X



税理士試験 財務諸表論 Part.82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 08:52:08.93ID:LZQjZgQ90
前スレ
税理士試験 財務諸表論 Part.81
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1535414806/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 前スレは言い過ぎたわ、ごめんなさい☆
      _\              /  L     \ <  お仕事しながら頑張ってる人もいるんだし、
    /  > 、         イ     \   _ \  |  諦めずに頑張ってるだけでもステキよ☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0705一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:49:18.70ID:h3YM6xVh0
これ第3問勝負だね。理論なんて一部の問題除いて、差がつかないと思う。
0707一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:50:13.80ID:shOPTjpu0
計算は処理自体はさほど難しくないけど、分かりにくい問題だった印象。
0708一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:51:29.79ID:EK6MNOp70
流動資産の売掛の下の空欄って何でしたか?
0710一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:51:34.26ID:KTx8Wz5N0
関係会社株式って無かった?
0711一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:52:14.97ID:shOPTjpu0
>>708
有価証券
0712一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:52:18.61ID:yKC8aGN70
ないね
0713一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:53:05.94ID:KTx8Wz5N0
破産更生債権も無かった?
0715一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:53:46.38ID:KTx8Wz5N0
ジジイは女性には甘いもの
0716一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:53:55.82ID:h3YM6xVh0
キャッシュフローだけは即できた
0719一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:54:40.32ID:bk5cm3ZW0
有価証券と投資有価証券分けて書いちゃったよ。

流動と固定で、あと仮払金かいちゃった。
0721一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:56:11.39ID:Hv5g7KKf0
>>720
それかな
たぶんそれだ
0722一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:56:29.25ID:EK6MNOp70
>>717
うわあやっちまった
0723一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:56:38.90ID:bk5cm3ZW0
破産42www
0728一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:58:13.72ID:bk5cm3ZW0
賞与が難しかった
0729一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:59:08.49ID:jswY98wG0
概フレさっぱりだったな
スピリチュアルの世界だわ
0730一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:59:54.73ID:6CXSNaF00
第一問1の6の車両のやつは結局取得原価と時価のどちらか択一なのか?
雰囲気的に使い分けるんかと

あと最瀕値のは重要性基準と絡めて書けばよかったのかな
0732一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:00:06.13ID:KTx8Wz5N0
賞与は問題に書いてる金額に15%加えたものを未払費用でいい?
0733一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:00:18.94ID:QKCRTpQv0
>>713
等つけた?
0734一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:00:54.12ID:Hv5g7KKf0
>>731
符号だけとか嫌がらせレベルだよな
0736一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:01:54.89ID:KTx8Wz5N0
>第一問1の6の車両のやつは結局取得原価と時価のどちらか択一なのか?
雰囲気的に使い分けるんかと

