X



税理士試験 所得税法 Part.28
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:22.07ID:sW7iGR6v0
前スレ
税理士試験 所得税法 Part.27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1544813163/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 所得に合格できる人って本当に尊敬
      _\              /  L     \ <  するわ。普通だったら院免に逃げそうな
    /  > 、         イ     \   _ \  |  ものなのに、戦い抜いたあなたは素敵よ☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0813一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:11:44.73ID:VuthoTz40
今年は難化?
0814一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:14:28.37ID:BHuq2N5Q0
>>807
答案用紙の回収の時欠席人数数えてたけど自分の周りは80%くらいだった
簿記もだけどいつもと変わらんね
0815一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:14:49.04ID:4lwwNlxb0
二問とも長岡厨のHPの理論予想5選に含まれてたから、理論はそれ相応の点数が必要かと。

独学者で長岡厨を使ってた人はラッキー問題そのもの。

昨年の問一も当てやがってたし、あとはもう計算次第。
0816一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:16:47.38ID:BHuq2N5Q0
>>813
たぶん理論は上がって計算は前年と同じが少し下がって総合のボーダーは上がると思う
0817一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:18:16.36ID:BHuq2N5Q0
ボーダーが上がるという意味です
理論は易化、計算は難化してる気がする
0818一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:20:49.95ID:PXpDWrOF0
>>817
やっぱりそんな印象ですよね。
0819一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:28:37.08ID:qtZA6nYl0
理論問1は理論集に載ってる特定支出控除の理論を書ければ充分だと思う
給与所得控除額に関しては本当は大島訴訟について触れることができればベストだけど
特定支出控除の理論の概要に書いてある「給与所得者が確定申告する道を拓く」
くらい触れておけば原則概算控除であることが少しは伝わるのではなかろうか
0820一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:37:02.00ID:PsHYzYX10
ワイ67回合格者だけど、理論も計算もこのころと傾向がガラリと変わってるみたいね
あの頃は理論は順当な問題が多かったし、計算はテキトーでよかったのにな
0821一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:45:56.00ID:ZPrFhMY20
帰宅してから、アルコールで、たっぷり、解毒したわ
それなりにやってくれたけど、やっぱ、コロナ怖いよ・・・
0822一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:47:53.99ID:ZPrFhMY20
そもそも、馬券を雑所得にした強者は、いなかったのか?

俺は、結構、迷ったんだがww
0823一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:54:43.92ID:ZPrFhMY20
>>819
やっぱり、合格できる人は、その辺まで書けるんですよね
他の税法科目で合格した時も、そう思いましたよ
来年こそ合格や!
0824一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:56:41.57ID:r0rAlVA80
担当の講師に長岡厨だけはチェックするように言われて一応予想5選だけは見たけど、あの中から二つとも出るとは、まさかとも思わなかった。
理解ほぼ書けはしたが、こんなあっさり的中されると2年間の努力が何だったんだよとも思ったりもするワ。
0825一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:59:28.68ID:ivYGw/mv0
もしかして雑じゃないんですか?
雑メインで書いてしまったー
0826一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:01:50.18ID:ivYGw/mv0
もしかして雑じゃないんですか?
雑メインで書いてしまったー
0827一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:02:11.20ID:72yiGTOR0
馬券→一時
宝くじ→非課税ってのは普段の計算問題でもよく出る所だからそこは迷わなかったかな

理論はある程度の所までは多くの人が書けるけどそれ以上はほぼ書けないって感じだと思ったし、理論を素早くまとめて計算に時間を多くさけた人が合格しそう
0828一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:03:13.30ID:4lwwNlxb0
>>819
長岡厨の予想5選の解答例どおりじゃん
0829一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:03:36.13ID:ZPrFhMY20
>>825
何か必要経費って書いてあるし、去年から一年中やってるから迷うよね・・・

そう思う自分は本質がわかっていないのだろうな、恐らく
0830一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:04:36.02ID:4lwwNlxb0
失礼!
>>819ではなく
>>825
0831一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:07:46.86ID:qtZA6nYl0
長岡厨って何?
それっぽいワードでググッても出てこないんだけど
本職税理士?予備校講師?受験生ブロガー?
2年前の所得合格者だけど当時長岡厨なんて聞かなかったぞ
0832一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:08:32.93ID:n9lcw7Hs0
>>825
雑→競走馬の保有による所得やな!笑
その所有者がレースに勝って賞金もらったら雑かな


しかし、これが雑の可能性あるとは

俺の1年間の勉強は何だったんだろうな・・
0833一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:09:13.91ID:PXpDWrOF0
>>831
僕も初めて聞いた
0835一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:29:44.08ID:qvNLC5u+0
さすがにそこは良いだろと思うけど
それより計算がなあ
どうも予備校の答練と違いすぎだわ
手を付ける問題の取捨選択をミスってしまった
はあ
0838一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:05:07.51ID:qvNLC5u+0
撃沈ってまではいかんのじゃね?理論はわりと範疇だった気が
計算はまああの試験委員の標準ってとこでしょ?
できてる人はできてそうだし
俺は不合格確実やけどな
0839一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:34:02.34ID:hAYmAclI0
計算が解きにくかったなぁ
0840一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:40:04.34ID:PXpDWrOF0
>>836
多分解答速報出てからじゃない?
0841一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:50:01.73ID:qvNLC5u+0
うむタックの可愛い講師の人が公開模試でかなり問題を似せて来てたけど
本物は更に解きにくかった
あの試験委員なんか簿記論とかぽいんだよ苦手だったのに
今年で終わりだから来年に期待すっかな
0842一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:52:10.83ID:PXpDWrOF0
>>841
それ感じてた。それとやたら相続に絡めたがる。
0845一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:04:59.36ID:dJ4AE8mv0
はじめ!って合図で表紙めくった途端、競馬って文字が目に飛び込んできて頭がクラクラしたよ。
理論の用紙、けっこう余った。
ふだん計算の成績が良い人でも今回は計算で苦労した感じですかね。
ふだんから計算ダメな自分は、いつもと同じ出来具合だからよく分からん。
今日だけは解放感に浸りたいけど、やっぱ気になるわ。
自分はTだけどOの採点サービスだけはやろうと思う。
0846一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:11:44.77ID:qvNLC5u+0
いやあ平均点70点の答練じゃ意味はないって分かったよ
なんとなくの理解でも問題集の経験で高得点とれちゃうからな
直前期に過去問配られてとか解きにくいのは分かってたんだけどね
0847一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:19:37.95ID:3dfR/eZX0
ボーダーは理40計30くらいですかね
初学者で答練上位に入ってたけど、計算ダメダメでした。
実力のなさを痛感した試験でした
0848一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:24:00.47ID:r0rAlVA80
競走馬の問題も、ほぼ長岡厨の予想5選の解答例を書いてきたが、
今頃になって長岡厨の解答例で抜けてるものがないか不安になってきたわ。
0849一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:24:59.12ID:qvNLC5u+0
それは高杉だと思う

