X



税理士試験 院免除総合スレ Part.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:52:56.14ID:5fdhOB/10
前スレ
税理士試験 院免除総合スレ Part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1556842960/


 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | もう、令和の時代だぞ! 22世紀には院免自体が
      _\              /  L     \ <    なくなるから、早く免除して税理士になってね。
    /  > 、         イ     \   _ \  |   女の子にとって、男の子は稼ぎが全てだぞ☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0410一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:06:26.41ID:jBbqj1BE0
最近はどこもギリギリまで引き延ばすらしいな・・・
0411一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 06:41:23.75ID:mRxvcZ9q0
無事東亜の申込み済ませた
銀行の窓口の兄ちゃんに「頑張ってください!」とか言われて草
40のスーツ着たオヤジが大学院とは不思議だったろうな
0415一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:36:13.78ID:E35u3ryc0
>>3
儂はそういうダブルマスターにカス扱い受けてる。
MBAってのは米国では実務経験踏んだ何某が入る学校だろうに。

日本は金と余裕がある学士課程修了がそのまま修士課程修了し、もう1個やったようで税理士だ。

まぁ番号で頭に8なら用心だよね!
0417一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:30:33.88ID:ETtOMZnL0
逆ロンダの場合だよね
0418一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:21:38.58ID:g4qmGdmH0
・・・さて、そろそろよ、全国で税理士の院免除が可能な大学院の一覧を作ろうぜ!
同じ大学の中でも、法学研究科と経済学研究科の二つの選択肢があるとか詳しい情報
があれば重宝するぜ。

制度上は、形式要件を満たせばどこの院でも免除は可なんだが、現実的に無理そうな
ところは外して紹介してほしい。
(例、指導教授が絶対にサインしてくれない、税法に関する科目が開講されていない等)

ちなみに、制度上は、
(1)修士論文の執筆が必須又は選択必須であること。
(2)税法に関する科目の研究で修士論文を執筆すること。(関税、とん税、特別とん税は除く)
(3)演習(ゼミ)以外の通常講義科目で税法に関する科目を4単位以上修得すること。
以上が、基本的な要件。

しかし、裏要件として、
(4)指導教授が、税理士の免除申請書類である「指導教授の証明書」に署名捺印してくれること。

これが意外にも最大の障壁。教授個人の署名捺印を貰う書類だから、教授に書かないと言われたら
それで終わり。大学当局に泣きついても、教授個人名義で署名捺印する書類だからどうにもならん。

一般に、ビジネスではない国公立大学では免除に批判的な教授が多いと聞く。一方、F欄私立文系では
税理士免除を宣伝文句にしているところも多い。

そこで、現実的に院免が可能(過去に実績がある)な大学院の情報を列挙しようじゃないか!(・∀・)
入試の難易度(倍率等の情報も含む)、入学してからの大変さ、ヤバい教授の情報などを語り合おう!
0419一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:28:09.81ID:R2sKFRue0
どんな顔してその長文書いたの?キモ
0420一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:28:07.90ID:XtqMdwqV0
勃起チンポを握りながら書きました
0423一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:58:13.39ID:sdAWO3h+0
まあくは期限伸ばしてもらえたかな?
0425一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:15:55.56ID:LVV9kfBy0
イキそうロング
0426一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 06:38:25.42ID:OX/Jwh5o0
最近、わざと2年で卒業させないようにしてるよな
0429一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:17:40.62ID:/r/Mx+zM0
やる気出ない出ない
0432一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:40:57.28ID:ZG/2oKxq0
>>1
2019年判事補採用
法科大学院 人数
東京大学 11
一橋大学 11
京都大学 11
慶應義塾大学 8
早稲田大学 7
中央大学 5
0434一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 02:07:03.64ID:3oL4c93u0
院免狙いのやつって会計士にシフトしようとか考えないの?
0437一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:09:02.48ID:RxoJNfYY0
院卒の会計士合格率は低い
0438一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:58:41.95ID:GwiyS2RB0
新宿学園大学大学院金融学研究科の試験対策教えてください。
ネットでも試験情報が無くて困ってます。
0439一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:15:14.97ID:eyb8TmgF0
お断りします。
0440一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 05:35:05.53ID:BUm2Dj4e0
今週が発表会っすわ
クソ緊張するけどこれで何もかも終わりなんだから頑張るわ
0441一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:34:47.99ID:LUK/lma+0
関西での院免情報が希薄なんだよな。卒業してから退屈だから、情報発信してやる。税法免除だけの情報な。

