例えばやな
税理士試験に合格したからってすぐに税務調査に対応できるわけないやろ
むしろ実務の具体的なこととか細かいこと
試験で勉強せんことが山ほどあってそれをこなさなあかんし
実務での勘所もあるがな
税理士試験受からなってのはありえへん
実際に仕事する時は税理士試験みたいに法令集ない状態で暗記を吐き出すんやないやろ
ちゃんと税務署から通知があって準備する期間が与えられる訳やん
どっちかゆうと試験よりもその後の実務で調べながらやる方が当然に実務のやり方になる訳やん
そりゃあ全く何の基礎もないんなら無理やろうけど
ワイら会計の専門家として会計法規を駆使して金融庁の検査官ともやりあうんやで
どんな風に調べていくんかとか知っとるがな