プロマリン(浜田商会)スレッド
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0906名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 19:44:46.63ID:gJ6+iUpe
ディアライトゲームtype2 195MHは尼で動きがあるな
週末まで待てば、いい感じになると思うけど、64で古いモデルなんでちょっと迷う
0907名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 20:03:55.09ID:7OLqaRwM
>>906
4K切ってると一瞬それだけで魅力的に見えるけど、冷静にスペック見ると中途半端だなw
何に使うんだろ?
64でもMとかLならLTアジなんかでも余裕で使えるけどMHはなぁ…
0908名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 08:02:31.02ID:s65yOH57
>>906
100号未満の釣りならバトル棒で十分よな。
感度がよいのかな。
同価格帯はバト棒が優秀すぎなんだよな。
0909名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 09:38:27.95ID:ebikT4kC
>>904
10で十分だったよ
70とか青かかったらわからんが
いい食わせ調子

連れからはいろんな人が乗る乗合では、
パワー弱いから大物かかったときのために
避けた方がいい言われたけど
0910名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 18:59:09.21ID:a/ddFpe5
ディアライトゲームのタイプ1MH持ってますが、結構張りがないタイプなので錘負荷高めの方が結構使い道がありますよ。
40-50号のライトアマダイ、ウイリー五目、ライトヒラメにはメインで使えます。
ライトアジも守備範囲と思いますが、タチウオは軟らかくてやりにくいですね。あと、80号ビシでコマセマダイやると意外に面白かったです。
タイプ2はトリガーついてるので欲しいかも。
0911名無し三平
垢版 |
2018/08/31(金) 22:18:45.19ID:2AivcI3b
>>906
どこでポチるかだね。今日は3078まで来た。水曜日くらいまで残っていれば2000前半狙えるかもだけど、せどりで買うやつがいるんじゃないかな。
0912名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 00:20:44.99ID:Z1hMwzt0
Bラウンダー73 190MLっていうセンターカットの船竿も尼でダンピング気味
錘負荷的にはLTアジ向きってところ
バットジョイントのBラウンダーLTには曲がりのきれいさや耐久性では劣ると思うけど
持ち運びしやすいから子供やゲスト用には向く可能性はある
0913名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 08:11:48.19ID:pUiWDwAC
安い竿ってガイドしょぼくれてない?sicのガイドが良いからプロマリンはなぁ
0914名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 17:53:53.45ID:nTFc1KVK
>>913
そんなの承知の上でのプロマリン!
そしてここはそういうスレw
0915名無し三平
垢版 |
2018/09/03(月) 20:37:12.78ID:x8UeyYw7
9月になって船ロッドは尼の掘り出し物がポツポツ出てきた
やっぱりカーボン3k以下狙いだと夏休み前とかはだめなんだな
0917名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 10:10:29.90ID:5jqpn4Fe
海将落とし込みが廃番になって、天将落とし込みに変わるみたいだけど、写真で見る範囲では1番だけUガイドになった?
ハイパー前打ち対応竿ってことなんだろうか?
現物見る機会がない
0918名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 22:09:07.83ID:uinrt5Yu
ソルティージャーク船LC190ML、フジガイド仕様って載ってるけどホント?
浜田商会のサイトでは見つからないんですが。
0919名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 22:19:41.90ID:f2CopWyk
>>917
ttps://www.hamadashokai.co.jp/goods/cate3.php?cate_code=02020000
海将が廃番になるというソースは?
0920名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 22:20:59.30ID:pQA7JK5Z
テクニカルショットの使用感聞かせて欲しい。
0921名無し三平
垢版 |
2018/09/09(日) 08:31:19.31ID:F6141hKx
2980円の竿にFujiガイドついてるわけない
と普通は思う
0922名無し三平
垢版 |
2018/09/10(月) 14:11:19.52ID:ZdxncmiX
メイドイン シナ
0924名無し三平
垢版 |
2018/09/11(火) 19:08:47.65ID:FUjLhxci
>>918
MLは2700円まで下がって来た
Oリングのフジガイドなので、ライトゲームロッドでは今年一番の出物でしょう

どっちかっていうとMHのが欲しいけど、こっちは4000円で下げ止まってしまった
0925名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 13:25:37.04ID:rHV9KXUo
ソルティーフォース磯遠投5-530喜多
第一印象は軽めでシャキとしてて
よさげ二番目の口金だけ気持ち曲がってるけど許容範囲
ブランクの曲がりは遊動kガイドに
交換するときに直せば更によくなりそう

今後はちょっと残念だった8-530もあるから部品の共通点を調べてみようかな
0926名無し三平
垢版 |
2018/09/13(木) 22:49:44.68ID:8eYk/jtP
タイニースティック使ってる人いますか?
使用感とかどうでしょうか
0927名無し三平
垢版 |
2018/09/14(金) 19:18:10.87ID:kpfz2r6p
レジェンダー船タチウオ195Mって関東で使い道ないかな
テンヤタチウオ竿って、胴が結構硬いから青物快適に出来そうな気もするんだけど
最近はグリップ長いの珍しくなってきたしね
0928名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 00:08:13.20ID:0eyQk9Er
ライトゲーム用にソルティーラガーメバル70Lとソルティーラガーライト70Lを
候補に挙げています。

実店舗で在庫限りの見切り品で3kを切っていたので、
使用感などが聞きたいです
0929名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 08:06:54.25ID:2G7Fgu0/
それなら飛び込んでみたらどうだ?
ラガー系はシーバスを買ったけど実釣では困ってないよ。
チョイとルアーを買うのを我慢したら手にはいる金額じゃない?
0930名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 08:18:32.04ID:zyk+Br6o
ソリッドとチューブラーの穂先の違いしかないと思う
乗せる釣りをするならソリッド掛ける釣りをするなチューブラーかな
グリップはラガーメバルの方が持ちやすそうだわ
0931名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 09:55:41.16ID:gjtl3HbT
船から青物の落とし込み釣りをしたいのですがどれを選べばいいでしょう?
MAX10キロ位のカンパチヒラマサ。お守りは120号くらいまでです
0932名無し三平
垢版 |
2018/09/27(木) 11:03:13.58ID:i9NRk7je
レジェンダー豪腕落とし込み
スペック的にはマッチしてませんか?
0934928
垢版 |
2018/09/27(木) 19:45:39.01ID:eOcQTEqT
>>929-930
有難うございます

週末は台風影響がありそうなので、
店でグリップ感を見てきます。
0935名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 14:04:04.67ID:OLW0Lhps
3枚組サビキ仕掛けの完成度がすげえ
変なビーズでごまかしてる他の3枚セットのサビキよりもオーロラ糸付いてるこちらのほうが圧倒的に釣れるな
コマセ使わん状況だと露骨に差が出る
0936名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 07:15:28.15ID:XZTkEdxg
毛色を変えて。
プロマリンのロッド、リール以外で良いのはなんだ?
仕掛けって話もあるな……

個人的に気になってるのはロッドスタンド。
しかし、実物見れないしレビューもない……
0938名無し三平
垢版 |
2018/10/03(水) 13:03:52.80ID:ssGDJ5UC
ロッドスタンド使ってるけど不満はない
タカミヤ のやつに比べれば見た目も好み
0939名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 08:04:03.10ID:yh5giDfp
お!
ロッドスタンドは組み立て上がりできます?
自分で組み立て?

やはり買おうかなー。
0940名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 09:42:37.57ID:oh3qiKBm
ロッド・リール以外…

PEのスーパーコアファイター
船用の5色マーキングを何度か使ったけど、強度・太さ・色共満足できるレベルだった
安くで買えるならおすすめ

あとcross factorブランドだけど、ロングティップカバーもなかなかいい感じ
芯は入ってないので竿や使い方は多少選ぶけど、生地の厚みや触感は気に入ってる

ウェアとかで気になるアイテムが多数あるんだけど、現物を見る機会がないので諦めてる
0941名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 10:46:19.93ID:C1/H2nMq
渓流ビクは良さそうだった
今使ってるダイワが壊れないから触手が出なかったけど
0942名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 12:30:17.45ID:Pl3Xek5G
ダイワ使ってたら触手出せるようになるのか
0943名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 10:58:54.91ID:7YXSIUF4
レジェンダー磯とソルティーフォース磯はカーボン使用率以外どこが違うか問い合わせてみたらそんなに変わらないって回答だった...
マルチキャスターHi買います...
0944名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 13:16:24.59ID:34vl5feq
スーパーコアファイターは2号よりも細いラインナップを充実させてほしい
0945名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 18:55:11.42ID:eVj6RZ8p
>>944
5色だとして、0.8、1.0、1.5号の200mでは足らんのね?
0946名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 22:01:43.50ID:rhcpYHQ5
>>945
中深海だと600メートルほしい。
代わりに単色でもいい
0947名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 17:05:13.07ID:opuYxbVO
>>945
近所のイシグロでは300m巻きのしか売ってなくて2号未満のラインナップがあることを今初めて知った
俺プロマリナー失格だわ
0948名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 18:07:39.58ID:DB6xaIr+
>>947
いやいや、現物売ってるとこ見たことあるだけスゴいわw
俺はHP熟読でラインナップは知ってるけど、実店舗で見たことないわ
何度か使ったのは尼やメルカリで買ったやつ
0949名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 19:43:39.76ID:yD766YQi
プロマリンのPE売ってるのみたことないや
通販だとプロマリンPEと言えど結構良い値段してるね

