X



【平成30年】公認会計士試験【2018】 part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:11:23.45ID:4SOKuQA60
「就職できないな・・・」

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                      「一発逆転なんてないんだよ・・」
0599一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:44:07.03ID:Yc0p2O5d0
>>596
整形外科の医師の方が眼科の医師より社会貢献してるという訳か
驚きあきれるわな
0600一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:46:53.19ID:WC2pknTn0
>>596
社会貢献ではないな。医療サービスだから。
社会保障が充実している国ならまだしも、経済的格差に起因する医療不足はどうする?
社会を強靭にしていくのが社会貢献
0601一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:47:31.44ID:Yc0p2O5d0
>>599
整形外科の患者数は診療科でも多いからな
0602一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:49:50.18ID:WC2pknTn0
医者は医療サービスなんだから社会貢献ではないと思うな。
社会に作用するというよりも資本主義的領域に入る
0603一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:50:39.78ID:npzIFpnN0
よく自分の勉強に関係のない話をダラダラとできるな
時間の無駄過ぎるわ。まぁそんなやつが受験生にいてくれると助かるんだが
0604一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:52:38.52ID:WC2pknTn0
>>592
これも社会貢献ではなくサービス。第三次産業
カネを出せない人は受給できない
0605一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:53:34.05ID:wK20Gb9x0
地域住民に慕われるとかの要素は定性的で測れるもんではないだろ
それに絶対数が社会貢献の絶対的な指標とも言っていない、まず客観的に判断できる要素として1つ上げられるんじゃないかと言ってるんだが
社会を強靭にしていくのが社会貢献という意見は賛成
0606一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:59:15.75ID:wK20Gb9x0
サービスでも社会貢献は社会貢献だろ 金儲けのためであっても結果的に人を救う行為になっているなら社会の役に立ってるわけだし
それに医療サービスは普通のサービスとは違って、ニーズに基づくものだから一般的なサービスとは性質が異なるよ
0607一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:02:33.47ID:WC2pknTn0
>>606
同じことを新自由主義が台頭したアメリカで言える?
社会貢献って個人の利益を最大化することではなく社会の利益を最大化することだから
0608一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:10:17.37ID:uQgSncKv0
またソロおじさんが暴れてるのか
0609一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:14:52.69ID:7ye2Lp+L0
Twitterと違って頭悪そうな人ばかりだな
0611一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:17:55.17ID:ZnlPQFlk0
応用答練点取れないんだけどこれ復習した方がいいの
0612一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:18:29.04ID:aJONP2iI0
俺の何気ないレスで大論争してて草
0613一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:06:44.19ID:JzAUXKZF0
某横浜の北の国家主席みかけたことあるけど見た目6頭身くらいのキモオタなのに恋愛ネタとか服装のことばっかツイートしててさすがに草
0614一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:10:53.57ID:9FvITnmu0
バカ同士の議論は定義が分かってない
0615一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:26:45.02ID:/pzbAzya0
CPAの租税もポケコンみたいなの作るんだね

CPAの良いものは取り込んで行く戦略はほんとすごい
CPA生が羨ましいわ
0616一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:36:23.56ID:nwRMmpAp0
数年後にはtacが沈んで大原とcPaがツートップになってるかもな
0617一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:45:25.14ID:/pzbAzya0
TACは昨年から変わった点と言えば監査のガイドラインの解答集ができたくらい(これは今まで解答が無かったのが謎)
新しい教材をバンバン作ってる CPAとは対照的だね

