X



税理士試験 法人税法 Part.116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:53:02.18ID:AzH8Kqwk0
>>18
TAXマンの結果はどこで分かるの?
3科目受験だっけ
0020一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:53:08.44ID://g7rcPW0
>>15
ありがとうございます。
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:53:30.23ID:fLVTsCSL0
>>19
月曜日に開封動画上げるんだってさ
0022一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:54:55.62ID:AzH8Kqwk0
>>21
ありがとう
月曜仕事忙しいから見れないわw
0023きんたまっくす
垢版 |
2019/12/14(土) 19:05:56.76ID:mMc2Y3ZB0
第69回法人税法
【合否】
合格 

【受験地】
東京

【自己採点】
O 78点(理論40点、計算38点)

【予備校など】
独学

【普段の成績】
計算だけ上位0.3%〜10%。理論受けたことない。

【総評】
(理論)
事業年度:問一は意義と一年超とあと的はずれなこと書いた。あとは完答だと思う。
交際費:交際費から除かれるもの一つ☓。交際費と接待飲食費の意義の理論は精度悪いと思ったので点数引いた。事例は結論○、根拠は概ね○だが相手方収益、業務委託のポイント書いてない。事例の3つめは寄附金ではない旨もなぜか書いたと思う。
(計算)
@租税公課:納税充当金☓
Aリース資産:特別償却☓
B有価証券と配当等:B社株式☓、所得税額控除はみなし配当の金額357,350使ったので☓。受配○。外国子会社配当も調整した。役員に対する配当は理論っぽくコメント書いた。
C棚卸資産:J商品☓であとは○
D減価償却:KとM☓
E役員給与○(解答欄間違えた)
F欠損金結論のみ○、子会社の欠損金引き継げる旨コメントで書いた。
0024一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:09:00.58ID:pD9nexj+0
今日くらいは合格した人の受かれたレスも詠みたいよ
だって本当に本当に大変な科目だったじゃないか!
官報なんて輪をかけて嬉しいだろう

不合格の人はむしろそういうレスを見て絶対来年は受かるという糧にすればいいし
そういうやつが合格する
0025一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:26:15.12ID:QLeGCgUz0
不合格51点受験4回目で、大原の採点厳しめで64点だったつまり本試験の採点基準が偏ってると言う事!
せんも
0026一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:26:20.03ID:mVZ4c7u40
あんだけ散々煽ってた珍ちゃん子供みたいに大喜びしてるわ
0027一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:30:42.88ID:QLeGCgUz0
>>25の続き直前期に犬と遊んだり、麻雀ゲームしてたのが仇となったww ……専門学校の言う事あてにしちゃダメよ(о´∀`о)
0028一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:31:13.54ID:fLVTsCSL0
>>26
蟹食べに行くんだって!
結局財しか受けてないやん笑
0029一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:34:32.47ID:AzH8Kqwk0
>>28
簿記固定は落ちたのかもね。
でも財受かっただけであそこまで喜んでるとほっこりする。
0030一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:45:32.06ID:fLVTsCSL0
>>29
そもそも受けてないって可能性もあるよね、それか確実ってのは確実に落ちてる、の確実かもしれないし
0031一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:45:41.15ID:mVZ4c7u40
>>28、29
しかも法人スレかき回したったwwwみたいにはしゃいでて草生えたわ、どんだけ構ってちゃんだよ
0032一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:03:08.92ID:AzH8Kqwk0
やばいな、官報したはいいけど虚無感が凄い。
彼女と別れた時のような胸にぽっかりと穴が開いて苦しいあの感じ
0033一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:05:28.98ID:UdCKdcP70
第69回法人税法

【合否】
合格

【受験地】
北海道

【自己採点】
T 70点(理論40点、計算30点)
O 67点(理論40点、計算27点)

