税理士試験 法人税法 Part.117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:35:58.97ID:ixaq/Lxl0
前スレ
税理士試験 法人税法 Part.116
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1576313606/

     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 法人に受からない人のために院免があるのよ。
      _\              /  L     \ <  受かってないうちから、院免をバカにしてると、
    /  > 、         イ     \   _ \  |  いざというとき、自分が苦しくなっちゃうぞ!?
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0756一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:53:54.49ID:v6/meEqr0
>>754
Oは他にやってないところが山ほどあっただろうが!!
確かにそんなことを書くのは講師しかいないよな。
0757一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:55:06.27ID:TxAoMCm40
受取配当の関連法人等株式の計算方法カバーしてなかったのはどうかと思う
0758一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:01:13.96ID:3PqZnJ+/0
>>754
T受験生はそんなことも知らないの?ヤバイね
0759一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:31:20.08ID:c7JD+58w0
まあもう今さら変更とか間に合わないからO生はO信じて頑張るしかないと思う
でもここも少なくとも自分が来るようになった去年も法人はTにしとけって言われ続けてたから何とも言えない
0761一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:35:35.29ID:c7JD+58w0
T
とにかくカバー出来る部分大きくして試験まで負荷を掛ける
本試験で見たこと無いものを回避
多少ケアレスミスしても何とかなる

O
範囲削って必要最小限で試験まで効率良く
本試験では見たことあるものを100%正答れば受かる

こんな感じかね
多忙な人はO
専念とか時間取れる社会人はT

ベテになったらおとなしくT
0763一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:41:13.20ID:FGoknpOD0
そんなにtacが素晴らしいならなんでお前ら過去に受かってないの?
0764一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:58:36.91ID:3PqZnJ+/0
このスレ見てるとtac信者がいかにバカなのか分かるな
0767一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:01:51.28ID:r2qY8hlK0
>>764
T信者さん、色々言って最後は結局推測かよw

O叩きたいなら初学合格の他に事務所のO生はみんな落ちたとか、
O生に聞いたカリキュラムがひどかったとか設定もうちょっと練って出直してこい。
0770一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:10:31.67ID:3PqZnJ+/0
当社は不動産仲介業者である。

3/25 テナントAを客に紹介し、手付金100万を収受した。
翌期4/2  正式な契約を交わし、あっせん手数料30万円を収受した。

手付金、あっせん手数料の法人税法上の取り扱いについて述べよ。
0771一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:14:30.85ID:2V/iLAJ60
>>766
T通信レギュラー初学だったけど、合格だったよ
0773一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:07:33.70ID:dhO8QY/o0
Oはせめて講師陣のレベルをどうにかしてほしいな
税理士ではなくてもせめて担当科目を合格してる奴にしてくれ
0774一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:09:34.32ID:TxAoMCm40
担当科目合格してない奴が講師とかあり得るの?
0776一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:13:29.55ID:2vBZz7jD0
もしかすると受験会場で講師と席が隣になることもありえる
0777一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:33:37.83ID:2d0RfSJU0
担当科目に合格していない関東の講師は名古屋以西の会場で受験すると聞いたことある
今は分からないけど昔は試験当日に模範解答作成するために講師陣が集まった時にいない講師もいたそうだよ
0778一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:49:21.66ID:bTSdzYYf0
今も普通にいるよ
特に税法合格してる奴をフルタイムの安月給で雇い続けるなんて無理だろ
0779一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:37:33.50ID:TxAoMCm40
丸つけ要員ならわかるけど講師ってのは理解できない
0781一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:01:53.33ID:9vl6yMnH0
いよいよ関西のTac は18日から授業再開めっちゃ嬉しいわ
0783一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:52:03.89ID:SltuCUL80
ツイッターで模試の結果晒してる人が何人かいるけど理論の点数の差が激しいな
0784一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:59:46.25ID:ZpU8NEFk0
去年のホーリーみたいにならないように理論は必ず厳しく採点すべき
0785一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:31:14.78ID:aLpvI9GC0
さすがに今年はホーリー合格するだろう
0786一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:39:16.67ID:gJH2mRUw0
それで受かったら楽だよな
0787一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:33:07.52ID:C/yIdm8x0
今年受験される方願書提出期限が火曜日に迫っていますよ、私は月曜日に提出します!
0789一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:08:57.87ID:SltuCUL80
去年のホーリーは理論計算の内訳何点だったんだろうな
0791一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:29:01.76ID:aLpvI9GC0
前半に出すのはベテで追い込まれてる人
後半に出すのは自信がないので後ろの出口付近に座りたい人
よって中間に出すのが前後左右に変な奴がいる確率が少ないと書いてあったな
0793一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:46:28.88ID:pdn7hmbf0
後半に出した方が周りに気合い入れた奴が少ないし、欠席も多いから伸び伸びリラックスして受けれる。
ただ、ギリギリだと願書に不備があったときに怖いから結局中間くらいに提出になる。
0794一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:51:14.70ID:TMK4uWY10
>>790
母材はどっちでもいいよ。
俺はどっちでもないけど、少なくともTの方がシンプルな問題多かった気がする。
Oは煩雑で癖のある問題が多かった。
0795一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:55:46.82ID:TMK4uWY10
>>793
座席は50音順だろ。
0796一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:25:56.84ID:rRZ3qtop0
>>790
それは君 
講師はTAC
教材は大原だよ

