X



税理士試験 財務諸表論 Part.87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:19:26.62ID:SUpstOTA0
前スレ
税理士試験 財務諸表論 Part.86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1569773496/


 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 議論が活発なのは良いことね!
      _\              /  L     \ <  色んな意見を取り入れて、今日からまた
    /  > 、         イ     \   _ \  |  勉強がんばりましょうね☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0642一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 06:46:24.76ID:UXhfo4gj0
>>640
的外れ
0643一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:25:46.85ID:K3TZ7G4I0
大原の理テキは600ページ以上あるからあれで覚えようとすると負担感が凄い
0645一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:52:38.73ID:dmAxK2cY0
理論はコスパ悪いよね
計算を研ぎ澄ましたほうがいい
0646一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:12:28.91ID:PQZLZ4VS0
>>642
おいインキャ童貞、ここは簿記論すら受かってねーお前の来るところじゃねぇっつってんだろがよ?
誰にとっても鬱陶しいから失せろや
0647一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:10:28.64ID:00RVQiwF0
簿記論より財務諸表論の方がレベル低いんだぜ?w
0649一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:36:44.71ID:lKB6bukG0
>>640落ち着け。この長文打ってる時の顔絶対きもいぞ。
0650一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:46:58.10ID:KcsJ94Tz0
>>648
5年くらい前はTACも500ページ超えてたんだけどね。内容をかなり絞ったのかもね。
0651一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:47:50.42ID:KcsJ94Tz0
>>642
インキャ童貞君、また言われてんじゃんw
0653一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:06:00.42ID:bq2hS+Tm0
>>647
インキャ童貞、ついに簿記論スレにて、自分には簿記論合格は不可能であることを悟ったと激白!!!!!(・∀・)

ID:00RVQiwF0
0655一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 04:40:31.78ID:XZKcmC6R0
Oも教室中断でWEB視聴せざるを得ないんだけど 講師って後から文句言われないために補足の細かいとこも「はい、ここ要点チェックないけど押さえま〜す」「はいここも押さえま〜す」って簡単に言ってくれるよね。覚えんのこっちなんだけど。
ここ押さえま〜すっていうだけの楽な商売だよ。
0656一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:13:48.83ID:PwOVha300
どっちにしろ理解して全暗記だからすべて押さえて当たり前
0657一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:00:03.89ID:XZKcmC6R0
実際、過去問みると要点チェック以外からバンバン出てる
0659一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:40:39.98ID:tozYRD4y0
補足まで頭に入れればTよりアドバンテージある。さらに言えば同じ箇所の暗唱文でも記述なら我々大原生にアドバンテージがある。なぜならTACの暗唱文は削りすぎているからだ!
0660一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:41:44.55ID:aHjCTe9l0
Tの理論はガチでスッカスカ 要点チェックレベルのことも書いてないことが多い。
たぶんTは理論は本当にカットしてカットして致命傷にならないぎりぎりのラインを
覚えて 計算勝負の戦略でOより高度なことをやってると思ってる。
0661一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:09:58.64ID:pBPaCKj90
どうせ理論なんて学者が考えてる正解と予備校で考えてる正解とでズレてるみたいだし
必死になって大量の理論を暗記しても無駄
確実に答え合わせができる計算に重点置くのは合理的な戦略だよ
0662一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 03:05:27.79ID:UovGn2zU0
大原も必要最低限の通説しか載せてないし覚えやすいように要点チェックは加工してあるが、Tはそれに輪をかけてさらに文章を短くしている。
0663一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 06:33:59.56ID:k1Bmw53s0
理論って結局作文なんでしょ
基本覚えてあとは理解で補うしかないじゃん
そんなら大事なところだけ載せてあった方がいいわ
0667一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:34:18.39ID:gTneDrdo0
理論を適当に書いてお茶濁して計算にたっぷり時間をかけてるケースもあるかと
0668一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:06:23.25ID:k1Bmw53s0
>>666
簿記論と同時でガリガリやってる人は大体そんな感じだと思うよ
0670一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:40:58.28ID:MngPh61u0
絶対取らなきゃいけないところ外さなかったら8割安定だよ
財表でリース間違えたら5点吹っ飛ぶし、借入金と有価証券、資本絡みも落としたら4〜5点消える
0672一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:40:15.48ID:UG8CUfJ10
ゲヨ、売上債権、貸引、税効果あたりは簿記論では捨て一択だけど財表はほとんど動かないからおいしい稼ぎところだと思う
ゲヨ、売上債権二つ、貸引二つ、繰入三つ、繰資とホウチョウで最大10個埋まる
0675一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:57:39.75ID:seSN3GqE0
令和2年5月1日 国税審議会
令和2年度(第70回)税理士試験 「受験資格を有することを証する書面」の提出について」

