X



税理士試験 所得税法 Part.28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:40:22.07ID:sW7iGR6v0
前スレ
税理士試験 所得税法 Part.27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1544813163/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 所得に合格できる人って本当に尊敬
      _\              /  L     \ <  するわ。普通だったら院免に逃げそうな
    /  > 、         イ     \   _ \  |  ものなのに、戦い抜いたあなたは素敵よ☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0305一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:04:12.33ID:x/Btqw/N0
>>304
理論の第2問と計算の準確はO有利だからね
0306一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:26:22.76ID:UkDAClCZ0
合格しました
O 理論20 計算38 58
T 理論22 計算37 59

理論は債務免除は通則書いて非課税とか適当に書きました
調書は8割程度の精度です
0307一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:44:25.54ID:xY2OqzJZ0
>>281 です
合格してました(細かい自己採点はしてない)
理論の問1は概要なしで突然原則を書き、債務免除と評価減は理論マスター通りに書けてないです
理論の問2は附帯税は修正申告のものを書き、加点を狙って居住者の意義を書きました
計算は相続協議中の計算はたぶん全滅で、工事の検収基準、賃貸機械は特別償却なし、
5分の1償却の月割、譲渡の固定資産税相当あたりは正解してると思います
0308一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:06:00.24ID:rETyuZhx0
リーチで相続5年くらいダメだったから所得・住民に乗り換えようかと考えてる。どうですか?
0309一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:23:20.78ID:fu35Oxtl0
5年やってダメなら損切りしてしまったほうが良いよ
5年も落ちるとモチベの維持も難しいし勉強方法も何やっていいか分からない状況なんじゃない
0311一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:25:41.09ID:hWwsAx6L0
所得、相続、国鳥持ちだけど
相続より所得や国鳥のほうが試験は楽だったよ
受けたことないから分からないけど住民は所得受けた人じゃないと厳しいんじゃないの?
国鳥は試験問題見た瞬間に合格確信して、所得は計算解いてる途中で合格確信したけど
相続は自己採点の時点で合格したなと思ったけど、試験中は全然合格点取れてるか分からなかった

俺も簿記5連敗中だし、まぁ、人によって感じ方は全然違うんだろうけど
0313一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:10:20.66ID:hWwsAx6L0
>>312
自分は全部できた(る)けど理論で一部Cランクが出てて周りは書けないだろうなぁと思ったのが根拠になるのかなぁ
相続は理論端折りまくりだったし、計算の出来を確かめるまで不安だったよ…
0314一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:31:51.16ID:ovZ1OHl70
308です。回答ありがとうございました。
かなり所得傾きつつあります。ところで所得はOのほうが有利なんでしょうか?
できればTでいきたいのですが
0316一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:36:24.20ID:5xt+/MLf0
所得は勉強が追いつかない人多くて1年目から合格狙えるけど、
今から2020目標で勉強スタートだとボリュームで自分もパンクすると思う
最近の本試験はTでもOでもどっちでも合格できる問題が続いてる
0317一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 01:03:52.65ID:O4Ibfq3E0
初学の者だが、2020年から改正点多いせいで年内は追いつくだけで精一杯だったわw

所得は1つ1つは簡単だけど、量と細かさが尋常じゃない
0318一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:39:25.52ID:E184qeuA0
そういえば今年の外貨預金の利子所得って住民税分も含んで0.79865割戻すのはやっぱダメだったん?
数字は住民税含めたほうがきれいに出たけど。
問題文の指示に住民税にないから端数でても0.84865で割戻すのが正解?
それとも源泉分離か分かってるかどうかだけに配点があってどっちでもよかった?
0320一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:42:48.14ID:Qi2WmNPG0
所得年内スタートで合格狙えますか?
0321一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:51:29.14ID:6Q5Nk6DF0
9月開講の人たちに4月までに追いつけば十分合格できる

9月開講で一発合格する人たちでも今の所は平均300-400時間程度しか勉強してないから、今から4月末までの間にその分の250時間程度は追加で勉強する事が必要になると思う
0322一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:53:02.20ID:Qi2WmNPG0
>>321
ありがとうございます。平日毎日8時間と考えると所得だけならいけそうですね。
0323一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:20:00.22ID:SqTL9s7d0
毎日8時間なんて絶対必要ない
実働4時間の勉強を毎日継続出来れば必ず合格できる

