>>346
受験生に対する入試や留年率の話を出したので良くなかったですね。申し訳ない。
見た目より通らないことを伝えたかっただけなんです。
税理士試験より難しいなどと書きたかったわけではありませんですし、とても書く気にはなれません。

やってみてわかったのは、税理士試験と大学院は全く違います。
前に短距離走とマラソンの話を出したけど、競技そのものが違う。比較しても仕方ないというのが個人的な持論です。
自分に適性がある方を選ぶのがいいと思います。ただ、どっちも相応にしんどい。

他の人は知らないけど、少なくとも俺には適性があったのでお得な制度だった。
ただ、3割脱落者が出てるから、適性がないと数百万円払って無駄になることもあるので気をつけて。

>>348
それはすごい!
他校もかなり留年しているのかと思っていました。

東亜の各ゼミの人数が倍くらいいたので、指導がいきわたってないのかもしれませんね。
通信制だから、あまり教授陣にアクセスできないのが弱点だと思います。

>>355
金子宏先生の指導は、受けられるけど、恐らく期待している指導と違うと思います。
東亜だと各生徒に対し複数人の先生がつきますが、基本的には1人の比較的若い先生から指導を受けます。

金子先生の指導は、金子先生ののいるゼミには入れないとだめなことと、
基本的には2年のゼミとスクーリングの4回くらいしか指導を受けられないので、
「俺は金子先生から指導を受けたよ。」と税理士になった後宣伝をしたい方はともかく、やめた方がいいかも。
あのゼミは厳しいですけどね。

なお、1年生の2回のスクーリングで金子先生の授業を受けることになると思います。
とはいえ、金子先生もお年なので、指導を受けたい方は早く東亜に行ったほうがいいと思う。