早稲田のアカスク結構受かってる人多かったですよ。
一時試験は簿記二級から一級の間くらいの問題でした。
その後の面接で財務か管理のどちらかの質問をされます。
人により問題は違いますが、自己株式の取得、処分、消却処理の仕方や、子会社、関連会社、共通支配下、共同支配の違いや、繰延税金資産はなぜ発生するかなど、基礎的な質問でした。
管理は標準原価差異の処理の仕方など、原価計算基準通りの問題でした。