X



【2020】公認会計士試験Part19【令和2年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:33:44.67ID:9Tj4CE+W0
※前スレ
【2020】公認会計士試験Part12【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1578060345/
【2020】公認会計士試験Part13【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1578451329/
【2020】公認会計士試験Part14【令和2年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1578909804/
【2020】公認会計士試験Part15【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1579229512/
【2020】公認会計士試験Part16【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1579535402/
【2020】公認会計士試験Part17【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1579948246/
【2020】公認会計士試験Part18【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1580420591/
0138一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 02:27:07.20ID:pg39sLgI0
お、早計ニキおっすおっす
0139一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 02:29:54.83ID:yBo+yOO/0
>>101
そりゃ東大辺りも一応目指したからコンプは無くはない。高3から割とガチって箸にも棒にもかからなかったけど。
まあやっとの思いで早慶入るレベルの学力と言うのを伝えたかっただけ。
0140一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 02:33:08.00ID:TAmJdWjR0
合格してないのに入ってから言えよクソガキ
0141一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 02:44:23.65ID:yBo+yOO/0
>>95
そんな早慶の中の大して差のない区別に執着してなけいど、法経済系だよ。文学部とかではない。
得意科目はどちらかというと理数系だったから、就職やら考えれば理系学部に進めば良かったかもと思うけど学問的にあまり興味持てなかったな。
短刀の時はガッツリってほどじゃない。今の方が勉強している。
0142一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 02:55:35.75ID:yBo+yOO/0
>>96
>>97
そんなのは中卒だろうと成功している人はいるし、東大の中でも落ちこぼれはいる。ただ割合の問題だよ。
学歴高い方が稼げる職にはつけやすい。
具体例あげてるキーエンスだって学歴高い方が入れる可能性だって高くなるでしょ。
マーチより東大行った方が選択肢が圧倒的に広がるのは確か。
0143一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 03:04:48.31ID:pg39sLgI0
こじらせてんなぁ
0146一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:35:59.36ID:suOu+ihi0
まおちゃんとえちえち勉強会したい。
0147一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:59:10.72ID:7XpnHJf90
>>137
会計士受かってからが勝負なのは間違いないけど、狙えるなら医学部いけw
もちろん国立で
早慶賢いけど所詮国立の滑り止めだから
0148一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:00:07.17ID:gPLt51XP0
理系コンプニキおつ
進学校のこじらせはきついねー
0149一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:39:47.52ID:tn8M3FyT0
ここをみてると色んなコンプを持った人が世の中にはいるんだなあと勉強になる
なんでこんなコンプ持った人が集まるんだこの試験は
0150一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:44:14.70ID:Wu1L/Y0W0
>>149
激しくコンプ持ったような奴でも、とりあえず勉強しとけば受かる試験だから。慰めにはなるんじゃね。
0152一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:11:50.51ID:fdqL3N2B0
のあさん確実にここ見てる
0153一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:25:13.37ID:gPLt51XP0
のあさんはここみてたら雑魚すぎ
あんないきってて5ch見ちゃうなんて必死すぎるでしょ。今年の8月落ちたらイシイよりださい
0154一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:22:44.72ID:R8HowEtJ0
お前らたくとよりも勉強してないとかファッション受験生極めすぎやろ
0155一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:54:56.68ID:Ezm1yhFl0
Twitterも急速にオワコン化したがここも2月入った辺りから酷いな
最早ガチ層はネット上に殆ど残ってなくてけいすけ系奇行種だけウロウロネットサーフィンやってるんだろうな
0156一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:10:59.18ID:kjtq1gan0
学生と一緒になって遊んでるオッサン達は何がしたいんや
0157一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:49:35.77ID:7XpnHJf90
>>154
たくとw
0158一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:52:16.59ID:fdqL3N2B0
てかけいすけって何したんだっけw
一瞬の輝きでいつまでも言われる煮玉子位のインパクトあったんな
0159一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:51:36.38ID:RrE6moGV0
>>158
答練ネタバレするなと言う当たり前のこと
けどなんかヤバイ感じだった
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:05:35.48ID:1Zimfyj10
監査サンプリングの、母集団、項目数、サンプル数の違いが分からん。誰かお願いします。
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:09:30.62ID:vgjzIgBp0
けいすけは答練ネタバレに苦言呈すまでは言い方きついけどまあ確かにそうだよねって感じだったけど、
その後の対応がコミュ障糖質そのものだった
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:35:26.51ID:lWv14Tdb0
項目が集まると母集団
サンプル数は何個の項目を選んだか
0163一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:28:13.20ID:7XpnHJf90
大原監査基礎1てポケコン暗記大会?
