X



税理士試験 固定資産税 Part.7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 17:23:57.93ID:aIeYsfIy0
・2022年試験のまとめ
家屋の居住部分の割合が0.5となる問題が出題されその敷地の全域が住宅用地となりそのうち小規模住宅用地1000一般住宅用地600となるはずが
一般住宅用地の前年度課税標準額が与えらず解答不能となる問題が出題され全受験生が試験開始10分でパニックに陥った

前スレ
税理士試験 固定資産税 Part.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1613698583/

税理士試験 固定資産税 Part.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1659992646/
0916一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:23:54.10ID:YSEmHbh60
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
-----------------早慶の壁
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
-----------------30%(Best5)の壁
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
-----------------マーカンの壁
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
0917一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:02:40.61ID:rq8f297Q0
合格発表まで長いですね…
計算満点、取れてて欲しい
0919一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:26:18.61ID:OLPJbacW0
ここを見られている方は理論をできてる方が
多そうですよね。
後から時間かけると計算、理論ともに頑張れそう
だから悔しいけど、実力が反映されそう。
TACベースの解答が正解なら、即死レベル
0921一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:12:03.55ID:5kK7u6Ni0
>>920
理論問1は、あまり出来なかったですか?
TACか大原のどちらをベースで書きました?
0923一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:54:40.84ID:5kK7u6Ni0
>>922
そうですよね。
証明書の交付まで比較求められると自信無くします。TACと大原の模範解答違いますし。
0924一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 22:51:16.44ID:XsTMu3sR0
問2の事例って重要ですよね。

試験時間内には分量を把握できなかったので、
定義と記載事項をみなす土地台帳以外書きました。
事例は各問2行ちょっとで納税義務者は合ってたけど、根拠が簡潔すぎる気がしてます。
建物の未登記の課税根拠が微妙だし、台帳の当てはめもできていないです。
今更、バランス悪かったと思いますが、記載事項を省く余裕も度胸もなかったです。
0925一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:33:00.83ID:Kk++taqC0
>>924
問2は出題のポイントを見る限り細かい記載事項より事例に即した納税義務者の根拠とそれに即した台帳を聞いている様な気がしましたね。家屋補充課税台帳なんかは思い切り書かせてきましたし。
大原の模範回答だと台帳の記載事項をかなり省いて書いてありましたが、果たして省いてでも書いた意味があったのかどうかが疑問なところです。
0927一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:54:32.71ID:A8GEji3F0
レスありがとうございます。
どう考えても納税義務の方が重要に見えますよね。
内容は知ってたから合っていると思うけど、
根拠規程が弱い気がしてます。
問1も比較はできてるけど、って言う感じなので、
合格率と奇跡に期待してます。
ただ、合格してないと精神的にきついです。
0929一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:43:26.80ID:WdSYtKR70
農地の負担調整率の符号は以上か未満かは無意識だったので覚えてないですが、満点だと思います。

ただ、予想以上に時間をかけ過ぎた気がしてます。
ガラにもなく検算したり、怖くて慎重になり過ぎてました。
間違えたらいけないので、他の科目より慎重になった気がしてます。
0931一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:06:41.69ID:Qwh9nC4h0
理論の解答用紙の枚数が問1が3枚、問2が2枚で配点がそれぞれ同じ25点だった時点で問2をいかに効率よく書くかが大事だと思った。
問1はちょっととっつきにくい問題だったから、問2を事例に則して的確な解答を出来ていたら合格可能性が高い気がする。
0932一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 00:06:56.92ID:rlcXVwGd0
おまえ明らかに長年ベテの無職糖質だな。

一日に15も投稿してる時点でアタマおかしい。
自覚しろ

おまえマジでキモいよ

少しは空気読め!

この屑!!
0934一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 14:33:19.39ID:Ds8Ego7j0
後は合格発表日に合格された方の情報待つしかないんですよね…。
受かってて欲しいなぁ…。
0935一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 09:13:18.31ID:SD8OYT7B0
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 
0936一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 21:24:01.53ID:4h3y2ls50
>>934
計算満点で理論問1を閲覧と縦覧の論点を一応触れた、理論問2を課税台帳の定義を書いて事例は結論合わせて根拠規定も一応触れてどの台帳が当てはまるのは書いたけど台帳それぞれの記載事項には触れてないレベルだと良くてギリギリですかね…
0937一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 21:24:34.24ID:4h3y2ls50
>>934
計算満点で理論問1を閲覧と縦覧の論点を一応触れた、理論問2を課税台帳の定義を書いて事例は結論合わせて根拠規定も一応触れてどの台帳が当てはまるのは書いたけど台帳それぞれの記載事項には触れてないレベルだと良くてギリギリですかね…
0938一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 10:56:38.87ID:cp1jtLXn0
>>937
大原ベースの自己採点ですか?
0940一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:37:19.74ID:FyYEfoIt0
937さんへ
合格率あって欲しいから、その回答できたなら大丈夫であって欲しいですよね。
私は理論問2の各設問に台帳当てはめができてなくて、根拠規定が少し弱い回答です。