税理士試験の受験申込みに当たり、新規受験者の受験資格を有することを証する書面と
して、「成績証明書(卒業年月の記載がないものは卒業証明書も必要)」等の提出が必要
となる場合がありますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、こうした証明書が大学
等から発行されず、提出できない事象が発生しています。
こうした状況を踏まえ、令和2年度(第70回)税理士試験受験申込みに当たっては、大学
等において証明書が発行されない場合に限り、「成績証明書(卒業年月の記載がないものは
卒業証明書も必要)」のほか、卒業証書、修了証書、学位記、成績通知書その他の受験資格
を有することを証する書面のコピーの提出を認めることとします。
なお、受験資格の基準を変更するものではありませんので、ご注意ください。

(提出例)
・大学を卒業した者で、大学2年次に法律学に属する科目を1科目以上履修した者
⇒ 「卒業証書のコピー」+「大学2年次の成績通知書のコピー」
・大学4年次の学生で、大学2年次に履修した経済学に属する科目を含め、これまでに62単位以上を取得した者
⇒ 「大学2年次の成績通知書のコピー」+「大学3年次の成績通知書のコピー(取得単位が累計で表示されているものに限る)」
※ 大学3年次の成績通知書で累計62単位以上を取得していることが確認できない場合
は、累計62単位以上を取得していることを証するため、例えば、上記のほか大学1年次の
成績通知書のコピーも併せて提出することが考えられます。

https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/teishutsu/index.htm
0677一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:52:28.99ID:+mmAfAyX0
新規
0681一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:23:13.30ID:LZyHxkMV0
工事契約基準廃止されるけど 廃止されるから最後に出しとけ
廃止されるから出しても意味ないし 出さない

どっちだと思う?
0682一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:29:05.86ID:mN3QcdED0
>>681
うぬは、数年前の簿記論で、日商1級では既に試験範囲から外れていた「割賦販売」を
ガッツリ出題されたことを忘れたのか!?
税理士試験では、未来のことは関係ない。大事なのは、試験実施年度の4月時点の法令
である!!!(法人の永橋はこれをも破ったが・・・)
0685一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:19:24.82ID:0t5Rwtbd0
廃止された後で社債発行差金についての理論問題が簿記論で出たぞ
0686一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:21:16.77ID:0t5Rwtbd0
そもそも財務諸表論は会計理論なんだから
実際に適用されてない考え方が出ても何らおかしくない
例えば「後入先出法」とか「静態論」とか「建設利息」とか出ても文句言えないよ
0687一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:33:40.65ID:LZyHxkMV0
両方 テキスト見たらやっぱり大原の方が詳しくちゃんと体系的にやってるね。

2021年4月適用だから計算は来年両方やっとかないといけないね。
影響を受ける論点
ステップ5
・出荷基準
・割賦販売
・工事契約

ステップ3
・売上割り戻し
・返品調整引当金
・消費税等

それぞれ例示と解説も載ってる
0689一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:49:43.10ID:LZyHxkMV0
直前期のパックで大原利用してるんだけど前3列ぐらい大原って映しちゃって
るんだね。2列目のおじいさんが急に立ち上がったww
0690一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:52:44.24ID:LZyHxkMV0
去年 かなり合格率高かったから初年度でも今回かなりチャンスだと思う。
合格レベルにいた実力者はかなり昨年あがったって解釈でいいんだろ?
今年はこんな社会情勢だからまともにコツコツ勉強してる受験生少ないだろうし
0692一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:52:47.28ID:ARskb9R90
>>689
大原って教室に受験生入れてるの?
0693一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:34:28.24ID:LZyHxkMV0
>>692
収益認識基準の回はまだ受講生いれてた時期
TACより直前期が早く始まる 3月からだから。
0694一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:39:06.47ID:LZyHxkMV0
Tは独立販売価格を直接観察できない場合の3つのアプローチとか
工事進行基準の進捗度を見積もることができる場合のインプット法、アウトプット法とかまでやってない。