講師陣からやる気も感じられないし、 CPAには数年で追いつかれるんだろうな
0618一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:45:56.12ID:OuUjiTZY0
合格者からのアドバイスね
受験生はここ見るのやめとけ
暇つぶしならおけ
0620一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:56:55.08ID:QF6whDn/0
春から勉強を始める者です
電卓で悩んでるのですそれぞれの機種のメリットデメリットを教えて欲しいです
右利きです
0621一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:00:13.42ID:7zCAVSE70
大原で購入できるカシオのやつがいいと思います以上
0622一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:32:15.56ID:RP4bK3T40
>>620
シャープ
・早打ち時の誤入力が少ない
・カチャカチャ音がうるさい
カシオ
・シャープよりも音が静か
・大原で売っている機種は早打ちすると誤入力するリスクが高い(市販のJS-20DBだと誤入力しにくい)
0624一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:13:10.51ID:Wec6AOaH0
>>617
cpaはビジネス思考だから、入るまではとても親身になって相談乗ってくれる。しかし一旦入ったら成績良くないと対応悪くなる。
元々早慶専門予備校だから、マーチニッコマレベルの奴が勘違いして入ったら悲惨な事になるよ。
生徒欲しさに外面よく発信してるツイッターに踊らされず、無難にO行っとけ。
0625一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:15:03.56ID:ccFAFDvK0
CPAは早慶以外の合格率を出せ
0626一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:21:51.69ID:7zCAVSE70
CPAは水道橋も入れてあの合格率ちゃうの?
0627一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:26:34.09ID:ccFAFDvK0
CPAは合格率に独自の条件を加えることで有名
0628一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:36:35.16ID:UpMQYXmT0
低学歴ならo 早慶等ならcpa 東大一橋ならコスパ重視LEC?
0629一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:39:27.61ID:Wec6AOaH0
水道橋も入れてあの合格率だよ
ただ合格率の出し方が謎、まず分母に全体の80%以上の講義消化率を満たした人しか入れてない。
cpa生は通学の人はDVD貸出でもwebでも講義見られるから、どのくらい何の講義を消化したか、一人一人厳密には分からないはず。
それと何を持って全体と言ってるか分からん。圧縮講義を含めて全体と言うなら、初学者で分母に入る人殆どいないはず。
結局は都合良いように分母操作してるだけかもしれんが、それを言い切る確証はない笑
0630一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:56:51.09ID:45iKVQ/N0
>>610
ポケコン
0631一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:58:07.95ID:7zCAVSE70
水道橋入れてその数字なら早慶だけなら強ち間違いでもなさそうだな
0632一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:07:02.46ID:ccFAFDvK0
「分母に早慶生が多いCPAの合格率が高い」からと言って「早慶生はCPAを選ぶと有利」ではない
結局は長年のノウハウと規模の大きさで大手2校が有利である
0633一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:12:03.61ID:ccFAFDvK0
さらに謎の条件により分母の数字をいじると言うあくどさ
公認会計士を教育する学校が粉飾決算まがいの事をしてどうするのって話
0634一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:14:35.13ID:7ZRNICFh0
水道橋できたの去年5月とかだし、参考になるのは今年のデータからじゃないの?
0635一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:20:32.37ID:h8LyVtAB0
700万そこそこの大原講師は1500万のCPA講師になりたいとは思わんのかね?
大原に身を捧げても、得れるものは知れてるだろ?
CPAにスカウトされるように、目立った方が賢いと思うぞ
0636一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:21:17.93ID:OWBW50OV0
1500万なの?
0637一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:23:54.32ID:h8LyVtAB0
そうだよ
sgnmでも1500万らしい
0638一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:32.39ID:FU/dp+o10
イケメンを2000で引き抜けばいいのに
0639一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:32:45.49ID:8jsGhY410
イケメンってそんなイケメンなの?
0640一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:40:22.12ID:jfbB+A0u0
イケメンとられたら大原詰んでしまうやん
最近財務のk倉も解説映像に出てこないし、管理のy沼も退職したっぽいから正直企業以外全面的に弱い感じがする

