X



【2021】公認会計士試験Part3【令和三年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001淫茶の後輩
垢版 |
2020/12/25(金) 06:58:17.67ID:fC8Mtyt90
20歳中盤の監査法人勤務者ですが、今までのポイントをまとめてみると、
@公認会計士試験の合格年齢はかなり若年化(高校生合格者等)している。
A監査法人は入社年次が全てである(前職があっても新卒採用と同等)。
B論文式試験に合格しても合格者は、修了考査に半分が修了できていない。
C独立開業しても、税理士には税務では100パーセント勝てない
(社長も公認会計士の税務の実力は、
まったく信用できないという認識を持っている)
ってことになります。確かに事実ですよ。

あと、30歳以上で監査法人に入社しても、同年代の方達は
通常マネージャークラスになっていますので、
その方達を職制上超えられない壁があることも事実です。
つまり、30歳以上入社の方はいくら難関試験?(中卒一発合格者もある)を突破しても 、
監査法人内の幹部候補生ではないということです。 公務員の世界で言えば、ノンキャリア入社みたいなものだと思います。

それと修了考査が修了できていないため、多くが滞留スタッフとなって
いる現状の長期滞留準会員、J1生〜J3生たちからの提案ですが、
以前実施していた公認会計士法第十六条第一項に規定する
実務補習団体等が実施する合格基準点40点の簡単な租税法の考査の研
修を復活させるべきです。そして、ひと昔のように合格率90パーセン
トの修了考査に、制度変更すべきです
(財務省令の指定する研修は希望者のみが受講できる制度に変えるべきです)。
たしかに振り返ると、公認会計士試験としての魅力が下がっていることは否めません。
0436一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:15:43.83ID:bJegzZlv0
>>434
週3の休みの日にだよ。
休みの日は、トレーニングにも2時間近くかけて、その計算。
0437一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:06:35.50ID:EbCaSxst0
>>436
週3休みあるのもすげぇけど
14時間やれるのはそれだけでほんと偉いわ

平日仕事で疲れてしまうから朝は2時間くらいしか勉強できないし
昼から夜にかけても3,4時間、1週間の飯作って食べて再開して3,4時間で
俺は10時間の捻出が限界値だわ
0438一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:23:23.91ID:M5ung+v20
>>435
今はJKとかもふざけてワイとかンゴとか言っとるやん
ニュースにもなってたし
もう少し周り見ようなw
0440一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:20:56.29ID:KEMKmLWC0
>>438
そんなふざけたNEWSがあったんやなw
世も末やわw
0441一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:23:33.29ID:KEMKmLWC0
>>439
前職はそっとしとかなアカン!
30過ぎ、独身、マンコ不調なんやぞ
悪く言ったらアカンで!

ワイですら前職の暴言だけは黙って受け止め
てるんやで!
0442一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:25:27.42ID:KEMKmLWC0
会計士になるための条件

必要条件、学力
十分条件、ネラー

お前らは十分条件満たしてるからあとは必要条件だけやなw
0443一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:28:27.40ID:zT2kcbHz0
自分の人生を自分の好きなように生きることを世間は許しません。
何故、わざわざ時間と体力を割いて、自分とは関係のない他人の生き方に難癖をつけるのかが理解できませんでしたが、数年前に合点がいきました。

それは
「俺も折り合いをつけたのだから、お前も折り合いをつけろよ」
という”折り合いの強要”で、つまり、
「早く諦めてくれよ。自分の人生を好きに生きられることが証明されてしまうと、それを諦めた自分がバカみたいじゃないか」
です。
そんな「知ったこっちゃねーよ」な都合が、批判となって、多数決で正論となって、のしかかってきているのだと。


(キングコング 西野 公式ブログより)
0444一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:48:28.77ID:lcVLCeLq0
最近前職さんに罵倒されてないから調子出ねえわ
スレに緊張感が足りない
もっと俺をゴミの様に罵って欲しい
0445一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:51:40.21ID:NyaA8Nn10
予備校の使い方を間違えない。

予備校はあくまでゴールまでのレール。道を間違えないように、最短ルートを取れるように、ペースを間違えないように教えてくれるレール。
乗ってれば勝手にゴールに連れて行ってくれる特急電車ではない。走るのは受験生。
0446一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:18:02.25ID:KEMKmLWC0
問題なのはどのレールが自分に合ってるか言う判断力やなw

