てたら、ゴミ屋くるまでの数日間は悪臭で耐えられんかったわ。
0140名無し三平
垢版 |
2015/07/15(水) 08:48:43.03ID:QC203KTg0
>ゴミ屋くるまでの数日間は悪臭で耐えられんかったわ。
それは鯔に限った話ではない。
それにしても数日って事は2,3日ももゴミ回収来ないの?
0141名無し三平
垢版 |
2015/07/15(水) 09:53:18.27ID:GC/q/ZA20
毎日来る所って有るの?
うちは畑のコンポストだけど、持って行けない日はやっぱり冷凍だな
0143名無し三平
垢版 |
2015/07/18(土) 16:00:58.89ID:+aIEqRDh0
浜名湖のヘドロは近隣住民の糞尿
下水が不管理で全部垂れ流し
それをボラとかが食ってる
浜名湖は糞尿処理湖
0144名無し三平
垢版 |
2015/08/12(水) 03:28:52.47ID:k9MHF5Mi0
この時期はサバ・アジ・サッパが回ってくるから、ボラ君が食べる前に小魚がかかってしまいますな。
0145名無し三平
垢版 |
2015/08/16(日) 07:08:06.66ID:BpFCPh/a0
たまに釣りに行く漁港の人達は
魚のアラを海に捨てに来るよ。
0146名無し三平
垢版 |
2015/08/17(月) 10:50:06.19ID:HRB132fa0
それで漁港には立派なタコやカサゴ、さらにはアナゴとかまでいるんだろうか。
0147名無し三平
垢版 |
2015/08/25(火) 15:52:47.71ID:21h7LAWR0
>145
30年前には近所のおばちゃんは魚のアラもウニの殻も海岸に捨てていた
それをボラやハゼが喰いに来ていたのを思い出したわい
0148名無し三平
垢版 |
2015/08/26(水) 15:15:39.55ID:9XMItLMF0
アラを食いにきたカニを狙ってチヌも来るしな
0149名無し三平
垢版 |
2015/08/27(木) 23:34:11.10ID:hWLJwAMq0
サビキ餌なし放置でまたボラゲット。
即血抜きして3枚にして持って帰った。
ボラシャブにして食べてみたが、この季節は脂乗ってなくてパサパサだった。
臭みは少しはあったが、そこそこ食えた。
0150名無し三平
垢版 |
2015/08/30(日) 19:54:06.44ID:Zd4z5AN1O
今日も釣れたボラを天ぷらと煮付けにしたが、実にうまい


強烈な引き楽しんで食べてもうまいとか最高だな
0151名無し三平
垢版 |
2015/08/30(日) 20:16:20.01ID:fA4QuFUh0
ボラは喰ったらうまいのに一般民のイメージ悪すぎだからな
目に付く場所がどぶ川とか湾奥とか
0152名無し三平
垢版 |
2015/08/31(月) 11:02:33.75ID:Rndr7uy70
ボラに限ったことではなく、水質劣悪環境の鯉やバスが糞マズいのと同じですな。
綺麗な環境でしか生息できない魚が美味いことが多いのは当然なのだろう。
ボラ捌くと、身が本当に鯛みたいで、更に分厚さが食をそそるが…ハズレボラにはガッカリすることもあるな。
0153名無し三平
垢版 |
2015/08/31(月) 16:08:17.52ID:S1TrqlSq0
粘膜が臭いってのもある
0154名無し三平
垢版 |
2015/08/31(月) 23:57:34.64ID:Tel2dydg0
汚濁域でも身は臭くないでしょ
ヌルと腹の中は死ぬほど臭いけど
あとそういう海域だとクドアが・・・
0155名無し三平
垢版 |
2015/09/01(火) 08:38:28.15ID:c4jsoNRS0
そうなんだよ
ボラが臭いってのはほぼ固定観念で
バラしてるうちに心が折れるのさ
身は臭くない
0156名無し三平
垢版 |
2015/09/03(木) 22:11:12.58ID:gHqZgtrT0
>>145
昔はみんな海に何でも捨ててたよ。
中学生の時に地元の漁港で夜釣りしてたら魚屋のトラックが来て漁港に魚捨ててた。
河口近くに住んでる人は生ゴミを川に捨てに来ていた。
0157名無し三平
垢版 |
2015/09/05(土) 20:21:02.90ID:kiJl+Ul+0
そうそうw
母親がゴミ川に捨ててきてーとか普通に言ってたw
0158名無し三平
垢版 |
2015/09/07(月) 15:38:13.14ID:VhT11b+w0
ゴミの回収が無い所も多かったしな
0160名無し三平
垢版 |
2015/09/12(土) 15:58:08.83ID:Saun2nS70
千葉港 ポートパーク
サヨリ狙ってたら約50cmのボラがかかった。
初めて刺身と竜田揚げだ食べたけど旨かったんご
0161名無し三平
垢版 |
2015/09/18(金) 22:00:43.23ID:G7ICG5k40
ボラで燻製を作ったことある人はいますか?