そうね電卓を叩きまくるタイプの試験じゃないよね
歴代の問題もそうだったし
ちょっと勉強のやり方を変えないとって思った
0850一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:25:38.32ID:PXpDWrOF0
>>848
長岡厨ってどこでなんて検索すれば見れる?
0851一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:25:51.32ID:ijBzawbO0
2020どうや
0854一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:40:24.52ID:sSVY8DmB0
>>847
理論のボーダー高すぎだろ、ベタじゃないからもっと下がる気がする
0856一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:12:12.22ID:MbWl24Z30
>>834
盲点、と思ったけど、事業として出走することと馬券購入の牽連性がない気がする
→結果、一時
0857一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:16:46.03ID:Sfk+qSAh0
>>834
それはない
0858一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:35:26.82ID:xBeoQ7CI0
判例って出題範囲外じゃないのか?
0859一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:41:24.45ID:0kIJM9190
通達ってそもそも範囲内なのか?
0860一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:45:49.71ID:6wgRnr3n0
印税って事業所得の収入じゃないの?オナーシェフとしてイタリアンレストラン経営してて、料理本の印税だから
0861一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:00:26.22ID:Wtjq+7jn0
今年の理論は問1は租税法の超有名判例が元になってできた制度についてだし
問2は一般の新聞の三面記事でも大きく取り上げられた超有名判例だし
試験組にも院免勢がやってるような租税法の議論に馴染んでもらいたい
という親心で出したと思われる
AIが台頭してる時代に丸暗記と速記力が問われる低レベル試験問題なんか出したくないんだろ
0862一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:07:40.15ID:0kIJM9190
俺も事業不随にしちゃった
雑が正解なの?
0863一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:16:40.47ID:Wtjq+7jn0
印税も実務では揉めるだろうなあ
予備校的には雑所得なんだろうけど
0864一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:19:40.08ID:6wgRnr3n0
>>862
さかのぼると雑の書き込みあるよ
0865一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 02:38:13.17ID:qQosxkaj0
馬券判決は大学院いってる人は必ず読む判例。大学院行きながら所得税受けた人良かったね
0866一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 05:39:09.42ID:JW6gqUew0
修正申告だの更正の請求だの、住宅借入金だの必死こいて覚えたのに、なんだか虚しくなってくるよ。
計算も内容より書く欄を悩むのが多かったし。
こんな出来具合では来月からどうしたものか悩む
最後の科目の人はいいなぁ
0868一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 06:44:45.02ID:8E2TOGxt0
ポイント制はどうやってとくの?
0869一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 07:13:39.81ID:nQwUwE890
計算ボーダー20点台にはならないかな…
0870一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 07:17:07.73ID:8E2TOGxt0
解答速報はいつですか?
0871一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 07:35:02.22ID:66cZvTR70
>>868
俺はポイントを売上値引きだとかんがえて
売上×50/1,000-未使用分=必要経費
って処理したわ
0872一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 07:45:23.14ID:Fdn9KouS0
>>870
明日
0873一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 07:52:06.96ID:c14L24UZ0
ポイントなんて本当に負担するか分からないもの費用として認められないかと思って0円にしちゃった
0874一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:01:13.70ID:L7VsZl3c0
ポイントは前年残高が無かったから、全額費用にしてしまった。
0875一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:01:27.78ID:c14L24UZ0
計算みんなもあんまりできてないようで一安心
第1問の問1は理マスのベタ書き
問2は
一時だけど雑所得の場合もある
一時所得の場合の計算について
雑所得になる場合とその計算と損失の扱いについて
って書いた
どっちも1ページと強くらいだった
30分で理論終わったから計算に90分近く充てられたけど手ごたえがない

息抜きが実務書や学者の先生とか判例集の本読むのでよかったかな

今年受かりたいなぁ
一緒に受けた簿記論は自己採点したら7年目突入決定っぽいから…
0876一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:02:57.22ID:0kIJM9190
答練と本当に質が違ったね
所得区分とか会計処理があんなにミスった問題も
殆ど見たことがなったし
理解してないと本試験では通用しないよって講師の人が一回目の講義で言った意味がよく分かった
0877一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:14:10.53ID:rcrXVyUU0
いつもは本試験終わったら放置なんだが、今回の計算は確認してみたい(所得初学マン)
0878一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:19:06.07ID:H1pz3m6N0
>>871
いや、売上が現金入金とクレカ決済しか計上してないんだから、当然ポイント販売は含まれていない。
それでいて、必要経費に計上はおかしいかなと。

収入計上して必要経費か売上値引きにするかで迷ったけど、そもそも売上に計上されてませんでしたってヤツじゃないの?
0879一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:21:54.12ID:8E2TOGxt0
>>871
同じくです。売上は売掛調整後の金額にしました。
0880一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:51:55.86ID:n9rOgcFQ0
試験お疲れ様
来年向け通信を受けようと思うですけど
基礎マスター
ベーシック
初学者一発
どれがおすすめ
0881一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 09:20:26.37ID:0kIJM9190
Tは講師次第だと思う教材の質が良くないし
来年も信澤先生か浅賀先生が担当なら問題ないと思うが
0882一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:02:46.69ID:zJZw4hNN0
>>874
同じく
0883一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:29:19.25ID:olYQ35lB0
長岡厨なんてサイト利用者に完敗じゃ悔しくないか?

我々もおまえたちも、こんなクソサイトにやられてるってことに気付いて来年に向けてリベンジ始めるべきだぜ!

