X



税理士試験 法人税法 Part.117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:35:58.97ID:ixaq/Lxl0
前スレ
税理士試験 法人税法 Part.116
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1576313606/

     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 法人に受からない人のために院免があるのよ。
      _\              /  L     \ <  受かってないうちから、院免をバカにしてると、
    /  > 、         イ     \   _ \  |  いざというとき、自分が苦しくなっちゃうぞ!?
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0615一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:11:36.74ID:aa5oFEQN0
>>614
最後にTAC的本年度ABCランクがマスターに書いてるABCとは違う形で教えてくれるよ。それのAとB足したら60くらい
0616一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:14:08.16ID:wbk2mdpK0
>>615
ありがとうございます。
初学なんでこの量に焦るわ。。
0617一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:25:10.37ID:wnWCEp5N0
AとかBとかCとか何でみんな気にしてるの?
試験委員は予備校なんて眼中にないのに
そんなもんより競馬や宝くじの予想でも聞いてたほうが金になるという意味でよほどマシだわ
0619一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:06:13.00ID:aa5oFEQN0
5ch見てると背中押してくれる人と足引っ張る奴の2極化だよね、足引っ張る方は絶対に建設的な意見を言わないのも特徴、これは試験後のスレにも共通する。
0620一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:27:06.84ID:mBiUmsCn0
流石に適用停止の条項まで網羅する必要はないと思うけど
予備校予想なんか気にする暇あったらテキストと条文集の内容理解を深めてた方がよほど建設的だわ
予備校予想を肴にあーだこーだ盛り上がるのは楽しいと思うけどね
0621一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:30:01.94ID:mBiUmsCn0
消費の話だけどTの最終講義のテキストに競馬新聞風の講師予想が書いてあって
「チカラの二宮」は全部の理論に◎を付けてて笑った記憶
0622一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:08:18.42ID:rHJYsxdD0
消費 相続があった場合の納義務
法人 青色と特定外国子会社等
相続 災害(災免)

すべてT受講だが合格した時、合否が分かれることになったので複数年の人はあまり予想
は信じない方がいい
0623一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:10:57.44ID:b7k+rRFQ0
>>619
全部覚えろとかねw
ベストはそれだとして可能かどうか効率的かどうかって話には答えない
まあベテの言うことはスルーでいいよ
特に今年いるベテは事業年度と交際費のベタ書けなかったベテなので全部覚えろとかただの遠吠えです
講師と初学合格者の話しか信じなくていい

Tの法人講師達はずっと理論は組織再編を警戒してるけど去年も出なかったからまた緊張感バリバリで授業してるんやろうね
0624一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:29:00.51ID:aa5oFEQN0
>>623
その通りですね!
相続受けてますか?
若しくは合格科目ですか?
0625一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:58:21.12ID:b7k+rRFQ0
>>624
自分は事業税残しなんだ
事務所勤めじゃないのもあって
法相消はやっぱり凄いね

簿財スレはベテ少ないのもあって皆励まし合う雰囲気が全体としてあったけど
税法スレはどこも性格悪いベテが初学のメンタル潰しにくるなあという印象

試験に合格したかったらたくさんの受験生を見てきてる講師か一発合格者の勧めるやり方を踏襲しながら自分なりの工夫をしろと言われたことがあってその通りだと実感してる
0626一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:41:02.95ID:aa5oFEQN0
>>625
事業税なんですね、お互い頑張りましょう!
おっしゃる通りですね笑
0627一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:45:02.76ID:bg3ka7Vg0
>>615
マスターにそんなん書いてる?何ページのこと言ってる?
0632一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:58:13.36ID:L75pMIMV0
法所消だけど、理論なんて全部覚えたよ。理論すら覚えられないカスって税法初心者なのかな
0633一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:59:27.01ID:L75pMIMV0
覚えなくていい理論なんて存在しないから。Cランクだろうが何だろうが覚えろ。
出る可能性はある。
それすら覚えられないカスは合格率は限りなく低い。

法人合格者からのコメントは以上だ。
0635一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:16:37.29ID:LfWAMVYh0
俺も理論は全部覚えたよ。働きながらです。
中途半端で本試験に臨むことは考えられない。
0637一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 08:36:51.57ID:beHirSIA0
>>558
近藤先生は計算問題だけどね
0638一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:02:53.01ID:LkiOa7Yb0
全部覚えた人って模試は全国1位なの?
0640一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:44:39.34ID:kec4Ub5O0
Oの理サブも昔はTのマスターと同じくらい理論の量あったんだよ、
けど数年前からごそっと減らした。
で、本試験ではその減らしたところから出てるという・・・
0642一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:10:03.90ID:cnvE2SOM0
>>641
理論だけじゃないよ
Oは計算も中途半端。
だからT生は初学でケアレスミスいっぱいしても合格するけどO生は知ってるところはノーミスで解いてしかも運や感も良くないと合格できない。
0643一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:38:27.65ID:eS/VI1Qu0
どの辺が中途半端なの
0644一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:44:13.31ID:0t5Rwtbd0
大原は所詮は簿記学校
校名に「会計(Accounting)」を入れてるTACの方がそりゃ有利だわなw
0645一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:54:23.20ID:GrSgc9Cr0
Oが勝てるのは相続だけか
0646一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:55:23.38ID:0HIQd0dF0
>>643
T講師の捏造
Tは合格率4割とか大嘘ついてるくらいw
0647一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:32:57.83ID:gfFVONI90
消費もOが強いんじゃなかった?
講師はどの科目も圧倒的にTらしいけど
消費はTのニノがOのカリキュラムでやれば最強なのにとか言われてたw

