X



【2020】公認会計士試験Part16【令和2年】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:50:02.36ID:Wx127RjD0
※前スレ
【2020】公認会計士試験Part12【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1578060345/
【2020】公認会計士試験Part13【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1578451329/
【2020】公認会計士試験Part14【令和2年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1578909804/
【2020】公認会計士試験Part15【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1579229512/
0851一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:17:56.29ID:hAqieQ7o0
アカスク在学合格者だけどアカスクは会計士試験対策だけを考えるなら要らない
MBA的な内容ができたり会計士試験より深い内容が勉強できたりするのは人によってはメリットだと思う
俺は短答合格後に進学したけど後悔はしてないかな
0852一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:19:43.66ID:wVDQ4VOU0
運で当たった問題がほとんどないならギリギリでもまぐれ合格ではない
それでも下位組が厳しいのは事実だから巻き返せばいい
それだけ
0853一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:26:18.65ID:uJm8nK0j0
>>848
草ァ!
0854一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:33:06.08ID:SIa3rQLx0
アカスク進学悩んでた者だけど辞退することにします
>>851を見て、素直に早く働いてMBAとか興味があったら純粋なビジネススクール目指そうと思います
ありがとうございました
0855一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:40:58.56ID:tToWwhpm0
>>766
アクセス、基礎答練までは解いてできてたら終わりにしていい。できないなら身についてないからできるまでやる。企業法は答練前にある程度書けるようにして添削してもらう。
0856一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:41:39.02ID:D4G6vJOL0
12月受かれば8月は5、6割の確率で受かると聞いてからモチベーションが上がらない
問題は難しいけどみんな出来ないから素点4割取れれば良いんだろ?
0857一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:43:26.49ID:hQoROYSu0
いや、マグレで受かった人(実力55%周辺)がいるってことは、
57%以上の実力があったけど落ちた人がいるってことだろ?
これから論文受けるにあたって、57%の実力の人と55%の実力の人が入れ替わっただけで違いあるか?
そもそも57%以上の実力があったけど落ちた人って怖いか?
そしてそれはどの年度でも言えること
ボーダーの数字だけで左右され過ぎやろ
0858一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:45:25.34ID:hQoROYSu0
まあ確かにその差が怖いというなら若干の12月勢の弱さはあるかもな
0859一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:14:14.74ID:t8Q0EB4s0
えびくん今年以外の答練まで消化しようとしてるやんけ
もっと絞れと言ってあげたい
0860一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:15:34.87ID:6lIYgzCX0
仮に実力があったのに落ちた人だって5-8は相当厳しい訳だからそういう人が5-8組に回るのはそりゃ他の人からしたら旨みあるでしょ
0861一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:16:48.85ID:6lIYgzCX0
てか過去問見てると受かる気がしないんだけどそれでも本当に12月組は半分以上受かるのか?信じられんのだが
0862一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:17:16.16ID:vJGdATT10
12月合格のうち
短答で燃え尽きた奴、社会人で時間なくて2年計画の奴、マグレ合格の雑魚、短答合格まで4〜5年かかったベテ
こういうのも居るから普通の一般的な短答合格者の論文合格率はほぼ100%
安心して伸び伸び勉強しろよ
0863一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:19:07.51ID:TvgfHDrd0
>>840
参考までに、論文期の勤務時間と、一日の勉強時間教えて
0864一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:19:17.66ID:pT9dgY7M0
>>861
論文まで8ヶ月あるし、12月短答の8ヶ月前も短答の問題見て受かる気しなかったけど受かったから大丈夫やろ
0865一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:20:51.82ID:fmBhHF2y0
12月短答燃え尽き組って俺のことやないか
そんな括りもあるんだな
なんか頑張らなきゃって思えたわ、サンキュー
0866一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:22:28.32ID:vJGdATT10
俺はゴッパチで論文不合格だったが
勉強間に合わず全然駄目だと思ってたら51.6の超ギリギリだったからな
予想の100倍くらい楽な試験だと思ったし今年の合格確信したわ
12月合格なら落ちるほうが難しいぞ
0867一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:23:52.05ID:FBDUCn8I0
文章力あるなら、とりあえず書いとけば何かしら点もらえると考えれば楽かもな
短答は◯か×の世界だったから
どちらかといえば大学のテストのイメージに近いかもしれない
0868一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:24:48.98ID:x3ncK2iP0
>>859
ベテって要領悪いんだなってのがよく分かる
0869一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:24:52.34ID:pT9dgY7M0
>>859
このままだと消化不良で確実に落ちますな
なぜか落ちる人ほど無駄に手を広げてしまう…まあライバル減るからありがたいけど
0870一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:26:01.82ID:pT9dgY7M0
というか新たにコントレとかに手を出すのはまだいいとして、過年度の答練やるのはマジで意味わからんのだが
0871一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:27:27.05ID:7DU0gS+x0
>>862
ミスリードするねぇ。 
予備校関係者か何かですか?
0872一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:29:05.87ID:rxbsTdC70
TAC早稲田校の論文合格率67%とかいう広告見たことある気がするから12月勢に絞ったらもっと上がるだろ
更に慶應の12月勢に絞ったら80%位超えるんじゃないか
0873一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:31:09.65ID:rxbsTdC70
ただ地頭ならトップクラスであろうisiでさえも働きながら5-8は落ちてたからな
勉強時間確保できない凡人だと中々受かる事は難しいだろう
0874一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:31:28.86ID:x3ncK2iP0
早慶で12月組かつカリキュラム全消化した奴なら8割近くいきそうだな
0876一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:32:21.32ID:x3ncK2iP0
>>873
isiは余裕ぶっこきすぎて監査の偏差40だからな
受かってもおかしくはなかった
0877一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:35:19.28ID:KFlYVBEB0
復習教材として過年度の答練やる意味あるぞ
本年度の答練も内容ほぼ同じだから早めに復習出来るぞ新たにコントレやるより慣れた教材使う方が良い人もいる
0878一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:41:34.09ID:x3ncK2iP0
意味無いとは言ってない ただ58で効率的にやらなきゃいけないのに要領は悪いよね
0879一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:47:09.95ID:/zfsAl9d0
>>873
地頭の良さはそんなに必要ないよ
税理士試験ほどじゃないけど会計士も所詮は暗記ゲー
ある程度の頭はいるけどな
0880一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:49:48.36ID:6lIYgzCX0
論証暗記苦痛なんだけどみんなどんな感じで暗記してるん
暗記カード作ってたけど効率悪過ぎるから止めた方がいいと周りからは不評
0881一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:53:32.88ID:iD4REr9z0
>>808
>>879
暗記ゲーが得意な税理士さんたちは受からないみたいっすね
0882一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:55:19.56ID:rBsNBVzt0
>>863
残業は月末月初だけ、平日は2,3時間、休日は6時間くらいやな
ちなみに会計士の勉強始めたのは1年前でそれ以前の知識は0や
0883一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:58:05.28ID:x3ncK2iP0
租税って空欄全部ゼロにしたらペナルティくらうんだっけ?
0884一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:00:26.58ID:7DU0gS+x0
>>882
まぁ論文からが本番よ
0885一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:25:10.96ID:lm4HXY1w0
>>881
税理士受験生なら会計士試験なんてド短期で楽々突破できると思うぞ。
財務会計…簿財より遥かに低レベル
管理会計…簿記一級レベル
租税…そもそも満点以外あり得ない
企業監査…作文大会、科目合格は狙える
経営…一般常識でいける、科目合格濃厚
0886一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:26:55.36ID:x3ncK2iP0
それが本当だったら会計士受験に転向した方が圧倒的にコスパいいんやんけ笑
0887一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:41:19.97ID:6lIYgzCX0
税理士が52人受けて1人しか論文まで合格してないけど税理士受験生ならど短期で楽勝なのか?
0888一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:42:06.69ID:t8Q0EB4s0
税理士はクソ雑魚でも税理士受験生はすげえんだな
0889一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:05:39.36ID:JWpEdBgn0
税理士はほとんど国税OBとか会計士とか院免除だからな
税理士受験生はハイレベルだけど税理士のレベルが低いのは仕方ないわ
0890一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:12:18.96ID:z2SxHk0z0
平均年齢クソ高い上に卒業大学すら公表できない税理士受験生が優秀なわけがない
0891一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:14:18.06ID:7DU0gS+x0
>>885
でも会計士は修了考査とかあるし、無駄に長くない?
0892一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:16:59.75ID:x3ncK2iP0
いや何で会計士試験の方が圧倒的に簡単であるならば難易度が均衡するように裁定取引が働かないのか謎なんだが笑笑
0893一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:28:28.04ID:rBsNBVzt0
>>884
分かっとるわそんなもん
聞かれたから答えただけじゃ
いちいちエラそうにホザくな僻み野郎が
0894一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:36:43.89ID:7DU0gS+x0
>>893
まずはアンガーマネージメントしな
0895一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:22:31.91ID:W7E/xqSb0
>>885
法人税一桁合格者は租税法余裕やった
消費税合格者は余裕で落ちた

簿財は難しいと思うけど短答合格者レベルなら1ヶ月あれば計算は対策できる
出方が独特
連結、企結は遊びレベル
財務理論も論文の勉強してたらできる
6割が合格基準らしい
簿財合格者に退職給付の例題とかしたけど、全然できてなかった
会計士はそんな議論しなくても車の免許と原付の関係でとれる
税理士受験生の大学院論文制度で5科目集めた税理士は全員剥奪してほしい
F欄なら論文制度で2-3割のレベルしかとれない受験生でも遊びながら論文かける
0897一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:31:42.28ID:RWnuZYOz0
工藤パンイチ早くしろや
適当なことばっかいいやがって
0898一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:17:38.85ID:x3ncK2iP0
流石に合否はにたまごしないやろ…
0899一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:17:40.57ID:Yyx7gPKR0
何で会計士受験生ってゲジ眉が多いの?
0900一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:02:37.00ID:JlgoSLyW0
アカスクの合格率が低いのは社会人が半分以上を占めるからだぞ。予備校の扇動に騙されるな
0901一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:42:03.88ID:1Rsj52pY0
アカスク通信ってあるの?金あるから入りたい
短答うけなおすのつかれるし嫌だ
0902一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:46:36.63ID:08uGzm/J0
>>885
マジか!!!すげぇ()
0903一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:10:43.21ID:6lIYgzCX0
可愛い20代ぐらいの女の子がいつも自習室で税理士の勉強してるんだけど何者なのか気になる
若いんだから会計士の方がいいのに何故だ?親が税理士とかか?
0905一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:37:04.08ID:TnfVgkNi0
>>903
親が税理士の女いたけど会計士の勉強させてたな
結局合格まで5年かかった
0906一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:39:40.52ID:hevXLO8W0
>>903
二世でしょうね。
事務所継ぐなら法人経由しなくていい税理士選んでもおかしくはない。
0907一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:45:05.18ID:0r5QKvBp0
税理士の二世なんて大して旨味ないやろ開業医じゃあるまいし
0908一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:47:54.84ID:3GIQJdJF0
おまえら受験生の雑魚なのに、税理士バカにしすぎ。滑稽すぎる
0909一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:50:40.80ID:6lIYgzCX0
にたまごも国税20年やって税理士登録する可能性があるのか
やっぱ税理士って雑魚やん
0910一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:51:39.80ID:ZJ9FzPhU0
馬鹿にされてると思うこと自体が引け目を感じてるということじゃないか?
0911一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:51:55.79ID:hevXLO8W0
都市圏だと普通に1000万取りに行けるし、自分が社長になれるのは大きいですよ。
皆だって最終的には法人退職して事務所やる人もいるでそ
0912一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:54:39.12ID:ZJ9FzPhU0
税理士の2世は失敗率高いらしいけどな 医者の開業だと二世三世のが稼ぐなんてのは珍しくもないが
0913一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:04:09.30ID:TnfVgkNi0
>>912
医療法人はさまざまな税制優遇があるから
医者の家系は女だろうが否が応でも子どもを医者にさせるんだよ
0914一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:06:40.23ID:3GIQJdJF0
>>910
俺は何も関係ないけど、受験生の方がなによりも雑魚だと思うよ。恥ずかしくないのかね
0915一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:13:13.38ID:b44NZOVP0
どこにも税理士バカにしてるレスないのに急にキレ出すあたり何か心当たりがあって税理士の話題に敏感でかなり沸点低い状況な人なんかな
0916一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:24:10.24ID:TnfVgkNi0
>>915
界隈の人間だいたいこうだよ
会計士っていうだけで顔色かわるし、ハブられる
0917一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:25:11.21ID:rxbsTdC70
国税専門官とって将来的に税理士になる事を目標にしてる知り合いが何故か会計士コンプ拗らしてるからこの人も国税受験生なんじゃね
0918一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:28:16.69ID:CAbkzF6r0
税理士は会計士に敵意むき出しにする人多いからなあ
0919一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:28:54.09ID:6lIYgzCX0
友達に会計士って何する仕事?税理士と違うのって必ず聞かれるけど良い返しがいつも浮かばないから床屋と美容室みたいな感じって答えてるけどもっと良い答えないか
0920一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:29:24.58ID:fTzbZc7q0
真正面から税理士試験を突破してきた猛者には、会計士のおまけで付いてきた税理士資格では太刀打ちできないって話はよく聞く
国税専門官あがりの税理士はどうなのかよく知らんけど
0922一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:30:56.11ID:CAbkzF6r0
それもあるけど実務面でも何年も税務に携わってる人に勝てるわけないよね だから独立はそう簡単ではないのよ
0923一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:33:28.81ID:CAbkzF6r0
国税あがりは税務知識というより色々なところにパイプ持てるのが強いよ 営業力ある人ならね
0926一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:43:00.78ID:KFlYVBEB0
>>919
税理士がオマケで貰えると言えば良い

税理士マウントみたいなのがあるんだな院免除があるのに取るの大変ってあたおか
0927一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:04:45.58ID:W7E/xqSb0
>>907
親の事務所の規模による
0928一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:08:41.74ID:t8Q0EB4s0
>>899
眉毛ってどうやって整えたらいいんや?
