X



【2020】公認会計士試験Part14【令和2年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:03:24.88ID:+l3Fg3ym0
※前スレ
【2020】公認会計士試験Part9【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1576999767/
【2020】公認会計士試験Part10【令和2年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1577376333/
【2020】公認会計士試験Part10【令和3年】(実質Part11)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1577711435/
【2020】公認会計士試験Part12【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1578060345/
【2020】公認会計士試験Part13【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1578451329/
0699一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:55:08.59ID:Y9sYMOus0
>>698
管理会計だけはヤヴァい
大原テキストに書いてないけどクッパ管理には書いてあるって計算論点てんこ盛りやぞ
なおクッパさん、それオーバースペックではないですか批判もあるw
0700一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:57:58.40ID:VxmTx9mZ0
>>699
マジか
0701一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:01:12.94ID:Y9sYMOus0
>>700
いうても大原の管理テキストだけメルカリでゲットして比較しただけだから
大原が答練や問題集で補完していくスタイルなら話は別や
そこまでは確認してないからわかんね
0702一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:06:42.10ID:P4D1pDjI0
TACだが経営学だけは正直CPAの講義受けてみたい
0703一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:09:08.71ID:oK/egaT30
CPA経営学の永田先生は言い切るところが好きやね
私について来れば絶対大丈夫なんで信じて下さいって言い切れる講師何人いるよって話
0704一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:10:17.74ID:GVE2FkHz0
CPA永田そんなにいいと思わないけど
あれで絶賛だと他の予備校どんなレベルなんだろ

lec二宮と同じレベルだと思う
0705一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:14:37.12ID:YEHf6rmk0
>>703
orhr
0706一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:15:03.75ID:VxmTx9mZ0
>>701
なるほど
ちなみに自分はTACだから比較は全然わからんw
大原は重いイメージあったけど違うんだな
0707一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:15:34.46ID:YEHf6rmk0
>>704
出たw 予備校講師比較出来る奴w
0708一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:18:46.44ID:okEd9Uo50
>>706
原の管理会計は昔から
計算はあまり解説も無く
理論テキストは冊子薄い
という、あまり時間掛けずに短期集中で守りにいく感じやな
0710一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:37:43.78ID:vBZhthJv0
高野先生が言葉遣いに気をつけてて草
ここみて学んでくれてるね

松本先生も「コイツ」とかやめたほうがいいよ
あとこっちは学びに来てるのに、その論点を「さっさと片付けてしまいましょう」っていうのは若干いらっとくるわ
0712一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:07:53.80ID:z6NZTV6b0
足切りなし60こい!
0713一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:10:04.59ID:1ocovL/v0
>>711
57、58ならTACがデカイ面するんやで
0714一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:14:35.81ID:MLUg/aY80
結局例年通りなら57くらいまで下がるだろうし壁があるなら60で止まる
58,59当たり取ったやつは一番コスパ悪い
0715一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:17:52.89ID:1ocovL/v0
井口が攻めた予想を出さなければほぼ60予想で各校一致してたんだがな
0716一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:20:53.29ID:BGiFZaAn0
足きり救済60が本命だろうな
50%台きたらさすがに笑うけど
アカスクと財務免除はラッキー回だな
0717一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:26:38.04ID:QgUdWq0v0
>>704
経営は、CPA永田よりlec二宮のが遥かにいいよ。
管理は、CPA池邊は凄く専門家的な講義で好きだけど、あのボリュームは試験には必要ない。他の科目に影響出るレベル。LECの管理の二宮にしてボリューム抑えられたのに得点取れるようになった。短答だけじゃなくて論文合格でこれに救われたよ。
0718一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:29:58.35ID:Q+wMqY9W0
はいLEC社員さん
報われないお仕事ご苦労さま
真剣に自分のキャリア考えましょうね
今日もお疲れさまでした
0719一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:30:56.99ID:1ocovL/v0
LECは注目のコンテンツが大根栽培と吉田講師エロ可愛いだからな
0720一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:37:01.68ID:2EIj0ZfW0
管理の分かりやすい市販本ない?
