X



税理士試験 法人税法 Part.118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:56:06.75ID:JDkgaUzr0
前スレ
税理士試験 法人税法 Part.117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1580196958/

     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 法人に受からない人のために院免があるのよ。
      _\              /  L     \ <  受かってないうちから、院免をバカにしてると、
    /  > 、         イ     \   _ \  |  いざというとき、自分が苦しくなっちゃうぞ!?
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0283一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:46:45.32ID:MYxEKZos0
あくまで、自分の印象だけど。
経験者はラスト1ヶ月で余計な範囲まで、勉強広げて深堀りして、頭がフリーズして、本番のパフォーマンスが落ちて、結果がよくない。(自分の体験ですが。)
得意分野を固めて、着実に加点できれば、行けると思う。
みなさん、頑張ってください!
0285一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:08:02.52ID:uS3wAjKr0
>>282
ちょっとムズ過ぎてここの奴らでは解けない問題だった笑

基準日に3%の株を保有してる場合に配当金もらったときの区分は?(当社と完全支配関係がある法人はいない)
これならいけるか?
0288一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:46:57.13ID:CDyytdoa0
計算40理論20みたいに計算の方が得意な人っているの?
0291一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:39:14.26ID:1QpTAGFN0
弱音吐くくらい暖かい目で見てやればええやん
この時期はほんと辛いよ
ここらで諦めるやつ多いはず

でも今年みたいな年は頑張ったやつが順当に合格する年だと講師が言ってたよ
0292一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:21:52.96ID:zJ0vpZhQ0
>>285
ん?質問してるの、それとも問題出してくれてるのかな

他の内国法人の発行済株式または出資の5%以下に相当する株式または出資を基準日において保有するため、非支配目的株式等に該当する。

非支配目的株式等について受ける配当等の額については、当該配当等の額の20%相当額は、その事業年度の所得の金額の計算上、益金の額に算入しない。

これで合ってる?
0293一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:57:28.00ID:CDyytdoa0
>>292
自己株式を除いてない、何の基準日か分からない、株式発行法人が内国法人か分からない
3点減点ですかね。問題も悪いですけどね。
0295一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:04:45.81ID:5dDAQi7U0
>>289
オレもあった
簡易適用のゴミのくせに、一般企業はーとかナメたことばかり抜かしてるイタい奴だったw
0296一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:21:01.11ID:ud0UYj5u0
>>294
292だが、まじめに答えたので正解を教えてもらえないかな?

>>293
ありがとう!もっかい復習するよ
0297一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:01:03.43ID:qIW/uDrS0
>>296
そんな細かいことこだわる必要ないよ
その答えを本番でかけたら十分合格
もし3点引かれたとしても、そんなことで頭使う時間を計算に回してケアレスミス3点分取ったほうが効率いいよ
受かんない人ほどどうでもいいとこで屁理屈言ってんだよ
0299一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:37:46.00ID:WrhbcCg80
>>288
理論は勉強時間確保すれば誰でも伸びるから、計算ばっかり勉強してるとか変な勉強法じゃない限りほんな点数にはならん
0300一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:11:45.96ID:WrhbcCg80
大原は総合問題も個別問題も前年と比べてかなり削ってるけど、これ初学の人は演習量足りてるの?理論の応用問題三分の一くらいになってるけど。
0302一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:52:15.42ID:V7Z6jZyi0
蒸し暑くてベタベタした腕に紙が貼りついてイライラする
エアコン付けて扇風機当たってたらお腹痛くてトイレに籠ることになるし
誰か日本の湿度下げてくれれない?
0303一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:03:24.10ID:A4bxkwRe0
>>301
手抜きの大原、親身なTAC って印象
0308一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:38:03.51ID:hbY8cvlU0
>>302
クソデブ痩せろ
0312一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:30:22.29ID:Iy/5moEJ0
>>298
そうみたいだね
人をザコ扱いする割に、答えも言わないし
こんなつまらんヤツに構うのは、時間の無駄だったよ
0320一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:14:27.15ID:DApTYyrD0
>>314

別に答えが無いと不安なわけじゃないよ、テキスト見れば良いんだから。そういうことを言ってるんじゃない

問いかけして、それに人が反応したなら、まともに応答して欲しかったな、と思ってるだけ。せめて人としてな
一方的にザコって言うだけだったら、会話が成立しないやん

いくら匿名掲示板といっても、そういう良心が少しでも残ってれば良いなと
0321一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:47:24.28ID:MFWpbC/N0
自分ははじめ大原で、TACへ変えて、法人合格したけど。
大原は変な講師にあたると悲劇だよな。