【予備校など】
インプット独学(NS)
アウトプット独学(NS TAC)+大原直前対策

【普段の成績】
なし、大原全国統一14位

【総評】

(理論)満遍なく手を付けて基礎点取り切った感じ
(計算)受け配最後に回して時間足らずでスカスカ
永橋の頃とは別の試験だねw
とりあえずススキノ行ってきます。
0034一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:07:11.07ID:fLVTsCSL0
去年消費スレを荒らしまくった
おっすオラ初学が公表しないね、消費ダメだっんかな
0035一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:08:36.81ID:AzH8Kqwk0
ホーリーも動かないね。風呂入ってきていいかな
0036一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:41:50.99ID:eYi49PDb0
このスレにも三年で働きながら官報とか凄い人いるけど
SNSでも毎年ストレートで受かって今年法人合格してリーチみたいな人いてどうやって勉強してるんだろうと思った
中には夢ばかり語って試験すら理由付けて受けてないみたいな人もいるのにw
0037一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:46:34.14ID:cawI6ZTk0
ホーリー氏落ちててびっくりした
でも彼の気力は底知れんものがあるな
0038一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:47:50.33ID:H/PiF9rS0
第69回法人税法

【合否】
合格 

【受験地】
東京

【自己採点】
T 82点(理論40点、計算42点)
O 73点(理論40点、計算33点)

【予備校など】
TACレギュラーコース

【普段の成績】
上位10%

【総評】
努力が報われるとてもスマートな問題だったと思う。

(理論)
事業年度は1年を超える以外完答
交際費も完答(とりあえず事例は1点ずつ減点)

(計算)ミスしたところ
租税公課は納税充当金絡み
負債利子の支払利子
役員給与の答え書く場所
欠損金の最終数値以外
0039一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:49:23.89ID:fLVTsCSL0
>>37
両落ちだね、しかも余裕で落ちてる
どんだけ甘甘甘採点だったのか
0040一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:53:09.88ID:9zR0Q4ud0
自己採点76でこれは理論で大きな錯覚があったか自己採点甘くつけすぎかのどちらかだね
0041一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:53:27.04ID:AzH8Kqwk0
公務員マンだけど、ホーリー氏の全落ちには驚愕。
見直したけどT76 O76でしょ。私よりOは相当高いのにどういうこっちゃ
TでもOでも安定してていいなぁって思ったものだけど。
まぁでもあの方はいつか官報はするだろう
0042一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:56:42.17ID:AzH8Kqwk0
詫びなくて良いですよホーリーさん
0043一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:59:34.81ID:QLeGCgUz0
>>36
たぶん妄想が大半だと思うww
0044一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:00:02.61ID:fLVTsCSL0
去年と今年で自己採点程参考にならないものはないとつくづく思うね、自身の感触のみ!
0045一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:00:50.72ID:fTYyyi7R0
>>36
そういう人は「勉強する努力が出来る」才能を持ってる人たちだよ
そしてそういう人たちはどこまで勉強すれば合格できるかってのを体感的に知ってるんじゃないかと思う
0046一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:02:33.03ID:QLeGCgUz0
LOSER!!!……今年も不合格です!
☆は☆い!
0047一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:05:40.52ID:tdBnEtu10
>>43
いやいや通知書上げてたしw
ここの公務員さんも三年でしょ?

>>45
努力って誰にでも出来ることじゃないんだよね
このスレにもいる自己採点甘いやつ、試験すら理由付けて受けないやつは永遠に合格しないと思った

ホーリーとかいうやつもそうだろ
消費でも去年ブログやってるやつの自己採点の甘さにびっくりしたことある
そら落ちて当たり前と思った
0048一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:07:16.71ID:AzH8Kqwk0
結果はともかく、これで70点マンズとホーリー氏は結果を報告したわけだけど・・・
あと誰かもう一人いたはずなんだけど・・・
0049一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:08:24.65ID:mVZ4c7u40
>>48
フリーザ様(笑)?
0050一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:09:43.20ID:fLVTsCSL0
フリーザ様は大トリが相応しいよ
0051一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:11:22.06ID:fLVTsCSL0
税理士試験にもエンターテイメント性って必要だと思う、最終回は明日だよ
0052一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:12:00.03ID:AzH8Kqwk0
>>47
いいえ、私こと公務員マンはかなりアホですよ。
独学だったのでノウハウを掴むまでちょっと手間取りました。
5年以上10年未満とだけ。受験期間中何人かと別れましたよハハハ
0053一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:20:39.83ID:vMrFHNt40
ホーリーの不合格の情報はブログ?
0054一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:22:27.56ID:AzH8Kqwk0
>>53
ツイッター
でも2科目ともA落ちだし、来年はオーバーキルしそう
0056一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:36:08.69ID:pD9nexj+0
A落ちとか珍しくも何ともないし
毎年Aで何年もベテってるやつたくさんいるよw
ホーリーとかいうやつもそうなるだろうよ
今年の合格率で受からなかったベテは諦めた方が良いわ
0057一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:00:46.80ID:2IrWNvHl0
>>6
自分も59点。同じ3科目持ち。
ちなみに法人は、4回目。
B→A→58→59