0722一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:41:49.22ID:7TluO6rw0
いけべが大原みたいなこと言い始めて草
0723一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:49:56.62ID:cQT4s6t80
吉田ちゃんむっちゃタイプやわ
免許返上してもう一回lecの講座受けようかな
0724一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:15:43.33ID:QoOVsy1o0
金融庁ないし公認会計士・監査審査会のお役人様に,短答式試験に関して,心理的な壁はないでしょ(^^)
彼らのミッションは公認会計士試験を突っ込みどころなく完了(論文式試験)させること(^^)
おそらくは,論文式試験を全うに完結させるために必要な人数はとります。
ちなみに,試験委員は合格得点比率に一切の権限を持っていません(^^)
0726一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:34:29.43ID:+3bVMql70
5年くらい前の疑義問全員正解で無理やりボーダー60に調整してきたっぽいのが気になるんだよね
その時の疑義問見てないけどどんな感じだったんだろう
0727一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:37:11.47ID:+3bVMql70
かと言って今回60かつ足切り撤廃したとしたら統計学的には800人程度しか合格者でないのは合格率的な観点から問題あると思うわ
0729一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:48:17.49ID:GVE2FkHz0
1000人は取るだろ。1000人に達するのは足切りなしで何%なの?
0730一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:52:39.66ID:kaduxraY0
答練模試で大した成績取ってないくせに、今回の短答本試験点取れなかったの難易度のせいにしている奴らのガイジっぷり草
こういうやつが口だけゴッパチになり短答すら受からず朽ちていくんやろなぁ
0731一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:54:54.10ID:R6KYYFmC0
>>724
knmみたいな文調やな、本人か?
0732一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:55:20.63ID:+3bVMql70
大手の分析では足切り撤廃56〜58で1000人到達
多分想定では60までにはしたかったんだろうけど勢い余って難しくし過ぎたんだろうね
これは受験生増加で合格者数横ばいにしたい中無闇に簡単にできなかったんだと思う
0733一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:55:28.88ID:/3KyfY+T0
>>729
1000とるなら56あたりになるよ
0734一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:56:56.93ID:1x5zoKIo0
友達に50後半多いからその方が良いんだけど一方でツイッターのキモいやつらも50後半に多くいるから悩ましい
0735一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:57:30.63ID:8vXoyoeu0
短答4科目の中で一番独学が難しいのはどれ?
0736一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:58:12.76ID:R6KYYFmC0
ここ数年は12月短答1000人とってたけど、その前は普通に800の年とかあったよね
ここ最近ずっと1000とってたからと言って、1000取ると決めつけない方がいい
0737一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:59:35.48ID:oEmsa7g70
量的基準で見れば57。質的基準で見れば67。どちらか一方ではダメ。よって両方を考慮した62。今回はコレが正解です。
大事なのは質を満たした量である。
金融庁的には極端な話、質を満たさないなら合格者ゼロでもいいのである。
なぜなら会計士としての社会的責任を果たす力が無い人間を合格させる事は
物の分別のつかない子供に拳銃を与えることに等しいのである。
分別のない子供が感情的になり乱射したら大惨事なのである。
そんな事は充分に事前に予見可能な事であり、常識的にあり得ないのである。
さらに、役人はリスクは取りたくないである。
万が一の時、正当な言い訳が無いとワンミスでキャリアを棒に振りかねないのである。
そのような条件を踏まえて50台は前代未聞。62は過去に前例があると言う言い訳ができるのである。
以上から考えても62が妥当であろう。
決めるのはこう言う特性の職場で働く出世意欲旺盛な役人なのである。
他にも会計士の質の確保、向上が求められていること。
不景気気味で監査法人の受け入れ総数が減少の可能性が高いこと。
試験合格者難民を出さないこと。
コレらの情勢がしっかり守られる合格ラインが設定されるはずである。
受験上の問題などとるに足らない問題なのである。と金融庁長官は考えるタイプでしょう。
0738一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:59:55.78ID:+3bVMql70
多分大原は暗記マンがボコられたのが大きいんじゃないかな
あそこしきりにステップ答練とか言うの回しましょうって表現するらしいから勉強法誤解して自然と解法暗記しちゃってる人多い気がする
0739一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:00:43.92ID:BGiFZaAn0
12月とりすぎだから難易度あげて人数絞ってっていわれたんだろ
それなら全て納得できてめでたい
0740一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:02:10.32ID:+3bVMql70
人数よりも率で見るべきだと思うよ
今なんて特に全国ニュースになるくらい会計士不足してんのに就職難時代の合格率と比較しても意味ない
0741一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:05:56.92ID:1x5zoKIo0
苦戦したのは大原よりリースC論点扱いしてたCPAの方だと思うんだが
ツイッターの8割越えも大原勢ばかりだし
0742一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:07:10.14ID:oEmsa7g70
合格ラインの決め方など簡単なのである。
