X



税理士試験 財務諸表論 Part.78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:02:56.66ID:rKuzOLDe0
前スレ
税理士試験 財務諸表論 Part.77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1513362636/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 去年の合格率が高くったって、あなたの
      _\              /  L     \ <  合格の価値が下がったりはしないわ。
    /  > 、         イ     \   _ \  |  受かった人はとってもステキよ☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0010一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:29:45.14ID:10IAS71h0
age
0011一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:28:58.34ID:Wr4Lh0sv0
homo
0013一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:22:42.30ID:8OGmI8E10
過疎り過ぎw

とりあえず、ageとくわ。
0014一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:09:06.68ID:oJ/mX2ti0
去年簿記論合格した後、勉強を全くしてない状態で、財表をこれから勉強しても合格は望めませんか?
0015一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:23:02.28ID:Egg6LRec0
これからやれば受かる。
簿記論の方が受かるの難しいから。
0016一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:41:16.65ID:RCFKLMEV0
簿記論合格したのなら余裕
0017一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:15:42.95ID:jaL85ojQ0
俺のチンポを舐める度胸があれば今からでも間に合う
0018一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:15:18.38ID:mEcjyKAD0
計算は簿記論受かってれば財表だけの分を1週間くらいインプット完了
テキストは2時間くらいで一読できるはずで、初見の論点を学習&練習で6日

理論は急げば2ヶ月でインプットできる

それで答練やれば財表だけ初学の人よりも受かりやすそう
0019一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:21:03.91ID:7os5b7Fw0
>>0014 です。
こんなに温かく教えて頂けるとは想像していませんでした!ありがとうございます。

注記とは何ぞや? の状態ですが、計算は簿記論を思い起こしながら練習してみます。
理論の暗記が大変だというイメージですが、二ヶ月間真摯に取り組んでみます。

アドバイスくださった方々、感謝します。
0020一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:43:02.31ID:7UxSY1T70
簿記論合格したのなら余裕ってのは嘘だ

でも重要な論点に絞って死ぬ気で頑張ればいけるかも
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:04:49.70ID:mEcjyKAD0
計算はブランクを取り戻すのを考えてなかった
計算インプットは簿記論の知識を復活させるのと合わせると2週間くらいかかるかも
計算のインプットが終わったら、外販とかの総合問題を週1くらいで解くといい

きついだろうけど頑張って
0022一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 04:08:37.54ID:O2YOZwEJ0
>>14
受かる受からないかかわらず、頑張ってみると良い。仕事してないならチャンスあり。
仕事してても5月の会計事務所繁忙期がないならチャンスあり。
仕事でこれから残業が結構出る時あったらかなり厳しい。
今年もし駄目でも来年のためになるからやれるだけ全力でやるべし。
確か目安だけど、学校以外の勉強時間初学財表は400時間だったと思う。
0023一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:09:22.58ID:m29b9hRv0
Tの直前対策 内田講師はわかりやすいでっか?
0024一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:38:11.51ID:lvOwBWFN0
>>23
内田か的場なら合格
0025一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:39:02.67ID:lvOwBWFN0
>>23
それかクレアール!
財表の合格率はクレアールが一番高い!
0026一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:53:32.79ID:6Dvb3t1D0
計算はたしかに財表の方が簡単。
ただ集計が簿記論よりも高いので、簿記論できても財表落とすことはままある
0027一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:47:11.62ID:KEDEuAUr0
初学の人、現状の理論の暗記度はどんなもん?
0028一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:38:47.29ID:l9TBTneq0
>>27
T
実力テストは理論は出題範囲予告なしで常に満点

でも、ほぼ忘れている
直前期でなんとかなるのか、これ
不安
0029一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:21:55.44ID:Kx4wRAIK0
直前期にはひたすら何周も回すから、今満点取れてれば大丈夫
0030一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:23:28.85ID:JPQCP+VK0
京都中央信金、創業支援へ会計ソフトを無償提供
freeeと提携、1年間使用料肩代わり
金融機関 ネット・IT 関西
2018/4/12 20:11
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29318470S8A410C1LKA000/
0031一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:15:27.67ID:CUS/BBR80
今月いっぱいでNO3までしか消化できないよー
直前期は通信に換えて6月からやろうかなぁ
0033一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:32:15.58ID:N/CdaiWE0
既に合格してるものだが、みんなかんばれよ〜
余裕だからな〜
0035一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:07:46.98ID:emCp5OSZ0
僕って時間とお金が潤沢にあるじゃない?
だから初学だけどレビュラーと即修、両方通信でやってるの。
理論ってむつかしいね 両方聴いて視て触って匂い嗅いでやっとイメージが和久井って
感じ〜みたいな

だんだん徳井になってきて面白くなてきたみたい
わかんないこととか 大原勃起でシコシコやってる人いたら宅で何やってるの?ランクどうなの
とか気になってEDぎみの受講生いるんじゃな〜いってゆうじゃな〜い??

ぜ〜んぶ おしりふいてあげる ていうかおしえてあ・げ・る〜みたな感じなの???

みたいなね は〜い あと何日?自分で数えて〜
薬 3か月半かな?一緒にがんばって エクステンションかんじチャオ〜!
イグレシア〜ス!!
0036一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:53:48.08ID:guc+hxvd0
TのU田講師は面白い講師でマイルドな口調でとても丁寧に説明してくれるのだが、それがとてもわかりにくいという不思議な人だ
0037一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:57:15.79ID:FIcAgiKq0
あと2週間もしないうちに直前期が始まる。未消化論点ばかりで学習が遅れている人を勇気づけたい。
まだ100日以上ある。まだ焦って急いで詰め込む時期じゃない。
直前期には計算では保険で一応やっときましょうなとこや、理論ではテーマごとのまとめと試験委員対策の深掘りをするだけ。

講義内容だけなら一カ月前からやってもいいぐらいだ。合格点は4月までの内容で取れる。まずは直前期は後回しでもいいから、終わってない人は4月までの内容を十分練習してマスターするべきだ。

焦って何からやるのかフワフワして時間だけが過ぎていくのが一番ヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況