X



税理士試験 消費税法 Part.121
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:14:29.88ID:9/lZ9wuZ0
前スレ
税理士試験 消費税法 Part.120
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1544789479/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 今年こそ、消費税は10%にUpよ!
      _\              /  L     \ <  平成元年に導入された消費税なんだから、
    /  > 、         イ     \   _ \  |  新元号の年に変わることこそ本来の姿よ☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:38:48.59ID:38JWX9/80
>>206
ステマ的になってしまうが、これとかどう?
難しめの問題も多い
https://shouhizei-quiz.com/
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:48:34.53ID:M9zzRgYI0
>>208
よく分からん場合の規定を使うべきなのか、自分の理解が足りないだけで役務提供が特定できるのかわからなくて

>>209
なにこれ
ありがとう!
0211一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:37:02.27ID:nubhC9p70
>>122
俺もそう思う。
もう巡回させるところはヤバいでしょ。
パソコンである程度出来るわけだから。
出来るだけ良い事務所でないとバンバン潰れるよね!
0212一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 05:21:56.34ID:1N9PUdhK0
ある程度の規模になると巡回せざるを得ないので一概には言えないけど、クラウドやSkype等で、巡回いらないから安くして欲しい等のニーズに応じやすい環境にはなってきている。

まぁ、巡回楽しいんだけどね〜作業の合間にお客さんと茶飲みながら世間話したり出来るし、上司の監視無しで。
0213一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:15:16.46ID:jiUxAWWz0
巡回なしとかただのコミュ障
0214一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:40:12.17ID:Dj1FW3tp0
巡回なしは楽で良いけど、
全く行った事ないと顧問先のことがよくわからなくて、仕分け切りづらいわ
0215一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:20:44.19ID:1N9PUdhK0
巡回無しでも半年に一回、年一回etc.で訪問するものだと思っていたが、そうじゃない事務所も有るのかな?

領収書等は郵送・持参でいけるけど、それ以外の現物確認とかは写真送らせてるの?
0216一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:25:26.69ID:Dj1FW3tp0
>>215
前職が会計事務所なんだ

ほとんど訪問するんだけど、たまーに年一も訪問しない顧問先があった
儲かってない顧問先で、顧問料やすくしてたから、こちらも手間をかけられなかったんだ

顧問先に棚卸してもらって、おれが期末仕入れと矛盾してないかチェックしてた
0217一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:49:09.64ID:5BfzQ8dW0
2年5科目挑戦するブログが始まったけど、スカイみたいやね
そもそも、丸暗記能力が他人よりズバ抜けてないと無理なのは確か
でも社会に出たら、丸暗記能力はまったく評価されないんだよな
0218一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:59:37.06ID:BpLF4ZS/0
もういいよ
スカイみたいじゃなくて中の人は一緒なんじゃねーか
0219一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:11:08.00ID:5BfzQ8dW0
>>218
大丈夫?
0222一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:54:30.35ID:r1zpuKFO0
理論マスター見てると「課税仕入れ等に係る税額」「仕入れに係る消費税額」の2つの言い回しがあるけどこれってどう使い分けるの?
0223一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:54:31.42ID:Dj1FW3tp0
>>221
調査の心配は全く無かったw
0224一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:57:19.69ID:Unygnplx0
>>222
課税仕入れ等の税額を集めたものが課税仕入れ等の税額の合計額

で、当期の出来事ということで仕入返還等と輸入還付までを課税仕入れ等の税額の合計額とみなした上で、その集計が仕入れに係る消費税額
棚調も当期に処理するってことでここ関係
別の説明では、計算で仕入れに係る消費税額のタイトルまで