理論は捨て計算に全力投資方式の大原
高品質教材とバランス型方式の TAC
いかなる戦略も可能なCPA
情報提供量と安さのレック

キミが次に所属するときはどっち?w
0447一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:32:56.35ID:2LbxTWm70
微妙に改編してレールねじ込むなw
0448一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:35:36.85ID:chACzxuY0
今年に限っては論文過年度生は大原方式の方がいいわ
理論は5-8勢仕上がらんやろ
計算勝負に勝ってたら逃げ切れる過年度生最大のチャンスや
0449一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:58:42.00ID:zT2kcbHz0
オバマ氏=本名バリーソエトロ
ケニア出身大統領資格なかった
0450一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:07:45.03ID:2LbxTWm70
20年論文はほぼ外しやがったぞ大原答練
0451一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:40:10.13ID:motft3VF0
>>450
財務、租税は大原で良かったと思ったけど
0452一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:36:52.43ID:9vkLoc0N0
会計士試験で特殊商品が範囲から消えて話題てそもそも話題すらしらなかったわw
特商とか会計士いらんだろ簿記か税理士試験でいいと思うわ規模的に
0453一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:06:35.27ID:bJegzZlv0
さあ、トレーニング時間の夜中になったら、また書き込むぜ。

>>437
失恋の心の痛みと落ち込みを、なめんなよ。
0454一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:16:43.11ID:NQcn7K+e0
コントレの企業結合解いてみる
0455一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:36:32.74ID:bJegzZlv0
6月の簿記1級、中止にしないでくれよ。俺受けるからな。
全経とか無名だからやめることにした。
0456一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:41:11.98ID:zRYU2LcE0
6月の簿記1級、中止にしないでくれよ。俺受けるからな。
全経とか無名だからやめることにした。
0457一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:54:59.72ID:ewwvT0nH0
6月の簿記1級、中止にしないでくれよ。俺受けるからな。
全経とか無名だからやめることにした。
0458一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:00:45.89ID:RuaePheu0
>>450
外すとか言ってる時点で大原で着いていけてなかったんやろ
計算力だけなら外れても対応余裕だったはずやで
0459一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:08:40.16ID:Sw0W7L450
>>457
あるだろ
共通試験54万人のテストもあったし
緊急事態くらいじゃびくともしない
0460一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:19:18.68ID:u1mekSo90
>>457
密を避けるため初日の午前中の申し込みで締め切りだろな
0461一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:59:52.11ID:foiheNJp0
一部のCPA生が企業法だけLECにするみたいだけど実際のところどうなん?
0462一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:04:57.90ID:M05vofGb0
6月の簿記1級、中止にしないでくれよ。俺受けるからな。
全経とか無名だからやめることにした。
0463一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:52:45.57ID:fGkM8iLw0
今日も2時から、1350回のトレーニングに行ってくるぜ。

気持ちが落ち着くから、夜中でもきれいに明かりのついた神社に、毎回行きたいけど、
全部の神様の場所に500円玉入れると決めてる俺は、日曜しかお願いに行けない。

警備員のじいさんが1人いつもいるけど、ああいう仕事の仕方はしたくないな。
俺は将来も、超アクティブな90代経営者でありたいのだ。
0464一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:20:36.29ID:ZvGvGfpj0
標準原価カードの仕損途中発生は月初も考慮せんといかんのは何故ですか?

実際総合原価だと仕損の途中発生とか月初はスルーできるのに・・・・
0465一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:25:01.74ID:iHrZGfDX0
6月の簿記1級、中止にしないでくれよ。俺受けるからな。
全経とか無名だからやめることにした。
0466一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:25:26.43ID:fGkM8iLw0
2019年11月の日商簿記1級の全国1位合格者、商業高校卒だって。
頭の良さって、わかんないもんだなぁー。
俺も負けないように頑張らないと。
0467一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:34:38.67ID:ZvGvGfpj0
昔は中央大学卒の奴だったのにな。
0468一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:56:39.37ID:fGkM8iLw0
>>467
言いたいことがあるなら、もっとたくさん細かく書けよ。


さて、トレーニングに行ってくるか。
0469一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:14:20.74ID:CY30nXsB0
6月の簿記1級、中止にしないでくれよ。俺受けるからな。
全経とか無名だからやめることにした。
0470一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 04:04:01.90ID:fGkM8iLw0
>>893
話したことないし、ぶりっ子ぶりに騙されただけだ。
そんなものカウントする方がおかしいね。意地が悪すぎ。


誤爆しました、すみません。
0471誰か答えてくださいw
垢版 |
2021/01/20(水) 04:05:41.36ID:ZvGvGfpj0
標準原価カードの仕損途中発生は月初も考慮せんといかんのは何故ですか?