ただ租税法のm砂おじいちゃんマジでオススメわかりやすい
0641一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:45:13.81ID:45iKVQ/N0
>>639
Oの中では一番イケメン
0642一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:46:11.76ID:aAFl56Ru0
イケメンのことイケメンって思ったことなかったけど言われてみれば堺雅人に似てるからイケメンなのかもしれない
0643一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:54:04.35ID:Wec6AOaH0
>>642
入る時にもらったパンフ?で、イケメンが若い頃の写真が載ってる。
その頃の写真がとんでもなくイケメン
0644一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:27:51.67ID:M8Ezbfkn0
1500も貰ってんのか
どおりででかい顔してるわけや
0645一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:56:56.63ID:/yq8JNR/0
会計士に特化してる強みだよな
余計なコストがかからないから、講師は高給をもらえるっていう仕組みな
大原講師はCPAに声かけてもらうために頑張れよ
0646一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:00:14.89ID:qpc1aWsB0
く〜ぱは大阪進出するらしいから、大阪のTACと大原の講師はチャンスだな
頑張って顔売れよ
0647一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:05:14.73ID:Y5ZDayGl0
会計士に特化してるのはむしろ収益にマイナスじゃないか?受験者半減してんだぞ?
0648一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:18:04.12ID:45iKVQ/N0
大学受験の名物講師は億って話
もっとも市場規模違うし、その下に大多数の安月給の講師がいるけどな
0649一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:19:05.01ID:O35JQF6D0
>>647
TACなんか本音はやめたい
学院長が死んだら撤退かもな
0650一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:21:13.42ID:vGuhDkPg0
>>647
司法はー会計士と違ってー試験制度
死んでるよ
TACの講師もー0708以降の暗黒時代の前はー
待遇良かったんだよ〜
尤も、独立組の弁護士でTACの講師してた人は
会計士講座の業績悪化のあおりで
ギャラ2割削減されてたよ〜
0651一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:49:17.46ID:dFtivX3s0
>>647
頭悪いなお前
0652一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:05:45.81ID:+fg2cTi10
大手2校って表現するのはTAC関係者やろなぁ
今の母集団と合格実績で大原とTACを同列で扱うのは無理だわ
0653一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:17:27.46ID:cOkxFmOF0
>>635
700万から900万円くらいが幸福度が一番高いんじゃなかったかな
1500万円稼いでも税金高いし、
実績が奮わないと条件変更以外に代わりの講師を引っ張って来るわけだからプレッシャーは尋常ではないはず
0654一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:23:21.17ID:VbQCjA3o0
>>652
地域によりけりじゃね
広島とか仙台だとTAC一強やろ
0655一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:27:05.40ID:VbQCjA3o0
広島⇒ここは大原がない

仙台⇒TAC斎藤学院長の地元
0656一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:42:52.48ID:OVlWsLl80
>>653
そうそう。額面が高くとも税で持っていかれる
0657一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:43:56.45ID:Wec6AOaH0
>>653
勉強してないから知らんけど、租税法や実務経験通じて、ある程度節税スキルは学べないのか?
1500稼いでも投資や借金利用して少しでも税金抑えるでしょ。勉強してない人と同じ様に、稼いだ分税金で持ってかれる様な真似しないと思うけど。
0659一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:07.14ID:M08qmyM10
今はマイナス金利だからあわよくば住宅ローン控除で逆ザヤになればキャッシュベースで得するぞ
0660一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:04:21.00ID:3E4q3CqU0
>>652
これ 2月だっけ?くらいまで合格者少なすぎて公表できないレベルだったしな
0661一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:55.83ID:OpAwxF0f0
1日一コマやるのがやっとなんだが 2コマだと復習に手が回らない…
0662一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 09:02:41.86ID:pvrk6T4y0
俺右利きだけど電卓は左打ち

慣れれば普通に打てるからしゃーぺん打つ手と逆の手で電卓叩くのオススメする
0663一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 09:14:34.46ID:OpAwxF0f0
電卓左手で打てないわ… やっぱ慣れた方がいいのかな
0664一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:43:41.65ID:16lfk1Zk0
学習歴1年経つのに、未だブラインドタッチ出来ないから人より電卓打つスピードトロい気がする
CASIOだと1番下の数字段の位置が原因で、ブラインドタッチしようとするとミスる
0665一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:51:16.65ID:0SCz9Z070
現行試験じゃ電卓のスピードで有利不利が生まれたりしないからどうでもいいでしよ
監査と管理が分離した当時の短答だと今より圧倒的に時間が厳しそうだから、
電卓技能で計算問題丸々1題分くらいの差が生まれそうだけど
0667一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:04:10.99ID:rOtjAdlO0
>>664
カシオのでかいやつにしろ
0の配置きちんとしてるやつ
0668一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:48:46.58ID:r170f7ic0
関西だとタックはオススメだよ
ネットでは目立たないけど本当に良い先生が多い
0669一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:50:19.61ID:riRtk5Ff0
どこも大して差はないけど正直タック、大原のどっちかが無難
後はしょせん自分次第
0670一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:09:11.20ID:rBK3CibC0
まどのひとかげみてこうふんしたんじゃん かるくそうじとかるく
0671一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:10:46.89ID:rBK3CibC0
じじいのこえ だったっけ 