毎回結果が来るたびに反省してる。
こんな自分に嫌気がすり。
0058一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:18:05.48ID:45/Qt9aC0
>>8
ありがとうございます。

もう少しだけ頑張ってみます。
0059一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:20:37.62ID:45/Qt9aC0
>>13
今、31歳で去年から色々な人と話してみて、35歳までに受からなければ、院免も視野にいれようと思ってます。

いえ、気を悪くなどしません。

当たり前のアドバイスだと思います。
0060一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:23:59.76ID:45/Qt9aC0
>>57
返信ありがとうございます。

自分も毎年反省するのに、身になっていません。

お互い来年必ず受かりましょう。
0061一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:42:30.50ID:rn7HeYEp0
T・O明記簡易まとめVer6(O点数順、()はレス番号)※重複はなるべく除いています。
[T確82ボ67・O確78ボ70]
t-- o78(part116:23)
t-- o77(831)
t82 o74(823)
t82 o74(890)
t82 o73(part116:38)
t78 o72(949)
t79 o71(937)
t77 o71(865)
t76 o71(938)
t78 o70(753)
t75 o70(881)
t70 o70(984)
t77 o69(962)
t76 o69(852)
t72 o69(973)
t70 o67(part116:33)
t69 o66(981)
t-- o65(977)
合否ライン
t80 o70(953)
t69 o69(961)
t69 o67(919)
t70 o66(813)
t72 o65(878)
t-- o64(part116:25)
t65 o60(892)
0062一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:42:57.89ID:rn7HeYEp0
明記なし合否報告
合格 7件(761、793、842、876、886、974、976)
不合格 3件(824、874、part116:6)

総計:35件(合格25/不合格10)
0063一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:43:00.95ID:DZ8ZwSVl0
>>59
35ってのは何か意味があるの?
税理士として働くなら一年でも早い方がいいんだから今からでも院のこと調べたら?
え、だって6年かけても受からないんでしょ?
なんであと4年も猶予作っちゃうの?
0064一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:12:58.35ID:ICA6JH9z0
院免の税理士なんてカッコ悪いからね。
0065一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:14:12.58ID:UBCtqkQz0
>>61
ありがとうございました。これでほぼ出揃ったかな。
明日は郵便やってないから新たな報告はないし。
フリーザ様一人くらいか。
0066一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:14:26.89ID:BCs2+oP20
>>63
返信ありがとうございます。

ご指摘ごもっともだと思います。

もちろん、院については、周りの院生などからお話を聞いたりはしています。

理由としては、普段の自分のことを知っている講師の方のアドバイスが一つ。

もう一つはあと4年あれば、官報合格出来るかもしれないという自分のちっぽけなプライドが理由です。

単なる言い訳でしかなく、愚かなのは分かっていますが、もう少し自分を信じてみたいです。
0067一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:19:11.95ID:26UCDY4u0
珍君です。
三科目ゲットでーす。
半年三科目の天才でーす!
0068一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:23:56.98ID:2IrWNvHl0
>>60
絶対に受かりましょうね!
0069一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:35:55.47ID:ZDEhYqZv0
ついに法人合格しました!
試験終わった直後は、今回糞簡単やん!確実にもろたわ!と
イケイケだったけど採点したらミスっぽいものがどんどん発覚して
たしか自己採点O基準で、結局ボーダーラインの+1〜2点くらいという微妙な感じになっていた。