0164一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:32:16.76ID:y30CdxBp0
せやで
0165一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:17:05.07ID:rPhtboGn0
監査に限らず大原の基礎答練の理論は問題集暗記大会だな
0167一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:40:59.49ID:fdqL3N2B0
どこもそうだよ
0168一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:30:42.13ID:dSH3jafU0
コレアの時代が来た
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:53:03.65ID:Q/oefhwm0
>>147
東大の滑り止めだろ
京大じゃ滑り止めにならないぞ
落ちまくり
0170一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:30:34.06ID:N5j+SF/S0
温泉デートなう
ネイルばっちりのおねーちゃん
0171一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:32:55.97ID:y30CdxBp0
おんさん女の写真あげるの地味に初じゃね?
0172一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:35:40.41ID:8fQzaJF20
監査猫のTwitterより

【AUCニュース速報 21:39】
会計実務補習所に公正取引委員会が立ち入り検査
追考査代金の徴収が独占禁止法違反の疑い
0174一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:51:19.69ID:ScidSo9R0
○っぽくね?
0176一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:20.61ID:OZkoj8qT0
クッパの管理だがhysの講義ってどう?
今umzwの映像使ってるんだが
0177一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:18:35.62ID:RWNii4Xw0
どっちもスケベよりはいいよ
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:51.03ID:fK0ShQ2N0
>>176
umzwは入門、hysは圧縮しか受けたことないベテに言わせてもらうと、
umzw→マーカーの色分け指示してくれるから覚えるところがわかりやすい、線引きが若干多い。
hys→umzwより線引きは少なめ、色分け指示はしてくれないが、論文で書けるようにするとこは言ってくれるので、自分の判断で色分けしてた。
説明はどっちも噛み砕いてわかりやすくしてくれるから、テキストにどう残るかで決めていいんじゃない?
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:31:06.40ID:z8dyt1al0
umzwは×入門○レギュラーね
0180一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:32.05ID:0IDa4Ucc0
>>173>>175
「しなければならない」は言いすぎ
有価証券やデリバティブは確かに契約時に発生を認識するけど
例えば売掛金も金融資産の範囲に含まれるが、売掛金の発生の認識は商品受渡しの時でしょ
〇×で100%こうするって文章があったら反証を探すようにしよう
売掛金なんて基本中の基本なんだからこれ〇だと思うのはやばいぞ
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:20.55ID:NCce6nXo0
tacなまちゃんと配布された教材使ってて偉いじゃん
0183一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:22:44.66ID:w3OrzYx10
なんでtacなまに一々反応するの?