それ以上の回答求めるなら、理論1に記載事項の証明制度、理論2に台帳記載事項が必要になるんですよね。
後は設問に応える形で比較して各論点を触れる+詳しく根拠規定が必要だったんですかね。
自己採点だと80点ラインかと思われますが、その回答できて不合格なら来年受験するやる気がでない。
0941一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:58:31.82ID:cp1jtLXn0
>>939
証明書の解答は、大原とTACどちらが正解だと思います?
0943一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 18:55:51.75ID:WQBzMzSL0
>>942
皆んな出来て無いですよね、合格率高かったら良いですね。
0946一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:31:11.37ID:/VJWSDKk0
>>945
普段の答練は上位何%ぐらいでしたか?
0948一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 20:23:03.78ID:/VJWSDKk0
>>947
でしたら感覚的に受かってるんじゃ無いですか。
実力ある人の感覚ですもんね。
0950一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:37:00.21ID:yuUqOfGe0
なかなかやりますね。
実力があるこらこそ本番でやれてると思いますよ
合格期待しています。
報告よろです。
0953一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:36:26.15ID:ISbsLul20
大原の採点サービスじゃいまいち手応えが良く分からないし、合格発表が近づくにつれて、不安になってくる。
理論の完成度が分かりづらい。
0955一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 20:06:45.19ID:L9Uufq750
採点サービスに提出した猛者達ですら計算は意外とケアレスミスで落としてるから意外と計算満点は多くないのかも。そうすると計算満点なら割と有利な可能性がある。
0956一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:22:14.82ID:wdFD7bM/0
昨年問題不備があったけど、理論の出来が良くて計算ミスった人は落ちて理論は4〜5割しか書けてないけど計算はほぼ満点の人は受かってるからやっぱり今回も計算の比重が大きい気がする。
途中式にも配点来てるだろうから丁寧に書いて納税額もしっかり合わせてたらアドバンテージあっても良い気がするけど。
0957一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:56:15.66ID:I9fJ8HQC0
>>956
そりゃ今回の計算なら満点マストの理論7割は必要だろ。
合格率は13%前後になるから計算のケアレスは致命傷だよ。
0958一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:56:27.05ID:I9fJ8HQC0
>>956
そりゃ今回の計算なら満点マストの理論7割は必要だろ。
合格率は13%前後になるから計算のケアレスは致命傷だよ。
0959一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:56:28.80ID:I9fJ8HQC0
>>956
そりゃ今回の計算なら満点マストの理論7割は必要だろ。
合格率は13%前後になるから計算のケアレスは致命傷だよ。
0960一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:56:30.05ID:I9fJ8HQC0
>>956
そりゃ今回の計算なら満点マストの理論7割は必要だろ。
合格率は13%前後になるから計算のケアレスは致命傷だよ。
0961一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:56:31.17ID:I9fJ8HQC0
>>956
そりゃ今回の計算なら満点マストの理論7割は必要だろ。
合格率は13%前後になるから計算のケアレスは致命傷だよ。
0962一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:56:31.73ID:I9fJ8HQC0
>>956
そりゃ今回の計算なら満点マストの理論7割は必要だろ。
合格率は13%前後になるから計算のケアレスは致命傷だよ。
0963一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:56:32.00ID:I9fJ8HQC0
>>956
そりゃ今回の計算なら満点マストの理論7割は必要だろ。
合格率は13%前後になるから計算のケアレスは致命傷だよ。
0964一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:56:32.22ID:I9fJ8HQC0
>>956
そりゃ今回の計算なら満点マストの理論7割は必要だろ。
合格率は13%前後になるから計算のケアレスは致命傷だよ。
0965一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:56:34.38ID:I9fJ8HQC0
>>956
そりゃ今回の計算なら満点マストの理論7割は必要だろ。
合格率は13%前後になるから計算のケアレスは致命傷だよ。
0968一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:03:11.94ID:TlXl4TEE0
>>966
いやいや。
大原、タック共にボーダー満点だろ。
それ以外は終わりです
0969一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:03:15.49ID:TlXl4TEE0
>>966
いやいや。
大原、タック共にボーダー満点だろ。
それ以外は終わりです
0971一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:57:56.89ID:TZrzdsbO0
>>968
計算に傾斜配点が置かれてるという考えからですか?全体の得点がボーダー超えていたも終わりというのはどういったロジックなのでしょうか?
0972一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 03:07:52.52ID:jH1kaT4p0
>>971
Aランクの計算問題を落とすのは致命症。
A落として、BCとれても税理士試験は傾斜の関係上、落ちることはよくある話。 