ただ机に座ってるだけとか教科書眺めてるだけの時間は勉強ではない
0324一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:11:47.34ID:YiR9pvP20
絶対必ずなんてほど適当な言葉はないよ。バカは勉強たくさんしないといけないし、頭いいのは短時間で受かるし。
つーか何時間勉強したら合格できますか?って聞く人多いよな。そんなこと聞く時点で勉強には向いてないわ。
0325一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:44:28.84ID:kCENsTEm0
標準的な時間で所得は600時間と言われている。
0326一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:10:20.44ID:9lzoo23V0
何時間勉強とか意味がない。人生を変えるくらいの資格なんだから、ある時間を
とにかく勉強と5ちゃんねるに注ぎ込む。
結果的にこんな時間使わなくてもよかったなと思うこともあるけど、勉強しすぎて後悔
することは絶対にない。
0327一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:11:29.05ID:wpR8wFEN0
>>326
同感
0328一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:44:30.82ID:0jf+kft60
上級も直前期も講師に暗記理論をピンポイントで絞ってもらってた俺も合格したから、
この科目はテストの点数は気にせずとにかく勉強すれば合格可能性はある
0329一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:52:34.26ID:9lzoo23V0
>>327
ありがとう
0330一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:29:08.90ID:Xpr8EzvA0
大学ブランド力ランキング首都圏編、早慶が逆転
https://resemom.jp/a...019/11/27/53555.html

◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
0333一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:45:12.17ID:uo6C4CFn0
>>331
あげても良いんじゃね
みなし役員か特殊関係使用人に該当して不相当に高額な部分は損金不算入になるから、法人税の課税逃れは出来ないしやる意味ないと思うけど
0335一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 03:30:07.97ID:clrjnEny0
大東亜戦争に例えると
沖縄陥落して広島と長崎に原爆落ちているのにポツダム宣言を無視した状態だよ
ダウンフォール作戦が発動されて本土決戦で一億総火の玉になる前夜
低学歴は早めに撤退の決断下ろさないと取り返しが付かない事になる

竹槍でB29と戦う姿はサムライだけどな笑
0336一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:41:37.35ID:B8VsuEbo0
資格取るのと営業出来るかは全く別です。

誰が自分へ金を出して仕事を依頼するか?

何かアピールする優位性があるか?

店の棚に陳列された商品のように、とにかく誰かに選んでもらわなければ始まらない。

学歴、経歴、親のコネ、人脈、愛嬌がなければ客など絶対こない。

頭悪くて陰気臭くてパッとしない人へは金払いたくないもん。

背が高かったり、スポーツ万能だったり、育ちが良かったり、頭が良い人へ客商売は殺到する。

来年もまだ税理士試験や公認会計士試験を受験するか?

よく考えなさい。
0337一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:43:02.87ID:3jIYjyXm0
あけましておめでと!
0338一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 03:10:06.51ID:ZbQue+lh0
>>335
またお前か
0340一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:53:43.07ID:UiLvjXY90
開講直後は30人くらいいたけど年明け一発目は10人前後になってたなー
0341一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:20:27.41ID:o4rtB8R+0
>>339
やらせてもらうといいよ。可愛い娘は意外と敬遠されて落ちやすい
0343一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:38:39.18ID:ZG/2oKxq0
>>1
2019年判事補採用
法科大学院 人数
東京大学 11
一橋大学 11
京都大学 11
慶應義塾大学 8
早稲田大学 7
中央大学 5
0344一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:39:09.59ID:1Zbvmu0B0
大原で受講しているのですがどなたか教えてください
12条の実質所得者課税の原則が理論テキストには
見当たらないのですが習わないのでしょうか?
0345一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:27:34.79ID:LB8ZAXAr0
去年合格した者です。
そこはOでは習わないと思います。去年までは理サブに載っていたけど、授業では扱ってなかったですから。
理マスには一応実質所得者課税の原則載ってるので、気になるのであれば理マスを購入したらいいと思います
0346一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:27:21.25ID:ade/N5Cb0
>>326
若ければそうだね。
しかし年とって勉強しすぎて浦島太郎に
なったわいは時間の無駄だったような。
教訓は、騙すより(予備校の甘い言葉に)
騙された方がわろし。
0347一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:32:32.03ID:FTQpboNw0
>>1
ダブルドクターで、税理士試験を一科目も受験せずに税理士になる奴は正に漢の中の漢。
また、それをうまく使って公認会計士試験の資格も手中にした奴は完璧超人だ。

・会計に関する分野で博士論文を執筆した場合、
  税理士試験の簿記論、財務諸表論の二科目 が免除になることに加えて、公認会計士試
験の短答式全部免除+論文式の会計学と経 営学が免除。残るは、監査論、租税法、企
業法の三科目だけ。

・税法に関する分野で博士論文を執筆した場合、

税理士試験の税法三科目免除。上記の会計 免除の後なら、ここで税理士試験はあが
り。
この「税法」に関する論文を法学研究科等 で執筆し、法律学の研究で博士号を得たと
認定されれば、公認会計士試験の短答式全 部免除+企業法と民法が免除。