Oの模試では、上位10%以内を毎回入ってたくらいの安定感で、
合格確実ライン突破して余裕で合格発表までの期間を過ごす予定だっただけに、
思った通りにいかず、試験後は不安で一切法人税のことは考えないようにしていた。

もし落ちてたら、本当に、もうどうしていいかわからなかっただろう・・・
自分の才能を疑いだしてたかもしれない・・
法人税を合格するために、やれることをすべてやったつもりだったので・・

本当によかった。
0070一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:39:28.71ID:kIhXw5C80
令和01合格でした!
TAC答練は7月から解き始めたので順位のaverageはわかりませんが、書込みを見る限り計算重視感はありますが私は計算ボロボロだけど理論は模範解答以外を書いてアドバンテージになったか、心証が良かったのかなと思います。
参考にならずすみません。
0071一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:44:09.65ID:DcFy5DmG0
以前みなし事業年度の前日やら翌日に不安があると書き込んだO73T81の者ですが、合格してました。
合格率に救われたのかもしれませんが
0072一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:45:07.16ID:UBCtqkQz0
>>70
アドバンテージ=フリーザ様合格おめでとうございます!
令和元年度を見事に〆ていただきました!
0073一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:46:05.05ID:rn7HeYEp0
終わった科目の内容ってほとんど忘れちゃうよね?
特に初学で仕留めちゃうと。
別にいいのかな?
やり直せば思い出すだろうけどさ。
0074一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:46:32.85ID:jbYwMJsC0
【合否】
合格 

【受験地】
東京
【自己採点】
T やってない
O 77点(理論41点、計算36点)

【予備校など】
大原

【普段の成績】
上位10%

【総評】

(理論)
事業年度完答
交際費
損金不算入べた
事例結論は合わせた
(計算)
租税公課 納税充当金絡み以外完答
リース特別償却なし
受配 期末簿価ミス
給与 コメント欄ミス
欠損金 金額は合わせた

去年のリベンジできてよかったです
0075一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:49:07.85ID:UmuK20dD0
今回伝説の年になりそうだな
0076一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:56:32.34ID:26UCDY4u0
珍の提案
簿財固そろったけど、勉強楽しいから院免やめて、法、相、消勉強して6科目狙おうかなー!
0077一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:00:34.31ID:AH0yPXaq0
>>76
簿財固は楽しそうですね!
皮肉じゃないですw
0079一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:12:38.66ID:3Q8hPsvv0
本日、正午頃フリーザ様から大切なお話があるということで連絡が入りました
皆の者は静止して耳を傾けるよう、お願い致します
0080一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:12:45.13ID:5FHZbzZz0
70点マンズ、アドバン、珍ちゃん、
全員合格おめでとう!
0081一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:30:55.41ID:Goeqn4HjO
去年57で、今年二年目にして合格。
自己採点はしてない。

TACでは上位15%くらい。
でも全答練はC判定だった。ちなみに受験専念。
働きながらだと合格出来なかったと思う
0082一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:33:33.34ID:4v4t+r+Z0
ありがとう!
珍さんやったどーー!!!
0083一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:35:14.16ID:AH0yPXaq0
>>72
ふつか前に合格するを夢見ました!
リアルだったんで、夢から覚めた時に『まじ
ーで』と言葉に発しました。
ざんねんでショックでした!
じぶんを信じていましたが、じ
ゃしんが芽生え
ないな
いと思い期待してませんでした
よ!
0084一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:58:37.70ID:3Q8hPsvv0
>>83
アドバンテージさんのなりすましですか?フリーザ様の友人ですがそんな支離滅裂な文章は作りませんよ、珍様であるまいし
この中には一年で法人を卒業してしまうかもしれないフリーザ様及びアドバンテージ様をよく思っていない者もいらっしゃるようですね
byギニュー特戦隊ジース
0085一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:09:33.36ID:AH0yPXaq0
>>84
本人でもないし、なりすましでもないですが、、
申し訳ありませんが、よく存じ上げません...
0086一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:10:02.27ID:4v4t+r+Z0
>>84
珍ではないぜ!
珍は文章力ないけど、財表受かりましたね。笑
0087一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:36:50.41ID:Tbi+E40f0
今回の試験は理論が超重要論点からの基本的な出題で計算も基礎重視かつ応用問題も豊富、そして合格率もここ十年で最高レベル