収益出る見込みと書いてたから取得原価一択にしてしまった
0738一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:02:29.64ID:jswY98wG0
>>730
事業投資で攻めれば取得で、再調達原価で責めれば時価とかそんなんかと思ったけど
0740一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:03:08.87ID:1uewNQ8W0
今年は難しかったんかー
理論は何が出たんかな?
0742一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:04:19.42ID:Hv5g7KKf0
一般債権は期待値、個別性の高いのは最頻値
こんな感じ?
0743一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:05:03.46ID:u7Q8KCT80
>>732
引当金のスペースあったから賞与引当金使った
予定額って書いてあったから引当金だと思う
0744一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:05:55.55ID:Hv5g7KKf0
やっぱ賞引かなぁ
不自然に空欄ができてダメ元で書けばよかったわ
0745一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:06:14.23ID:u7Q8KCT80
計算簡単だと思ったんだけど絶望的に手応えないわ
0746一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:06:39.44ID:jswY98wG0
>>743
それなら指示あると思ってそうしなかった
全体的に指示ない印象
0747一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:06:39.59ID:bk5cm3ZW0
今回流動負債とか、そのため空欄が目立った。
0748一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:06:57.03ID:shOPTjpu0
まじか。未払費用かと思ったけど。引当計上って書いてあったから引当金にしちゃった。
0749一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:07:09.89ID:4mwSCGUm0
>>732
15%だけ未払費用じゃないのあとは賞与引当金
0751一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:07:21.33ID:KTx8Wz5N0
買掛金はどうなった?
0752一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:08:18.55ID:u7Q8KCT80
>>751
変動無しやった
0753一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:08:35.95ID:Hv5g7KKf0
>>748
あの引当計上って文言がホント嫌らしい
めちゃくちゃ惑わされたわ
挙句間違えるし
0754一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:08:52.84ID:KTx8Wz5N0
良かった。でも配点ないかな。
0755一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:17:19.86ID:Hv5g7KKf0
私募債の表示科目って何になるんだ?
0756一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:17:29.99ID:WhHcwEIW0
解答欄どうなった?
0757一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:17:35.52ID:/Bez4Qf50
西暦だった?
0758一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:19:07.16ID:TN1l+nDo0
>>755
社債じゃねえの?
固定負債一個枠余ってたし
0760一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:21:33.28ID:6LnUWQPU0
計算くっそわかりにくいな
手応えがまるでない
0761一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:21:39.36ID:SEUZxO4G0
>>758
P/L上の科目だと思うよ
0762一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:22:13.18ID:TzLLazf80
社債利息と社債発行費
0763一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:23:17.86ID:QZaT7Y4q0
社債はおいくらになる?
0765一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:23:22.02ID:QZaT7Y4q0
社債はおいくらになる?
0766一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:23:23.67ID:/a3NDJEU0
こんな試験問題出してると、来年はさらに受験生減るだろうな〜
真面目に勉強してた人に対して失礼やわ。
税理士になるの試験合格者より、会計学とかいう事実上無試験の国税出身者だらけにしたいって思われてもしかたないわ〜
国税出身者もとりあえず法人税と簿財のどちらか1科目合格必須にして欲しいわ。
0767一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:23:41.45ID:F/JXkSwZ0
>>701
大喜利かな?
0768一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:23:58.76ID:6LnUWQPU0
満期近い債権って時価評価?
0769一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:24:07.63ID:YRDWo3l10
社債は流動だぞ
0770一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:25:22.36ID:TN1l+nDo0
>>761
すまぬ、勘違いした。
社債利息と社債発行費だな。
ご丁寧に支払利息とは別に独立した科目で書けって書いてたから分かりやすかった
0771一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:26:12.58ID:Hv5g7KKf0
もうメチャクチャやな
理論は結構自信あるけど、計算がまるで手応えを感じない
0772一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:26:24.50ID:QZaT7Y4q0
社債はおいくらになる?
0774一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:26:38.84ID:h3YM6xVh0
期待値と最頻値の順だね。てきとーに書いたら一個合った笑
0777一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:28:41.02ID:Hv5g7KKf0
ニキビが綺麗に取れそう
0778一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:29:05.46ID:LGKPu2EI0
>>262
0779一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:29:08.88ID:U555p5nQ0
圧倒的原価会計?
0780一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:29:43.82ID:TzLLazf80
現金262,191
売掛184,700
商品199,969
有価証券1820

建物133,334
構築14,810
工具154,901
土地218,300

長期預12,000
投資有価39,889

未払金83,749
預り28,220
未法人8,742
未消費15,193
賞引39,412



社債80,00
退職34,736

その他資本150

自己三角4200

差額金三角174
0781一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:29:52.55ID:QZaT7Y4q0
だれか理論の記号おしえてーーー
0782一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:30:14.20ID:KTx8Wz5N0
やはり歴史的なのか 伝統的と書いてしまった
0783一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:31:37.78ID:40K2C5cr0
投有の下はなに?
0786一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:32:47.04ID:5CDNF8Jh0
>>779
銀河系原価会計かと思った
0787一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:33:24.19ID:Hv5g7KKf0
>>785
国語の問題って感じ
内容自体は5,6月くらいにやるような簡単な内容
とにかく読みにくいし、判断させる問題が多かった
0788一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:33:46.66ID:M1bSl7Dk0
役員賞与を回答する際の勘定科目って役員報酬でok?
0789一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:38:03.54ID:TzLLazf80








キ エ

100
0

0790一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:38:16.28ID:wTX9vHFx0
>>787
そうなんだ。
記憶が曖昧だけど俺の時は計算が難しくて途中で泣きそうになったけどなんとか解いてたなぁ。
当時は理論はベタでなんとかなったけど今のじゃ対応出来なさそうだ。
0791一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:38:51.65ID:TzLLazf80
実現主義
区分
取得原価
費用配分




0792一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:38:52.97ID:tLZJAW6D0
今年の理論何出たか教えておくれ
0793一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:39:51.46ID:wyGq2Qw+0
>>773
大半知らないんじゃね?
時間をかけずに次行ったんなら問題ないかと。
0794一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:40:03.11ID:U555p5nQ0
>>783
関係会社株式DDD社 37,400
0795一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:40:14.07ID:2pCgP1OZ0
役員報酬じゃなくて役員賞与ってかいた!
一番上のが報酬及び給与手当ってなってたから役員報酬はそっちかと、、、
0797一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:41:35.21ID:TzLLazf80
計算ボーダー34と予想
0798一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:41:54.31ID:wyGq2Qw+0
>>779
カイジかよwww
0799一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:43:11.06ID:QZaT7Y4q0
>>796同感。問題解きながら、また来年もかと…辛くなった。
0800一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:43:24.85ID:/a3NDJEU0
計算ボーダー28とかじゃね?
0802一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:44:50.97ID:2lpUvMC20
>>773
Oだと直前テキストに書いてあったわ
0804一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:45:25.28ID:Hv5g7KKf0
計算のボーダー高そうだよな
合格者は確実に得点するって印象だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況