税理士試験の財表では、会計法規集の類は読み込まないのがデフォだよ。
読み込むと、費用対効果が悪すぎて合格が遠退く。
基準の穴埋問題は、予備校のテキストで対応可能な論点しか出てないし、学説や解釈が問われ
た場合、基準を読んでても埒が開かない。
しかし、会計法規集というモノの存在を知らないトンデモ合格者もいるから、辞書的な意味で
手元に持っておいてもいいかも知れない。