この試験傾向をこれからも続けてほしいね
0088一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:38:52.65ID:TuWFJEoL0
フリーザ懐かしいなぁ。
フリーザ様はo70は不適当と主張し、反論した俺はベジータと呼ばれたのがつい先日のことのようだ。
まぁ今となってはどっちが正しいかなんてどうでもいいんだ。
来年受ける人のためにと合否まとめ表作って待ってたぞー!
0089一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:09:36.06ID:/kWCYwO00
大原のボーダー以下でも受かってる人結構いるなあ
やっぱり計算のあの模範解答と配点は変だと思う
0090一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:20:16.04ID:/kWCYwO00
ホーリーって人大原の採点サービスで77点も取ってるのになんで落ちてるの?
0091一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 05:26:32.84ID:iu9Lpen40
試験結果まだ来てないやついる?
0092一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:46:46.93ID:iu9Lpen40
試験結果こねーから、寝起き2時間で酒飲んでるわ。
0093一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:01:36.94ID:B48RpD3b0
>>90
そういうやつって解答復元で意図してかせずかは分からないけどズルしてるんだよ(息をするようにズルしてるから本人は大真面目な可能性アリ)
そして絶対合格圏内だったけど不運な何かやアクシデントで不合格になったかわいそうな僕を演出してるだけ

消費スレにもいたよそういうやつ
普段の成績トップクラスで模試もSで本試験も絶対合格圏講師にも太鼓判もらった!なのになぜかダメだったとほざくベテ
ぜってー自分すら欺いてる
0094一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:16:20.60ID:jfAUCQ5k0
ホーリーは色々と生々しい受験生だな
0095一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:17:02.42ID:UnGJR5m40
>>90
採点ミスも考えられますよね。
ホーリーさんは開示請求も考えてもいいと思います。
0096一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:05:38.55ID:DBPKM5l70
ホーリーさんは採点直後に大原は下線部分がだいたいあってれば〜って言ってるから、
理論で甘め採点してしまったのかもね。
今回の理論みたいな条文・判例ベタみたいな回は原典に忠実にやったほうがいいでしょう。
用語の意義なんて最たるものですよね。
0097一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:19:32.15ID:DBPKM5l70
>>61
集計ありがとうございました。
結局T67の合格者は一人もいませんでしたね。
どうやってボーダー出したんだろう
0098一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:25:47.85ID:DBPKM5l70
と、思ったらホーリーさんツイッターで分析してるな。
今回の問題で時間無くて白紙ありは不味いわな。
私は最後時間余ったので、最終値を計算用紙にメモしてたわ。
ベタはもちろん一語一句できたし
0099一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:54:55.86ID:Ber6yePA0
>>93
本当にこの通りだと思う
これとは逆で全然出来なかったのに60点近く取れてたとか言って
試験のおかしさを主張するやつもいるね
0100一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:02:57.26ID:/kWCYwO00
なんか自己採点甘々だったっぽいなあ
欠損金や所得税額控除空白なら計算の他の場所全部当たってないと77点なんていかないだろうに
0101一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:07:56.00ID:iu9Lpen40
合格してた!
0102一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:12:18.48ID:6tPM7LEK0
ホーリーさん、2年前は雲の上の存在だったのになぁ。
とりあえず、tメインに切り替えた方が良いと思う。
0103一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:15:52.40ID:czdV0u/00
まあくさんも簿財同時合格までは輝いていたよ。
相続がどうしても突破できなくて陰面(ダークサイド)に堕ちてしまったけれど
0104一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:34:31.97ID:B48RpD3b0
やっぱ一番強いのは本試験ギリギリまでターボかけた追い詰められた初学よ
ベテは模試あたりで絶対気を抜いてる
初学は本試験の朝まで伸びるから
当日はベテを軽く追い抜いてるんだよ

