X



【2019】公認会計士試験Part40【令和元年】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:42:01.55ID:RZxBQhDm0
20歳中盤の監査法人勤務者ですが、今までのポイントをまとめてみると、
@公認会計士試験の合格年齢はかなり若年化(高校生合格者等)している。
A監査法人は入社年次が全てである(前職があっても新卒採用と同等)。
B論文式試験に合格しても合格者は、修了考査に半分が修了できていない。
C独立開業しても、税理士には税務では100パーセント勝てない
(社長も公認会計士の税務の実力は、
まったく信用できないという認識を持っている)
ってことになります。確かに事実ですよ。

あと、30歳以上で監査法人に入社しても、同年代の方達は
通常マネージャークラスになっていますので、
その方達を職制上超えられない壁があることも事実です。
つまり、30歳以上入社の方はいくら難関試験?(中卒一発合格者もある)を突破しても 、
監査法人内の幹部候補生ではないということです。 公務員の世界で言えば、ノンキャリア入社みたいなものだと思います。

それと修了考査が修了できていないため、多くが滞留スタッフとなって
いる現状の長期滞留準会員、J1生〜J3生たちからの提案ですが、
以前実施していた公認会計士法第十六条第一項に規定する
実務補習団体等が実施する合格基準点40点の簡単な租税法の考査の研
修を復活させるべきです。そして、ひと昔のように合格率90パーセン
トの修了考査に、制度変更すべきです
(財務省令の指定する研修は希望者のみが受講できる制度に変えるべきです)。
たしかに振り返ると、修了考査合格率低下等、公認会計士試験としての魅力が下がっていることは否めません。
前スレ
【2019】公認会計士試験Part39【令和元年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1566767557/
0900一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:22:12.82ID:tZscABA50
過労死何
やっぱたくさん雇えよ多すぎるくらい雇ったほうがいい
0901一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:23:47.58ID:4ypYFq5I0
こんだけ人手不足が叫ばれてるのに採用を絞るとかいう話を信じる人はおバカだな
0902一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:24:18.79ID:LiNpu1P+0
過労死ってちょいちょいあるんだね
ツイッター見てたら数年前も〇〇であったとか結構出てくる…
0903一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:25:49.96ID:LiNpu1P+0
>>897
どういう系の話?
0904一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:32:16.79ID:wRWWkJDc0
>>864
もっと遅いよ多分
終電乗れないもきいたけど
0905一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:36:45.71ID:wRWWkJDc0
>>899
就活生は関係ないよ
中の人どうするのかなぁみたいな
0906一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:48:26.89ID:tZscABA50
業界違うど前職過労で脳梗塞だかなんだかなってそのまま植物になったおじさんいたな
給与は山ほどもらってたし奥さんも社員だからお金には困らなさそうだったけど驚いた
0907一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:49:24.42ID:tZscABA50
>>864
それってマスコミ広告では普通なんだがw
0908一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:51:48.42ID:e6s/AIP90
会計士はヒョロガリ昆虫とかおまえら馬鹿にするけど何気に体力あるからな
0909一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:52:58.68ID:e6s/AIP90
pで昔あったと聞いたことあるけどもともと持病持ちの人だったらしいし
0910一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:54:15.00ID:e6s/AIP90
>>904
終電なくなると困るようなとこ住んでる人は意外に少ない
みんなまあまあいいとこ住んでるよ
0911一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:09:26.40ID:tZscABA50
タクシー代出るでしょ
0912一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:09:30.57ID:/8mYuxZ20
繁忙期は終電帰りが普通なんじゃないの
そのかわり閑散期は事務勤という名の実質休日を満喫するもんだと思ってた
0913一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:10:46.58ID:e6s/AIP90
>>911
出るわけないだろ
0914一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:12:43.17ID:e6s/AIP90
>>912
変則決算ぶち込まれるからほとんどの人は閑散期はない
夏休みくらいじゃね
0915一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:19:44.72ID:tZscABA50
>>913
えw
監査法人って出ないの?
