>>397
どうなんだろ
普段の受講スタイルが最も大事かと思う

俺はTACで所得受けてるけど、テキストがコンパクトにまとまってて、そのテキストに授業中に講師が話した事をメモしてて、これが自分に合ってると思う

コンパクトな分、その浮いた時間は例題とかトレーニングの演習に時間を割けるしね

批判じゃないけど、同僚に聞く限り大原のテキストは図解多くて情報量多く、しんどいという声もあるが、説明が細かくて分かりやすいという声もある

まあでも、TACだと講師が普段校舎にいない事の方が多いから、質問するタイミングが授業後とかネットに限られるのはネックか

大原ならいつでも聞けるんだっけか?


※結論→人によるwww