こんな
長岡厨

ごときによ!
0884一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:24:06.15ID:rcrXVyUU0
てか、長岡厨って何なの?
教えて
0885一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:05:29.74ID:P4Rc0ovx0
>>878
なるほどー。無料券配布みたいなもんだから、費用計上すべきと思ってしまった。
0886一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:18:10.25ID:DwgacpJ60
>>885
おまえ頭おかしすぎるよ。
きみはりっぱな認知症だね〜

このスレにもおまえのようなドアホがいるんですね。
0887一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:25:09.95ID:Knbpscst0
>>790
出題からは前提が抜けているので場合わけがいるんじゃないかな?単発か継続してかは問題になかったような。
0888一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:26:41.27ID:H3Mnunqr0
来年目指す予定だけど、本試験問題の阿鼻叫喚っぷりを見て二の足を踏みそうだw
受講形態は通信になるけどもTACと大原のどちらにするかも決めてないのでスレの過去ログを読み漁らなくては
0889一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:31:14.78ID:QzXizOSk0
去年も尖ってたが今年はさらに尖らせてきたみたいだな
0890一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:48:06.68ID:XkU42Y0D0
判例百選で所得税絡みの有名判例に目を通すくらいはした方がいいかもしれない
0891一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:48:44.05ID:XkU42Y0D0
おすすめは金子宏とか酒井克彦辺りか
0892一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:00:08.33ID:7Xjrgnsj0
長岡厨の解答例も場合分けはしてあったなあ。
コリャ厳しいわ
0893一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:08:36.90ID:M98WPmeV0
非上場株式の譲渡、みなし配当しないで処理したけど、3年10月過ぎてるから、みなし配当認識するんやな…
0894一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:50:15.93ID:Bdvmaap90
長岡厨ってなんだよwww
0895一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:07:37.67ID:DwgacpJ60
クレクレばかり言ってないで、少しは自分で調べるなり検索するなりしなさい!
0896一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:14:40.68ID:SpTRnoVM0
来年は新試験委員一発目だから波乱が起こりやすくなるぞ
ただ所得は法人とかそこまで極端でもないけど
0898一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:19:28.33ID:GdY+/5IU0
そこは気づけよって過去の出題を弄ってるなって解きながら思った
自分の過去問を嫌な方向にアレンジしてる感じ
0899一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:28:53.18ID:M98WPmeV0
買換え特例も別の論点で出してきたしな
0900一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:32:26.74ID:GdY+/5IU0
税額控除もだったかな
0903一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:36:09.80ID:0kIJM9190
事業にした俺死亡><
所得区分でミスるとかなり堪えるなあ
0904一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:38:21.37ID:0kIJM9190
直前対策で給与の税額控除は丁度やったけど
あれは判定に青専を含むとか含まないとか何か言ってた
すっかり抜けててそのままやったけど
0905一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:43:11.08ID:xoknH5mq0
>>895
検索かからない。存在しないんじゃないか?ペテン師?
0906一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:44:00.88ID:xoknH5mq0
>>901
なんで雑なんだ?
0907一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:44:30.01ID:xoknH5mq0
>>901
なんで雑なんだ?業務付随収入じゃないのか?
0908一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:57:57.78ID:DwgacpJ60
>>894
ヒトをペテン呼ばわりするのは結構だが,すこしはちゃんと検索したらどうよ!
だいたいここでペテンやったところで,こっちは何も得することはない。

自分で調べもしないやら、その程度の判断もできないような野郎は永久に所得税に合格することはない。断言してもいいぞ。
0909一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:00:55.56ID:0kIJM9190
うむ気になって過去の答練を見直したら医業の医者の副業本とセミナーは雑になってた
俺はそこでも事業にしてたんやななんてこった
ってことは予備校的には雑になるのかな
0911一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:46:16.29ID:7Xjrgnsj0
象さん愛税会のホームページみたら、過去の投稿にそれ図解使って説明してあるわ。
だから容易に解けると講評してるんだろう。
0912一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:50:11.25ID:XkU42Y0D0
医者といっても基礎医学の研究者で患者を診ることは殆どなく
専門知識を駆使して本を書くのがメインの人もいると思うけど
そういう医者なら印税収入が事業所得になってもおかしくないと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況