社会人でも通学できる院
@大阪府立大学 経済学研究科難波サテライト(大阪府民は学費安い)
A兵庫県立大学 経済学研究科三宮サテライト(兵庫県民は学費安い)
B関西学院大学 経済学研究科エコノミストコース(梅田にサテライトあり 学費安い)
C近畿大学   経済学研究科夜間主コース
D大阪経済大学 経営学研究科北浜サテライト(倍率高い)
E大阪産業大学 経済学研究科梅田サテライト(学費安い)
F大阪学院大学 法学研究科(夜間に授業あり 学費は高い)

社会人には苦しいが、現役生にとっての穴場の院
@関西大学   商学研究科(去年から税法の先生が着任、税法免除が可能になった。まだ世間にはあまり知られていない)
A関西大学   会計専門職大学院(選択により修士論文の執筆が可能、会計士短答とのダブル免除可)
B兵庫県立大学 会計研究科(選択により修士論文の執筆が可能、会計士短答とのダブル免除可 ただし、税法のゼミに所属できるかは入学してから決まる)
C京都産業大学 マネジメント研究科(三年で税法免除と会計免除の両方の申請が可)
D京都学園大学 法学 or 経済学研究科(立地は悪いが、入試と入学後が最も緩い「ザ・Fラン免除院」の頂点)

その他、税法免除が確実なゆるゆる院
・京都産業大学 法学研究科
・近畿大学 法学研究科
・甲南大学 社会科学研究科
・龍谷大学 法学 or 経済学研究科
・摂南大学 法学研究科
・神戸学院大学 法学 or 経済学研究科
・追手門学院大学 経済学研究科
・桃山学院大学 経済学研究科
・大阪経済大学 経済学研究科
・姫路獨協大学 法学研究科
・帝塚山大学 経済学研究科
・大阪学院大学 経済学研究科
0442一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:35:23.47ID:LUK/lma+0
その他、院免可だが相当大変な院
・立命館大学 法学 or 経済学研究科(法学の方が楽、経済は鬼畜との情報あり)
・同志社大学 法学研究科
・関西学院大学 法学研究科(関学は税法に弱いとの情報あり)
・関西大学 法学 or 経済学研究科
・和歌山大学 経済学研究科(国立の中では貴重な免除院)
0443一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:40:17.73ID:h4xNkcNX0
和歌山は社会人だと和歌山市民と大阪南部民くらいしか通えなさそう
0445一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:38:31.23ID:yF/rNCd40
関東で税法科目の講義が多い大学院

日大経済、文京学院、高千穂
 ↑全て税法科目の単位で修了可能
國學院
 ↑必要単位の90%以上を税法科目で修了可能
青学ビジ法
 ↑必要単位の70%以上を〜
立教、拓殖、東洋経営、日大法、亜細亜、国士舘
 ↑必要単位の半分以上
 ↓必要単位の半分未満
専修

割合が高い大学院程論文指導教授も多い傾向
関東大学間コンソーシアムで他大学の講義を単位認定可能な大学院はある
平日昼、ビジスク、アカスクは知らん
0446一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:18:48.67ID:F9dUVp/e0
中央大学はどうだろ
実務家向けセミナーを多数やってる酒井克彦先生や元所得税法試験委員の池本征男先生が居る
0447一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:56:00.96ID:iag/9Ml80
酒井克彦は租税法業界だと五指に入るだろうスーパースターだけどそんな大物が院免修士ごときの学生指導に顔出すはずが無いのでw
0448一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:09:33.79ID:0nUayB4G0
酒井は話しがマジで上手いからな。しょーもない税法の話しをあそこまで面白くて惹きつけて喋れる奴はいないだろ。ユーチューバーの方が適正ある。
0450一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:41:25.60ID:F9dUVp/e0
>>447
学部のゼミ生の卒論は見てるけどな
0451一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 03:48:14.50ID:0qQ7w0qu0
俺、酒井先生は苦手なんだよな
0452一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:42:07.40ID:6bsVFK++0
明治のビジネススクールの情報はある??
0453一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:09:42.20ID:hAzQ+2aw0
>>452
MBAの方はガチ勢でクソ競争率高いからオッサンだったらやめとけ。予備校で下準備してた奴が行くとこ。
0454一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:18:55.04ID:4OwAkC2q0
はぁースカッとした!!
論文の修正提出作業が終わってやっと全て完了!
0455一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 05:49:07.20ID:/G4veVqg0
>>453
若かったら行くのアリなの?
0456一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:11:20.72ID:LaA7jI+r0
>>455
明治MBAの合格者の8割くらいはKALSていう大学院受験予備校の出身者だよ。院免狙いの大学院行くためにわざわざ予備校で1年費やせる余裕があるならいいんじゃない?
0457一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:16:52.25ID:42fzwv3z0
他の大学院もカルス多いし
カルス通いがそんなにしっかり事前に租税法予習してるわけじゃない
入試情報と研究計画書の書き方の為に行ってる奴が殆ど
0459一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:56:09.86ID:HJFSKvQ80
俺もカルスの説明会行ったけど、計画書が没個性になりそうなのと、費用面でやめた。独学で研究計画書作成してみたけど、これで合格するかは分からない(笑)
0461一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:11:35.33ID:HJFSKvQ80
そうなんだ。それじゃあオリジナルで作成してみたけど、これじゃあ落ちるかな。
0465一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:45:57.09ID:uY+7UybO0
まじか。会計人コース探してみる。
面接対策して、どこかの院に引っかかることを祈るわ。
0466一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:07:59.90ID:BpgOqSeK0
印面謳ってる院でも実力足りないって判断されたら普通に落とすからな。俺の知り合いで3科目持ってって落ちてたわ。
0467一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:58:57.08ID:uY+7UybO0
3科目持ってるけど、実力ってどんな判断基準があるんだろね。
0470一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:23:01.59ID:1DqiVp7/0
院免って院での研究実績を評価して試験を免除してあげるって制度なんだから
まともな研究計画も立てられない奴なんかいくらFラン院でもお断りだろ
0473一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:31:47.10ID:FTQpboNw0
>>1
ダブルドクターで、税理士試験を一科目も受験せずに税理士になる奴は正に漢の中の漢。
また、それをうまく使って公認会計士試験の資格も手中にした奴は完璧超人だ。