実際総合原価だと仕損の途中発生とか月初はスルーできるのに・・・・
0472一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 04:19:37.53ID:fGkM8iLw0
恒例の、本日のトレーニング結果を書き込んでいく。
俺の人生は、亀田の肉体を手に入れることから始まる。
次回から1500回に増やすけど、今回は1350回だった。


ショルダープレス 50kg 50回
チェストプレス 36kg 50回
ペックフライ 50kg 50回
リアデルト 50kg 50回
ロウ 50kg 50回

レッグプレス 73kg 50回
レッグエクステンション 50kg 50回
レッグカール 50kg 50回
アブダクション 50kg 50回
アダクション 50kg 50回
グルートプレス右 50kg 50回
グルートプレス左 50kg 50回

アブクランチ 50kg 450回
バックエクステンション 41kg 150回
ロータリートーソ左 85kg 75回
ロータリートーソ右 85kg 75回
0473一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 04:36:49.68ID:fGkM8iLw0
みんなもっと書き込めよ。つまんないだろ。
LINEなんかに5ちゃんが負けるなよ。
0474一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:43:02.39ID:EAdKvkuR0
>>464
いつもの人でしょ
簿記2級からきちんとやり直しなよ
ほんとに全然わかってないよその質問
0475一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:46:30.13ID:w9M3pKz20
>>472
緊急事態宣言出てるのにジム行ってる時点でアウト
0476一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:02:09.04ID:K0qoDAKE0
6月の簿記1級、中止にしないでくれよ。俺受けるからな。
全経とか無名だからやめることにした。
0477一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:13:08.02ID:2WuLz1690
4000時間が目安なのは本当なの?
0478一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:23:46.69ID:n3rKZpeY0
6月の簿記1級、中止にしないでくれよ。俺受けるからな。
全経とか無名だからやめることにした。
0479一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:09:53.23ID:WO24qnnL0
どうせコミュ障のお前らは受かっても無職負け犬のまま
電卓カタカタする前に、人前で話せるスキルをつけろよ(笑)
0480一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:18:03.07ID:EAdKvkuR0
>>477
はい
0481風吹けば名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 15:18:03.31ID:VwdpRCIC0
>>479
一生首が回らないまま貧乏人生活がんばって(笑)
0482一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:22:37.70ID:WO24qnnL0
>>481
????
こいつ日本語読めんのか??
0483一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:21:49.20ID:Gf1zWdaN0
6月の簿記1級、中止にしないでくれよ。俺受けるからな。
全経とか無名だからやめることにした。
0484一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:47:24.49ID:lqOid/Yj0
>>477
短答合格まで短い人だと1500時間、平均的には2000-2500くらい
12月短答合格後、毎月200時間論文対策して8月ストレートで受かれば4000近くなる
短答まで1年半、論文まで8か月で4000時間