法人はカリキュラムも講師もTと聞く
そもそもOの講師って実務家じゃないんでしょ?
0648一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:35:36.63ID:0HIQd0dF0
>そもそもOの講師って実務家じゃないんでしょ?
M税理士は自分で開業してる看板講師だろ

まーたT講師が根拠もなく、嘘ばらまいてるよ
0649一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:02:19.49ID:izGos72k0
>>646
お前もO→Tに移ればわかるよ。
計算方法3つあるのに一つしか教えてなかったり。色々あるんだよ。
0650一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:23:16.88ID:GrSgc9Cr0
他にL、NS、C、STから合格してる人いるのか
0651一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:41:39.75ID:0HIQd0dF0
>>650
ネットスクール法人合格率25.9%
https://www.net-school.co.jp/web-school/g_rate.html


注意点
「合格率 = アンケート回答者のうち合格者数÷アンケート回答者のうち実際に受験された受講生数」←
0652一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:10:27.53ID:Zmyi4P0P0
ロリコンの人はレックで合格したそうだ
0653一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:43:30.26ID:7nDd7SfC0
確かに法人は Tっていうのは良く聞くね。しっかり満遍なくカリキュラムで押さえるからね。まあ専念向きよね。
Oはお前らのいう効率重視で出題可能性の高いとこを重点的にカリキュラム組んでいる。社会人向き。どちらが向いているかはその人次第じゃない。
0654一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:38:27.49ID:CGoOtIji0
どちらでも受かるということですね
0655一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:35:03.60ID:E+4gsQ2E0
模試でゴルフ会員権の貸倒の問題でてて、質疑応答みててよかったと心の底からおもったよ
0657一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:50:46.72ID:I7kQ3fsJ0
ドクター、1回も開くことなく合格してしまった、てへ/(^o^)\
0658一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:21:08.66ID:E+4gsQ2E0
ドクターでは全く量が足りてない。
0659一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:08:31.59ID:+HzMV1sM0
Oのふんわりした教え方と、Tのみっちりしっかりした教え方とで普通に考えるとTの合格率は50%いってもいいのにそんなに変わらないってことは落ちてる原因はそこじゃないと思うんだけど。