新しい基準だからどこまでやるかはTとOで差が出てるね。
0695一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:44:52.23ID:ARskb9R90
収益基準受講したけどわけわからんかったわ
あんなんでたら終わる
0696一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:28:30.42ID:050uN2w30
>>686
建設利息って何だ?
初めて聞いた。
0698一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:52:32.99ID:050uN2w30
>>697
おー、ありがとう。
旧商法に規定されていたんだね。
0699一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:53:37.18ID:I7kQ3fsJ0
>>690
3年前にも3割抜けてるから分母レベルはだいぶ低くなってると思うよ、チャンスだみんな!
0702一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 01:50:01.89ID:TEZyJbAB0
>>701
調整なし60点以上合格
0703一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:15:41.61ID:j5ai9bS50
>>701
70
0704一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:42:45.21ID:TEZyJbAB0
>>703
%上がって60%に下がったよ
0705一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:06:35.99ID:Cusb9sO30
>>703
70くらいだったんですかね?

合格点が60点に調整されるのは知っているんですけど、
もう調整できないくらいみんなできたのかなと思って、
t、
T,Oその他の合格予想点や受験生の平均点が知りたいと思いました
0706一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:44:58.80ID:W1RN+StU0
コロナでテレワークor自宅待機になった社会人羨ましすぎんな
こいつらに勝てるわけ無いじゃん
0707一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:56:10.08ID:sJDleDw40
>>706
あなたも社会人?
0708一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:41:10.97ID:R/yxdOY70
税法免除、あと会計科目だけですが、財表時間が足りません。
最近は目が悪くなり余計時間がかかるようになりました。
途中中断した時期もありましたが既に10年越えの受験生です。
この試験にハマってしまいました。投資回収が今後できるかは自信がありません。
0709一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:59:25.51ID:xKtU8ISz0
>>708
今かなり易しくなってるから今取れないなら無理だな
0711一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:32:19.45ID:w+HHTChu0
後にあるだろ
0715一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:03:36.64ID:GKYCk19v0
>>714
財表はないよ
0717一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:52:25.44ID:dVMHIew40
テキストに理論の過去問は入ってるね

減損の問題で按分まで終わった後に前TBからじゃなくて減損対象の簿価から引いた額を書くていうミスを何回もしてる。アホか俺は
0718一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:52:30.50ID:GeMpwnBA0
>>717
大丈夫。みんなやらかしてるミスの1つだから。
0721一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:56:09.92ID:QTa5RU7P0
プリント問題を回せよ
0723一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:21:42.59ID:qMipg0qa0
理論は満点取ろうとするモノじゃないだろ
0725一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:27:22.17ID:2V/iLAJ60
財表懐かしいな!
計算は45点、理論は20点とりあえず目指すべき指標で合格水準だね。
答練で毎回計算45点取れるようなら理論テキスト読み込んで理論の点数もっと上を目指すのもあり。
0727一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:08:24.95ID:uJPBaw1f0
簿記論スレにまだインキャ童貞が張り付いている
0729一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:46:56.11ID:Cg16Gmn70
ワロタ
0731一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:12:35.13ID:z8BKZqxU0
>>718
社長のベンツはなぜ、4ドアなのか?
0732一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:13:24.00ID:z8BKZqxU0
ごめん、アンカー間違えたw

>>728に対するレスな。
0733一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:21:45.53ID:S3S0u8El0
>>728
出題者は会計理論に詳しくても現実の相場観に疎いんじゃね?
0734一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:33:32.59ID:tUG2u+jY0
>>733
作成者は実務家試験委員なんじゃ…
0735一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:16:06.56ID:43ffNdI60
>>727
インキャ童貞って何?
0737一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:45:36.80ID:S3S0u8El0
>>734
実務家といっても大企業とか経理担当者がしっかりしてる企業とかの
大学の教科書に出てくるような整ったデータばかり相手にしていて
税理士の主要顧客である零細企業を取り巻く環境なんてロクに知らないんじゃね?
だから車両の下取り価格の相場観もロクに把握してないってわけ
0738一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:43:25.30ID:C/yIdm8x0
今年受験される方願書提出期限が火曜日に迫っていますよ、私は月曜日に提出します!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況