X



【会計士】社会人受験生の集い【税理士】

0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:30:57.21ID:3P9Yghs20
なかったので。
時間の捻出やスケジュール管理、勉強の展望に不安を抱えている人も多いかと思いますので、情報共有しましょう
0002一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:51:18.10ID:pF14gkgB0
勉強の展望に不安を抱えている人も多いか

事務所の会計作業員が独立したらどうやって喰っていくか禿げ上がるほど悩んでる。

勉強の展望もいいけど「その先」よく考えなさい。
0004一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:54:43.58ID:M77vZMEg0
東京大学 慶應義塾大学

京都大学 早稲田大学

一橋大学

その他
0005一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:24:37.68ID:GmvS8xw30
SEやってるけど緩く公認会計士の勉強してます
3年後合格を目処に計画的にコツコツと
緩くってのは余裕かましてるって意味ではなく、余裕のあるスケジュールって意味ね
平日は最低3時間土日は6〜10時間勉強してます
0006一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:16:47.62ID:Q7QL6Udl0
>>5
やっぱそのくらいのスケジュールになりますよね
私も平日3-4時間で勉強してます

単身赴任ですが、1番勉強できるはずの土日に家に帰っていわゆる家族サービスするので
かなりベテるのではないかと悩んだりもして…
隙間時間もっと活用できるといいんですけど
0007一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:09:50.65ID:v794zE490
子ども居たらムリ
0008一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:50:13.77ID:1uJvYqxm0
仕事あって子供まで居たら無理っしょ
時間捻出できない
親父が開業の税理士会計士で親父の事務所でフレキシブルに勉強と仕事をやりたい放題できるパターンくらいだろ
0009一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:25:58.24ID:7hrRZ2D80
自分だけの人生ではなくなった時点で無責任なことはすべきでないよなあ。他人の人生も振り回すことになる。合格すればいいけど、ほとんどの人は挫折して撤退して逝くんだよ。
0010一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:16:48.80ID:e4eYMHp40
子供いたら無理だろ
子供を養う責任が生じる
自分勝手に生きられない
0011一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:39:01.33ID:rx5W5Naq0
だから無職専念しないで社会人受験生なんでそ
0012一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:19:57.65ID:MGNFknMf0
仕事かつ子供いるけど、時間の捻出がきついね。
仕事辞めれないし
0013一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:12:42.43ID:CpfHNm510
>>12
税理士?会計士?
地道に頑張ろ
0014一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:59:01.22ID:DU9yRtfE0
会計士
公務員だから時間はある程度あるはずだけど、それでも厳しい。
0015一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:24:56.79ID:CpfHNm510
>>14
境遇全く同じ
私は最近始めましたが、何年頃からやってますか?
0016一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:28:20.83ID:7hrRZ2D80
無職転生して逝くんだよ。
0017一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:45:47.83ID:nLlgjw7V0
去年からです。
短刀は行けたけど、論文で爆死した。
0018一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:26:02.67ID:6UBdmqtU0
子供3才未満が二人います。
妻に協力してもらい、簿財まではなんとか合格できそうです。

今年、税法に進みますが、勉強時間の確保と効率の良い勉強方法を模索しています。

あと1科目取れたら院面に進めるので、それだけがモチベーションを維持してくれます。40才くらい迄に3科目揃えたい。
0019一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:42:28.45ID:gNUCj5B30
>>風俗やってる女だけど会計士受かるかな?

中学生でも受かる簡単な試験だよ

早慶の低学歴が

3大難関資格って言ってるだけ
0020一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:17:19.80ID:X0TTBI1x0
>>17
すご
1年で短刀突破できるだけで御の字じゃないですか?
私まだ始めたばかりなので、そういう事例聞くと心強いです
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:37:41.26ID:gNUCj5B30
漫画】40歳引き篭もりニートの兄は家族に手をあげる。ついに小学生の娘にも手を出し...

ttps://www.youtube.com/watch?v=yMzuMEDdIEs
0022一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:01:23.02ID:9MotA7Pv0
受験の業界で喰ってる人間が営業で書き込むことあるから気を付けな。相手も商売人、素人さんを引っ張りこめば勝ちだからさ。
0023一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:30:08.39ID:/7cNto+r0
思い付きで受験始めても無駄なんだよ。
0024一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:42:04.90ID:2uzt9Qld0
>>23
思いつきで始められる投資費用じゃないでしょ
無職浪人多い試験なのに選民意識ある受験生多くて意味わからん
ほんならあんたらはなんのために目指してんのよと言いたい
0025一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 05:53:25.88ID:WR8nqwxn0
突然旦那が受験すると言い出し、勉強始め何年も不合格した後、家庭崩壊して一家離散した人いた。
0026一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:32:10.42ID:JISiQNhu0
就活嫌で突然会計士になるって言い出して何年も無職浪人して不合格をつづけ
最終的に派遣社員になった奴を数人知ってる
0027一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:45:49.21ID:WR8nqwxn0
皆さん撤退するならお早めに。税理士試験は御三家(二世、高学歴、OB)。公認会計士は何十年と慶應義塾大学、早稲田大学で合格者ワンツーフィニッシュ。
0028一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:50:45.55ID:h1iSKNoE0
■君の未来■
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気になってる。一生フリーターでもいいやなどと豪語したり、
       時々このままでいいのだろうかと思いながらも、そのままみだらに青春を消失していく。
       20代前半までに軽めに絶望したり錯乱する者もでる。
20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだだらだら浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を嫌でも知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
       精神的にたえられなくなり、精神病を装いだし、こうなったのは親のせいにしかできなくなる。
       自分のあみだした理屈を2chで披露し、虚勢をはってそれを信じてダラダラ生きるようになる。
30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となる人も現れ、月収も増えて趣味にお金をかけたり、
       子供の話しをしたりで人生は普通ながら充実している。ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらないただバイト君。10代20代に混じって働く自分を世間が見る目に耐えられなくなる。
       体力は衰える一方なのに仕事はバイトで、相変わらず単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭どころか趣味や娯楽などする余裕なし。
       娯楽で現実逃避することができなくなるので絶望が全身を支配し、
       自分の信じていたたんなる理屈などとうに崩れ、そんな自分の愚かさに絶えられなく自殺する者が増える。
       君が何を知っていようが分かっていようが、そんなものは関係なく時間はすぎてゆく。
0029一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:01:03.33ID:Hc3gBPcC0
30過ぎたら仕事辞めて専業受験生しかない。

みんなで無職をEnjoyしよう!
0030一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:20:06.28ID:uJCD9LLD0
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
? 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
? 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.../ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
?東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei..../e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
? 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
0031一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:59:29.56ID:QaJCeyVW0
レックの短答の講座とろうとおもってるんだけどどうなの?
0033一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:49:10.60ID:6UP8nhKi0
税理士
公務員だけど、リーチで今年ボーダー乗った。
直前期は毎朝2時間勉強してから仕事に行ってた。
夜は勉強しない派。フルタイムで働いた後の脳って相当に疲労してるから。
0034一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:50:33.02ID:6UP8nhKi0
ここまで来れた要因としては、家族や恋人がいないのが大きいな。
彼女は受験期間中に何人か別れた。
0035一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:00:06.13ID:myj9Dk+s0
いま、受験生がAIが変えていく業界(すでに国税庁はAI税務相談開始決定)を信じないのも近い将来の失業を信じないのも
すべて、「ありえない」という心理的バイアスのほうが現実より強いからだ
でも、もはや閾値に近づいてきている
この心理的な圧力のタガがはずれたとき、一気に噴出する
現実が突きつけてくるファクト(真実)の前に、
我々の強頑な心理的抑制も耐えられなくなる

だから、撤退できるうちに撤退したほうがいい。
0037一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:01:41.31ID:NX2lnUk30
>>35
そう、なら勝手に辞めな
用がないならこの板から出ていってね
お前の大好きなAIとでも毎日会話してな
0038一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 04:53:01.48ID:3Gq4vCX40
台風すごい。こんな日もブラック事務所の底辺会計作業員は外回りなんだよ。
這い上がるのは不可能と知りながら、夢を見ちゃう。
0039一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:08:29.41ID:sUllJBDZ0
1.安定した職(定時終わり、ストレスなし、休み多い、公務員、外郭団体等)
2.扶養家族なし(子持ちはまずムリ)
3.若い(例外は少数)
4.地頭がいい