初学者には、法人税の還付で難解なパターンあると思うけど、大原の若者講の解説は「血のにじむ努力をしたら、できるようになります」だったな。
きちんと解説してほしかったけどな。

TAC講師は、全員税理士だから、はずれはないと思うけど。

とにかくみなさん、頑張ってください。
0326一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:55:50.20ID:0A4jCs3n0
>>325
何年目?
0327一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:56:21.66ID:MFWpbC/N0
>>322
中間納付の還付で、会社は前期中間分を仮払経理していて、
当期の還付時に雑収入で収益計上していてとか、
勘定科目がごちゃごちゃのやつ。
0330一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:59:35.35ID:aLqfm4PD0
初学が経験者と張り合えるのは範囲あってこそだから初学者に関しては仕方ないんじゃないかな
逆に経験者は上がらなきゃまずい気もするけど
0333一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:36:50.30ID:F/DB7eKT0
>>327
Oだけど、前期仮払して当期償却してるなら、当期に加算調整すればいいだけじゃん。
還付と全然関係がない。
0334一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:31:09.04ID:VmLL3mHq0
>>333
仮払経理は、期末に費用化しないでBSに仮払金が残るパターンが多いんだよ。
前期に費用化してしないもの(BSの仮払金)を還付されたときの税務調整がパズルになって面倒くさいんだよ。
個別計算問題集に、一応、載ってたけどね。。今は、載せてないのかのな?
0335一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:46:55.09ID:F/DB7eKT0
>>334
だから、前期末に仮払金のままだと仮払税金認定損の減算調整が必要でしょ。
当期にその仮払金を償却してるなら、前期仮払税金否認の加算調整が必要。当期においても仮払金放置してるなら、申告調整なし。
還付金と関係がない。

質問するなら、中身把握しとけよ
0336一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:32:09.55ID:0aTLChdT0
>>334
この調整でよろしいでしょうか。(大原方式)

・前期
損金計上納税充当金 金額は均等割相当
損金計上法人税等
損金計上住民税

仮払税金認定損(減、留)

・当期
前期仮払税金否認
中間法人税額等の還付金額(減、留)
0337一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:57:25.78ID:VmLL3mHq0
>>336
そうなりますね。


会社が還付金を未収金に計上した場合だと、未実現(債務確定の逆)の税金なので、
前期
未収還付税金(減算留保)
当期
未収還付税金加算(加算留保)
ですね。
0338一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:38:29.48ID:LtHoSOnj0
>>337
クソ簡単やん
何が難しいの?
0339一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:40:04.79ID:LtHoSOnj0
それおまえがアホすぎて講師から相手されてなかっただけやろ
0341一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:41:09.98ID:Il/YaejU0
>>340
Twitterや周囲の人間では合格者はTac生ばかりだったよ。
Oで合格してた人はTと両方行ってた人。
純粋なOで合格した人はかなり上位の人一人だけだった。
それでも自分で授業以外に色々やってたみたいだけど。
信用したくないならしなくていいよ。
0343一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:37:29.21ID:Hp9iRQ/I0
別にどこの学校でもいいやん。自分がいいと思った学校に行けばいいんだよ。それに直前期は両方の試験解いたんでいいでしょう。
0344一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:02:27.50ID:et0o6SpU0
tacの年内完結+上級コースで、年内完結のみ受講できないのか
0345一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:03:39.40ID:MxzIARzv0
NSでも十分合格できる
0349一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:18:26.89ID:KCIHUisO0
>>337
ご教授ありがとうございました。
未収金経理は若干抜けてたので勉強になりました。
0350一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:35:34.62ID:cZwDppaY0
>>340
倍ほどはやってないかな
講師によって変わるかもしれないけどTACは講義の中で計算問題を解かせることはなく、その時間を論点の解説に充てていたイメージ
講師独自のオリジナルレジュメで分かりやすくコンパクトに説明してくれたから負担は少なかったよ
大原は解答テクニックを教えるわけではないのに講義で計算の個別問題を解かせたり理論を書かせたりせず、分かりにくい図解のプロジェクターを使ってる時間を省けば良いと思う
0351一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:43:34.81ID:J2razJUL0
ぶっちゃけ平日仕事の疲れで授業寝ることもあったけどレジュメ分かりやすいし
直前期の授業は余裕あるから講師も大切なとこ何回も説明してくれたりで初額Tで合格できたわ
だから講義回の多いレギュラーのが良いと思うよ