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:40:56.73ID:EA6S7G3G0
好かれてるから
0185一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:47:02.14ID:aD0JkFos0
クッパ加熱
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:15:48.22ID:1GyXnGT30
経営学やってるんだけど因数分解できないザコおるんか?笑
0188一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:19:36.81ID:LMcFummL0
スタッフ「Aさんのようになりたいです」
パートナー「君には努力が足りないから無理だよ」
という現場に遭遇した。
かわいそうだけど、真実。しかも、昔は仕事しただけ残業代がついたけど、今は残業前提の仕事は振られなく、残業が規制されるから、自学という名目でしか努力できない。
こんな話よく聞くなぁ
0189一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:45:09.70ID:vhv340lG0
TACの講師は論文超上位合格かつ高学歴かつコミュ力があり受験生の時から周りからの人望が厚い面倒見の良いタイプしか採用しない
元のスペックが高いから講師に留まらずに南とか中里みたいに予備校外で出世していくパターンも多い
講師の質に関しては大原CPAより遥か上
大原CPAの方は所詮職業予備校講師って感じ
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:47:26.08ID:EA6S7G3G0
いや元々バイトや副業感覚で講師やる奴が多いってだけだろ。
受験時代成績良くないと講師にはなれないと思うが。
tacは講師引き抜かれまくって落ち目やん。
言い草がいかにも信者っぽくてキモイな。
0191一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:51:20.75ID:EA6S7G3G0
あと受験生にとっちゃ講師専門の方がありがたい。
講師が他分野で活躍してるかどうかなんてどうでもいいいよ。
実務面の面白い話は聞けるかもしれないが、それよりか教材作りや指導に力入れてくれる方が受験生にとってはどう見ても得。
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:51:51.44ID:av0uDLJU0
>>188
そのパートナーももっと違う表現で言ってあげられないものかね。
0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:19:01.10ID:vhv340lG0
おれは試験不合格者や他に仕事が出来なくて予備校で教えてるやつに叱咤激励されるの嫌だ
何を言われてもでも貴方は、、って思ってしまう
0194一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:28:15.31ID:1GyXnGT30
そんなんだから受からねえんだよ笑
テキスト読めばだいたいわかるよね
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:39:42.88ID:oYCBfKV10
仕事内容と試験内容は別物だからね
いくら合格時は成績良くても試験時の知識は抜けていくし
有能な会計士であればるほど講師にかける時間なんてないんだから力入れなくなるよ
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:47:26.79ID:Tywhx1KO0
講師とかテキストのせいにするやつ多すぎん?単純にテキストの読み込みが足りてないだけだよね?テキスト読み込んだ上で講師の言葉が刺さる奴が講師崇めてるだけなのにさ
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:01:14.56ID:EA6S7G3G0
知識だけあっても単なるイキリオタクの使えない会計士やぞ。マネやパートナーになるには営業力も必要になってくるしな。
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:26:21.41ID:Tywhx1KO0
論文企業で必要なことってさ、趣旨暗記、条文検索、構成力という認識で大丈夫?
0201一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:29:26.06ID:EA6S7G3G0
多分そう。趣旨は正確じゃなくても自分の言葉で書けれ点数来るみたい。
0202一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:35:04.83ID:55xX+MJu0
>>200
趣旨は書いてない
条文は書いてある
書いてない事にしか点数ふれないと偉い人が言ってたような
0203一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:51:07.80ID:EA6S7G3G0
趣旨の覚えこみとかはまだ先でいいけどな
構成力を練習した方がいい
0204一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:33:23.64ID:Tywhx1KO0
>>203
なるあり、具体的にはいつくらいから?
構成力は答練だとすると、無駄な減点されまくってるからテキスト見ながら解いた方がためにはなるのかな
0205一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:34:35.70ID:vhv340lG0
企業法の論証を答練のために今必死に覚えてるやつはバカ
覚え込む作業は5月以降でいい
今は企業法とかは最小限にして租税とか財務やるべき
0206一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:35:23.86ID:vhv340lG0
企業に関してはテキスト見ながら答練書いて文章の構成力を見てもらうのが今はベスト
0207一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:08:59.12ID:Dsa7aF9X0
勉強方法なんて自分で考えてやるもの
ただ、すべて自分の足りないとこからやるべきなのは間違いない
0208一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:30:29.21ID:Tywhx1KO0
>>207
ありがとう
連結、企業結合、連結CFが弱いからまずそこを重点的にやる
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:30:50.55ID:kUKf//3C0
勉強方法は自分で考えろとしたり顔で言う奴必ず現れるけど、合格するために必要な方向性や大枠のやるべき事なんて大差ないよ。
インプットや暗記の仕方だったりってのはまばらだが。
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:36:31.69ID:01vqcXz60
財務とか管理の計算は短答レベルでええんよな
どーせ母集団たいしたことないだろ
0211一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:07:47.98ID:EO8ZdC3g0
時間が足りなすぎてやばい
0212一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:08:07.27ID:kUKf//3C0
財務は個別は短答の力を維持、構造論点は論文でまた対策が違ってくる。
管理は短刀よりも与えられる資料やデータが多くなるから、総合問題特有の情報の読み取りに慣れた方がいい。
0214一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:19:25.44ID:kUKf//3C0
Twitterで目立つベテってみんなCだよな
0215一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:41:45.37ID:8IzWrORd0
あー電卓うるせえ筆音うるせえ扉バタンて閉めるな
廊下でぶつかりそうにっなったら会釈くらいしろ
0216一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:42:06.75ID:8IzWrORd0
水道橋の金豚、いい加減にしてくれ
0217一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:57:25.55ID:55xX+MJu0
そういえば答練で思い出したがCの答練は殺しに来てるの?