過去の出来事から直接出てくるような調固で調整するのは仕入れに係る消費税額を調整してる
計算で仕入れに係る消費税額の後のやつ
0225一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:14:00.96ID:BpLF4ZS/0
はじめて明確な使い分けを理解したわ
というか、さすがにこういう細かい言葉の使い分けは理論にでないよな・・・
0227一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:25:30.49ID:BpLF4ZS/0
まぁそうなんだけどさぁ
たしかに問題文の読み取りとかで必要になるわなぁ
でも消費税の読み取りってむずい
0228一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:27:58.36ID:BpLF4ZS/0
というか、課税資産の譲渡等の特定資産の譲渡等抜いたり抜かなかったりとかも、
理論を覚えるのは良いとしても、あれを完全に理解しておくのもきつい
0229一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:40:02.48ID:Unygnplx0
一度しっかり理屈から覚えるとなかなか忘れないよ
言い回しは忘れるけど
ただまあ試験的にはベタ暗記して吐き出してもいいし、実務じゃ処理できればいいから、こういうのは理解しなくても済むか

>>224の過去の出来事から直接 のところ、直接は要らなかったから訂正
0230一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:49:35.63ID:BpLF4ZS/0
>>229
ありがとう
時間あればちょっと理屈を考えてみるわ
まぁ殆どのことは理論を暗記しているうちに理解できてくるんだけど
根本的な用語の意義というか使い分けって意外に理解できてないんだよなぁ
0231一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:34:57.47ID:begdCAjG0
>>222
Tの上級テキストNo.2の55ページにまんまの解説がのってるよ。
O生だけど、Tの資料会員にもなってる。
毎年、Tが有利とかOが有利とかがあるから両方のテキストをおさえている人は結構いる。
てか、理論マスター見てるってことはT生なの?
今そんな状況だったら、今年合格するのは相当厳しいね。
0232一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:59:43.51ID:4ZqZ4n5S0
誤植かな?

消費税法施行令六条1項九号ハの中の、「法別表第二第二号」ってあるが「法別表第一第二号」が正しいと思う!
みんなどう思う?
0233一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:32:24.68ID:r1zpuKFO0
>>231
理論マスターだけ買ってる少数民族LEC勢
0234一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:31:05.19ID:aGMj9fvq0
>>232
確かにe-Govで見たものはそうなってるね

事情みたいなものの推測だけど、
新法の消費税法では現行のものと別表の順序が変わって、別表第一が軽減対象、別表第一の二が課税貨物の軽減対象、別表第二が国内の非課税の対象、別表第二の二が課税貨物の非課税みたいに変わる

これについて>>232が施行令で見てる版が違うか、もしかしたらほんとに間違ってるのかな?って思う
0235一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:29:17.55ID:p/kmcC140
>>234
ひょえー
順番変わるとは知らんかった
0236一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:59:14.66ID:13qIv6VN0
新旧対応とか改め文とか読めないのか。
0237一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:26:38.82ID:ptqqOFrS0
地方自治体における業務プロセス・システムの標準化
及びAIロボティクスの活用に関する研究会
(第7回)
事務局提出資料1
平成31年2月
総務省自治行政局行政経営支援室
http://www.soumu.go.jp/main_content/000598861.pdf
オンライン利用促進 電子申告 地方税
計画 eLTAXの利用率100% 電子納税の推進 財務諸表の電子的提出の一元化(2020年4月)
国税との情報連携の徹底 e-TaxソフトとeLTAX(PCdesk)の連携の推進(2020年3月実施予定)
税務相談の充実[順次検討]<新規> 
情報提供ネットワークシステムの活用<新規>
従業員に関する税・社会保険関係手続の簡便化(従業員の納税にかかわる事務)<新規>
0242一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:40:58.81ID:9FGppivU0
・毎年4月時点法令に基づいて出題されるから出ない派

・法令は施行済み(公布済み?)だから出る派

・前回5から8に上がった年も出題無かったから出ない派

・試験員の事を考えると今年出してくる可能性大派

・今年はH31.9末を課税期間とする問題になる派


好きなの選びや。
0243一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:42:46.60ID:rQVQ07vj0
施行日は10月1日って附則に書いてあるで
0245一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:28:01.72ID:HRA1AtNJ0
平成22年10月1日施行日のグループ法人税制が試験範囲になったのも平成23年の試験ですからね。byベテ
0248一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 04:42:07.07ID:fRcLyjmm0
法と政令と規則と通達、基準を一色単にしないでほしい…
違反があったとしてもまとめて法律違反とは言わないじゃないか
0249一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:22:58.88ID:BnEOmowf0
出題可能かどうかというと可能だろうな。

ただ、法律以外の資料が出揃うのは10月ギリギリだろうし、その辺を元に試験が作られるからね。
0250一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:35:14.98ID:g/f0aFTP0
桜色@税理士受験生
@InSakurairo
簿財合格済。H27消費A/H28消費A/H29消費A/H30消費56点/税理士事務所勤務/関西/赤ワイン/

2018年9月に登録
https://twitter.com/InSakurairo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0254一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:23:17.73ID:7WYJAz2U0
1周4,5時間ってところか?できるできる
0255一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:45:17.50ID:v/UNi3Es0
>>253
無理でもいいさ
無理だからって1つもやらないのはなしな
0256一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:27:22.04ID:tR7KTzcR0
ここは講師ばっかりだなぁ
0258一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:47:16.46ID:H0T+4WaD0
255みたいなコメントだろ
0260一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:42:47.19ID:BnEOmowf0
直前期にはその10倍できるようになってる
0261一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:12:32.87ID:W4ExBAyB0
総合一問と理論暗記は楽。なぜか個別シコシコ解くのがが億劫だ
0262一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:26:48.15ID:EWH52yBh0
個別はだるいよー
まぁあれは間違えたところを基礎知識の復習のポイントにするって感じかなぁ
0263一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 03:46:00.62ID:rDK/TrVx0
内国法人Aが外国法人Bから役務の提供を受けて10万円を支払った
役務提供地は国内
外国法人Bは国内に支店を有していない

この場合内国法人Aが支払った10万円は課税仕入に該当するか否か述べよ
0264一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:49:53.47ID:EWH52yBh0
病気だな
おまえ
0265一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:29:58.27ID:R9N5vmri0
>>263
引っ掛けとか迷う要素がどこかある?

何を求めてるのかわからん。
0268一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:16:40.17ID:Wh/OoYeX0
合併とか分割を繰り返し行った法人の納税義務ってどうやって計算するの?

絡んだ法人ぜーんぶ計算対象?
0269一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:40:23.18ID:EWH52yBh0
久しぶりに去年の直前期の総合問題とか解くと、納税義務がむずくて焦る
0270一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:31:38.11ID:+20/h6eg0
>>268
理論と計算をリンクして納義務の個別問題をしっかり勉強してみて
そしたら3回前の本試験の納義務も迷わず解けるようになる
0271一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:48:58.02ID:Wh/OoYeX0
>>270
その年の納税義務判定って、
甲社は新設合併法人にも吸収合併法人にも該当するから、新設合併の規定を適用してから吸収合併の規定も適用するという認識で合ってる?
結果的には新設合併の判定で納税義務ありになったから、吸収合併の判定をする必要は無かった
0272一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:51:31.85ID:e3JpN28E0
フリー、税理士立ち会い費を補償 個人事業主の税務調査
スタートアップ ネット・IT
2019/2/3 17:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40717670R30C19A1FFR000/
0273一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:52:13.21ID:sXG7yhxy0
吸収合併の三年目は年換算するのに新設合併では年間算しないのは何故なんでしょうか。
0274一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:53:15.38ID:sXG7yhxy0
誤字すいません。
年間算→年換算です。
0275一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:26:33.65ID:NlVnzDQN0
>>273
合併法人のこと?
0276一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:45:23.36ID:0US128O00
>>275
そうです。言葉足らずでした。
合併法人の納税義務の判定で、基準期間中に合併があった場合、基準期間に対応する期間における被合併法人の課税売上高を合併法人の課税売上高と合わせて判定すると思うのですが、
吸収合併の場合は被合併法人の課税売上高を年換算→圧縮(合併法人の課税期間開始の日から合併があった日までの月数分に)するのに対し、
新設合併の場合は圧縮のみとなっています。年換算しようがしまいが結果は同じだと思うのですが、吸収合併の場合だけ年換算をする理由が分からないのです。