さらに、税理士登録すれば、租税法も免除。そうすると、ダブルドクターを極めし者は、
公認会計士試験は、論文式の監査論だけ合格すればよいことになる。

また、上記の会計に関する分野の博士論文を執筆する際、会計監査論に関する研究をしておけ
ば、ラスト科目の監査論もさほどの苦労もなく合格できるだろう。
0349一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:50:31.44ID:xcJf/Ykc0
>>1
ダブルドクターで、税理士試験を一科目も受験せずに税理士になる奴は正に漢の中の漢。
また、それをうまく使って公認会計士試験の資格も手中にした奴は完璧超人だ。

・会計に関する分野で博士論文を執筆した場合、
  税理士試験の簿記論、財務諸表論の二科目 が免除になることに加えて、公認会計士試
験の短答式全部免除+論文式の会計学と経 営学が免除。残るは、監査論、租税法、企
業法の三科目だけ。

・税法に関する分野で博士論文を執筆した場合、

税理士試験の税法三科目免除。上記の会計 免除の後なら、ここで税理士試験はあが
り。
この「税法」に関する論文を法学研究科等 で執筆し、法律学の研究で博士号を得たと
認定されれば、公認会計士試験の短答式全 部免除+企業法と民法が免除。

さらに、税理士登録すれば、租税法も免除。そうすると、ダブルドクターを極めし者は、
公認会計士試験は、論文式の監査論だけ合格すればよいことになる。

また、上記の会計に関する分野の博士論文を執筆する際、会計監査論に関する研究をしておけ
ば、ラスト科目の監査論もさほどの苦労もなく合格できるだろう。
0350一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:34:15.82ID:ZQBJsPLO0
譲渡所得詳しい人教えてほしい!
相続した不動産を譲渡したときの長期短期の判定は、被相続人の取得時期を引き継がれますが、三次相続の場合どうなりますか?


父 昭和50.3.1売買により取得→
母 父が平成30.3.1死亡により相続取得→
子 母が令和1.3.1死亡により相続取得→
子が令和1.10.1にこの不動産を譲渡

この場合、子が譲渡したときの取得時期の判定で使う取得時期は父の昭和50.3.1でOKですか?
母が取得した平成30.3.1になってしまう!?
0351一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:28:21.14ID:r/7Xym250
S50.3.1
0353一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:55:08.44ID:rnAAf5Av0
>>351
これ
0359一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:08:23.28ID:ZIBrsrLG0
普通に役立つぞ!
予備校では、所得税法の体系を学ぶから全体の流れがイメージしやすくなる点が大きいと思う

例えば確定申告書の第1表だと、まず10種類の所得に分けて〜〜所得控除やって〜みたいなのを講義で習うよ

後は、あなたが入社して何年目か分からないけど、新人の頃じゃ触れられない譲渡関係だってある程度分かるようになるよ

ただ実務と違う点もいくつかあるから、そこは割りきることも肝要かなー
0361一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:45:26.24ID:5xXIxoyG0
エンジェル税制って、天使の税制って意味なの?
0362一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:47:43.93ID:z9Ljbt/80
もともとアメリカでミュージカルを制作する際に、資金提供するパトロンのことを天使と呼んだことに由来するんやで
0363一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:23:31.50ID:yrK/SVyZ0
>>362
dd!
0364一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:23:31.73ID:yrK/SVyZ0
>>362
dd!
0365一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:20:07.91ID:T9OFvJ2m0
でもさぁ、昨年台風あったじゃない?自宅の屋根吹き飛んだとかブロック塀壊れたとか確定申告で雑損控除がいくつかあって、初めてやるもんで難儀しとるんだけど、

受験だと取得原価が不明な場合(実際こればっかり)の合理的な方法や計算表の書き方とかまでやらないでしょう??
実務講座ではやるんかな?
0366一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:43:12.52ID:XRv3776V0
確認テストの受験者数の減り方ヤバイね
教室も脱落者続出してるけど毎年こんなもん?
0376一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 02:45:50.71ID:hpxZy4+m0
世間の評価が圧倒的に法人>>>>>>>>所得だからねぇ
受験層は法人ギブして所得に回ってきたか、法人受かってなおかつ所得も受けようという気概のある人かって感じになりやすい
0377一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:34:04.31ID:AdHTZNyF0
>>375
国徴クラスが満員だったり、自習室で国徴の受講生を何人も見かけると、こんなんでいいのか?と思ってしまう
0378一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:00:59.69ID:l4kY9DbA0
>>375
所得+相続は金になるだろうけど法人がないとその客が来ないんよ
何の面識のない人から相続や譲渡の仕事なんて専門の法人でもなきゃまず来なくて法人で関与しててはじめてくるの
開業当初から資産税特化なんてしてたら経営が安定しなくて廃業まっしぐらだよ