ストレートで受からなければもっともっと時間がかかるはずだが
そこはその人次第だからなんとも
短答や論文に落ちるのは決して珍しいことではないということも理解してもらえれば。
0485一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:10:23.27ID:+0Tk3oHf0
マルチにレスするな
0487一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:36:22.65ID:Xh1Ic9Tb0
6月の簿記1級、中止にしないでくれよ。俺受けるからな。
全経とか無名だからやめることにした。
0488一般に公正妥当と認められた名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 20:49:28.09ID:7+EzcJZA0
2021年で58目標が2月の簿記1級受ける意味ある??
受けようかなと思ってるんだが、、、。
逆に会計士の勉強に悪影響でない?
その時間を租税経営に回すとかさ、、、
0489一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:55:01.76ID:EAdKvkuR0
直接的には受ける意味ないよ
簿記1級合格したって公認会計士試験に何の恩恵もないもん
人によってモチベの維持の仕方いろいろあるから何か受かって自信つけたいとか思って受けたりするのかも
簿記1級取りたいだけなら6月の短答失敗した後、11月の論文後でも受けれるし
0490一般に公正妥当と認められた名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 21:02:28.39ID:7+EzcJZA0
2021年で58目標が2月の簿記1級受ける意味ある??
受けようかなと思ってるんだが、、、。
逆に会計士の勉強に悪影響でない?
その時間を租税経営に回すとかさ、、、
0491一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:35:08.58ID:pNzRF4D90
初学だけど時間はあるんだよね勉強も暗記ものとか得意で社会や英語で偏差値80とか取ってた
で、4000時間目安ならTACや大原の9月から来年8月までの1年コースがあるが可能性あるかな?
みんな会計士は時間かけるものじゃない短期間知識の皿回しと言うからさ専業で受験すれば受かりやすいかなって
割と本気なんですが
0492一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:37:12.15ID:pNzRF4D90
仮にギリ落ちだとまた受講しないとダメかな?独学で足りないのやって受け直しはおすすめ出来ませんか?また短答と論文はどちらが難しいですか?時間かかると言われてますか?
0493一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:38:43.87ID:EAdKvkuR0
試験受けるまでに4000時間確保できるなら問題ない
さっさと勉強開始や
0494一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:44:48.51ID:O2+ZxJi70
6月の簿記1級、中止にしないでくれよ。俺受けるからな。
全経とか無名だからやめることにした。
0495一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:48:29.13ID:EAdKvkuR0
早慶の詩文みたいな科目ごとの偏った知識や難解な問題を解くのではなくて
センター試験の全科目で満遍なく8割取るような勉強が求められる感じ
0496一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:50:03.77ID:ZvGvGfpj0
標準原価カードの仕損途中発生は月初も考慮せんといかんのは何故ですか?

実際総合原価だと仕損の途中発生とか月初はスルーできるのに・・・・
0497一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:12:03.19ID:JScWZGhW0
標準原価カードの仕損途中発生は月初も考慮せんといかんのは何故ですか?

実際総合原価だと仕損の途中発生とか月初はスルーできるのに・・・・

標準原価カードの仕損途中発生は月初も考慮せんといかんのは何故ですか?

実際総合原価だと仕損の途中発生とか月初はスルーできるのに・・・・
0498一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:24:22.57ID:zUeGYUrR0
標準原価カードの仕損途中発生は月初も考慮せんといかんのは何故ですか?

実際総合原価だと仕損の途中発生とか月初はスルーできるのに・・・・

標準原価カードの仕損途中発生は月初も考慮せんといかんのは何故ですか?

実際総合原価だと仕損の途中発生とか月初はスルーできるのに・・・・
0499一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:44:53.33ID:icTaPtV20
20年目標スレは荒らしですら前職さんやレール君と愉快な仲間達が揃っていたのに21年スレは荒らしのクオリティすら低いからな
オワコン過ぎるわ
0500一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:59:38.12ID:ZvGvGfpj0
標準原価カードは仕損の月初考慮、総合原価計算の仕損の月初は無視するのは

なんでなんでしょう?1日考えても分かりません。
0501一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:35:11.84ID:ZTNGxPHI0
標準原価カードは仕損の月初考慮、総合原価計算の仕損の月初は無視するのは

なんでなんでしょう?1日考えても分かりません。
0502一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:35:51.46ID:UqGllz3W0
6月の簿記1級、中止にしないでくれよ。俺受けるからな。
全経とか無名だからやめることにした。
0503一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 07:10:31.79ID:HCiVzC990
今夜もトレーニングの時間になったら、詳細を書き込むな。

俺の資格は、
日商1級、科目合格証明書付き国税4法6科目、
TOEIC満点、英検1級の4つだけにするつもりなんだけど、
最短で6年、長くても10年で達成できればと思ってる。

でさ、高卒での唯一の英検1級全国1位は、もし取れればだけど、
俺の嫁さんになってくれる人に捧げるから、取れても、
英検協会に何かをやってもらうだけで、
どこにも書かないで、誰にも言わないで、内緒にするつもり。

俺は、大好きな可愛い嫁さんに、
精一杯の絶品の毎日の家事と、三千億円の財産と、
どうせ毎年出るノーベル賞以上の学問の成果と、さらに、
他にもたくさんの愛情を捧げるんだ。