約1000人合格と決めたら1000番目の人が何%なのか見ればいいのである。
整数にするならそこから前後1%都合の良い方にずらして決まりなのである。
0743一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:07:43.36ID:1x5zoKIo0
てかCPAは去年だって論文合格者は激増してるけど短答合格者は全然少なかっただろ
去年はTACから論文生を大量に引き抜けたから論文合格者伸びたけどCPA内部生の合格者はそれ程増えてない
0744一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:07:53.76ID:4f49XLs/0
>>733
マジかよ
受験生増えたって言ってもファッション層が増えただけなんじゃねーかw
0745一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:08:18.24ID:BGiFZaAn0
>>740
5月で調整するんじゃない
0746一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:22:02.36ID:cd1w7oU70
合格者で書き込んでるやつは例外なく仕事できないやつだろ
0747一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:24:16.52ID:oEmsa7g70
>>746
お前は人の心配する前に仕事につけるか
を考えるのが望ましいのである
0748一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:24:20.43ID:oGHgBh8Z0
ガバガバだった出口(採用数)が塞がり始めてるから、先入れ先出し方的に支えてる論文ベテを救済する思惑があっても不思議じゃない
彼らのライバルを減らすために12月絞って5月で調整するなり、12月も5月も減らすことは十分考えられる
0749一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:27:19.00ID:7TluO6rw0
CPAは慶應以外の初学者が受かりにくいけど
短免は他校から引き抜くから合格人数は増えそうだな
0750一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:28:25.33ID:V+5MH+jl0
>>735
財務会計論
0751一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:29:32.35ID:cd1w7oU70
>>747
ばーか
俺合格者だから
仕事できないけどね
まあせいぜい勉強がんばれよw
0752一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:30:38.59ID:1x5zoKIo0
仕事できない業界のご意見番といえばkske(=ブラックエルモ)さんだな
0753一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:32:11.50ID:oEmsa7g70
>>751
そのレベルが本当に合格者なら笑えないのである
0754一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:38:17.36ID:hXAdam1n0
最近テニスはよく勉強してて偉いな、とても58できる地頭があるとは思えないが22目標位まで頑張れればいつか受かるよ

かたや自称山pは毎日バイトに遊びに大変そうだけど本当に毎日8時間勉強してるのか?勉強時間まで盛っても仕方ないぞ
0755一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:39:19.58ID:yMpk9vYc0
>>753
ぶっちゃけ年々合格者のレベル下がってきてるからな。
氷河期到来前もレベル低かったみたいだしさもありなん
0756一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:40:03.72ID:ZCStKHzr0
審査会が合格発表と一緒に講評みたいなの発表すれば面白いのにな
「今次の試験も公認会計士としての実務に必須な能力を図る良問ぞろいであった。
本来であれば目安通り70%を合格点にすべきところであるが、合格者数を考慮して60%とする。
不合格者はもちろんのこと、60%代の合格者にも猛省を促したい」
みたいな
0757一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:58:06.19ID:zH0csuA90
経営は二ノ宮だろ
0758一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:03:16.95ID:zVlWDZ0B0
いよいよ発表の日か
みなさんは金融庁?まで見に行く?
0759一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:07:47.84ID:Q4wrnKUX0
純粋な疑問なんやけど合格者の質が低くなってるってホンマなん?
売り手市場で合格者数増に傾いてたから、有象無象が混じるっていう感覚は分かるけど、それを示すものって何かあるんかな
BIG4が公式になんか言うてるとかでもええけど
0761一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:10:33.28ID:37USDZL60
めちゃくちゃ荒れそうな予感
0762一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:11:35.17ID:Q4wrnKUX0
>>758
ダメやったときむちゃくちゃ虚しいからネットで見るかな
終了前にマーク見直したし大丈夫とは思うけど今さら不安になってきたわ
0763一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:12:04.37ID:0xhLQF7R0
合格発表日だああああああああ
0765一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:16:50.32ID:zVlWDZ0B0
合格者の質が下がってるて言う人もいるけどザキオは逆のこと言ってるよ
試験制度が今の方式に変わる前は試験範囲が今より物凄く狭かったとか
それにさらに遡れば企結も事業分離もキャッシュも連結も持分法も無かった訳だし
租税なんて5年でテキストの分量が倍になってるらしいし
0766一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:16:57.34ID:U1PC4X3q0
>>756
司法試験は講評みたいなん出してるんだよね確か
0767一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:17:48.81ID:yAz3HkkB0
見に行ったら胴上げとかありますか?