受かってるはずなのにおかしいおかしいと言ってるベテやその取り巻きはこの現状が見えてない
本気で死に物狂いの初学だけが到達できる視点

本気で受かりたいなら真摯に初学合格のアドバイス聞いた方が良い
教室受講なら周りにいるだろう

消費でも甘ったれたベテが落ちた後に本試験まで質疑応答読み込むとか見当違いなこと去年言っててダメだわと思った
本気で受かりたいなら予備校の理マス、テキスト演習答練模試を繰り返すだけで良いのに
ホーリーとかいうやつも無駄なことばっかやってるんだろう
0105一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:00:33.20ID:6L7C8gZs0
Twitter見てきたけど、ホーリーって人本当に過去三科目合格してるの?
自分の通知書には過去の合格科目も書いてあるんだけどなぜ仕様が違うんでしょうか?
本年の結果と過去の結果が二行ある

今年落ちたら過去の結果も記載されないとかなの?
0106一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:01:58.11ID:DBPKM5l70
まぁまぁフリーザ様。試験委員によっては、通達とか質疑重視する人もいるらしいからね。
去年の消費と今年の法人は理マスだけで十分対処できるけど、
委員が変わる来年以降は分からないかも。
0108一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:07:34.62ID:DBPKM5l70
>>105
科目合格者には税理士試験「等」結果通知書が送付される。
ここには過去の合格科目が表示される。
ホーリーは3科目同時合格時のこの通知の画像をツイッターに掲示してる。

科目合格が無い者には税理士試験結果通知書が送付される。
ここには過去の合格科目が表示されない。

なお、1科目合格1科目不合格の場合は、上記2種の通知が一枚のA4紙に印刷されている。
0109一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:09:12.92ID:KvyU5bLs0
>>105
今回合格してれば三つ折りの2番目に等が書かれ合格科目も一緒に表示され3番目に不合格科目が表示され全て合格なければ等が書かれてなく2番目に不合格科目のみの表示で3番目は白紙
0110一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:10:15.89ID:DBPKM5l70
>>107
ポテンシャルは間違いなくあるけど、ビジ法とかに色気を出したのは悪手だと思う。
8月から4ヶ月ブランクがあるとすると、結構不利。
軽くでも理論や総合計算回してればいいんだが
0111一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:11:06.00ID:KvyU5bLs0
ホーリーって答練では法人国鳥とも講師採点でも上位にいるのにね
0112一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:12:15.98ID:B48RpD3b0
簿記一級持ってたならそこまででも無いと思う
せいぜい簿記三級から乗せられて簿財ダブルで取った自分と同じくらいでしょうw
一年目簿財、二年目消費、三年目法人くらいなら働きながらでも愚直にやれば誰でもいけるよ
そもそも国徴に逃げてる時点でどうなのホーリーとかいうやつ
0114一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:20:24.60ID:DBPKM5l70
>>112
我々下々の者はフリーザ様と違い労働せねばならんのですよ。厚生年金もちゃんともらいたいですし。
1年で正社員が600時間勉強時間を捻出できるとすると、
税法1年目が消費+ミニで600時間、2年目が法人で600時間
この組み合わせが最短という判断にならざるを得ないのです。
0115一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:22:29.08ID:DBPKM5l70
法消相の組み合わせは、可処分時間によっては最短4年みなければならないのがネック
0116一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:23:16.53ID:jfAUCQ5k0
なんかよくわからないけど、国鳥の難易度が上がりすぎじゃね?
みんな落ちてるじゃん
0117一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:26:29.50ID:DBPKM5l70
国鳥は絶対受けたくない科目筆頭ですね。
ベタはともかく、応用理論メインの回に当たったら超運ゲーになりそう。
他科目は計算である程度確実点が担保されるからいいけど
0118一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:27:31.29ID:KvyU5bLs0
マークは国鳥合格は運が良かったのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています