X



【J123】会計士修了考査2020〜22年受験【継続性】 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001早慶会計士受験生
垢版 |
2021/04/02(金) 20:57:24.07ID:AADnB8Zv0
やったー大手監査法人入所!

   ∧_∧_ .|入|
 (`(  ´∀),)|所|  大手監査法人、最高の職場環境
  ヽ  .   /
   ) .  /
   / /ヽ、_)
  (_ノ 彡 ...'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩  クソ上司、クソ人事
 彡      、__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)  無意味な残業、無意味な罵倒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ     職場雰囲気悪化
          公認会計士受験界    . \γ⌒ヽ     長時間の残業、休日出勤続く
                       \γ⌒ヽ     体調悪化
                         \γ⌒ヽ    上司のパワハラ
                          \γ⌒ヽ   休職
                            \γ⌒ヽ   復職
                             \γ⌒ヽ   人事からの退職強要
                               \γ⌒ヽ   上司のパワハラ復活
                                \γ⌒ヽ   人事のパワハラ全開
                                  \,,_⊂゙⌒゙、∩
                                   \⊂(。Д。)
5年でクビ                         地獄界    \ ∨∨ うつ病発

>>一度でも落ちたらパートナー昇進はないんだろ。

パートナーになれない者に、残された居場所はないという事実から目を背けてはいけません。
0236一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:23:40.94ID:Lumi+kzi0
>>232
監査 考えて書くことがそもそも無理
税務 いくら簡単とはいえ、法人をしっかりとれない
経営IT 丁寧に解かない
倫理 ひととおり規則を読むことすらしない
0238一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 00:29:55.63ID:mh7R3gCM0
>>237
会計はそもそも実務やってりゃほぼ取れる問題しかなかったからな…特に第二問の個別の問題とか、満点高い奴そこそこ居たんじゃないか。
0240一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:12:59.82ID:Bif6aDs80
>>236
落ちる奴は単にやる気がないだけってはっきりわかんだね
0241一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:45:03.60ID:WiJKaCmP0
>>240
そうだな、受かる気さえあれば、ほぼ確実に合格できる試験だったことが今回の試験で分かったな。
問題のレベルが分かりやすく下がったのは、いい傾向だな。
0242一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:42:24.79ID:7GLTapXd0
受かってから簡単だったとか騒ぐ奴wwwww
0243一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:54:43.55ID:kxnl0KDb0
勝手に出した結論に自分で頷いてて悲しくならないのか
0244一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:10:04.44ID:UEnMaM/r0
自分が簡単だと思ったところが本当に合ってるかどうかも確認できないのに、他人に対して自分が正しい前提であれこれ言える図々しさはすごい