きのうかおととい ふとってるかがたいいいかわかんないけいのかな 
0673一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:36:54.16ID:Rp9jHTH40
CASIOの電卓使う人の気がしれん
ゼロの配置ずれてやん?慣れれば使いこなせる?
おれは断然シャープだけどな

おれも利き手とは逆の手で打ってるけど、youtubeで打ち方学んで、一か月くらいでできるようになったよ
おそらく早くもないし遅くもないはず
0674一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:29:09.83ID:tumHbJ8p0
おれはCASIOで右利き左打ちだ
毎日叩いてれば嫌でも早くなるしブランドタッチもできるようになるぞ
0675一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:17:52.36ID:CYra3otv0
タックの電卓で左利き右打ち
多分他の人と比べて打つの遅いけどとりあえず短答は普通に時間足りた
0676一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:23:13.27ID:OpAwxF0f0
他方の手で叩けるようになるのは必須?
0677一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:45:27.87ID:tumHbJ8p0
>>676
必須ではない
おれの知ってる会計士は受験時代から今に至るまで人差し指しか使ってないと言ってた
0678一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:53:22.06ID:tumHbJ8p0
>>677
右利きで右手の人差し指だけってことね
0680一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:59:58.38ID:16lfk1Zk0
Oの本校の受付の近くで売ってたから、申し込みする時に何も考えずに買ってしまった
1年間結構電卓叩いたつもりだけどまだ足らんのか
シャープは知り合い使ってるけど、ボタン配置いいけどタッチ音がうるさくない?
豪打マンになって試験中周りを苛つかせるには良いかもしれんが
0681一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:05:04.20ID:2myrikKu0
プロは両サイドに電卓置いて2つの問題を同時にとく
0683一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:08:00.71ID:6C4EmZ/D0
税効果改正ってどんなもん?
過年度テキスト使える?
0684一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:04:22.81ID:raN32Ou60
>>665
論文に関して言えば租税法は計算スピード差が出るよ 管理も論文は時間きついし早いほうがいいわ
0685一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:56:05.82ID:aVxoNmgB0
>>684
条文引くスピードもな
0686一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:09:15.51ID:rOtjAdlO0
租税法は時間ギリギリだったな
全部解き終わったら3分前くらいで
見直す時間もなかった。

財務はクソムズ理論、計算のせいで1時間余った
管理も40分くらい余った
0687一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:40:37.03ID:aVxoNmgB0
管理が40分余ったとかいう論文エアプ
0688一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:06:58.95ID:rOtjAdlO0
設備投資下半分を捨てて他の問題にまわしたからな
0689一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:50:52.16ID:gBL/XDZI0
>>686
租税法解ききれるだけで上位10パーの実力ある
0690一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:51:30.23ID:RSYO22TF0
knm先生「不満や批判を感じる回数の3倍ぐらい、褒めたり、感謝の意を感じる思考になると、色んなことが好転すると思います。」
正論だわ
0691一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:05:59.91ID:+boztcut0
knm氏って不満や批判にめちゃくちゃ敏感そうだけどな
ほぼ週2くらいのペースで「批判を気にするな」系のツイートしてんじゃねえか
気になって気になって仕方ない人間しかそんなこと言わんやろ
0692一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:09.53ID:aVxoNmgB0
>>690
なんか宗教家じみてきたな
0693一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:11:34.69ID:rOtjAdlO0
>>689
偏差値60程度で400位くらいだったよ
計算は繰越欠損金、消費税転用全捨てで
理論はOの山当てで完全に条項を覚えてたので引く時間3問分0秒だった
それでも時間ギリギリだった。
0695一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:11:21.45ID:zAyBKloo0
knmって批判は全然気にしないとかいいながら批判についてめちゃ呟いてるよな
効き過ぎだろw
0696一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:14:14.91ID:B2eE9UPb0
>>693
やっぱり60位あるよね
租税の答練受けて2時間で解ききれる人凄すぎるとしか思わない
0697一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:15:37.39ID:SY3GxHUj0
○○はやめて前向きになりましょう!→意識高い系の発言にみせて○○はやめろ糞という愚痴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況