0162名無し三平
垢版 |
2015/09/18(金) 22:15:47.23ID:sq7yYVQC0
そういえば燻製にしたこと無いな
皮付きと身のみとやってみるか
腹子も入り始めるからそれもやってみようかな

情報提供できなくてスマン
0163名無し三平
垢版 |
2015/09/18(金) 23:31:12.20ID:G7ICG5k40
いえいえ。
スモークウッドとダンボールを揃えたので自分もやってみたいのですが
肝心のボラが釣れるかどうか。
0164名無し三平
垢版 |
2015/09/21(月) 20:31:50.06ID:7F0j02Xj0
酢味噌が合うのは夏のバラなの?
0165名無し三平
垢版 |
2015/09/25(金) 20:25:42.85ID:EpTeXaHV0
剥製にするほどボラが好きなら、飼育もオススメだよ
世界には淡水にりみすむ種類のボラもいるので海水不要で手間がかからないぞ
インド産の淡水ボラを飼ってるが2年飼育して10CMくらいしかないので、
大きな水槽も必要がない
0166名無し三平
垢版 |
2015/09/28(月) 09:00:31.64ID:AyO8t7OK0
>>164
日本料理のセオリーだと、洗いにして酢味噌で食べるつーのが夏の食べ方。
余分な脂と一緒に臭みを落として身を引き締めて酢味噌でさっぱりと食べる。
だいたい夏が旬の川魚や夏に川に上ってくる内湾のスズキを食う時や、脂が強すぎる白身魚を食べる時に洗い+酢味噌にする。
おれは季節関係無く最初刺身にしてわさび醤油。臭いが気になるようなら刺身を氷水にさらして生姜ポン酢や酢味噌で食べる。
0168名無し三平
垢版 |
2015/10/07(水) 10:16:29.59ID:m85XRbhq0
卵はまだ持ってないかな?
0169名無し三平
垢版 |
2015/10/07(水) 13:21:18.42ID:n+Ay2+XO0
そろそろいい時期だね。
地域にも寄るけど、俺は体育の日ベストって聞いたw@関西
0170名無し三平
垢版 |
2015/10/10(土) 23:09:31.70ID:qDqIDi5v0
ボラ釣りを『〜ング』って言ったら、ボラギノールニング
0171名無し三平
垢版 |
2015/10/11(日) 07:54:59.22ID:fP6hra630
ウキ釣りしてたら蛍光オレンジのウキをよくパクパクしてくるんだけど
ハードルアーで狙うとしたらオレンジとかピンクみたいなのがいいのかね
塗装全部剥がしてクリアカラーになったワンダー80を何色に塗ろうか迷ってる
0172名無し三平
垢版 |
2015/10/12(月) 14:23:45.99ID:IvrFqGW10
※ 170の本人は面白いと思って書いています。
0173名無し三平
垢版 |
2015/10/13(火) 10:58:02.08ID:nSWVMvte0
30センチのボラを釣って、そのまま冷凍したけど解凍して食べるのは止めた方がいい?
サビキ釣りで釣れてしまったもので。
ダメならゴミに出します。
0174名無し三平
垢版 |
2015/10/13(火) 21:50:59.55ID:6pueiowh0
そのままってことはワタ出してないとか?
なら止めといたほうがいいかと
処理してあるなら大丈夫でしょ
0175名無し三平
垢版 |
2015/10/14(水) 04:12:13.62ID:4oJ2w+Xz0
>>174
ありがとう
釣り上げたままなので明日のゴミに出します。
0176名無し三平
垢版 |
2015/10/14(水) 21:35:32.74ID:oREftGSx0
ブツ切りにしてカニ釣りの餌にしたまえ
0177名無し三平
垢版 |
2015/10/16(金) 21:14:09.94ID:yPzte3Fh0
上手く釣れないので引っ掛け釣りってのをしてみたいですが、
ボラの目が白くなるのは何月ごろからでしょうか?