OからTに乗り換えてすぐ合格した話とかきくと、簡単なところのケアレスミスがすごく合否に影響してるってことでない?
0660一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:20:38.93ID:Xuzdd6hs0
雇用調整助成金や持続化給付金の益金算入時期って条文・通達ではどう読めばいいの?
0661一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:10:34.86ID:hnByRI940
>>660
通達の2-1-42
0662一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:59:28.33ID:hnByRI940
今年の改正で、外国子会社の配当&譲渡損を組み合わせた租税回避への対策がされたわけだが、何で国内の子会社は改正の対象外にしているんや…。
国内と国外で差があったっけ?
0664一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:06:28.21ID:LffWiAz60
Tでは永遠に合格は無理
0665一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 04:59:58.66ID:IbRVlnPq0
>>664
去年しか受けてないけど法人はTの対策の方が良かったと思うよ、法人はもう受けたくても受けれないけど
0668一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:16:56.23ID:VdQ8Hpxi0
>>667
あー、なるほど…
0669一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:27:28.75ID:P7IKVNyR0
まあO生は不安しかないだろうが
量もTより少ないんだしT直前期の答練くらいは家でやっといたら?
計算も理論もOの1.2倍くらいは詰め込んでるんだから
Tが初学でもかなり合格するのはこれのおかげよ
0670一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:37:45.18ID:O9yYuK7b0
Tの人はOの直前答練するの?
0671一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:03:05.86ID:zoHchwgO0
oの初学でいっぱいいっぱいだからT答練までは余裕がないなぁ。
Oの答練全部やって、ときなおし終わってさらに時間があったら問題集買うくらいが限界。
0672一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:47:14.17ID:KvmoyKmQ0
>>659
誰に騙されたか知らんが、Oの法人はここ数年ずっとTに負けてるよ。
0674一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:34:23.29ID:/J8rCn6m0
SBの租税回避スキーム潰しの策だけど、
外国子会社の株式売却時には租税回避の意図がなくても、
税務上株式の帳簿価額減額するか判定が必要になるんだよな。面倒増やしやがって…
0676一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:45:42.52ID:wbR40WGQ0
Oでも受かった人はいるから頑張れ
0678一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:33:27.66ID:O9yYuK7b0
試験委員も変わるしもしかしたら今回はO有利の問題が出るかもしれん
0679一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:46:05.75ID:zqXdcjbd0
>>674
ほんとそれ。
クソめんどくさい
0680一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:13:37.83ID:G6No1vKgO
去年の本試験で租税公課以外はTACの教えかたで良かったよ。名古屋の奥村先生が好きだった。あまり話してもないし、照れ臭い。丁寧に試験を分析してくれた。
奥手っぽいけど女性からよって来る感じかな
0681一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:24:41.83ID:k6ElNbS70
去年の租税公課はTの答練で出てたから解けたよ。
0685一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:03:40.48ID:XC3xHGb+0
予備校はいつ開くのか?
0687一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:40:35.67ID:QYmYid6t0
>>686
直前の資料通信は
0688一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:11:31.19ID:MBzChpvN0
合格への近道そんな話してるとベテが追い越し車線から鼻息荒く怒ってくるよ
0690一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:24:04.84ID:G6No1vKgO
去年租税公課できなかったけど受かったよ。トレーニングで唯一あまり理解してない部分だった。
もっと難しい租税公課の問題が色々あれば良かったかも。
Oは無意味に難しい問題があるらしいけど、どうなのかな
0691一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:19:11.47ID:QYmYid6t0
さすがにベテは去年抜けてると思う
0692一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:30:29.60ID:MBzChpvN0
>>691
ほんとに?去年受けた者のうち、ベテは15%程度なの?
初学が合格してること踏まえたらまだ少ない計算になるけど
0693一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:56:00.83ID:QYmYid6t0
>>691
前試験委員で不合格になった人は去年までの3年で抜けてるはず
あの問題で合格できないならもう無理だろう
0694一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:15:28.10ID:G6No1vKgO
試験委員3年目にして易しい問題にしたのは1年目の問題が無意味に難しかったから、
色んな所から苦情があったとしか思えないよね。もしかして脅迫もあったかもしれない。
それだけ試験にかけてきた受験生がいるということだけど。
真面目に勉強した努力が報われないような問題作る試験委員には殺意も沸くだろうし。
0695一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:18:48.56ID:G6No1vKgO
前の試験委員は次の試験委員に色々と引き継ぎした方がいいよ。
じゃないと何も知らない自己満足な問題作る試験委員いるからね。
失う物が何もない高齢の試験委員はやめてほしい。
暴走するから
0696一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:35:42.26ID:wmf9p0fP0
永橋は若かったような…
0697一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:00:03.14ID:QYmYid6t0
消費の軽減税率の本出してたな
0698一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:22:49.64ID:+CvUnS7F0
永橋や合間みたいな試験委員がいたころの受験生ってマジで可哀そうだよな。

1年必死に勉強しても無駄なんだから。これは相当の罪だよ。あいつら死刑にしたほうがいいじゃないか
0699一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:43:32.44ID:UXnTqpbj0
まあでも永橋とか合間でも合格してる受験生がいる以上なんも言えないでしょ
理不尽な問題は受験生に等しく理不尽なわけだし

(永橋も合間も外れて良かったw)
0700一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:29:49.59ID:0gP29kCh0
税理士試験がブラックボックスな試験のおかげで10%強の合格率が事実上保証されている。
傾斜配点なしに、本当の意味で絶対評価60点の試験になれば、永橋にかかれば全員不合格w
ブラックボックス万歳!\(^o^)/
0701一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:06:50.95ID:tDnKZmww0
>>700
お薬出しておきます
0702一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:33:44.48ID:mewjIMjm0
>>697
消費スレでその本を紹介したら怒られたわw
0703一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:51:43.63ID:OKnHoVu60
本屋行って手に取った本にN橋さんの名前があったから
中身見ずに棚に戻したことあるw
0704一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:55:21.21ID:m7gQy03m0
消費の試験委員就任を目論んでるのではないか
0705一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:31:38.72ID:BVP8tmo60
>>699
合格したっていうか、宝くじ当たってだけだろそれ。
0706一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:54:52.50ID:UNYzXJ/E0
さとしくんは印面じゃなかった?
0707一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:23:57.15ID:mewjIMjm0
>>697
しかもその本は税務研究会から出てる
同じ会社が出してる税務通信で当時の法人税の問題の不備が取り上げられたのに
よくもまあ出版できたよなw
0708一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:16:21.02ID:mK0qJHY60
どの本か教えて
0710一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:41:33.61ID:mK0qJHY60
ありがとう!
面白そうだから買って読んでみるわw
おれ2nd合格生だから見下しながら読める気がする。
0711一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:56:36.52ID:BVP8tmo60
軽減税率なんて他に良本があるだろ。
永橋の本なんて、金をドブに捨てるようなもの
0712一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:21:12.13ID:m7gQy03m0
消費の次の試験委員狙ってるな
0714一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:59:27.26ID:av9dW19+0
永橋さんにしても合間さんにしても爪痕残そうとしてああいう問題にしたのか、単純に知識不足でわけわからん問題にしたのか謎

多分後者だと思うけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況