財表は特に理論テキストのみやすさ、カバーする論点の範囲、計算テキスト&問題集の量と質かなりはっきり大原の方がよかったと断言するよ。

なんといっても大原は文字の大きさと紙の質がいい。 
0797一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:10:19.40ID:XKqBexbG0
でもさ、法人がTしか選択肢ない以上、割引とか考えると簿財もTの方が良いかもね
T簿記はセトリバーさんがいるし
財表も良い先生揃いだよ
0799一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:37:20.43ID:Zj+JuW/B0
>>793
6年目のベテだけど早く出しても遅く出しても周りの受験生の雰囲気とか質が変わった覚えなんてないけどな
周りの出欠率も特段変わった覚えないし
0800一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:41:16.26ID:aLpvI9GC0
去年ハチマキして受けてる人がいた
0801一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:55:40.60ID:TMK4uWY10
>>800
イメージだけどそういう奴って大体無能
0802一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:59:24.05ID:XKqBexbG0
去年受けた時ギリギリに駆け込んできて受験票忘れてたおっさんならいたw
会場から教室に来るまでに落としたらしい

受かってるわけないと思うけど、どうしたらそんなスットコドッコイなことしちゃうんだろ?
0803一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:27:28.08ID:T7tTfZLp0
財表受けた時の待機時間に目の前歩いてたおっさんが
リュックのサイドポケットから受験票落としてたのをふと思い出した
その時は拾って渡したけど今だったら丸めてゴミ箱インしてるな
0804一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:03:43.66ID:phyQmCaK0
レックが模試申し込みできるぞ

大原まだか
0806一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:18:08.68ID:p+bGPqEn0
瀬戸リバーさんは基本論点の説明はわかりやすいけど、そこどまりだね。実践的な得点を最大化させる解法テクニックの引き出しは少なく受講生まかせ
0807一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:21:20.61ID:p+bGPqEn0
今年は延期しないでも、かなり受験者と受験者の距離を取るように端と端に座らせるんじゃないだろうか。なんとなく広く使えていいし、変な奴が隣に来ないで受けやすそうだ。
0808一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:23:07.78ID:8Qqp/2eP0
着いたら隣で理論マスター声を挙げながら暗唱してる奴ならいた
0809一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:31:34.57ID:G1VCEYzb0
声をあげながら暗唱
白い白馬
骨が骨折する
0813一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:42:52.53ID:PCi1Rzjd0
半年で簿財受かりました!今年は法人受けます!時給2000円プラス交通費で簿記の家庭教師やりますよ!
ってツイッターの人がいるけど実判2回目52点で普通に落ちそう
0814一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:06:52.36ID:JMyjwFdJ0
Oの実判2回目90点くらい。
賃上げ投資促進税制がわからんかったのと、中間申告のベタの途中で時間切れ。
やっぱり字書くの遅いから省略したいなあ。
資料から文章を引用するのとかほんと無駄だと思うんだけどなあ。
0816一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:28:21.04ID:iz/z8MNd0
>>815
もう点数表配られたの?
webでは見えないんだけど
0818一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:37:18.40ID:TOyUGZad0
結構平均高いな
0819一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:39:21.42ID:s/9gX3io0
通信だと自信のある答案が出来た人しか出さんからなぁ
0821一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:05:31.55ID:s/9gX3io0
>>820
君は必ず受かる気がする
0822一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:54:28.34ID:KH/u6KGj0
>>820
二回目は計算の分量かなり少なかったし簡単だったと思う
正直あのレベルが本試験だったから、かなりの高得点勝負になる。9割前後くらい
0823一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:21:03.22ID:3qi5ReR+0
Oの名古屋5月末まで採点も集計もしないとか酷すぎる
0824一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:33:21.05ID:qMnZk2Kr0
              _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、 オッス!オラ32歳無職童貞、科目ゼロ!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに、なんだか
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       すっげえワクワクしてきたぞ!
0825一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:31:52.08ID:mOMQTjEU0
TACのパンフレットについてる合格体験記、免除の人ほとんどいないんだね。