0218一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:10:49.80ID:O8OYtpM40
Cの教材は良いように見えるけどやっぱ分厚すぎる気がする
理解とかいって分厚いの読み込んでるからベテ化するんだよ
学者になるわけじゃないんだから薄い教材で要点抑えてさっさと受かるのが一番良い
0219一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:20:44.06ID:6PRmLKhT0
>>218
イケベをディスらんといて
0220一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:27:22.01ID:7hsr6ecg0
Cの教材って使うの論対レジュメとコンサマだけだよ。だからメルカリでテキスト売られてるんだぞ。
そのテキスト使うとか他校丸出しじゃねーか。
ikbも分厚いと思ったら講義で話はするけど押さえる所ほとんどないぞ
0221一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:29:15.54ID:kUKf//3C0
お前も明らか他校からの移籍組やん
0222一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:48:26.50ID:7hsr6ecg0
>>221
なんの話をしてるんだ?
Cに通ってるならテキストやるだけ無駄って言われてない?辞書がわりって言われたろ??
短答生ならすまん
0223一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:12:50.28ID:EA6S7G3G0
218はベテの話だろ?ベテって基本的に短刀生を指すんちゃうのか
0224一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:39:37.46ID:7hsr6ecg0
ベテって短答生の事なのか過年度生全てベテだと思ってた

Cだと短答生も短答生用のレジュメがあるからテキストはやっぱり使わないんだよね
復習用教材はコンサマと問題集だろ
0226一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:23:22.25ID:01vqcXz60
普通にテキスト使うだろ
対策レジュメはベテ移籍向けだぞ

プロパーストレートCPA生はテキストしかつかわん
0227一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:33:59.54ID:nc4rf5FJ0
受験予備校のジレンマで教材が厚いほうが受験生にとって親身なように見えるから
0228一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:35:17.41ID:jGHX5WRU0
アカ凸松本はどうなってる
0229一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:06:34.91ID:t7BSWO7o0
ただのテキスト読み上げ授業
0230一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:10:04.11ID:EA6S7G3G0
あか凸気にしてるやつってベテ?他校に気移りしてる余裕無くね?
0232一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:30:37.00ID:PJEoajyf0
根性の大原なんだからCPAより多少教材薄い代わりに答練に出た論点は1つ残らず潰して下さいスタンスやろ
0234一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:21:08.18ID:55xX+MJu0
大原は自分の頃はポケコン線引くだけでそこベースで覚えろっていわれたよ
問題集ベースの方が良いと思うけど
0235一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:25:58.94ID:PZN3niyc0
長文氏も大原に恨み節を吐き捨てながらも、
大原テキストを軸にCPAのテキストを座右の書として利用することを
推奨してたよ。あと大原の論文答練は良く当たるから買う価値あるとも。
0237一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:28:23.38ID:Dsa7aF9X0
自分で考えないと、他人に言われてやるなんて面白くもなんともなくないか?
今の受験生は受け身なやつが多いのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況