0178名無し三平
垢版 |
2015/10/18(日) 20:31:23.41ID:Hxt9r/ys0
昨日60センチのボラ釣って食ったよ
竜田揚げと中骨で出汁取った味噌汁、マジで美味かった
釣った地域によるんだろうけど綺麗なとこで釣ったやつならぜんぜんいける
0179名無し三平
垢版 |
2015/10/19(月) 06:52:15.88ID:GN9tvNa+0
ボラを好んで食う俺でもさすがに出汁を取ろうとは思わないわ
0180名無し三平
垢版 |
2015/10/26(月) 20:38:57.41ID:jeyPEfJsO
俺も骨付きの身は煮付けか塩焼きだから、あら汁にするという発想は無かったな

もちろん不味いはずは無いだろうけどね
0181名無し三平
垢版 |
2015/10/27(火) 23:03:13.71ID:119KUbAO0
水産試験場の温排水口に向かって巨ボラが大量にウネウネしてた
あーいうの見ると気色悪い以外の何物でもない
0183名無し三平
垢版 |
2015/11/17(火) 23:14:04.14ID:Sew9It9d
こないだ釣ったボラは食べても臭くなかった。
時期が問題なのかな。
0184名無し三平
垢版 |
2015/11/27(金) 10:05:26.87ID:0vDXa1OW
本当にボラはサビキによくかかる。
元々切られるのを前提なら細いハリスでいいんだが、ボラを上げたければ太めのサビキがお勧めですよね。
食ってくるのはボラだけじゃなくてシーバスもアリだから、太いサビキの方が絶対有利だと思うのだが。
0185名無し三平
垢版 |
2015/11/27(金) 13:14:44.53ID:ZRr2Z+Hn
太いサビキ仕掛けの場合は針も大きいからなぁ
0186名無し三平
垢版 |
2015/11/27(金) 13:49:19.84ID:32rdRRE7
市販なら、ハヤブサのガツン・ミジュンが小針(伊勢尼)で太糸
ちっさなイワシも釣れるけど、太糸の宿命で1/3くらいは弾いちゃう
タモは必要だけど50cmくらいなら千切られる事はまず無いです
0187名無し三平
垢版 |
2015/11/27(金) 22:10:12.86ID:0vDXa1OW
同じ50センチでも、バスならぶっこ抜けるのにボラはぶっこ抜けない。
重さが全然違うのか。
0188名無し三平
垢版 |
2015/11/28(土) 20:33:34.21ID:w4o38geB
先週、今日と2連続ボウズ
砂浜を回遊してるやつを狙ってるからここなら絶対釣れるってポイントがないとはいえ当たりすらなく終わるのは凹むな
0189名無し三平
垢版 |
2015/11/28(土) 22:53:53.97ID:R6kwuJJV
>>187
ボラを掛けたのはバスロッドとルアーじゃねーだろ
磯竿とサビキ、あるいはふかせなら当たり前だろ
0190名無し三平
垢版 |
2015/11/29(日) 12:22:41.30ID:S37TfcEQ
同じロッドではないとはどこにも書いてないわけだが
書いてないなら同じであると解釈するのが自然だし当たり前
0191名無し三平
垢版 |
2015/11/29(日) 13:03:02.00ID:3b2xodF7
>>187だが…
いや、語弊を招いて申し訳ない。
使った竿は、同じバスロッド。同じベイトリール。ラインは同じ3号。
バスではライン直結、ボラでは飲ませサビキOKな3号くらいのハリス。
確かにバスではライン直結でルアーを付けるが、サビキでは同じようにはいかない。
サビキはハリスが枝分かれしていて、ルアー直結のようにはいかない。
よって同じパワーで引き上げたとしても切られる率は高いように感じた。
完全一本針で同じラインを使って検証すべきだったかも。
0192名無し三平
垢版 |
2015/11/29(日) 13:26:11.20ID:6nBOiiwf
同じ50でもバスとかスズキは口がでかいから軽いんじゃ?
0193名無し三平
垢版 |
2015/12/03(木) 23:17:23.61ID:tVJosFAB
>>191
逆にサビキでシーバス釣るほうが楽に検証できすかもね。
0194名無し三平
垢版 |
2015/12/14(月) 00:27:44.79ID:kMWh+I/1
ボラ釣りのエサに魚肉ソーセージでもイケますか?
0195名無し三平
垢版 |
2015/12/15(火) 05:03:12.32ID:Pjz3A4bg
なんでもいけるんじゃまいかな。
サビキ餌なしでも食ってくるんだから。
0196名無し三平
垢版 |
2015/12/15(火) 19:26:03.66ID:gKH9DAcE
ボラって、いわゆる雑食なの?
0198名無し三平
垢版 |
2015/12/20(日) 11:43:56.78ID:3q6tNwFa
砂を吸って吐いたり水中に漂うゴミ吸ったりして微生物食ってる
0199名無し三平
垢版 |
2016/01/08(金) 20:39:46.78ID:mLwL/elA
0201名無し三平
垢版 |
2016/01/26(火) 17:50:03.94ID:JZ9Sf9IU
回転寿司いくとたまにボラ流れてくるよね。
みんな食べるんだろうか。
0202名無し三平
垢版 |
2016/01/27(水) 00:17:25.63ID:99sSjh+c
自分で釣ったボラ以外は食いたくない
0203名無し三平
垢版 |
2016/01/27(水) 00:59:39.61ID:g5gQtAyT
スーパーで売ってるのを見つけたら高いものでもないしついつい買っちゃうわ
0204名無し三平
垢版 |
2016/01/28(木) 15:55:08.86ID:hCJD9wjx
大味なんだけど普通に美味しいよね
位置づけが同列の魚で言えばシイラとかだな
0205名無し三平
垢版 |
2016/01/28(木) 18:12:04.53ID:04ELAHoG
引きも強いし、味も良いのに嫌われる魚、それがボラ!