計算は直前期の答練とかオプションの演習で網羅してくれるし
0354一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:29:43.78ID:PBPyvIUU0
>>342
周りの人みんなのどこがダメなんだよ?
俺は去年簿財受けてたから法人合格できるわけないんだよ!
o関係者ってとことん頭悪いな!
0355一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:49:57.85ID:lHiZzTD70
>>354
そうだな、確かに合格率データも何も出せないから周りが受かってるみたいな
感想になっちゃうのはしょうがないよなw
お前大学受験でよくいた河合や駿台の無意味な予備校論争してて、結局マーカン
すら受からない浪人生と似てるなw
0357一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:40:34.94ID:GqnH9+yy0
>>356
oは出してるよ。講師のボーナスの査定にも関係あるらしいし
0358一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:10.86ID:zwWFfw/E0
合格者の声。
OもTも、試験後に合格者からホームページで感謝コメントでるけど。
法人はTは多数、Oはちらほら程度だね、
税法で、Oが多いのは国徴くらいかな。
あくまで印象だけど。
0359一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:13:48.57ID:8sbIMP5K0
もう今年は無理だけどOの人は法人だけはTに変えれば良いと思うよ

簿財に関してはどっちで受けても変わらんと思うけど(Oの簿記の仮計?とかいうのはめんどくさそうだけど)

消費と相続とかはOの良さそう
消費はTのニノがOのカリキュラムでやれば完璧なのにとか言われてたしw

法人はT
0360一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:18.53ID:ejQGFhUS0
年内上級講義って、解説丁寧なのかな?
0361一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:41:37.42ID:ryKuy/4e0
>>360
相当駆け足だと思うよ
消費は年内完結+上級にしたけど、消費のボリュームでも直前期結構知らないことが多くて新しいこと勉強しないといけなかった
でも消費に関してはTで合格したいならこれがベストだったと思う

法人だと初学は絶対レギュラーのがいいよ
理論はもちろん計算の解説も丁寧で直前期は新しいことほとんどやらなかった
演習量はレギュラーでも十分
0363一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:36:35.06ID:GqnH9+yy0
>>362
消費のときにOに電話で問い合わせて聞いたけど、
記憶は不確かだけど、合格率±0.2〜0.3%くらいの数字言われたけどね。
予備校通わず受験する人なんてほぼいないだろうし、当然かと言えば当然と納得したけど
0365一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:10:25.67ID:WJRKupDo0
大原、おおむね3割って説明会のときにいってたけど、相当濁してた
申し込んだ人でも最後までこないので〜とか
勉強してる人だけ集計できないのでーとか
∴はっきり合格率はわかりません、おおむね3割くらいかもしれないかもしれないかもしれない

みたいな言い方だった
0366一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:55:09.21ID:++fnF1K40
>>365
答練上位3割って意味じゃないの?
0370一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:25:43.10ID:gqleC03m0
令和元年の試験は大原も合格率悪くなかったけど、平成30年の試験は大原では学習してない論点が出題されて惨敗だったよ
だからその合格率の話は眉唾物だね
0371一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:19:15.35ID:tbqYjw7l0
>>370
理論は資産の評価損益と青色欠損の基本的な項目だからOも学習してないわけないよね?
なので学習してない項目は計算だと思うけど具体的にはどこか教えてくれないか?
そもそも計算は個別問題っぽいからそこができるできないで惨敗とかあるのか知らんが
0372一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:24:28.55ID:k3HjUs770
>>371
計算では完全支配関係における5%ルール(持株会)
完全支配関係の判定と譲渡損益調整勘定の別表4と別表5(一)が連動しているから、判定を間違うと一気に数点失うことになる

理論では資産の評価損益の災害等の場合に資産の評価損の計上ができる事由がTAC理論マスターでは暗記ページに記載があるけど、大原理論サブノートには記載がなく理論テキストの解説ページにあったから差がついたそうだよ
後は中小法人等の意義も大原では全部習ってなかった
0374一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:14:35.92ID:Lx7aCJFi0
答練上位3割が合格ラインなのに、なんで初学全員含めて3割なの?
模試受けてない人の合格率80%くらいとか?w
0379一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:14:33.14ID:EVwM86GT0
今年9月から大阪のT通おうと思ってますが、備後クラスに行くか基礎マスター上級コース行くか迷ってます。おすすめはどちらでしょうか。
ちなみに、70回税理士試験は受けませんが、68回と69回をOで受けてました。
0382一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:15:48.26ID:k3HjUs770
>>379

大原とTACでは計算理論で違いがあるので、TAC初めてなら解説がより丁寧なベーシックコース(旧レギュラーコース)が良いと思います
ベーシックコースでも試験範囲をカバーしていますし、備後先生は評判の良い先生なので基礎マスター上級コースよりも備後先生クラスをおすすめします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況