大原は合格者の名簿には免除たくさん。

やっぱり5科目とった人はそれなりの目で見られるし免除の人はカッコ悪いイメージがあるのかな。
0828一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:39.74ID:DvJlGX2p0
便所には、最低でも法人所得の必須科目は受験させないとな。
酒税+便所とかゴミじゃん
0829一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:59:44.18ID:tQmoF0rs0
免除どころか科目も法相消を主に限定してる
0831一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:43:30.43ID:dpqM0gQ80
法人税はTACがおおすすめですか
0832一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:57:23.09ID:YBXcvNq60
去年はTAC有利だったよ
今後はわからない
0834一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:02.07ID:YBXcvNq60
酒とか国で院免はさすがに軽蔑する
思ってても言わないけど
0836一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:38:27.20ID:tQmoF0rs0
5千円が欲しかったんだろう
0837一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:39:58.96ID:DvJlGX2p0
試験から逃げて論文しんどいって言ってる奴みるとしばきたくなるよなw
0838一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:52:23.33ID:tQmoF0rs0
あと試験の方が楽だったとか何度も試験に戻ろうかと思ったとか言うやつもな
0839一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:31:55.18ID:EoFZgvmE0
>>827
外かける外で問題内
0840一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:47:18.10ID:DvJlGX2p0
法所相・・・身長185cm
法相消・・・身長182cm
法消国・・・身長179cm
・・・
酒税+院便・・・身長160cm
0841一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:11:23.94ID:uDSznjn30
法消国だけど実際は183cm
0843一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:21:06.36ID:tQmoF0rs0
確かT法人収録講師は法所相だったな
0845一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:10:44.42ID:YBXcvNq60
院免もアレだけどOB制度も相当…
0846一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:26:36.56ID:cu1zUd7l0
OB税理士が情報知識面で使えないのはもちろんだけど
あれはあれで企業にとっては税務調査の際にコネ的な意味で使えなくもない
でもまあコネの影響力も辞めて数年ってとこだけど
0847一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:25:21.15ID:9SnJjB8v0
OB税理士は出世して本店でかつて要職に就いてた年配の税理士は、
重宝されてて大体上場企業とかから高額な報酬払われて顧問やってる。

ただ税法免除のためだけに10年国税でやってただけの税理士は税法に一科目も合格してないし、
調査とか仕事が出来なくて出世ができず辞めた人間だから最も使えない部類だと思う。
0848一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:44:53.22ID:2cxkGfcy0
院免は何人か見てきたけど、とにかく実務の勉強してない人が多い。働いてからも。
かたや5科目合格者については受かった後も勉強し続けてる人が多いので尊敬できる人が多い。

低レベルな人を出し続けてるとさらに院免の評判悪くなるし制限かけた方が良いかと。

個人的には試験受からないから院に行ってるのに、変な理屈こねて院を正当化してるのが好きではない。
YouTubeで大学院を勧めてる税理士がいるけど、その理由なんか聞いてるこっちが恥ずかしくなるレベル…
0849一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:09:21.53ID:VnxPuuKn0
試験でも合格できるけど早く税理士になって実務やりたいので院免にしましたとはよく聞く
0850一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:26:18.78ID:vUIV/KoE0
試験でも合格できるなら、働きながら試験で合格すりゃいいじゃんw
言ってることめちゃくちゃw
0852一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:04:13.11ID:06S/NKKR0
働きながら三年とか四年で官報合格出来るなら院に行く選択とか無いけど
簿財レベルで五年とか掛かってる無能は院に行く選択しかないんだと思う
0854一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:33:27.86ID:h81y9Gs0O
公認会計士が税理士法人を経営してる場合結構あるよね。老人が多い。
税理士より税務の知識が乏しいのに何故か兼務できるとこが納得いかない。
イメージとして、その手の公認会計士って人格に問題ある人多くない?
五科目合格の税理士と違って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況