0916一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:23:19.60ID:e6s/AIP90
>>915
出ないよ
0917一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 05:07:45.80ID:uIxxGAwk0
温泉さん専念するのかな
働きながらは難しいし専念アリだと思う
0918一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 07:03:35.29ID:xli523Sm0
南無南無過労死何妙法蓮華経
0919一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 07:54:22.38ID:V6RfjKwR0
>>905
そこまで書いてくれたのだから晒してほしい。
0920一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 08:04:53.86ID:4ypYFq5I0
ipadにテキスト問題集全部集約しようかな
0921一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:55:14.97ID:h2DjP0Xu0
音痴の俺はどの法人に行けばいい??
0922一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:33:03.87ID:c//uqcsH0
>>864
全然マシやんけ
厚労省の役人は深夜3時過ぎに、働き方改革について国会答弁資料を作ってるんやでw
界隈では強制労働省、言う自虐ネタがあるんやでw。
0923一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:38:45.85ID:vRdaCOFh0
四大をまとめると
過労死のP
パワハラのD
ヤリサーのK
存在感ないE
0924一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:32:45.55ID:RmPB2JFZ0
無能でも出世できる法人ってどこ?
0925一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:55:58.54ID:ZetxfUj30
強制労働省??
ないない
0927一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:55:29.29ID:BrSLnkRp0
>>919
どうせ大した話じゃねーだろうから気にすんな
よくいるじゃん
もったいぶって焦らしといて大した話しないやつ
0928一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:25:13.30ID:4ypYFq5I0
高齢受験生にオススメの中堅法人はどこ?
0929一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:43:33.98ID:FD/DN2Qw0
>>923
Pってどこだ、わからん
0930一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:47:15.18ID:FD/DN2Qw0
P.D.K.Eちゃんと入ってくれないとわからん。わしはビッグ8しかわからんから
0931一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:48:49.45ID:FD/DN2Qw0
今でかいとこは4つなのか
0932一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:50:07.65ID:FD/DN2Qw0
Tがないから、等松は大手じゃないのか
0933一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:51:18.02ID:FD/DN2Qw0
今は等松って言わないか
0934一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:53:27.06ID:FD/DN2Qw0
トーマツが外資と肩を並べるなんて考えられなかったけどな
0935一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:55:18.23ID:FD/DN2Qw0
わしの頃はプライスフォーターが一番よかったかな
あとアンダーセンかな
0936一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:56:12.79ID:FD/DN2Qw0
英語嫌いだったから、行く気はなかったが
0937一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:16:53.47ID:NCUqrT4g0
トーマツ以外に入りたいんだけどどこがオススメですか?女の場合
0938一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:19:45.63ID:xeTMQqIp0
EYにしとけば
0939一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:25:06.28ID:4ypYFq5I0
ミス鎌◯クラスの女と付き合いたい
0940一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:26:08.11ID:G6DOolpo0
お前の顔とコミュ力と学歴ならいける
0941一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:30:10.93ID:RzCFiM2e0
>>937
チン毛燃やされるで
0942一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:51:31.63ID:Thn5fTyJ0
元々p一強だったのが不祥事でeとaにほとんどを分割して少し残ったのがいまのpじゃなかったっけ
0943一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:15:11.77ID:stfGZ3TQ0
>>937
aかe
説明会でaのノリが無理だと思ったならe
0945一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:23:43.47ID:JpOQMMcM0
>>939
ブスじゃん
jkもだけど
0946一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:26:48.54ID:lz/gw+OC0
有季なおってav女優がマジ似てる
マエアツ系だな
0947一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:28:05.35ID:ncvw4CIK0
jk会計士可愛い
0948一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 03:02:58.71ID:mcpL+g2c0
ファイナリストに残ってるjk会計士がブスなはずがないゆだよな。
叩いている人は童貞かな?
0949一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 03:19:51.96ID:32w0fXBQ0
>>935
アンダーセンってアクセンチュア?すごい大昔
0950一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 03:20:49.97ID:32w0fXBQ0
アンダーセン調べたら生まれる前だったw
0951一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 05:01:22.00ID:347Z4kl60
>>948
ファイナリスト一覧を見ても同じセリフが言えるなら許してやろう
0952一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 06:28:45.64ID:p0ngAvCv0
温泉さんどうした??
いじけてるじゃん
0953一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:31:57.74ID:jrxQpqd+0
kskeて人やたらと内部情報を漏らしてるけど大丈夫なの?