俺は落ちたから負け犬の遠吠えではあるが
0245一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:57:25.02ID:8Qv60JpA0
>>240
やる気というか試験前だけやったけど余裕で落ちるパターンだな
普段勉強はしてないし遊んでるのしか見たことない
0247一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:46:48.58ID:wjXH5QQg0
>>149
それ、本気で言ってる?笑
0248一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:53:27.55ID:Bif6aDs80
負けDogは12月18日に向けて早く勉強してください
0249一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 16:55:06.85ID:WiJKaCmP0
勝てなかった奴が吠えてて草
0250一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 17:18:17.92ID:jMzfSPhe0
今年の修了考査まで、ちょうど8ヶ月を切ったか
0252一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:37:16.53ID:All/Qhp60
今年はCPAとTACのW受講でいこうかな
0253一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:38:02.17ID:All/Qhp60
とか色々考えてたのに合格してしまった。
成績通知書はまだ届かない。
0254一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:47:36.85ID:All/Qhp60
繁忙期マジ繁忙
0255一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:51:42.89ID:All/Qhp60
成績通知書請求したばっかりに、「はいはい、成績通知書ね。あれ?総合D?これ不合格のはずじゃ…」となって確認の結果、やっぱり不合格になるのではという懸念がある。
0256一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 09:32:09.84ID:a0qAgTxR0
>>255
それこえーな、、
0257一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:38:57.66ID:vR87f13M0
思ったより出来てなかった
紙一重だな
0258一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:57:22.52ID:OKwYLWAW0
CPA受講してる人いる?
0259一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:24:15.86ID:T/TZ+FfW0
監査未経験で会計A、監査C、税務A、経営B、倫理Aで総合Aやった。twitterみてもなかなか総合Aはいなかったから割と上位なんかな
0260一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 15:36:00.76ID:Q5v2nfjI0
>>259
監査のみCでそれ以外全てA、総合もAって人ならツイッターにいたね
0261一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:58:59.94ID:xzYydyiS0
意外とみんな開示請求してるんやな
もらったところで何の参考にもならんし1000円は高いからいらないけど気になってきたわ
0262一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 21:28:04.32ID:T0yVGnK20
>>258
今年はCPAにするよ。大原の同期が結構合格してたし、去年の大原の答練もGETするつもり。大原の人たちはタックの答練も手に入れてるだろうし、単純に多く勉強できたんだろうか。
メルカリ大原2万か。
0263一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:38:18.60ID:nL6XVaY60
何だかんだで修了考査も、今後はCPAが独走するんだろうな。
0266一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:39:31.87ID:VF0BH5vZ0
CPA独走は既定路線だから、今回はCPAにブッ込む。質は1番良さそうな気がする。
0267一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:46:57.53ID:XyWzDpT10
CPA独走とか言ってる奴同一か?営業おつかれ
0268一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:27:26.46ID:zbP1VPXO0
たしかに信者の多さでは独走してる
0269一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:34:42.40ID:ayvtO88O0
会計士試験でトップを取ったから、今度は修了考査でもトップを狙う感じか…CPAらしいと言えばCPAらしい
0270一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:50:55.80ID:HpMhxOO/0
1819はcpa躍進世代だからか
20組はcpaイマイチだからね
0272一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:51:22.91ID:4EWjEJkU0
成績来ないんだが
0273一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:55:05.59ID:siQ5zcOE0
もうとっくに来ているんだが
0274一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:20:36.88ID:4EWjEJkU0
いつ請求した?
0276一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:24:40.35ID:1Xx+FtUr0
みんな成績どうだった?
0277一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:56:09.75ID:AosINol20
>>276
合格した人は思ったよりAが多かった
落ちた人は思ったよりD以下が多かった
だから「過年度生は合格率下げるだけでどうしようもない」と言われる
今年は倫理はもちろん経営とか簡単な科目がいくつかあってこれで倫理とかが難しくなった時の合格率どうなるんだろうね?
0278一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:37:17.46ID:gQkx0TCh0
>>277
なにがだからなのかよく分からん
0279一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:15:14.35ID:FA70yiCn0
>>277
法規倫理が難化したら、総合Bなのに足切りのせいで落ちる奴も多発しそう
0280一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:29:32.08ID:xUGoUapm0
>>277
つまり過年度は問題が易化しても、ほぼ合格できないってことか。
0281一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:52:46.92ID:YDtL4T9x0
>>265
去年の教材はやめた方がいいぞ
仮にも落ちてるならお金にこだわってる場合じゃないだろ。。
0282一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:03:35.78ID:nQr/Zhgs0
例えば医師国家試験は現役生(新卒)は92-93%合格するが、過年度生は6割くらいしか受からないらしい。会計士修了考査も似たようなもんかね?
0283一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:55:22.99ID:+7QLtQ8k0
今の難易度だと1回目に受からないとキツいよね
2回目、3回目と年次が上がると仕事量は増えて試験休みは取り辛くなりますます受かりにくい
俺は簡単な時代に受けて助かったw
0284一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:03:44.84ID:cgS8e1qC0
繁忙期のやる気がもう尽きたんだが、どうしたらやる気出るんだ。
0286一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:39:22.20ID:Pw9acYCf0
滞留スタッフ「はじめまして、J12の〇〇です。」
新人「?J2ですか?」
滞留スタッフ「いえ、J12です。」
というわけか。
0287一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:48:44.11ID:qUx2cltn0
シニア昇格に修了考査合格が不要な法人を選べばいいのに
0288一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:09:51.97ID:Pw9acYCf0
入所した時は会計士試験に合格した優秀な自分が修了考査にずっと受からないんて思いもしなかったのさ。
0289一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 06:45:02.66ID:kO8rn3N10
10年、20年上の大先輩達と話してると修了考査の合格率下がったのも噂でちょっと聴いたくらいの興味しか無くて
昔の「修了考査落ち=少数の落ちこぼれゴミ」、というイメージを全く変えることなく持っておられるのに気付く
合格率が落ちようが難化しようが今も修了考査落ちたら評価大減損喰らうんやなって
0291一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:47:01.49ID:CtNOnVzQ0
塾高→法政の者です
受験生板でtknとかミス鎌倉とか郷原信郎弁護士とかクレカシャッフルとかいろいろ出てきてわからないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか
0292一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:47:01.97ID:CtNOnVzQ0
塾高→法政の者です
受験生板でtknとかミス鎌倉とか郷原信郎弁護士とかクレカシャッフルとかいろいろ出てきてわからないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか
0293一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:14:21.93ID:cgehEGpm0
むしろ修了考査浮かれば3割蹴落とせるから良いんじゃない?その中には英語できるやつやコミュ力高いやつも含まれてるだろう
0294一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:52:53.11ID:WTSG0IGi0
>>293
現実見た方がいいぞ?
0295一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:12:34.41ID:iEUWL00Z0
>>289
日商簿記2級が難化したって資格予備校界隈は無駄に騒いでいるけど、世間からしたら昔の簿記2級のままの評価
ってのと似た話だね
0298一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:48:32.62ID:NY5T6UTR0
>>296
@ 公認会計士開業登録申請書
A 登録免許税領収証書(6万円)
B 履歴書 Cの写真を貼付。
C 写真
D 公認会計士試験合格証書の写し
E 実務補習修了証書の写し
F 業務補助等の報告書受理番号通知書の写し
G 戸籍謄本若しくは戸籍抄本(原本)
H 身分(身元)証明書(原本)
I 住民票(原本)
J 登記されていないことの証明書(原本)
K 宣誓書
L 勤務証明書(原本)
M 会計士補登録のまつ消に関する届出書(1/2、2/2)
N 準会員退会届出書
O 入会届出書
P 開業登録等に係る緊急連絡先
Q 入会金等振込控え 銀行振込明細書等のコピー。
R 写真付き本人確認書類 運転免許証、パスポートのコピー等。
0299一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:16:19.61ID:YVS7WILW0
6万円も用意できないよお…
0301一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 20:05:44.73ID:wYPzS7V70
新型コロナウィルス感染発生と対応について(2021-05-07)

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
2021年5月5日(水)に、水道橋校舎の講師1名が新型コロナウィルス感染症に陽性であると診断されました。
0302一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 02:06:32.06ID:8D6dUgUm0
早く登録して〜
0305一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:01:54.99ID:C1R63HG60
>>304
これを受けておけば合格は間違いないって感じはする。上位合格できるかどうかは別として。
0306一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:25:15.98ID:y5RT9g9y0
受かってみて思ったのは答練はほとんど意味ないこと
にもかかわらず相変わらず答練信仰が強い
0308一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:50:48.76ID:wKvB7IQb0
受験ベテじゃないと新規の教材の良し悪しはわからんわな
けど前提としてベテならベテという意味で本人の資質がアレということになるがww
0309一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:16:18.16ID:r86URC1u0
>>306
事実に向き合いたくなく、答練だけやればいいんだと「思いたい」人が多いんでしょうね
0310一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:24:47.65ID:yO5NGwxI0
cpaの講義聞いた人どんな感じ?
Tacの講義も聞いた人に感想聞きたいわ
305みたいなステマはいらん
0311一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:39:05.36ID:sMr8/lR+0
ユーチューバーの人はあの喋り方苦手だからcpaにしても会計の講義は聞かないわ
0312一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:13:39.45ID:mEpQYj/Z0
結局どこの予備校でもいいと思うよ
講義の善し悪しより、
いかにテキスト読み込んで、演習するか
50%は受かるんだから大丈夫
0313一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:38:09.64ID:iF6j8zaf0
>>310
正直どこも変わらん気がする。
0314一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 20:26:30.29ID:rG+pp/v40
TACは税務の爺さんを変えた方がいいと思うわ
答練の解説聴いててイライラしたし周りも似たようなこと言ってた
0315一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 20:27:37.47ID:rG+pp/v40
授業はゴミなんで聴く必要なし
0317一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:06:37.06ID:P0OkDJsQ0
正直なところ本番でも簡単な問題しか出ないし、十分じゃね?
0318一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:09:28.77ID:eljkC/Vg0
>>310 講義は別にそこまで差はない テキストはCPAの方が綺麗でとっつきやすい 
0319一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:09:55.98ID:rFeuok2R0
去年TACのテキスト買ったけど、誤表記多すぎない?
めちゃくちゃ訂正の紙あったよな
いちいち見るのめんどくさいし、書いてある内容信用できなくなったしテキスト読まなかったわ
ま、落ちましたけど
0321一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 15:47:11.40ID:v1ysrsYs0
授業は全部見る意味ないからテキストをひたすらやる感じで良さそう
0322一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:49:06.53ID:LNZIs6SB0
補習所の教材に加えて自分で基準・適用指針・実務対応報告・実務指針とか税法、監基報の原文をきちんと読み込めば受かるようになってるよ
ほとんどの受験生は思考停止して予備校に申し込んでるだけ
0325一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:38:21.64ID:kKKH1R6D0
普段の仕事と補習所の教材で十分だよ
協会のおっさんも予備校など通う必要はないと言っている
まともに仕事してるやつなら、基準や指針は普段の仕事で見ているだろ
0327一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:46:37.51ID:kKKH1R6D0
言うほど計算力いらない試験だろ
電卓パチパチは時間の無駄
0331一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:04:43.65ID:4aCftmJa0
2020年の問題レベルなら予備校は必要なさそう。全体的に簡単過ぎる。
0332一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:59:49.79ID:yrgGpQ+b0
>>330
過年度がマウントしに来るんよ、暇だよな
0333一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 08:38:43.81ID:btLjMfOz0
論文までは専念かつ予備校の手取り足取り指導で論文まで受かった人が殆どなわけだから
働きながら予備校の教材や指導もロクにないという今までと違う環境の中でいかにして勉強できるかという新しい生活様式への適応能力勝負だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況