自分で剃るの難しくない?
0929一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:09:40.49ID:W7E/xqSb0
東京コロナウイルス大丈夫なのか
SARSの100倍らしいぞ
大阪、京都も
かかったら受験どころじゃなくなるな
0930一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:12:43.72ID:KFlYVBEB0
試験もそうだがオリンピック終了のお知らせが来ないかな
0931一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:21:55.45ID:W7E/xqSb0
10倍だった
中国で医者が亡くなってるんだけど
解熱剤使ったら空港すり抜けるらしい
0932一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:52:24.66ID:xJBoh8qj0
インフルエンザウイルスもコロナウイルスも精液を飲めば感染を防げるらしいな。
0933一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:56:05.12ID:/WbIgfaa0
電卓豪打ウーマンうるせー!
0934一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:57:37.90ID:aVFp5uOf0
もしかして会計士は最強の資格ですか?
0935一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:58:55.84ID:g91xfjz50
最強の資格はお医者さん
0936一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:03:30.81ID:uymZ0ggq0
難しい処置できないと高い診療報酬とれなくなるぞ、楽してたら儲からなくなっている
国の方針、医師も格差が拡大するだろうな
0937一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:04:28.52ID:tsnpLvZP0
>>936
血液クレンジングとかのトンデモ医療で儲けたらいい。
0938一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:11:06.21ID:Ti28NKYX0
美容なんて勤め人でも3000万とか普通に稼げるぞ
0939一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:15:42.29ID:Ti28NKYX0
ONさんなみのイケメンになりてえ
0940一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:16:39.25ID:+LuJxZFh0
えびってやつ、過年度の答練解きますみたいなツイート消してるから昨日ここで叩かれたの見て消したんだろうな
0941一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:28:27.56ID:aVFp5uOf0
会計士は転職含めた就活において最強だと聞きました。
会計士ならトヨタやJR東海に入ることも可能ですか?
0942一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:29:34.04ID:iD4REr9z0
無理です
会計士だけで入れる枠はありません
0943一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:30:04.67ID:53NUG6Qi0
>>941
無理
そもそもJR東海は中途採用自体してない
JR東大といわれるくらい東大閥
0944一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:38:13.67ID:t8Q0EB4s0
おい眉毛の整え方教えてくれよ
どっかそういうお店に行くのがいいの?
0945一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:00:50.68ID:7Kqxlrk00
ホットペーパービューティーで美容院探せ
500円ぐらいで眉カットしてくれる髪切るの含めてトータル4000ぐらいだ
0946一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:02:13.88ID:t8Q0EB4s0
>>945
はえー美容院でそれもやってくれるとこがあるのか
ありがとう!!!
0947一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:07:25.12ID:qTRtA6BX0
ブサメンゲジ眉がいきなりイケメン風の細眉にしたら周りの人にクスクス笑われるから少しずつ違和感ない程度にやっていくんやで
0948一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:09:42.44ID:C/+KAo5X0
>>941
会計士として何をやってきたかが重要で、会計士だけでは無理です
0949一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:10:33.79ID:Ti28NKYX0
ゲジまゆって大抵のやつはブサメンに該当するよな
菅田将暉みたいのは例外
0950一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:18:12.94ID:7t4w6q+90
またバカが顔晒してる
0951一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:23:10.88ID:hXm7YH/l0
>>928
中学生の時から自分で整えてるので全く難しくない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。