国鳥2年前にとったけどどちらかというとお金に困ってる人が相手の税法だから
飯の種にはならんけどそこそこ面白かったよ
納税猶予の知識は毎年消費税を納められない会社みてると役に立つかなと思う
実際手続が面倒で簡単な任意の猶予(分納)になっちゃうけど
0379一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:17:36.06ID:PdZBHUsz0
法人税は実務講座でいいよ。別表1、4、5の繋がりが分かって申告書つくれればいいんだから。
税理士試験は中小の税理士事務所じゃ使わない規定が多いし
0380一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:42:09.12ID:US5QpdZ30
>>379
確かに
組織再編などやらないし、申告は加算減算するだけだしな

とか煽ってみるテスト
0381一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:23:33.50ID:4ceXJuy10
節税対策でボコボコ無駄に作った法人を整理するとか零細企業同士の合併とかで組織再編税制使うだろ
0383一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:15:59.25ID:SWVV52+Y0
所得税法の不人気ぶりは酷い
時間の達人すら開講されていない
国鳥が先に開講されたら悲しい
0384一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:59:52.89ID:HTDrvcSZ0
日本の直接税の元祖は所得税なのに
法人税なんてかなり後で所得税から枝分かれした支流だったのに
0387一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:58:13.19ID:l7J5IQkG0
>>378
所得自体は金にならなくね
所得は相続に繋げる為のサービスランチみたいなもの

ところでコロナ対策の給付金は
日本人全員に48万配って令和2年の所得税は基礎控除なしてのはどうよ
0388一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:59:12.74ID:l7J5IQkG0
>>386
法人税は会計処理が面倒い感じ?
0389一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:22:42.42ID:/S5DlzGL0
>>387
それ実質増税じゃん
0390一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:09:57.55ID:l7J5IQkG0
>>389
配られる48万は非課税
0391一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:37:21.77ID:/S5DlzGL0
>>390
非課税かどうかは関係ない
シンプルに考えてほしいが、本来の所得48万が場合、課税所得ゼロ=税額ゼロだが、
基礎控除ゼロとなれば課税所得が48万となり、ここに5%の税金がかかることになる
累進課税なので、所得に応じて48万×税率分の税負担が増えることになる
0392一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:02:44.45ID:msPq73qU0
>>391
その増税分より配られる48万のが高いだろ
0393一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:00:28.08ID:4BWOBjrM0
【公認会計士協会理事 大学学部一覧】
慶應:18:経済9、商7、法1、不明1
早大:7:商5、法1、不明1
東大:6:経済3、法1、教養1、文1
一橋:4:商2、法1、社会1
明治:3:商2、経営1
中央:3:商3
京大:2:経済1、教育1
名大:2:経済2
九大:2:法1、経済1
神戸:2:経営2
法政:2:経営2
学習:2:文1、経済1
関学:2:法1、経済1
小樽:1:商1
和大:1:経済1
上智:1:不明1
同志:1:経済1
青学:1:理工1
立命:1:経済1
名工:1:不明1
不明:1:
0394一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 05:27:31.50ID:NL+TJlEw0
>>356
法人は実務て役に立たないけど、所得は隅々まで役立つ
0396一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:33:10.31ID:fmlzwqSI0
住民税非課税世帯だけじゃダメで前年に比べて1か月でも所得が減少した月がないといけないんじゃなかったっけ
0397一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:23:39.85ID:6u0j8yse0
収入が半分以下になるか減収かつ住民税非課税世帯ってさ、
いつといつの収入で比較して判定するの??月単位?
俺は給与と不動産収入あるんだけど総額で判定??
0398一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:03:26.16ID:ZsiX6Mpd0
コロナの発生時期を境にだよ
0399一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:34:48.75ID:acoESZyL0
てか住民税非課税の基準って分かってる?
マスコミ報道は簡単に説明してるけど住民税未学習だと根拠条文調べるだけでも大変だぞ
0401一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 06:18:00.62ID:JuAcd0l60
>>399
扶養家族と給与収入の具体例で説明してるだろ
0402一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:38:48.44ID:s6DkgaGg0
まさか、住民税が脚光を浴びる日が来るとわ・・・・・
所得税+住民税にしておけば、よかったかも
0404一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:13:37.29ID:9m67zjlB0
いまのところ前年の年収と任意の1月分×12の比較だって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています