5ちゃんの自称所得3000万税理士の特徴

作業は全て客がやって自計
職員はパート若干名
税理士が直接担当という理由だけで作業なしにもかかわらず相場の3倍程度の報酬を受けている
税理士は圧倒的に知識を持っている、無資格は圧倒的に知識が足らないという前提で話を展開する

実務の現実

作業と税務は切り離せない
特に税理士のメイン客層の中小企業でまともな仕訳を切れる経理職員を抱えているところなどほぼゼロという現実
客は必要な資料がわからない、資料なくした、期限守らないが当たり前
納税額は資格の有無では決まらない
中小の申告は知識ある人間が作業込みでやらなきゃ節税は実現出来ない
客側でほぼ完璧に仕上げてきて〜なんていう前提自体があり得ない
実務をやってない人間が話す与太話は余りに現実と乖離しすぎてるからすぐにわかる