・会計に関する分野で博士論文を執筆した場合、
  税理士試験の簿記論、財務諸表論の二科目 が免除になることに加えて、公認会計士試
験の短答式全部免除+論文式の会計学と経 営学が免除。残るは、監査論、租税法、企
業法の三科目だけ。

・税法に関する分野で博士論文を執筆した場合、

税理士試験の税法三科目免除。上記の会計 免除の後なら、ここで税理士試験はあが
り。
この「税法」に関する論文を法学研究科等 で執筆し、法律学の研究で博士号を得たと
認定されれば、公認会計士試験の短答式全 部免除+企業法と民法が免除。

さらに、税理士登録すれば、租税法も免除。そうすると、ダブルドクターを極めし者は、
公認会計士試験は、論文式の監査論だけ合格すればよいことになる。

また、上記の会計に関する分野の博士論文を執筆する際、会計監査論に関する研究をしておけ
ば、ラスト科目の監査論もさほどの苦労もなく合格できるだろう。
0475一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:14:48.92ID:o3h2y7hh0
>>473
ご自慢どうも
0476一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:35:15.57ID:NWNYOvsq0
院試受けたけど志望動機のあとは重箱の隅突くような質問ばかりで苦笑いした
0480一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:24:20.09ID:drnfk9dk0
受験者多いからねしゃーない
0481一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:14:48.22ID:46qhaxlt0
>>476
文京?
立正?
0483一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:12.65ID:uv/uEKwi0
これから受ける人はアカスクビジスクは必要単位数が多くて大変だから気をつけるんやで
0484一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:36.73ID:KEK3savu0
もう出願締め切られてるやろ
0485一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:47:17.47ID:n8oCTKdv0
関東で税法免除が受けられる(と言われてる)大学院で2月上旬に願書受付してる入試形態があるのは
国士舘大学法学研究科と千葉商科大学会計ファイナンス研究科と明治大学会計専門職研究科あたりかな?
0486一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:45:11.65ID:Jg9xJXrt0
高千穂 文京学院
あとはしらん
0487一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:43:22.28ID:tNNzYKaL0
新宿学園大学も
0488一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:43:37.80ID:4B9X59/d0
文京の三次は欠員募集
0491一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:28:14.39ID:4B9X59/d0
出るのか
0493一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:50:36.86ID:E5Fxu/6Y0
卒業式は当然に欠席予定なんだがその場合修了証その他諸々の卒業関係の受け取り物は後日事務室に行けばいいのかな
0497一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:01:19.78ID:b7W/GRx90
東亜山口受験組だけど受験番号の下の桁は50番台だった

受験者は一体どれだけ居るんだろうか…
0500一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:15:44.79ID:rQGe/i3K0
東亜ってBFランクだし経営学部や法学部を廃止したし
そんなんで何で税法免除の大学院が存続できるの?
0502一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:30:35.33ID:Z6DHWOQU0
金子先生って東亜で何してるの?
0503一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:22:28.15ID:n9CK67sb0
介護されてる
0506一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:21:49.23ID:CvxREbvy0
金子先生は神
0508一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:43:32.04ID:n9CK67sb0
まぁ免除に今さら優秀も無能もないだろ
0509一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:19:15.84ID:fgZQt4460
1ヶ月弱で研究計画書仕上げて青学受けたけど、今日、不合格通知来た
流石に甘かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況