X



☆税理士試験総合スレ Part.85☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:03:45.37ID:7JZfS63q0
前スレ
☆税理士試験総合スレ Part.84☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1607606568/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | どうして誰もスレを立ててくれない
      _\              /  L     \ <  の? もう前スレが落ちてから一日以上
    /  > 、         イ     \   _ \  |  経ってるじゃない。とっても悲しいわ・・・
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0002一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:06:08.95ID:e0nEQAKq0
【旧大学院免除制度】(平成13年4月入学生まで適用、現在も有効)
・商学に関する研究(会計学でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、会計二科目免除。
・財政学又は法律学に関する研究(税法でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、税法三科目免除。
 ゆえに、二つの修士号を取得(ダブルマスター)すれば、五科目全て免除。無試験で税理士になれる。

【新大学院免除制度】(平成14年4月入学生以降に適用、現制度)
・会計学に関する研究で修士論文を執筆した場合、会計一科目免除。
(簿財のうち、いずれかは試験で合格しなければならない。)
・税法に関する研究で修士論文を執筆した場合、税法二科目免除。
(税法科目のうち、いずれか一科目は試験で合格しなければならない。科目はどれでもよい。)
0003一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:06:51.47ID:e0nEQAKq0
税理士法 第一章 総則
(税理士の使命)
第一条  税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそつて、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
(税理士の資格)
第三条  次の各号の一に該当する者は、税理士となる資格を有する。ただし、第一号又は第二号に該当する者については、租税に関する事務又は会計に関する事務で政令で定めるものに従事した期間が通算して二年以上あることを必要とする。
一  税理士試験に合格した者
二  第六条に定める試験科目の全部について、第七条又は第八条の規定により税理士試験を免除された者
三  弁護士(弁護士となる資格を有する者を含む。)
四  公認会計士(公認会計士となる資格を有する者を含む。)
2  公認会計士法 (昭和二十三年法律第百三号)第十六条の二第一項 の規定により同法第二条 に規定する業務を行うことができる者は、この法律の規定の適用については、公認会計士とみなす。
0006一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:08:58.94ID:e0nEQAKq0
今こそ、日本の最高学府たる大学の頂点、「博士号」の力を持って、税理士・会計士受験生共を一笑に付す
ときがきた!(・∀・) 貴様らは、博士号の持つ力を何も知らない・・・

ダブルドクター(ダブルマスターではない)で、税理士試験を一科目も受験せずに税理士になった奴は正に
漢の中の漢。 また、これをうまく使って公認会計士の資格も手中にした奴は完璧超人だ。アカスクなど、
どこ吹く風よ(笑)

・会計に関する分野の研究で博士論文を執筆し、「博士(商学)」の学位を取得した場合、
まず、税理士試験の簿記論、財務諸表論の二科目 が免除になることに加えて、公認会計士試験の短答式全部
免除+論文式の会計学と経営学が免除になる。残るは、論文式の監査論、企業法、租税法の三科目だけ。

・税法に関する分野の研究で博士論文を執筆し、「博士(法学)」の学位を取得した場合、
税理士試験の税法三科目が免除。上記の会計免除の後なら、この時点で税理士試験はあがり。 知り合いの
会計事務所かどっかで形だけの実務経験を付して、先に税理士登録をしておく。
また、「博士(法学)」の取得により、公認会計士試験の短答式全部免除+企業法と民法が免除となる。
会計学で博士号を取った後なら、短答全部免除はもう要らないし、経営学が免除になってれば民法が免除に
なっても意味はない。しかし、企業法が免除になる点、また、税理士登録によって租税法も免除できる点に
注目。

上記二点を満たせば、公認会計士試験は論文式の「監査論」だけを受験すればよいことになる。
なお、会計に関する分野の研究で博士論文を執筆する段階で、会計監査論的な分野を選んで研究しておけば、
この最後の砦も相当にラクになるだろう。

なお、税理士試験の免除は研究科や学位の名称は何でもよく、必ずしも「商学」や「法学」である必要はない
が、公認会計士試験の場合は学位の名称を指定してるから注意。経済学研究科で税制に関する博士論文を書い
たとしても、税理士試験の免除には使えるが公認会計士試験の免除では認められない可能性がある。
公認会計士試験は、「博士(商学)」と「博士(法学)」が重要なのだ!!!(・∀・)

キミ達は、これらの制度を知っていたかね? キミ達の意見を聞かせてもらおう。
0008一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:24:52.86ID:gpeSJ1Vi0
>>7
うわあ、老害?
0013一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:33:08.06ID:Tu5SEqsm0
馬鹿が集まるスレ復活ww
0014一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:39:07.15ID:NYD3SUm40
この試験受けるだけで馬鹿確定やろ。
0015一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:31:05.58ID:XVBRiszh0
>>13
たしかに、バカだとはおもうけど、高卒やニッコマよりかははるかに頭がいいと自覚してるw
0017一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:18:03.50ID:RSm6XmII0
とくに大東亜帝国みたいなお下劣クソバカ と一緒にされちゃたまったもんじゃないよw
0018一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:19:05.69ID:RSm6XmII0
>>16
アホだなあ、使用人に作業させて搾取するために資格取るんだろうがw
0019一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:25:29.65ID:JCYhxtCI0
>>2
マジで大卒以外は無駄な試験になったね。
0020一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:42:39.70ID:EnGaeC3R0
このコロナ禍でも税理士業界は求人あるんでしょうか?
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:51:32.88ID:e0nEQAKq0
>>20
もし、今年の試験日頃(8月)や、合格発表日頃(12月)にまだコロナが収束していない
なら厳しいだろうな。前スレのしずかちゃんじゃないけど、コロナのせいで税理士の顧客
の中心である中小・零細企業がどんどん倒産してる。そうなれば、税理士も仕事が減る。
新たに人を雇うなんてできない事務所も多くなってくるだろうな。
0022一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:01:14.53ID:NYD3SUm40
今年の税理士求人は確かに冷え切ってるね。実務経験者優遇が多い気がする。
0023一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:49:13.07ID:sNhcPuvv0
>>21
じゃ、受験やめろ。この業界から去れ。
所詮>>2-6のような荒らししかできないクズなんだし。
何の科目持ってるかしらないけど、リーチじゃなかったら未練もないだろ?
まあ、お前みたいなサバイバル能力なさそうな奴はどこでも通用しないだろう。
0024一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:57:36.84ID:sNhcPuvv0
>>21
それから「おまえがやめろ」はいらないからな。
俺四科目でもう官報リーチだから。
お前四科目持ってる?それより税法持ってる?
資格がないのに評論できる立場なの?
0025一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:12:16.38ID:3WpBTQTX0
科目合格じゃ友だちに報告もできんわ!
マウント意味ない
0026一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:38:54.24ID:Tu5SEqsm0
>>15
漢字もまともに使えない奴がニッコマより頭良いとかネタだよね?wwww
0027一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:51:57.57ID:bJegzZlv0
今夜はトレーニングだ。
前回と同じ回数プラス、足のメニューを2つ増やそう。
これで計1350回になる。
なんとか失恋からモチベが回復して、勉強はともかく、
筋トレぐらいは勢いよくできるようになったよ。

でも勉強を安定的に14時間できるようになるには、
なんかいいことでもないとなー。
14時間ぐらいやらないと、働きながら税法2科目受からないからな。
0028一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:56:04.22ID:r9azNb9y0
>>26
そういうことをいっちゃいあたりがいかにも大東亜帝国なんだよなあw
0029一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:01:13.05ID:bJegzZlv0
あーあ、やっぱり1科目ずつにしようかなー。
0030一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:27:18.81ID:I8gHuU3Z0
くっついてくる行政書士資格は役に立つの?
0031一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:47:15.58ID:dgEDNrbp0
確か登記簿とったり分割協議の下案作ったりとかだった気がする。

入会金が30万円、年会費が10万円とやっぱりかかるので使わないならいらない。
0033一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:10:13.81ID:dgEDNrbp0
代行だから本人が申請すれば問題ない。あと、無料でやるなら代行しても良いんじゃなかったけ?もし手数料とるにしてもこっちでやるにしても事務所に1人いればそれでオーケーz
0034一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:10:40.49ID:m9G2DPyS0
>>33
行政書士として開業しないと業務を出来ないって知ってる?
0035一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:15:35.17ID:dgEDNrbp0
無償なら良いんじゃなかったっけ?業務扱いじゃないでしょ。寧ろ教えてほしい。
0036一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:18:51.35ID:YnlpCcxY0
給与計算とかをサービスでただでやってるところ多いっしょ
それと一緒
0037一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:07:07.24ID:bJegzZlv0
さあ、トレーニング時間の夜中になったら、また書き込むぜ。
0038一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:37:06.88ID:bJegzZlv0
6月の簿記1級、中止にしないでくれよ。俺受けるからな。
全経とか無名だからやめることにした。
0039一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:04:20.66ID:m9G2DPyS0
>>35
無償なら良いけど、税理士業務をやりながら行政書士業務だけ無償だと顧客を繋ぎ止める為で、金銭以外で利益を受けてる扱いになると思うから違反じゃね?
調べてもその辺りは出てこないけど、税理士と行政書士事務所の両方をやってるのを見るとやっぱり違反だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています