☆税理士試験総合スレ Part.51☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:04:43.82ID:nPO4njfe0
前スレ
☆税理士試験総合スレ Part.50☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1545047891/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 官報でも免除でも、税理士は税理士よ。
      _\              /  L     \ <  しっかり稼いで、一生懸命頑張ってる人って
    /  > 、         イ     \   _ \  |  とってもステキよ☆ 男の子の愚痴はやだな・・・
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0377一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:54:39.48ID:HuSIrzq60
住民税は、合格率8%になることあるし、明らかに調整してるだろ
たぶん単純にボーダー上げて調整してるだろうな
ほかの科目は、採点でわざと減点とかしてそう
0378一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:58:36.15ID:9mNAFFPH0
まぁ採点のための試験員の名前を明かしてないので、この辺が調整のミソっぽいなぁ
0379一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:01:35.01ID:8JZ4O0/90
予備校での試験勉強が実務には1番直結するんでやれるだけやればいいよ
トータルの代表みたいに最後の科目に7年とかはやったらダメだと思うだけ
0380一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:06:43.59ID:XgBQC4pK0
予備校での試験勉強が実務には1番直結する


は?

予備校関係者の書き込みばればれ
0381一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:12:01.69ID:8JZ4O0/90
え?違うよ・・・
別に他に合理的に実務で使える知識を手に入れる方法があるならそれを選べばいいと思うよ
大学院の勉強ってあくまでも研究だから
0382一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:14:41.62ID:9mNAFFPH0
官報調整、略してカンチョーの憂き目にあってやっとこの試験の恐ろしさを理解するんだよ
0383一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:16:54.43ID:8JZ4O0/90
ここの予備校関係者は実力、実力って騒いでる奴だよ
0384一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:31:57.64ID:KE2QrtsL0
予備校の廃れ具合はやばいらしいな
講座の値段も上げてるんだろ?

末期じゃねーか
0385一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:39:37.24ID:fqrd3V6T0
税理士講座はオワコン
値上げして授業減らして講師減らして教室開講も宣伝も減らしてる
0386一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:46:57.76ID:8JZ4O0/90
院にかなりとられてるよな
0387一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:11:36.18ID:9mNAFFPH0
そーいや大原のCMでも税理士会計士は全くおさなくなったな
昔は大原といえば税理士を前面に出していた筈なんだが
0388一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:26:55.61ID:2EPccsPC0
>>387
地方に新校舎建てたりしてるが
公務員医療だからな
0389一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:58:16.33ID:RQbW5nao0
大原は儲かってるよ
オワコン税理士講座はさっさと廃止した方がいい
0390一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 06:27:57.54ID:42YO2Ll/0
公認会計士・税理士で税法講師やってる人もいるだろ?
その教える税法についてよく知ってて講師の知識レベルにあれば合格有無なんかどうでもいいわ。
0391一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 06:29:43.06ID:42YO2Ll/0
あと官報調整とか実力者が運で落ちるとか気にするほうがおかしい。
ただの落ちた奴が他のやつより出来が悪かっただけ。
0392一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:00:56.72ID:bdIH0S3P0
公認会計士の税法講師って今はOとTは見かけたことないんだが
昔は確かにいたらしい
それに会計士がどうこうじゃなくて講師でも受からないっていうことでしょ
官報調整はほぼあるだろw
マークにあんだけ明確なデータ出されたら
0393一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:04:17.72ID:UrNGXlXq0
これオワコン税理士講座の講師とかだろ

税理士にもなれてないのが多いから生活かかってんだな
つかこの話、そろそろほじくり返すのやめた方がよくね?
0395一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:50:45.72ID:OkEIIeBn0
戦場なんだから流れ弾、地雷で運がなければ死ぬ

合格出来ない奴はただの受験生だ
合格出来る奴はよく訓練された受験生だ
0396一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:14:44.05ID:UrNGXlXq0
採点試験員は別枠で選ばれるみたいだからなぁ
やりたい放題だわな
0397一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:01:12.99ID:00rerFqT0
youtubeの田中キミアキ先生ていったい何の先生なん?

自分で自分のことを「キミアキ先生」って随分偉そうだなと思うが
たぶん偉いんだろう

で、何の先生なん?

嫁が税理士事務所所長なのは確実だが旦那が謎の存在
飲食業、不動産業たくさん手掛けているが「〇〇〇〇先生」
にあたる肩書が見当たらない
0398一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:03:49.34ID:nV3no+SI0
>>397
あいつはタダの無資格だよ
過去スレで話題になってたけど

ただ営業力はピカイチ
0399一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:12:18.39ID:00rerFqT0
>>398
まじか?
あれいいのかな、別に詐称しているわけじゃないからあれだが
完全に視聴者に誤解を生じさせてるだろ
タイトルも内容も説明書きもさ

現にあるブロガーが企業内会計士だと思い込んでいる
そら普通に見たら会計士か税理士だと思うよな

あと、話し方はソフトだが内容は頭が高い印象
貧民は相手にしないとか何様だよ
0401一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:47:22.53ID:Fg2mNSVX0
大手いたからわかるけど金持ち相手も案外儲からないよ
工数かかる仕事が多いし
0402一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:58:36.94ID:0sr+7SGf0
売上3億〜5億がベスト
消費税は一括で
0403一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:15:19.97ID:0K2vE9IA0
某ユーチューバー見てると、こいつが事業興したらさぞ儲かるんだろうなあとは見てて思うw
0404一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:44:33.10ID:ORvwW6+p0
顧問先から「先生」と呼ばれてその気になってるのかもしれない

所属組織に「税理士先生」がいるのだから「センセイ」とでも名乗っていれば、かな?
0405一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:13:10.99ID:C6HA2A6p0
キミアキ先生みてると結局営業が一番大事ってのが分かる
0406一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:06:50.20ID:I2mxeRvt0
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人
0408一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:11:51.01ID:tdJ9ewEZ0
税理士も自分がどの科目とったかすら言えない奴ばっかりだからなぁ・・・
0410一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:32:21.27ID:9/ZG/5810
ん?
でも事実じゃん
税理士になったことはいいことだけど、
どうやって税理士になったかは言えない人ばっかりじゃん
税理士になれさえすれば全部チャラなわけじゃないんだからw
0412一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:16:18.86ID:tdJ9ewEZ0
免除自体の制度はどうでもいいけど、どうやって税理士になったかは言えない人ばっかりなのは事実だよ
まぁ俺も大学院行きたいと思っていたからチャラにしてくれるなら助かるけどな
0413一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:19:38.33ID:pAqq0pF60
>>410は地方の小さい会計事務所しか経験してないのかもな
小さい事務所は無資格者にも裁量権を与えないと仕事が回らないから、調子に乗りやすい(勘違いしがち)

現実は1人じゃ仕事も取れない、ハンコも押せないパートと同じレベルの歯車でしかない
0414一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:23:39.78ID:pAqq0pF60
言えないというか、実務では資格の有無が大事で、その過程は考慮されないからだろう
客からしたら税理士になった方法なんてどうでもいいからな

自分が客の立場になった時、自ら試験組とアピールする税理士とか嫌だろ
0415一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:24:48.35ID:tdJ9ewEZ0
まぁ大手は免除ばっかりだった
でも無資格も3科目以上で法人税持ってるような奴はかなり自由にやっていた印象
0416一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:27:12.87ID:tdJ9ewEZ0
まぁでも結局は税理士になってからどんなキャリアを歩むかは本人次第だとは思うわ
そこがこの資格の魅力
0417一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:30:58.27ID:PilqR9tx0
>>414
そうか?
0418一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:57:24.72ID:g12VXrDW0
>>414
客は印面制度なんて知らないから試験合格で当たり前と思ってるぞ。
どちらかと言えば印面を隠しているほうが嫌がられるだろ。
0419一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:08:37.60ID:tdJ9ewEZ0
まぁよく理解してない人が殆ど
理解している客はなんの科目を持っているかは聞いてくる
0420一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:05:21.74ID:6DCeWnVB0
科目聞いてくる客ってほぼ元税理士試験受験生だったなぁ
自分は時間さえあれば税理士になれたみたいなこという
結局コンプレックスなんだろうな
0421一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:21:15.55ID:pAqq0pF60
科目聞いてくる客なんて会ったことないけど、通ぶってるだけじゃないのか
0422一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:09:21.00ID:BJpDycsQ0
まぁ知ってる人は知ってる
0423一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:50:46.33ID:ptFDlTFU0
なんの科目か聞いてくる訳じゃなくて、税理士試験てなんの科目やるのかは聞いてくるだろ。
0424一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:16:42.73ID:/Qbt0dWS0
>>414
俺は客だけどね、資格より実務出来るかの方がよっぽど大事だよ
0425一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:18:56.02ID:tdJ9ewEZ0
資格じゃなくて科目だろ・・・
資格はさすがに重要だろ
0426一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:17:56.29ID:pAqq0pF60
税理士の持ってる科目を気にする客とかいんの?
話に上がった事すらないけど
0427一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:24:21.54ID:HJddXrs10
気にするかどうかはわからないけど経理がいるとこは知ってる
あと士業とか、高学歴と言われる人たちも案外詳しくて驚いた
0428一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:27:17.18ID:HJddXrs10
まぁでも結局は金とかサービスとか実力なんだと思うよ
取得科目なんて客には一銭の得にもならないじゃん
0430一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:38:42.17ID:tghXKaF40
聞いてこないし、受かってる人が受かってない人に比べて仕事ができるかって言ったら関係ないしね
流石に全く勉強してない人は論外だが
印面でも一通り押さえてるもんだぞ
0431一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:53:23.46ID:5efUoP5a0
その院便ごときに年収負けてるベテw
0433一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:23:46.77ID:BJpDycsQ0
なんかこの仕事、差がつきづらいんだよな
0434一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:28:54.09ID:tdJ9ewEZ0
文系資格だからしゃーない
今の時代は客に権威なんて通じないから、どうすれば有り難がられるかを考えなきゃ免除だろうが5科目だろうが終わる
0435一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:02:07.39ID:ABJsGHsx0
>>424
絶対客ちゃうやろw
実務できるできないの物差しがあるなら税理士事務所なんかに依頼しないしw
0436一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:14:43.65ID:AUffdDjD0
今年の試験委員が発表されてたけど実務家8人のうち5人が税理士試験受けてない公認会計士先生だったね。
今年はどんなクソ問作って笑わせてくれるんだろう。
0437一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:24:00.55ID:Nr5sPh3n0
クソみたいな問題でも笑わずに真面目に解くやつが合格する
いつまでも高みの見物してるやつは受からない
0438一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:29:41.49ID:zhe2E/070
そもそも官報調整しちゃってる時点でねぇ
0439一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:40:07.09ID:Nr5sPh3n0
官報調整されようが何だろうがやるしかないだろ
今更制度について愚痴を漏らしても何も生まれん
0440一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:41:36.79ID:agcWJGOU0
いや免除すればいいじゃんw
0441一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:34:44.12ID:IPVaeTqJ0
院に行く金が無いんだろ
可哀想だから言わせんなよ
0442一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:49:38.18ID:2xoR5e4R0
受験生は毎年激減してる中で41歳以上の受験生は減少しておらず、今や受験者数の4割に達するかという水準
つまり若い奴から去っていき、高齢受験生は足掻き続ける構図
0443一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:54:05.53ID:agcWJGOU0
完全に泥沼だな
0445一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:09:12.06ID:9CF1xUcn0
税理士試験なんざどうでも良いからな
足らなきゃOBの登録が増えるだけだ
0446一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:11:25.35ID:zhe2E/070
そういう投げやりな姿勢はしひしひ感じるよ
0447一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:27:37.39ID:agcWJGOU0
あぁ本当にミスった
せめてあと一年早く大学院に行きたかった
0448一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:32:33.91ID:Nr5sPh3n0
このスレって受験組が集まってるもんだと思ってたけど
院免もきてるのか
0449一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:17:07.83ID:vuoEcX/d0
>>448
昔は院免は徹底的に叩かれてて、本スレには殆ど来なかった 時代が変わったんだろうね
big4や大手税理士法人でも普通に院免いるし、院免でも出世できる時代だから
0451一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:26:32.47ID:15DvsYEb0
税理士ブランドには、品質保証がない。
資格が能力をまったく担保してない
ほんとに酷い資格だよ。

もう試験そのもの廃止して、営業権として
金で売買したら良いのに。
0452一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:32:49.15ID:15DvsYEb0
税理士も増えすぎて、食えない人も多そうだし。
0453一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:34:49.91ID:6gfAshvs0
大半の納税者も質より安さ重視ですから
0454一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:03:03.96ID:oxkyH8xb0
というか経理とか税務とかやってない人が質の差なんて分かるのかね
余程のコミュ障とか明らかに経験の足りなさそうな新米とかはともかく
0455一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:34:29.60ID:Nr5sPh3n0
>>454
人と人の付き合いだから相性がある
とりあえずバッジを持っていれば入口だけはすんなり入れる
その先はその人次第
0456一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:55:12.35ID:g/5w3m430
>>454
素人には質の差なんて分からないから
院免でも成り立つんだね。

まあ人命に関わる資格でもないし、
所詮は税務署の手先(本人の自覚はともかく)
だから、それでも良いのかもね。
0457一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:06:37.64ID:zhe2E/070
言わないだけで昔から免除は多かったんじゃないの
過去の試験員みても免除っぽい人がかなり多いよ
0458一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:35:00.74ID:agcWJGOU0
>>455
入口だけはすんなり入れるってのは正しい
あとは自分の努力かな
0459一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:16:58.82ID:aNrp8MDg0
>>449
叩いてたのは、院に入りたくても入れない高卒と貧乏人だからな。

大学進学率は年々高まってるし、景気が良くて所得も増えてるんだろ。
0460一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:19:01.54ID:agcWJGOU0
いやぁでも高卒でも院って入れるんじゃなかった?
0461一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:30:06.46ID:x4Pi9fyb0
真面目に勉強する人間ほど試験が長引き、搾取され続けて馬鹿を見るのだからまともな人間が残るわけもなく、今の税理士業界の体たらくは至極納得できる
0462一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:18:18.82ID:eDg0TAxS0
>>460
入るのは入れるよ。

だけど、実際行動に移すまではハードル高いだろ。
Fでも学部学歴は相当高いし、コンプに潰されるやつも多い。
0463一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:25:36.67ID:agcWJGOU0
>>462
まぁでも所詮は2年だからなぁ
0464一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:51:46.94ID:c+whVMd50
予備校が良く言ってる高度な税務って何ですか?
これからは高度な税務を出来る税理士しか生き残れないみたいです
0465一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:58:35.49ID:zhe2E/070
>>464
予備校の講師に聞いてみなよ
大手にいたけど、俺にもわからないわ
0467一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:06:36.59ID:zhe2E/070
あれは高度といえば確かに高度だが、
ネットワーク勝負だから、
日本の税法どんなに勉強しようと意味ないからなぁ
0468一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:12:08.83ID:MYb8FlxL0
予備校レベルで想像してみると
ルーチンじゃなくて条文を元に処理できる税理士を指してるんじゃないの
現状、条文も読まずにルーチンでやってる税理士多いし
0469一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:18:16.09ID:oxkyH8xb0
「現状のまま日本で普通に納税するなら幾らになります
でも○○という方法(節税や租税回避)を使えば幾らで済みます」

って説明するから基本になる情報(日本の税法)を理解した上で相手にちゃんと伝える術が無いと
前任者が酷ければ普通の節税でも口八丁手八丁でうまいこと騙してると思われる可能性がある
0470一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:28:05.73ID:agcWJGOU0
節税は勧めるけど、積極的には租税回避になるようなことは勧められないなぁ
客が聞いてきたら相談業務の一環としてリスクと効果は説明するようにするけど
0474一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:46:36.64ID:IGS/cTTL0
まあ、結局、国の手先なんだよね。
ま国から資格もらってるから仕方ないけどね。
税理士なんてのは本当は要らない資格だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況