延々と受験生にマウントとるツイートしてるけど会社で上手く行ってないのかな?
0954一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:41:21.83ID:ncvw4CIK0
持ち上げるだけの人じゃなくてああいう事言う人もいた方がいいと思うけどね
0955一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:52:07.39ID:mcpL+g2c0
>>951
可愛いよ。
嫉妬は見っともないから辞めた方がいいよ
0956一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:00:26.09ID:jrxQpqd+0
週4勤務で70万とかいう恥ずかしいくらい世間知らずな噂流したやつだれだよ
0957一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:41:46.23ID:xKz8MtTX0
>>954
私は複数法人の採用担当者と継続的にやり取りしてますが、某BIG4は採用予定者数を減らしてます

全体的に嫌いじゃないけど、こういうの平気で書き込むリテラシーのなさはちょっとね。
0958一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:26:58.85ID:ZCQgZuLt0
>>957
こういうの普通に考えてアウトだろ
やたらマウント取りたがるくせに常識のかけらも無いな
0959一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:32:03.85ID:jaihGTsQ0
出鱈目だから書けるんでしょ
本当にそんなやり取りしてたら書かないと思うんだけど、相手はすぐわかるんだから咎められる可能性大きいし
0960一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:40:10.21ID:xKz8MtTX0
この人は何人くらい減るって聞いてますか?って具体的に聞かれて答えれるんですかね。
そこは[聞いてなかった]で済ますんですかね。
答えられないのなら、受験生を不安にさせるネガティヴトークですね。
鵜呑みにしていいですか?
0961公正妥当な監査基準
垢版 |
2019/09/28(土) 11:47:53.08ID:OLFuOCLe0
EY新日本の社章がフリマで売られるという案件があったとEYの人間から聞いた
0962一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:08:11.99ID:ZCQgZuLt0
過去ツイみても典型的な早口イキりメガネだな
0963一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:26:59.28ID:lz/gw+OC0
kskeってやつ、それポジショントークだよって言いたいだけちゃうんかってツイートだよな
0964一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:29:03.14ID:C5jZbNdO0
不快なら見なければいいだろ
0965一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:32:30.99ID:ZCQgZuLt0
合格して何年経っても受験ネタばっかりの人ってちょっとかわいそうだよ
0966一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:43:47.37ID:wAWsYjMq0
>>965
まあ成長がないんだろうな
監査法人もすぐ辞めたみたいだし
0967一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:44:00.45ID:01Vjlu6I0
>>965
そんな奴いない定期
0968一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:45:35.08ID:+PdZDJ6a0
>>961
eyスレで見ただけだろ
ネット情報も誰々から聞いたと言えば信じ込むやつ多いよな
0969一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:47:27.53ID:j59bGGjH0
高校、大学でOBとして後輩に顔出してくるやつは決まって冴えないやつだったからな
まあ似たようなもんでしょ
0970一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:47:33.09ID:bUMUdn7Y0
それ見てキーキー言ってるのも同じだと気が付け
0971一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:10:58.66ID:c7PdaOT20
埋め
0972一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:11:09.77ID:c7PdaOT20
埋めだ
0973一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:11:21.12ID:c7PdaOT20
埋め埋め
0974一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:20:56.38ID:dNevNh4o0
>>970
おまえもな
0975一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:30:01.55ID:JbcRtqiM0
例年通りと言い減らした法人は吊し上げようぜ
0976一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:06:54.52ID:ppUCIHTE0
だれか説明会で過労死のこと聞いてよ
0977一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:44:50.16ID:K3Pw+SUU0
簿記3級を11月に受けようと思っている初心者です
まずは3級が受かるかどうかなのですが、将来的には2級、1級と段階的に取りたいと思っています
会計士は遥か遠い存在なのですが、年収500万円は堅いとネットで言われてるので、夢のある資格ですよね
もし1級が取れた場合、会計士を目指してみるという選択もありなのかな?