アメリカで仕事してれば、1位取れる確率もだいぶ上がると思ってるよ。
俺の大好きな将来の嫁さん、期待して待っててくれよな!
0504一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 07:20:43.29ID:KnZ+wfxV0
>>491
理論科目取れればかなり有利だな
どの程度時間があるのかにもよるけど
とりあえず6月に1級と2級同時併願して受かるかどうかやってみたら?
それから1年コースの検討しても遅くない気がするわ

極端な話東大生でも適性がなければ全然出来るようにならんし、高校生でも適性があれば受かる試験
0505一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:35:09.49ID:PiCtiE+n0
いつもなら12月の発表後だからな。スレの感じが例年とはちがう
0507一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:17:41.19ID:UnvOVJIO0
特商無くなったって言っても割賦・試用品・未着品・委託販売が消えるだけで
分記法・総記法・売上原価対立法の違いは依然として試験範囲やろ?
これが残ってるなら十分短答でクソウザい設問作れると思うんだけど
論文では元々出ないから関係ないしそこまで負担は減らないかな
0508一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:18:36.49ID:UnvOVJIO0
天使にラブソングをパロった会計士受験生の歌が出来が良くて感心した!
0510一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:55:31.59ID:kYzsVf/Q0
レールって、関わる人を縛ったり、動きづらくするものではなく、一人ひとりを後押して、この方針でみんなで望ましい未来に向かっていこうねという趣旨で設けたい。一つひとつの在り方が、どちらを目標にするかで表面上は似ていても効果が大きく変わる。家庭でも組織でも国でも本当に大切だなと思う。
レールの枠を決めると、関わる人が枠の中に入っていれば○、出たら×という判断だけをして思考停止になりやすい。それよりは核となる考え方や行動指針を共有して、一人ひとりがそれに基づいて判断できる集団が強いと思う。個性を最大限活かし一人ひとりが成長する。その上で芯では団結してるイメージ。
0511一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:33:49.98ID:RdXXhStz0
分記、総記、売上原価対立ってやるべき?
0512一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:34:09.73ID:RdXXhStz0
でたら対策してればとれるやつ?
0513一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:36:29.65ID:Pr58wLhB0
標準原価カードの仕損途中発生は月初も考慮せんといかんのは何故ですか?

実際総合原価だと仕損の途中発生とか月初はスルーできるのに・・・・

標準原価カードの仕損途中発生は月初も考慮せんといかんのは何故ですか?

実際総合原価だと仕損の途中発生とか月初はスルーできるのに・・・・
0514一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:00:43.47ID:wS13aQAF0
>>512
短答ならやるべき
論文ならどーせでないからやらんでもいい
0515一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:11:37.99ID:LhMMMzeJ0
>>511
6分の1にかけた方が効率ええやろw
2、3、4のどれかやろしノー勉で
実質33%の確率で得点ゲットやでw
どうせパズル遊びやしw

勉強しても正答率50%くらいやでw
0516一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:13:10.58ID:LhMMMzeJ0
>>507
最悪マイナス8点の損失を予め計上しても
受かるように勉強すればええだけやろw
0517一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:51:21.02ID:RdXXhStz0
>>515
ありがとう。あと退職給付の終了・簡便法、ヘッジの終了、外貨の在外換算って切っていい?
0518一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:31:52.07ID:w7XdQlME0
またおまえか
0519一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:31:54.34ID:1V5bWfLn0
OKOK
そんなの出るわけ無いじゃん
よほどのマニア以外全切が当然だよ
0520一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:45:05.29ID:LhMMMzeJ0
>>517
間に合わないなら切る他ないやろw
それが出た場合に運に任せるで納得出来る
ように他の論点をしっかりやればええねんw

財務の勉強で考えるべきは計算理論含めて
いかにして120〜130を確保するかやでw

1番単純かつ簡単なんは計算はTACのアクセス短答
を80%以上解けるようにする
理論はレックの市販の足別を80%以上解ける
ようにする
これだけやでw
間違いなく最短で到達出来るルートやでw
それ以上は運次第やろうけどw

普段から上記教材の80%以上がテキスト
と照らし合わせて妥当であると思える
ようにすることを意識して勉強しよなw
0521一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:51:58.41ID:0Ycw4+Ph0
>>520
アクセスとコントレってどっちが点取れるの?
0522一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:58:16.20ID:LhMMMzeJ0
作った学者がそう思ったからやろw
0523一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:11:04.93ID:LhMMMzeJ0
>>521
コントレが最強ツールやでw
コントレは全論点網羅的に本試験レベル
の問題で構成されてんねんw
これだけやれば大丈夫!って問題集やでw