この条件以外では、ほとんど不合格

試験勉強は時間のムダ

諦めなさい
0040一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:50:11.98ID:9ysTf5bA0
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)
0041一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:43:12.78ID:7ZtxLA7F0
安定した職とストレスは関係ないわな
by公務員
0042一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:16:19.15ID:XZMczlb00
この試験独立絶対出来ないけど現実逃避には丁度いいから毎年受けると言ってた同僚がいた。そいつ今年も受けてた。病んでたなあ。
0044一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:48:58.68ID:wCBVT+Dr0
家族いると変に女に気が散らないから俺はいいけどな
逆にね
0045一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:37:16.62ID:fhMjlFhb0
高校時代に例えれば
家族持ちって、激しいスポーツ系の部活入りながら国立大の医学部受験するようなもの。

合格する人は合格する。

しかし、圧倒的大多数は中途半端で終わり、合格しない。
0047一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:04:01.35ID:fhMjlFhb0
所詮、人間出来ることと出来ないことがあるっちゅーこっちゃ。

40過ぎたら受験からリタイアしたほうがいい。

絶対受からない。
0049一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:02:43.38ID:neD6Upyu0
立派だね。でも2年で五科目官報って書いたほうがもっと人目を引くと思うよ。
0050一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:18:23.29ID:0VffJLiL0
親が援助してくれる家庭なら甘えたほうがいい。
援助してくれる内容には、法人営業のコネや
事務所賃貸料の援助や院免除の学費や
東京などの都会へ下宿するお金や留学費用などを出すことを指す。

独力でのし上がるのは難しいよ。
0051一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:57:41.69ID:zTyE/ATG0
究極の階級社会へようこそ。
0052一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:15:32.86ID:OR9m9jSf0
今現在究極の階級社会にいるから究極の階級社会とか言われてもお笑い草にしか聞こえないな
0053一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:17:49.06ID:d+HGUJXS0
>>49
一年で5科目官報って書いた方がもっと人目を引くよ。

だから、なんなんだよ。

でも、の意味がわからねぇw論理がねぇ。
だからなんなんだよ。
0054一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:21:57.72ID:amfLN6GZ0
Fラン大学院でもミニ税法と一緒に院免除したら勝ちだよ。
ばかばかしいから五科目官報なんてやめな。途中で落ちこぼれて撤退するしかなくなる。
学歴が明らかに足りないなら、資格を取った後で慶応義塾大学や早稲田大学行けばいい。
ロンブーの田村、元衆議院議員杉村太蔵のようにいくらでも向上心あれば上の階級へ行ける。
何事もコツコツ。
0055一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 06:15:21.62ID:8N7iao1+0
みんな簡単に言うけど、いまから受験するならかなり覚悟しないと止めたほうがいい。
予備校の授業やたら詰め込み式になった。
毎日予備校逝くか毎日かなりの時間勉強出来る環境でないと厳しいよ。
どんどん周りの受験生も撤退していくから。
0056一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 04:39:29.41ID:XS7mAvT80
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)
0057一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:30:47.63ID:ERn66uKZ0
受かったら辞めないといけないのがひっかかってる
0059一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 07:59:04.60ID:HRIzK4tU0
一日4時間してるけど、金土日は付き合いがあるからなんやかんや週20時間月80時間くらいで推移してしまう
飲み会や無駄な付き合いは極力減らしてるけど、正直焦る
他の人はどうなんだろ
0061一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:12:52.98ID:mdqFvUNs0
2018年3月31日現在、税理士登録をしている弁護士は637人、通知弁護士制度を利用して税理士業務を行っている者(通知弁護士)は5,568人おり、通知弁護士法人は108社ある。
0062一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:10:24.44ID:3Oylv4/Y0
大原の講師のためのスレができたんだな
0063一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 05:58:48.34ID:+nsMM8as0
大型書店から税理士試験コーナーなくなるぐらいだから予備校も大変だ。

毎年税理士受験生減ってるでしょ。
来年も減るだろう。
0064一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:04:29.95ID:cY9MwLnL0
日本社会が極めて固定的な階級社会ので、個人が何かを考える必要はない。

学歴、学閥、経歴等で上級国民様と下級国民で分かれる。
0065一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:10:57.22ID:Xg/tVfah0
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應 144
早稲田 115
中央 77
明治 77
東京 43
京都 39
立命館 39
一橋 37
関西学院 34
立教 32
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況