X



☆税理士試験総合スレ Part.50☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:58:11.66ID:FifmU4860
前スレ
☆税理士試験総合スレ Part.49☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1542604471/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 税理士という仕事に誇りを持って、
      _\              /  L     \ <  しっかり稼いでいる税理士さんと結婚
    /  > 、         イ     \   _ \  |  したいな☆ 男の子の愚痴は嫌われるぞ!?
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0151一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:52:03.44ID:A2Iy+C+c0
>>150
違うよ。
大学受験予備校に入るやつを集めるために、
勉強と親和性のあるあらゆるスレにコピペを
張ってるんじゃないかってこと。

大学受験予備校は、企業勤めの感覚からすると、
キチガイみたいな幼稚な価値観なとこだと思うから、
そんなやり方に違和感を覚えないんだろうな。
0152一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:54:17.44ID:2p6VAS1A0
>>145
そんなことないよ。院免の人もたくさんいた。
祝賀会の最後に合格者全員の名前をスクリーンに
映し出したけど院免合格者数が官報合格者数より
多かったw
0153一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:39:18.59ID:6gqPtIL80
税理士って資格制度がいい加減すぎて、正直者が馬鹿を見るの典型
0155一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:20:34.31ID:r3i7fJ0A0
>>153
昔から学歴あればいくらでも逆転出来る制度だから。
0157一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:35:09.41ID:FPFXgdGk0
だってよ
必修取ってないじゃん



同時合格ならてーしたもんだ
オラわくわくしてきたぞ!
0158一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:13:27.92ID:KLkwg9Jl0
法人・所得が終わってないのに
残り1科目とか言っても説得力なし

これが取れなくてどれだけ院免してると
思ってるねん!
0159一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 02:13:29.58ID:aLE+w7ja0
てか院免ってそんなに簡単に通るものなの?
通らないと200万円捨てるようなものだよね。
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 03:28:08.93ID:kZtL2T3q0
>>159
Fラン院なら99%以上は通るべ
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:37:48.65ID:xJChqnE40
>>113
税理士会の会長は慶應義塾大学なんですよ。
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:52:53.50ID:2X86SeUF0
今の会長も院免やOB制度を擁護してるんだから、そうゆうこと
慶應出身のエリートが言うんだから間違いない
院免やOBは官報と変わらない
0163一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:16:01.09ID:Cv6Ymlyi0
法人持ちで4科目まできて、院免を考えている者なんだけど、
5科目のほうが労力は圧倒的に上だし、税法についての基礎知識も上だと思う、税理士制度そのものがOBを守るためのものだから国税庁は5科目もってるやつの希少性とかをわざわざ開示してアゲるつもりはない
実務の現場でもじつは院免か5科目詐称とかばっかりなので、5科目とった奴もそいつらと同じ給料でやるし、自分よりも知識がない上司とかの下っ端として働かなきゃいかんし、自分の知識はパクられるだけだし、まったく報われないのよ
何のために努力していたんだかわからんのよ
結局、5科目もちをあげてくれるのは予備校だけで、実務にいったら何の関係もない人たち
0164一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:56:16.09ID:xJChqnE40
>>162
>>163

税理士出身の議員は院免除が多数だから。

早慶院免除が最強やろなあ。
0165一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:09:55.19ID:PxtuLUJ30
>>163
おいおい
5科目取れば5chでカチャカチャ無双できるだろ
マウント取り放題やで?w
0166一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:11:57.88ID:Cv6Ymlyi0
こんなステマだらけのところでマウントとっても何の意味もねー
0167一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:37:45.67ID:BRAvb4+70
>>163
独立しない場合、優秀な奴ほどいいように利用される
勤務税理士なんて責任だけは増えてピンハネされるのは変わらないんだから酷いもんだよ
0168一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:07:11.92ID:Cv6Ymlyi0
本当、それ
実務経験して一番よかったことは税理士業界は長く勤務するところじゃないって理解したことかな
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:52:37.14ID:O9qTIEyU0
>>163
税理士としてサービスの質を高める為にこの試験受けないならやめた方が正解よ、個人的な意見としてはミニとか受けてまで官報に拘る理由は皆無、仕事に繋がらない知識なんか必要ない
官報かどうかなんて税理士同士の争いだからね、そんなの客には全く関係ない
知識を売る仕事してる以上サービス向上の為には勉強するしかない、そこを妥協するのも自由だし、突き詰めるのも自由
0170一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:06:39.30ID:O9qTIEyU0
>>167
サラリーマンは結局搾取される側、ピンハネされることを選んだのは自分でしょ、それは他業界でも同じ
自分が一から耕してない畑で安定した暮らしを選んだ事実を忘れてはいけない
0171一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:33:46.09ID:Cv6Ymlyi0
税理士同士の争いっていっても、もはやこんなに免除が増えたら5科目とっても勝ち目ねぇよ
試験員すら院免徐がやってるし
そして特に税理士として名前が売れたいわけでもない
稼げれば何でもいい
勉強はこれからも続けるし、予備校の講座もこっそりとるつもりだけど、合格目指すのはやめた
あとミニ税も悪くないよ
使えるシュチエーションが限定されるけどね
ただこれに何年も費やすのは確かにちょっとねって感じだわ
0172一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:41:22.43ID:Cv6Ymlyi0
というか、予備校も試験突破よりは税理士育成のコンテンツを充実させたほうが稼げるんじゃねーのかな
うさんくさいコンサル会社がやるよりも絶対にマシだろ
0173一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:49:34.02ID:O9qTIEyU0
>>171
金にならない知識なんかクソだよ
ミニ自体が金を生むことはない
結局法人相続所得は金に直結するからやるんだわ
0174一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:54:44.96ID:O9qTIEyU0
商売と勉強は別物
0175一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:59:23.40ID:Cv6Ymlyi0
>>173
うーん、まぁそれはたしかにそうだな
所得が金を生むっていうのはちょっとぴんとこないけど
所得って法人とか相続に付随する感じかなぁ
0177一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:03:50.04ID:asBjATF60
あぁマジで必死こいて4科目までとった自分がアホだった
はやく冷静になるべきだった
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:08:02.85ID:/VaKsA4W0
>>175
先代の方針から個人の申告もうちはかなりやってるから所得は知らないとしんどい、そこから発展する話もあるからバカにならない
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:33:22.13ID:asBjATF60
>>178
へぇまぁたしかに相続とかだと不動産所得とか土地建物の譲渡所得とかを入り口ってのもあるだろうし、法人だと安定した個人事業主の事業所得を入口に会社設立させてとかもあるわなぁ
いずれはちゃんとやろうと思っていたんだけど、個人的に苦手意識があったのと、なんか費用対効果がいまいちだなぁと思っていたから避けてきたけど、やっぱり予備校でちゃんとやろうかね
0180一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:22:06.21ID:eIZNB4sp0
>>177
院便器キモすぎる。www
4科目受かってないだろうが。
デマ野郎、試験から逃げるな。
院便したら一生後悔して生き続ける事になるからな。
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:23:50.97ID:npNmnsiE0
>>180
みんな院免除してる。
頑張って早慶院免除してみたら?
0182一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:51:05.55ID:Ae8z858y0
>>181
早慶www
私立とかレベル低すぎるわw
0183一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 06:06:07.54ID:2cttnY/t0
なんだスレ伸びてると思ったらやっぱりイン面の話か
ホントこの手の話好きだよなお前ら
コンプレックスって怖いなw
仕事出来れば関係無いとはいえコンプからは一生抜けられないのがイン面
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:21:42.63ID:npNmnsiE0
>>160
Fランは出身大学将来なくなる恐れあり。
0185一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:46:54.85ID:qSgrwpqO0
>>184
なくなっても免除はできるよ
0186一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:10:21.37ID:CUoupcN70
免除できれば何でもOK
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:03:44.48ID:+p3BTg3L0
外販問題集買うならTとOどっちがおすすめ?
法人税法と相続税法と消費税法の計算問題集
0188一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:58:02.51ID:ijclWoeW0
>>187
法人T、消費Oが定説
相続はOかな?
0189一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:46:19.15ID:+p3BTg3L0
Tの法人税法の個別計算問題集ってグループ法人税制の問題収録されてる?
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:55:22.75ID:fkP5m+5O0
>>189
収録されてると思うけど、ちょうど今本屋だから見てくる
0191一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:01:59.05ID:+p3BTg3L0
>>190
ありがとう
地方だから近所の本屋5件回ったけど税理士試験の本一冊もなかった…
手に取れないまま通販で買うのは勇気いる
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:23:13.79ID:fkP5m+5O0
見てみたところ、Tの個別外販は完全子法人に寄附したの1問、譲渡損益調整は載ってない、支配されてるやつは交際費に1問
Oの外販個別はグループ税制関係は章立てされてて解説付きで一通り

ざっと見ただけで見落としはあるかもしれないけど、外販個別でグループ税制に限ればOの方がいいかも
0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:26:02.49ID:+p3BTg3L0
>>192
本当にありがとう
Oの方買ってみる
0194一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:44:40.29ID:fkP5m+5O0
ただ、法人税法を受かるのが目的ならTの講座を受けるのがいいと自分は思う
すでにOの講座受けてるか、細かいところは置いておいて一応学びたい程度ならOの外販個別をやるのは結構ありだろうけど
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 07:03:14.66ID:saovijzO0
平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:34:35.50ID:v/d5KlQX0
インチャのワイとかいうアホ会計士がいたが最近は来てないのかな?
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:47:27.03ID:RBxgMkic0
仕事関係で四人の税理士さんと関わったことがあるんだけど、
四人全員が院免だと昨日うちの代表に聞いてすごくショックだった
官報合格ってそんなに難しいのかってとにかくショックだった
0198一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:05:13.15ID:FEOzLf5v0
まぁうさんくさい試験だからな
普通は免除しちまうだろ
0199一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:10:37.44ID:mccRudzX0
永橋「試験問題の悪口は許しませんよ」
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:15:56.08ID:X4NbqZVF0
官報合格は難しい
でも僕のような適当人間でもできたのだから大丈夫だよ!
0201一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:58:54.71ID:khcaKlWR0
今年官報合格者672人のうち約400人は印面かもしれないんだよね〜
印面ってなんか人間的にひ弱な人多そう
結局試験から逃げた人達だから
0203一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:20:57.20ID:sbTMUlTs0
>>197
難しいのは選択必須だけだよ
後の科目は遅かれ早かれ受かる
0204一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:22:15.26ID:YDTf7Iqo0
>>201
無資格のあんたも目くそ鼻くそだよ
0206一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:31:10.41ID:UNMRkFhp0
>>201
内訳欲しいね。
0207一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:26:02.44ID:PTogIB+S0
>>201
全然ひ弱やないねん
恨んでる職員宅に盗聴器しかけてツイカスで流したりしてるんやでw
ヤクザそのものやんw
0208一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:26:46.60ID:0/pCOL400
簿材方層書
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:35:05.37ID:OWAQ1TeY0
今回の冬休みは長めだからしっかり勉強できると思ってたけど、
家のこととか何だかんだやること多くて全く勉強する時間がない
絶対に断れない付き合いもあるし
むしろ休みの日のほうが時間がなくなる
皆どうやって勉強してんの
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:38:17.21ID:mrBS/XqM0
独身が一番だな。
家族持ちはいろいろ時間がとられる…
0211一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:47:55.13ID:OWAQ1TeY0
税理士試験で最強なのは独身・専念・実家暮らしか
そんな人たちが何%いるかわからないけど、戦える気がしないわ
計画通りにできなくてつらい
0212一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:55:15.64ID:a4yXpNBS0
税理士試験で最強なのは専業主婦一択です
この中でも子無しはさらに最強
つまりそういう試験なわけです
0213一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:45:47.91ID:CvEzE/OT0
受験環境なら
一番最強なのは独身+専念+印面+親が税理士

一番最悪なのが既婚+子持ち+零細会計事務所勤務+試験は5科目
0215一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 03:05:44.74ID:NxCpqRhO0
予備校のカリキュラム見て思ったけど
税理士試験に限っては何であんなに学習範囲広げようとするんだろ?
理論を丸暗記推奨するあたり、理解度無視で機械的処理を求めてるのだろうか・・・?
でも本試験で理論は条文丸暗記じゃなくて、自分の言葉で書いても点数もらえるし謎すぎる。
他資格とは違いすぎる。
0216一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:22:41.34ID:1t162D3K0
それより予備校の科目ごと勉強時間って騙されやすいよね
あれ見てたいてい出来るかもって思う
普通の合格者で5科目5000時間かかるやろ
0219一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:26:17.05ID:Fnf3jWkH0
>>211
>>213
院免除は都心部の私大行けたらベスト。
日大明治立教かな。

早慶院免除は学費かかりすぎてまず入学無理なんだよ。
0220一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:09:42.12ID:ee6AFF7N0
院に行く金ないとか貧乏すぎるやろw
0222一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:05:52.38ID:zJlkO11i0
>>215
実務はさらに範囲広いから。どっちがいいんだろうねえ。

勉強時間は、あって損はないけど、最終的には本番での対応な気がする。いかにして確実に点を積めるかってことな気がする。間違いやすい、手間がかかるところは時間をいくらかけても時間対点数が低い。
0223一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:43:49.05ID:/FJz1ay80
>>221
4科目でラストに力つきるとか結構おるやろ
子供いると転職やら独立は嫁の稼ぎがないときつくなるしな

拘りまくって40過ぎて結婚したい、子供欲しい
親の介護が、とかやってる計画性のない奴もいるから
諦めるなら取り返しがつく年齢までにしとけや

40半ばで独身で長年受験し続けてる奴が面接に来ると
こっちのテンションが下がるわ
0224一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:48:10.41ID:rGTagNDm0
官報調整なんて負け惜しみw
とか言っていた頃の自分が今さらながら恥ずかしい
まぁお陰で死ぬほど勉強はできたんだけど
0225一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:17:08.55ID:yJ34ulGJ0
簿財1500時間
法人2500時間
相続1900時間
消費1200時間

実際にかかった時間だとこんな感じだな
0226一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:18:02.93ID:1f//Mvaz0
勉強時間ってわざわざカウントしてんの?
その無駄な時間問題解いたら?
え?感覚でだいたいで書いてるの?じゃあそんなアバウトな時間書いてどうなんの?
0227一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:26:09.96ID:JhIpK/0H0
オレはカウントしてたな
相続はもうちょっと少なかったけどその他の科目は似たようなもうだったな
0228一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:52:24.91ID:7NqJSZAN0
俺も最初はアプリ使ってカウントしてたけど
どうせ勉強できる時間全てを勉強に使うだけだからカウントしても無駄やなと思って辞めたわ
0229一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:34:04.83ID:tWHAE/0Y0
東京一早慶で院免除最強!

2015年 第68期検事任官
東京大学 11
慶應大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大 6

2016年 第69期検事任官
慶應大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7
北海道大 6

2017年 第70期検事任官
慶應大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
北海道大 4

2018年 第71期検事任官
慶應大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大 5
0230一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:51:54.85ID:/WFQuPKQ0
>>223
リーチから官報まで8年かかって40過ぎて開業した
リーチになってから会計事務所に入ったから
とにかく仕事忙しくて、しかも家庭ありだったからまともに勉強できなかった年が半分以上だったなぁ
0231一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 08:32:30.55ID:D1Cev8WQ0
今年の官報だけど官報調整なくあっさり受かったという感じ
大原の講師と話しておそらく上位で合格してるでしょうとのこと
全ては本試験の出来で決まる
法人永橋セカンドだけど、ファーストの時はかなり苦い思いした
うまくいかない時もあるけど、うまくいく時はあっさりいくもんだよ
0233一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:43:28.75ID:sU78xmBs0
>>232
年が明けたの忘れてました、ゴメンね
2018年の官報です
また寝ます〜
0234一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:25:03.93ID:GSpTr8Ep0
まあくさんが大変なことになってる
0235一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:29:49.57ID:cm2BuLLT0
なんや?
0236一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:40:29.75ID:7qLEdl9F0
メンヘラまーく
0237一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:07:09.91ID:M9qJlzra0
マークは元々から鬱持ちだったのかな
かなり酷い症状だね
しばらくは論文執筆に集中したほうがよさそうだな
0238一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:11:35.96ID:horqKRFZ0
ああいう気が滅入ってる時に友人知人と縁遠くなると大変なことになる
0239一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:49:06.32ID:is4Tlx9N0
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ
0241一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:14:16.80ID:YntFEbd50
まあくのことは知らんが、この業界で働きながら長いこと受験生やってたら大概鬱になるっしょ
人より働き、人より勉強し、人より低年収の現実を見ちゃうとね
大概の人間はそうなる前に去っていくのが殆どだが
0242一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:16:40.83ID:horqKRFZ0
うつ病で大学院を傷病休学する奴もたまに居るしな
0243一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:44:21.81ID:VPWWsN2v0
大学院首席で卒業目指すくらいの気概があるなら国税三法で五科目官報のほうがこの業界でよほど評価されるのにな
0244一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 04:09:26.66ID:ptaf1ejx0
>>220
院行く金ないのが貧乏って思う奴は院行けばいいねん。
どのみち受かったあと苦労するから。
試験楽したってあと苦労すんやから、いつ苦労しますかってはなしよ。
0245一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:09:17.63ID:PIlDK5Hd0
>>244
2世だから大して苦労しません
0246一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:26:14.72ID:XkQuH+Hc0
死にたい奴は死ねばいいと思う。
人間は所詮畜生と同じ。餌が取れなくなったら死ぬのが自然。
男に生まれたからには腕一本で生きていく覚悟を決めないと。
0248一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:14:57.29ID:EzOyZWhj0
>>246
なら歩合の営業でもやれよ
0249一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:18:21.15ID:hs3XPuBE0
>>246
独占に守られた資格で何ほざいてんだ?
0250一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:43:54.02ID:muKQPvVd0
働きながら大学院も大変そうだよね。
私は働きながらリーチ組だけど精神崩壊しないよう気をつけよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況