83です
本当は父親が竿一式持っているから借りられるんだけど
あまりに時代遅れなんですよね。
まず、アホほどでかい竿で遠投、砂浜でも波止場でも同じです。
そしてしゃくり(竿を真上くらいまで勢いよく持ち上げます、撥ねる、はつっていう呼び方みたい)
リールズリズリ
しゃくり
リールズリズリを繰り返します。
最後の方はエギが近くまで来ているけど、だいたい夕闇から夜にかけて釣るので
自分のような素人はエギがすぐ近くまで来ているのに気づかず、しゃくってそのままこっちに飛んできたことが
しばしばありました。
磯ではエギが引っかかるので釣りません。
また、最近の若いもんはバス釣りするからルアーの扱いうまいなぁって感心してます。
でも、ルアー用の竿があるってたぶん知らない。
竿ではなくロッドという呼び方がいいですよね。
偏光グラスも持っていない。

話し長くなりましたが、予算はサングラス含めて一万未満でがんばりたい。
よくて二万未満でお願いします。