自分は中卒なのですが、中卒でも会計士の資格を取れる権利はあるとは言え、仮に会計士に受かったとしても中卒だと就活でどこにも受からない可能性もありますよね
高校卒業認定の資格を取るか、高校卒業認定の資格を取って大学に行って大学を卒業するか
高校に行って高校を卒業するか、高校に行って高校卒業して大学に行って大学を卒業するか、中卒のまま会計士を目指すか
色んな選択肢が頭に浮かんでおり、どうすればいいか悩んでいます
また、コミュニケーション能力もかなり低く、そのせいで面接に落とされることも想像できますので、高校か大学で人とつながりを持つようにした方がいいのかな?とも思います
若ければいくらでも選択肢はあったのですが、歳が歳なので悩んでます
スレ違いかもしれないのですが、先を行く先輩達に聞くのがいいと思いました。どうするのがいいと思いますか?
0978一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:29:14.20ID:2MsyLezr0
コピペ?
0979一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:04:27.93ID:tnQIb3OG0
>>977
今何歳?
10代なら高卒認定とって大学行った方がいい
0980一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:50:11.03ID:TEAxozvm0
今更ながら解答見てるけど
意外とできてるかもしれない
0981一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:02:49.04ID:I3b8RfFu0
俺も模試1000位ぐらいだったけど本番はどの科目も8割ぐらいの正答率だったから今回簡単だったんだろうな
0982一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:19:40.17ID:uJNu3OJx0
さすがに高卒が限度でしょ
0983一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:20:29.24ID:uJNu3OJx0
>>979
歳が歳だと書いてあるからじじいじゃね
0984一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:21:31.25ID:uJNu3OJx0
コミュ能力低くて低学歴で年取ってるとか自己物件すぎる
0985一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:48:29.95ID:WN+ckzyw0
刺青入ってちゃダメ?
脱がなきゃわからないけど
0986一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:50:03.62ID:yZf1uOLB0
キラキラ港区女子のあの子受かるかな
0988一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:55:51.38ID:yxwdkZMI0
>>987
ロスジェネ世代か
0989一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:01:58.00ID:ncvw4CIK0
高卒の沢山いる税理士の方がいいのでは?
0990一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:03:29.42ID:tnQIb3OG0
正直中卒高齢はいくら売り手でも厳しいと思う
もしかしたら中堅以下の監査法人に入れるかもしれないけど合格時には売り手じゃなくなってる可能性も高い
そのリスクは踏まえた上で決めた方がいいですよ
0991一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:04:55.31ID:tnQIb3OG0
>>989
高卒ならいいけど中卒ってのがキツイな
0992一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:32:17.87ID:XCkx+2mn0
>>980
誰も試験の話しないから、助かった。
皆出来てるんかな?
0993一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:36:20.37ID:ZCQgZuLt0
別に中卒でも高卒でも資格要件無いんだから受験に関しては成績だけのガチンコ勝負だけどさ、、現実的に中卒高卒の人が受かることは中々少ない訳だし、余程の根拠がなければ厳しいよ
自分はやれば出来るみたいな漠然的なものでなくて、他の人を納得させられるくらいなら挑戦しても良いかもね
例えば知り合いの高卒の人だと、本人は勉強してなかったけど親も兄弟が医者弁護士で地頭は良いとかね
0994一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:20:25.75ID:32w0fXBQ0
>>993
高卒と中卒一緒にするのやめてもらえる?
だったらFランと東大も同じだよね
0995一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:55:32.08ID:ncvw4CIK0
大差ねーよ
0996一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:57:05.31ID:K3Pw+SUU0
>>990>>993
皆さんのレスを拝見しているとやはり高卒は必須という感じがします
他の人を納得させられるものは自分は持ってません
職務経験も事務は未経験で、正社員になったこともないのでアピールポイントがあまりにもなさすぎると自分でも思います
せっかく会計士を取ったとしても、就職に成功しなければ意味ないですもんね
しかし年齢が年齢なので、卒業する頃には一体何歳になっているのか……という理由で高校に行くのは迷いますが、やはり高校に行く方向で行った方が良さそうでしょうか
0998一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:10:36.94ID:remqEA7+0
0999一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:11:33.15ID:yxwdkZMI0
>>996
こんなとこで聞いてやめるくらいならやめとけ
受験経験ないのに長期間勉強するのは茨の道だぞ
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:12:01.20ID:yxwdkZMI0
うんこ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況