テキストやと本試験レベルではないやん
理論コンボされてないしw

アクセスは最小の努力で効率よく合格最低点
超えを狙う教材やなw
あとは運で1、2問当たれば十分合格点!思考やなw
0524一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:16:12.15ID:PnyKsZL+0
>>523
いまコントレだけやってて答練とか一切受けてないから本試験の問題分からないんだけど、このままコントレ回転しまくったら解けるレベルになってんのかな
0526一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:25:05.71ID:F4vcw63l0
>>524
本試験解けるかは知らんけど相対評価やから合格水準を越えるようになってる
0527一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:34:58.80ID:LhMMMzeJ0
>>524
自力で納得して正答出来るレベルに到達
出来れば余裕で可能やなw

短答答練なんて受けるだけ無駄やでw
あとで制限時間の70%の時間内で解い
とけばええねんw
この制約かけていかにして65%以上確保する
かを意識してやれやw

こうする事で
雑になるとこも出てくるし、
時間あれば解けたのに!も出てくるし、
そもそも全部着手できんから出来るけど
あえてすてるいう選択も要るw
答練現地受験で経験したい全てが経験出来る
合理的方法やでw
0528一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:30:18.57ID:HCiVzC990
さて、今夜もまたトレーニングだ。

腕のメニューで筋肉がつるのはなぜかと思ってたけど、
どうやら握力を要求するメニューが良くないと判断した。
ロウがそうなので、これやめて、他の4種類を100回ずつにしようと思う。
前回は1350回だったが、今回から1650回だ。


ショルダープレス 50kg 100回
チェストプレス 41kg 100回
ペックフライ 50kg 100回
リアデルト 50kg 100回

レッグプレス 73kg 50回
レッグエクステンション 50kg 50回
レッグカール 50kg 50回
アブダクション 50kg 50回
アダクション 50kg 50回
グルートプレス右 50kg 50回
グルートプレス左 50kg 50回

アブクランチ 50kg 450回
バックエクステンション 41kg 150回
ロータリートーソ左 85kg 150回
ロータリートーソ右 85kg 150回

計1650回
0529一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:44:37.03ID:AtjAnmGa0
>>524
大丈夫だろ
0530一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:33:40.56ID:8Z5TPKPn0
>>520
財務理論対策はLECの肢別がいいってレス散見されるけど通説なん?
直リンで申し訳ないけどこの問題集で合ってる?
https://www.lec-jp.com/kaikeishi/reason/text/ichimonittou.html

TACだとテキストの章末問題とアクセス以外はテキスト読み込むくらいしかできることなくて対策に苦慮している
通信だから他の人の様子わかんないけど、TACの人は皆どう対策してるのかな
0531一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:48:06.11ID:UqGllz3W0
タックのことならタックなま
0532一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:53:28.93ID:ONc+ib/N0
LEC理論肢別は4冊全部買ったけど最後の財務は1回解いただけで終わって消化不良だったぞ
クッソ分厚くて解くのにエネルギーが必要
まず企業法肢別が最優先で次が管理・監査で後回しにされるのが財務理論っていう運命やろ
後回しにされる割に財務理論がメッチャ分厚いのよw
回せるなら最強になれるけど俺なら消化の良さを重視して大原理論答練とテキスト読み込み、cpaコンサマチェックで済ませるね
そのくらいの時間しかないやろ
0533一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:54:51.07ID:ONc+ib/N0
TACなら自校の財務理論やっとけばいいやろ
財務理論はやり込むと時間かかるし手が回らないし
0534一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:04:28.97ID:ddgmO/Cf0
>>533
TACの自校の財務理論って
市販の内容ペラペラの3分冊にされた問題集のこと指してる?
TACの財務理論は受講してても受講生専用の問題集はないよ

点数比重と難易度から考えて理論対策の優先順位
財務理論>管理≧企業>監査
だと思ってたけど財務理論ってそんなに優先順位低くていいもんなの?
0535一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:50:31.44ID:hisS97CL0
短答財務理論、渡辺レジェメにある問題かLEC1問1答どっちが最強になれる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況