X



■コロナ禍 TACの講師が試験会場に来ていた! 2■

0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:00:47.54ID:7obePkBA0
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん

2021/09/09(木) 18:02:35.12ID:aW5XwVZ/0
資格試験予備校が昨年からコロナ感染予防のため、試験会場における声援・資料配布を自粛している中で、
TAC福岡校の講師が会場建物内で受験生と話をしていたそうですが、他の会場でも同様な目撃情報はあるのでしょうか。

0002一般に公正妥当と認められた名無しさん

2021/09/09(木) 18:08:53.51ID:aW5XwVZ/0
>>1の目撃情報は、税理士試験の福岡会場でのことです。


前スレ
■コロナ禍 TACの講師が試験会場に来ていた!!■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1631178155/
0006一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:28:16.14ID:LjPPka0b0
大学在学中に税理士資格を  
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。
0007一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:58:17.35ID:RIUOE9Eb0
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。
0013一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 00:41:27.93ID:A20nUXUo0
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校から推薦」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。

もはや養分w
0014一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 08:54:08.07ID:/xgkt7uA0
2024年 筑波大附属駒場高校 早慶進学実績 ()は合格者数
  早稲田大学 16(114) 14.0%
  慶應義塾大学 9(70) 12.9%
2024年 県立浦和高校 早慶進学実績 ()は合格者数
  早稲田大学 38(138) 27.5%
  慶應義塾大学 20(74) 27.0%
2024年 県立船橋高校 早慶進学実績 ()は合格者数
  早稲田大学 40(131) 30.5%
  慶應義塾大学 14(56) 25.0%
2024年 県立大宮高校 早慶進学実績 ()は合格者数
  早稲田大学 34(96) 35.4%
  慶應義塾大学 10(50) 20.0%
2024年 開成高校 早慶進学実績 ()は合格者数
  早稲田大学 52(245) 21.2%
  慶應義塾大学 34(193) 17.6%
2024年 駒場東邦高校 早慶進学実績 ()は合格者数 
  早稲田大学 28(93) 30.1%
  慶應義塾大学 21(74) 28.4%
2024年 サレジオ学院高校 早慶進学実績 ()は合格者数
  早稲田大学 28(82) 34.1%
  慶應義塾大学 15(52) 28.8%
2024年 洗足学園高校 現役生 早慶進学実績 ()は現役合格者数
  早稲田大学 34(99) 34.3%
  慶應義塾大学 24(74) 32.4%
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況