0206名無し三平
垢版 |
2016/01/29(金) 10:07:29.05ID:gRQ9RVkb
見た目がグロテスクだからなぁ。
0207名無し三平
垢版 |
2016/01/29(金) 10:13:21.32ID:fLdJcCjU
ボラをグロテスクというやつが結構多いのでなんでかと思って見て見たら
眼力が凄いのかな?しかしボラが嫌がられるのは姿じゃなくて臭いだろ
それとは関係なく水質に影響されやすい魚だから江戸時代までは好まれている魚だったのに
現代ではほぼ外道扱いだね
粋で若くてファッションに気を配る人をイナセと言うだろ
綺麗に整えられて、その当時流行ったチョンマゲの形をボラの背びれに例えたんだよ
0208名無し三平
垢版 |
2016/01/29(金) 11:35:13.41ID:nQdwST3G
グロいか?
あのへの字口が可愛いと思うけどなぁ。
そして、あの泳ぐために生まれてきたかの如く
競泳選手のような体型も素晴らしい。
0209名無し三平
垢版 |
2016/01/29(金) 13:36:54.74ID:B3+iww5D
グロテスクって顔のことかな?
とぼけたような顔が好きだけどなあ
0210名無し三平
垢版 |
2016/01/29(金) 22:55:42.45ID:gRQ9RVkb
ガシラは可愛く見えるけどボラは鯉以上に変な顔だ。
0211名無し三平
垢版 |
2016/01/29(金) 22:59:25.21ID:cb9hWqYl
>>210
そんなもんアメリカ人にしたら頭がついてる魚なんか恐怖以外の何者でもないからな
ボラだろうがカサゴだろうがタイだろうが
絶叫のんのホラー食材だよ
0212名無し三平
垢版 |
2016/02/01(月) 08:28:06.50ID:opkMpXIY
じゃあアメリカ人は恐怖と戦う為にフライやルアーをして、鱒を釣っているのか。
0213名無し三平
垢版 |
2016/02/01(月) 16:50:54.21ID:Bgz/8wYa
お皿に乗っている頃には頭も尻尾も無い
釣りをして食う人は大分類でハンターになる
ワイルド系だね
殆どのアメリカ人は食材としての魚をまるまんまで見た事が無い
魚屋も無い
魚があるのは冷凍食品コーナーだ
頭がついた魚が食卓に上るのは一口で言えば野蛮
だから大人はもちろん子供なら泣き叫ぶレベル
0214名無し三平
垢版 |
2016/02/01(月) 20:11:36.99ID:jlgjH8Ed
テキサスとかだと少年がライフル持っててイノシシ撃ったり、ミネソタだと鹿撃ったりして解体すんだけど
多くのアメリカ人て生き物を殺すのをほとんど見ないんだよね
日本人なら生きてる魚を捌くのって普通に見るけどそれ米人が見たら「残酷」て言うのさ
いや、残酷もへったくれもどうしろとw
出刃で首を落としただけなのにwww
もちろん姿焼きにしても残酷で野蛮
人が殺されるのは普段から見てて何も感じないのに
なんか人間以外の生物の殺し方にうるさいアホっぽい民族だわ
0215名無し三平
垢版 |
2016/02/02(火) 21:54:02.09ID:2DAeMV+i
まず刺し身が理解できんだろ
生の魚を切っただけという認識があまりにも多い
外人の切った刺し身なんか食いたくねーよ
日本ではわりと一般の主婦でも素人なりの刺し身ぐらいは造れるけど外人には一生賭けても無理だ
あいつら絶望的に不器用だもん
0216名無し三平
垢版 |
2016/02/04(木) 08:43:24.02ID:naBWqrQK
外人には一生賭けても無理だ
あいつら絶望的に不器用だもん

その外国人が精密機械の好例である腕時計を作って、日本製以上の価格で売られているのだが。
0217名無し三平
垢版 |
2016/02/07(日) 20:25:45.33ID:B8xrIcty
寒メジナにはアブレたが、コマセに寄った寒ボラを釣り上げたぜ


ぶっちゃけ並みのメジナよりボラの方が釣り味も食味も上だな
メジナの細仕掛けじゃ三尾もバラしてしまった
0218名無し三平
垢版 |
2016/02/07(日) 22:04:52.68ID:qgB1+AdW
>>209
頭が蛇っぽいからじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況