0768一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:19:27.26ID:W99sN4L80
ツイ校集合で胴上げしよう。
0769一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:19:37.57ID:37USDZL60
短答合格でも金融庁見に行くもんなの?
論文合格して初めてみにいくもんだと思ってた、官報買うのも
0770一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:20:50.56ID:W99sN4L80
官報は1ヶ月以内ならネットで見れる。
一応、官報の予約もしたった。
0771一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:23:30.30ID:zVlWDZ0B0
官報って流石に番号だけだよね?
0773一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:24:28.60ID:zVlWDZ0B0
1年間の努力が報われる日だワクワクするぜ
大学受験失敗したから初めての成功体験だぜ
0774一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:28:39.08ID:7+HRfA0n0
>>765
連結やキャッシュがない代わりに、特商や本社工場や帳簿組織をがっつりやらされるんだぞ…
0776一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:35:06.05ID:Q4wrnKUX0
>>771
短答は番号のみ、論文は番号+氏名

>>775
0779一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:43:09.05ID:U1PC4X3q0
金融庁の番号張り出しってのは東京だけ?
地方の金融庁支部に行っても張り出してあったりするんかな
0780一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:50:17.66ID:ynKBT9FP0
どうせ論文受からんとなんの意味もないのだから、気楽に発表を迎えた方がいいよ
0781一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:08:30.64ID:Q4wrnKUX0
>>779
>>777のホームページ見たら各財務局てなってるで
ちなみにワイ近畿やけど、↓みたいに各財務局で掲示場所公開してるみたいやで
http://kinki.mof.go.jp/16.html
0782一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:09:06.35ID:vdJHehRM0
>>752
お前なんかよりはよっぽど有能だと思うけどな
0783一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:15:55.72ID:U1PC4X3q0
>>781
おぉ、ありがとう!
論文受かったら見に行くわ!モチベ上がるわ
0784一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:33:48.55ID:Ft03q/fH0
明日ネットは何時から?9時半?
0785一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:35:55.07ID:4J5AlPM90
アカスク行くか悩んでるんだけど法人内でアカスク卒ってどう思われる?
0786一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:55:55.60ID:0xhLQF7R0
プラスもマイナスもない
0788一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:34:46.48ID:QfJTfBMl0
煽り大学生とか一番採用したくないって言ってたよ
客先でトラブル起こしそうだし
0789一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:35:03.35ID:yAz3HkkB0
にたまごが何人出るのか楽しみで仕方ない
0790一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 05:27:26.73ID:r9SsEeWO0
工藤パンイチは絶対落ちるやろ
0791一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 05:31:12.54ID:fy8ftj9F0
前々回の短答も総合ボーダー越えで足切り不合格だった人は、金融庁によると全国で7人しか居なかったんだが
「ボーダー越えたけど管理で足切った」との報告がツイッターだけで俺の知る限り6人いたからな
今回も虚偽申告した点数がボーダー越えてしまったが実際には不合格、という人が大量発生するはず
0792一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 05:33:18.90ID:8VUSeTE50
電卓剛田武とさくさくぱんだが管理足切り報告した回か
0793一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 05:45:01.61ID:kRJiWTHw0
>>791
今回特にだな
0794一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 05:47:40.72ID:BpyiXyuS0
なんでそんな、バレた時にクソ恥ずかしい嘘つくんだろうな
あと4時間ちょいか〜待ち遠しい!
0795一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 05:48:29.71ID:r9SsEeWO0
Twitterで虚偽申告するやつって意味あるんか?
0796一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 05:57:24.75ID:BpyiXyuS0
◯◯さん惜しかったんだ…でも頭悪くて落ちたわけじゃなくたまたま実力発揮できなかっただけ!って思ってほしいとかかな?アホくさ
0797一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 06:19:14.61ID:kRJiWTHw0
あの子成績いいよねと言われてる人間がまさにそれでしたね
答練すらでてなかったですねw
100点くらい虚偽申告してる可能性
受からないように足きりにしてたけど大原がボーダー下げたからギリギリ入ってるけど、可哀想だから5月応援してあげるよ
0798一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 06:36:18.52ID:U1PC4X3q0
どうせ嘘付くなら落ちてても受かったと言っちゃえばいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況