その感じだと計算落として、理論とれた感じか?
昨年は計算が壊れていたから理論勝負だったけど、今年はその反動でくそ簡単な計算問題になったよな。ってことはまず計算満点ではないと足切りをくらうレベルのお話です。
その上で理論が最低6割以上取れるかの試験です。
0975一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 08:11:59.49ID:3yFnzPf20
>>973
君はずっとそんなこと言ってるね。
官報リーチマンなの?
0977一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:19:40.66ID:TOCqqdD00
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。   
0978一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 07:58:45.49ID:LfoXgQpE0
官報リーチで今年の固定資産税の試験だと、理論をどう回答しても合格に確信持てないから気になりますよねぇ…。
あんまり情報も出回ってないですし。
後、1ヶ月ちょっとか。
0979一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:01:49.68ID:G8lPp8zK0
やっと決まった!!
今後は仕事と勉強に集中できる!!
0984一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:08:55.83ID:hDQxfb+20
【2023】公認会計士試験Part3【令和5年】
0985一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:14:03.09ID:hDQxfb+20
手取り倍になった上昼飯毎回外食しても飲みに行く金も貯金する金も残ってるのが嬉しくてしゃーないんや
君らのような恵まれた家庭で育ってないんでお目汚しスマンな!笑
0986一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:21:46.74ID:hDQxfb+20
・2022年試験のまとめ
家屋の居住部分の割合が0.5となる問題が出題されその敷地の全域が住宅用地となりそのうち小規模住宅用地1000一般住宅用地600となるはずが
一般住宅用地の前年度課税標準額が与えらず解答不能となる問題が出題され全受験生が試験開始10分でパニックに陥った
0987一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:25:03.68ID:hDQxfb+20
年収は少し自慢してほしい気もする
モチベになるし
0988一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:29:53.57ID:hDQxfb+20
日大文理学部は一昨年の12月短答を思い出させるな。
どうせなら司法予備と同じで三田にしてほしかった。
日吉なら100歩譲って許せた
0989一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:36:06.04ID:hDQxfb+20
・2022年試験のまとめ
家屋の居住部分の割合が0.5となる問題が出題されその敷地の全域が住宅用地となりそのうち小規模住宅用地1000一般住宅用地600となるはずが
一般住宅用地の前年度課税標準額が与えらず解答不能となる問題が出題され全受験生が試験開始10分でパニックに陥った
0990一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:38:23.31ID:hDQxfb+20
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
0991一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:39:29.26ID:QmMbnodp0
魔法使いちゃんの「えっぐ....えっぐ」から男の「卵卵うるせぇよ」が最高に面白い!
0992一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:44:31.77ID:hDQxfb+20
死神の加護貰いました
ありがとう
いい作品に出会えて嬉しかったです
0993一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:45:50.16ID:hDQxfb+20
元々1社目は本部情シスに誘われて
店舗1年経験したら異動…って約束でした
結局全部ガセだったんで辞めたけど

コンサルは正直不安はありますが、
内定までに5回面談して不安要素潰したんで
当面は大丈夫
0994一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:46:42.77ID:hDQxfb+20
でしたら感覚的に受かってるんじゃ無いですか。
実力ある人の感覚ですもんね。
0995一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:47:51.09ID:hDQxfb+20
編集・投稿お疲れ様です。

続き待ってたやつやん。嬉しい。
0996一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:49:24.82ID:hDQxfb+20
35歳超45歳未満の転職サロン Part380
0997一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:52:35.01ID:hDQxfb+20
専門性はやる気さえあれば資格取ったり経験積んで1年から3年経てばそれなりにはなるしな
採用面接ではそこは最低限のラインしか見ないと思う
ガチの研究職とか技術系即戦力採用なら違うだろうけど
0998一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:53:35.10ID:hDQxfb+20
バブルとかを生きた世代が高給取りで偽りの年収をずっと誤魔化し支えてただけで
そいつらが引退し始めたのでこの悲惨な平均値に激減したと予想する
0999一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:54:34.43ID:hDQxfb+20
レス数が999を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:55:48.90ID:hDQxfb+20
レス数が991を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 332日 1時間 31分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況