分かりにくくてすみません…。
0277一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:50:40.07ID:0US128O00
また誤字ってしまいました。
「課税期間開始の日」でなく、「(基準期間の)事業年度開始の日」でした…。
0278一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:12:40.37ID:Xn6///AO0
>>276
吸収合併は非合併法人の基準期間に対応する期間における課税売上高で判定
新設合併は合併法人(新しく作った法人)の基準期間における課税売上高で判定
みるところが地味に違うのよ
0279一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:14:55.82ID:0US128O00
いい加減なこと書いてんじゃねえぞ^_^
0284一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:15:58.49ID:wAwCw0yl0
>>281
国税庁のページに詳しく書いてあるで
0285一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:44:41.13ID:dRFzk5TY0
理論を理ます一語一句おぼえたとして次はなにすればいいんや?
計算はなしにして
0288一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:12:59.74ID:z+0PWxLt0
>>285
計算以外ってことなら国税庁の消費税関係のでも読んでおけばいいよ
0289一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:27:16.90ID:j888EBvD0
分割と合併の時の納税義務がややこしくて嫌になるよお
0291一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:40:46.96ID:/Lg5kO7O0
>>290
本当それな
0292一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:30:07.66ID:c0K+L3U90
10月から増税だけど、来年度受験用のレギュラーコースの料金はどうなるんだろうな
0293一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:37:35.10ID:2hyA4JLO0
去年の直前期以降初めてOの直対2やったら70分で40点くらいとれた
やっとエンジンが温まってきたかなって感じ
もうちょい伸ばしたいねー
特に焦ってるなかでも簡単な簡易の問題を満点とれるくらいにはしたい
0294一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:48:59.00ID:6bOBKoG10
消費税増税の影響で診療報酬値上げだってよ
課税売上に対応する課税仕入れしか控除させないからこうなるのは当たり前
名目非課税でも実質は課税
馬鹿がただややこしくするためだけに作った制度
0295一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:53:53.12ID:6bOBKoG10
大体ね、納税義務にしたって法人は一律で課税事業者にするだけでどれだけ制度がすっきりするか
馬鹿は頼むから法律作成するな
0296一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:22:01.58ID:2hyA4JLO0
まぁでも医者の役務提供部分にまで課税されて診療が上乗せされるよりはマシだわな
0298一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:41:57.41ID:cjLe1VJi0
俺の希望
・1000万円以下の納税義務免除規定廃止(益税が生じてしまうため。)
・簡易課税制度の廃止(益税が生じてしまうため。)
・5億円95%規定の廃止(非課税売上への控除対象外消費税転嫁防止のため)
0300一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:33:32.56ID:2hyA4JLO0
インボイス方式導入で実質的には免税事業者ってなくなるだろ
簡易課税の益税はもはや大したことない
非課税売上に対する仕入れ分の消費税の転嫁は当然といえば当然の話なわけで、何が不満なのかわからん
0301一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:40:25.06ID:Xs08lsvW0
益税あまりないなら簡易の適用不適用の届出が課税期間内ならおっけーになったらいいな
0302一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:11:07.25ID:CfjQ+ZUx0
インボイスはまぁ確かにそうだな

簡易な益税は最大で年間80万くらいまで経験ある。税収としては大したことないかもしれんが、零細規模の80万は大金だからなんか納得いかんわ

非課税対応課税仕入れについては
控除しないことも当然といえば当然だが、控除することも当然といえば当然だと思うよ
まぁこの辺はけっちゃくがつかないところだとおもうけど、納税者目線の簡便性も考慮してほしい
0303一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:26:49.42ID:Nu7zAu8S0
簡易課税廃止ってるやつは、独立する気がないか、合格諦めたか。
0304一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:16:02.64ID:2hyA4JLO0
実務やってる簡易の取り扱いは実は1番実力がわかりやすいとこだったりする
受かってるとかほざいてる奴が全く理解してなかったりするからなぁ
全然簡単じゃないのよ簡易課税だから
0306一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:42:11.90ID:2hyA4JLO0
消費税持ってると言っていたお局に不動産関係だから全部5種ってドヤ顔で言われた時はどこどう突っ込めばいいのか半日かかったな
ちなみに2年前の話
0308一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:10:10.20ID:2hyA4JLO0
簡易課税の強制適用期間ではない
自販機の売り上げがそこそこある不動産賃貸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況