尼で売ってる格安中華PEってどうなんだろ?
船用に1000mくらいの安く欲しい
0950名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 20:46:00.08ID:MBl01wo8
Bラウンダータイラバ662L、尼で1か月待ちの割に値下がったままなのが意味わからん
0951名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 18:03:27.67ID:uEe2PVd1
バトルスティック船は、ワラサも行ける?
0952名無し三平
垢版 |
2018/10/11(木) 18:49:04.46ID:S9g9/W2z
>>951
いけると思います。
Lでソウダガツオやりました。
Mがいいと思います。
0953名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 07:30:55.81ID:JicNOwOk
こないだ、カツオ船にレンタルで乗ったら竿はプロマリンのメジカツオ船だった。

それはいい。よくある話だし本来の顧客層。

ただ、メジカツオ船を使ってみた感想なんだけど、あれ、バトル棒のHにガイド付け替えただけじゃないか?
それ考えたらバト棒195Hでカツオトライしてもいいかなって思えてきた。危険。
0954名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 08:37:33.46ID:qBB08531
メジカツオ船の話題出たついでなんだが、
うっかり踏んでトップのリング(sic?)割れてしまったんだが、
交換するにはどうしたらいいんだろ?
保証書的なやつは数年前に買ったやつだから既に無いんだが。
0955名無し三平
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:20.80ID:i+CnHpoP
それは浜田にメールして相談するのが早そうだよ?
返信は意外と早いからやってみて。
0956名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 11:13:35.59ID:FEjDl80g
ソルティーフォース磯遠投5-530
使える竿だということが分かった
今後はガイドの交換をしてもう少し上を目指そう
0957名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 21:32:04.59ID:jqNSofhw
ソルティラガーメバル7.6mlを愛用し、30レベルのクロソイ相手に
漁港に出没してました。
先日40のクロソイも上げました。
が、それ以上の何か(50クラスのカジカかな?)を上げてる最中に
折れました。

普通に30レベルのクロソイなら全く問題ないのですが、40は正直
しんどかったです。

ワンランク上?のソルティ―ラガーライト7.6mlなら、違いが出ま
すかね?

シーバスとか、スペックが高いのを使えば良いだけの話なんですが、
30レベルのクロソイ相手じゃ、ハイスペックすぎて釣り味が無いと
言うか、ただ釣ってるだけで楽しめないと言うか...。

30レベルのソイ中心で、たまたま事故で50レベルが掛かっちゃった
時にも対応できる竿紹介願います。

他社はNGで。やっぱ価格のプロマリンですし(w
0959名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 20:07:03.49ID:i6EczmxL
価格のプロマリンから読んだ
0961名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 07:55:27.44ID:u/peLUBJ
ソイを掛けたこと無いから分からんな。
シーバスのm辺り買っておけばなんとかなんじゃねえの?
0962名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 07:57:33.86ID:u/peLUBJ
よく考えたらロッドの問題じゃなくてドラグの設定でなんとか凌ぐ話なんじゃねえかという気がする。
0963名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 09:35:25.39ID:B9jGOneI
ドラグ?そんなのガチガチに締めて太い道糸で引っ張り上げるもんだろ?
0964名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 12:15:48.82ID:uv6mhUDQ
>>963
ワカル。
楽しいよな。
けど、ロッド折れちゃうほど締めたらだめじゃん(笑)
0965名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 19:00:48.71ID:9VVUwR7+
投げ竿とか船竿ならぶっこぬき耐性強いよ
0966名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 23:41:11.01ID:P0mbE2ZB
振出のルアーロッドってどうなんだろ?
2本継のロッドしか使ったこと無いんだけど、
マイティスティックLTって気になってる。
カタログ性能的には、メバル竿位なんだけど。

片付けるときはコンパクトになって、よさそう。

釣り味、変わるかな?
0967名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 17:48:25.36ID:gECXZR5i
釣り味よりも2番3番ガイドが回転して糸が絡むトラブルが鬱陶しいのでルアー竿の振り出しはおすすめしない
0968名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 20:35:37.64ID:R04ex0zQ
これってジギングロッドにしては安い?
メジロ上がるかな??

https://www.amazon.co.jp/プロマリン-PRO-MARINE-ロッド-Bラウンダーベイジジング662M/dp/B00SXU72V4
0970名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:14.44ID:xyGWVSb1
>>969
さすが価格のプロマリンw
0971名無し三平
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:50.16ID:aEHvgtQu
対応がPE1.5なのでスペック的には余裕で上がるハズ
ただガイドがおそらくゴミなんで
PEラインがすぐに毛羽立って結果カネかかりそう
0972名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 21:43:45.34ID:lRyEBVvr
極仙船ビシ 180Mは130号のビシアジに使えるでしょうか
これってもともと3000円くらいで売っている竿なんですかね?
0974名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 22:16:31.69ID:3at9qze9
ポロマリンの竿で、ショアヒラメ出来るヤツってどれだい?
0975名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 23:28:32.69ID:S5bmdlLp
>>18
1日でソケット抜けた
ハズレだったらしい
0976名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 18:44:45.24ID:HYiY2Zs6
>>973
ビシアジ130号で、バト棒の180Hとどっちがいいかな
極仙船ビシの方が尼だとほぼ半額なんだけど
0977名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 22:24:23.46ID:jgRWqxfP
ベイトキス竿安いのがあるね
でもスピニングの極仙船キスが2700円くらいなのに4000円くらいするのははなんでだろう
0978名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 08:32:45.05ID:melL4clY
>>976
7:3がほしいならビシ。
6:4でよいならバト棒。
剱崎のイサキとかならビシがほしいかも。
コマセワーク重点ならビシ。
五目メインならバト棒。

こんな印象。どっちもほしくなった。
0979名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 08:46:50.86ID:8eN/Sd1T
まぁ、高い竿じゃないし、2本買って
現場に持ち込み状況によって使い分けてみては?
0980名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 10:23:51.62ID:6yf4yxNo
ガイド何回使用まで持つんだろうか?
0981名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 11:43:59.66ID:dEFS5R+X
>>978
極仙船ビシ180Mは2600までいって売れた
値段は7300になった
0982名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 10:38:55.35ID:zv3VEhvS
投げサビキしたいんだけど、どの竿がいいかな。カゴは8号か10号で。
0986名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 19:57:34.48ID:3TgxeIpX
ソルティーフォース磯遠投が至高
不意の大物でも胴回りと穂先の強化で無問題
0987名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 22:42:14.03ID:DQ+iZMKR
>>971
こうやってマイルドにディスってくれるおかげで限界まで値下がってくれるわ。
ホント感謝しかない。
PE痛むかもしれんけど、10回交換するより先にワシの寿命が来るw。
0988名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 22:46:59.20ID:94IbcYbg
モバイルなんちゃら使ってて初めてロッドを折った、エリ10キャストしてただけで
しかも2番が折れる不可解さ
やっぱ安いなりなんだな
扱い知らない初心者じゃないよ
0990名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 14:43:51.21ID:3y2TJod7
>>989
そうそれ
安いのに大したもんだなんて感心してたら折れたよw
根掛かりで引っ張ったり14グラム以上のルアーを投げたこともない
0992名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 21:52:18.33ID:ioKhOr8F
テレスコのルアーロッドは折れても磯竿つけてソリッドのボーダレス的な何かを作れる
0993名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 22:00:21.44ID:DnWqD0kb
ゆうてプアマンズボーダーレスというべきマルチグラヴィス脇差ってものあるしなあ
まあ、あれはプロックスだけど
0994名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 19:25:02.41ID:XWB2IX+h
タイラバロッド80gで一番使えるのはどれ?
ソルパラ買える値段だと買いにくいけど
0995名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 07:00:45.75ID:bSYfxk6G
ならソルパラ買った方がいいよ
0996名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 15:28:40.46ID:b447V8OI
スピニングリールのアストレイかジャスパースピンを買おうと思ってるけど、
スプールはアルミかな?

誰か知ってる人いる?
0997名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 21:40:45.16ID:POY1VXdr
浜田商会のHPで見たら、アストレイもジャスパースピンも、画像では光沢から
もろアルミスプールに見えるよ。安物リールの場合、プラスチックスプールだと、
スプール前面中央などに成形型から取り出した際の線が入っている。

それに、どちらも3000番(ナイロン3号150mの糸巻量でダイワの2500番に同じ)
で自重300gを超えているし、尼での実売価格も2,500円以上するから、アルミスプール
だと断言してもいいね。
0998名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 22:38:52.84ID:b447V8OI
>>997

ありがとう。
実はオクマと迷ってて。

プロマリン買ったら報告します。
0999名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 07:52:18.05ID:ICiSNtqf
中身は同じだったりしてな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1830日 11時間 7分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況