X



税理士big4への就職

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:01:05.76ID:4WgvuCis0
big4への就職を考えている方、働いている方情報共有しましょう。
0530一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:55:33.45ID:Pv0liLXu0
>>529
さすがに4大はちゃんとやるんだ
0531一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:23:50.55ID:eGtsmnqD0
なんらか区別するために要求しているわけだ。
区別する必要なければ要求しないもんな。
四大には院免と官報の区別なんてないといっていた奴等のウソがばれたわけだ。
0533一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:16:48.83ID:knsowRfO0
>>531
試験休暇とかの確認との兼ね合いで確認が必要なんよ
0534一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:22:37.56ID:ppSLHKVO0
まぁ確認するだけ立派だわな
山パは確認しないので言いたい放題らしい
0535一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:39:45.39ID:evib4hym0
言いたい放題言うても流石にそんなすぐバレる嘘つく奴はおらんやろ
0536一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:34:29.77ID:/YAdQiwz0
>>535
それがいるんだな
0537一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:28:22.76ID:RPaejPe40
院免「院免の扱いひどくないだろ」
0538一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:54:30.49ID:qCr6xIRx0
そら正面切って見下してくるやつはなかなかおらんやろ
みんな心の中ではちゃんと馬鹿にしてるから安心しろ
0539一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:08.57ID:G5gPKGlA0
まぁ30にもなって税理士の資格ないやつは、BIG4では見下される傾向にあるな
他の業界では若手でも、BIG4で無資格は浮くよ
0540一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:37:16.89ID:m/HIwkO/0
26歳、院免です♪
0541一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:57:07.81ID:0woX4y1M0
ただでさえ科目合格0わい、理系でさらに浮いてる模様
0542一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:17:18.23ID:evib4hym0
>>537
当の本人が何も感じないってことは扱い変わらんってことですやーん笑笑
0543一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:18:43.57ID:w+8vR/tX0
ビックリフォーで、大学院に行きながらバイトしたいんだけど。時給2000円くらい?
0544一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:20:53.25ID:w+8vR/tX0
>>514
え?そうなの?
0545一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:21:35.21ID:w+8vR/tX0
>>538
心のなかは見えないから安心しろ
0546一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:46:09.05ID:RPaejPe40
>>542
効いてる効いてるw
0547一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:45:25.17ID:1jvYgB6F0
>>540
ワイも24院面予定!たのちみ
0550一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:02:26.48ID:08PlSojP0
>>548
なんで劣等感?
総合スレでは、エリート扱いじゃん笑
0551一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:47:32.64ID:e82cdD9r0
新卒院免って自分の実力過大評価し過ぎだろ
官報組がお前たちに対して遅れをとると本気で思ってるのか?
予備校の隅っこで仲間らと低レベルなお喋りしてる雑魚だったお前らに負けるわけねえだろw
一生院免同士で仲良しごっこしてろよ甘ったれのボンクラ野郎がw
0552一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:07:54.09ID:jE97Rf0e0
残念だけど若さこそが全てなんやでおっさん
BIG4が院免新卒と30過ぎまでせこせこ5科目集めたおっさんどっち取ると思う?
0553一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:21:38.29ID:l8/a4RlP0
5科目だろうな
若くして院免した奴ほど若いんだから試験くらい受けろよと思うのが一般的な人事の考え
0554一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:07:56.38ID:uA6wTDEF0
30過ぎてやっと5科目、みたいなおっさんは英語出来ないだろうから入ってから詰む
0555一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:04:53.79ID:KSacLWEJ0
>>552
お前可哀想だな。会計業界なんて年収低いとこの一番企業に行っても、お笑い者なのに、自慢て笑

若くて本当に優秀なら他の業界行きながら、資格コツコツ取ってうまくやる奴はいるけどな。

お前みたいに若くて体力あるうちに、安くて狭い仕事しかしてない奴は、お前のいうおっさんの年代になったら詰んで後悔する。

俺はワンピースのカタクリじゃないけど、お前レベルのザコの未来は見える笑
0556一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:18:48.66ID:l8/a4RlP0
>>554
勉強慣れしている5科目官報組はTOEICでもなんでもいける
TOEICとか英語試験に院免除制が無いから院免組は死亡
0557一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:22:31.03ID:3GiIOQgB0
英語とか過去の経験が全てだから科目とか関係ねーよ笑
高学歴はちょっと勉強しただけであっさり800超えれるし低学歴はそれこそ税理士試験並みの勉強量確保しないと高得点は望めない
0559一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:50:14.89ID:w0REJkH80
>>556
で、TOEIC何点取ってるの?
取ってないならただの強がりやろうになるけど
0560一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:58:35.35ID:P90Acqh40
税理士の勉強よりも英語の勉強よりもパソコンの資格取ってくれと言われた0科目僕。低みの見物
0561一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:00:49.38ID:jIvzWd/H0
パソコンみたいに自分を強制終了して、タンパク質の塊になってみることをおすすめするよ。
0562一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:01:56.12ID:YILslUUy0
ここでレスバしてるやつってさすがに社会人ちゃうよな??
0563一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:03:11.75ID:gNjD/U2S0
そもそも英語なんて受験勉強や高校大学の講義で基礎が出来上がるのに、税理士試験の科目とか持ち出してるあたり、科目こそが全てと疑わない低学歴特有の発想してて面白いわ
0564一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:20:54.05ID:mOn0WbNn0
社会人になるまでの経歴や経験なんてほとんど親の力なんだよなあ
温室育ちの院免君にはわからないんだろうけどね
0565一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:35:56.80ID:5HSxOZH00
逆立ちしたって勝てないっていい加減気付けよ院免先輩よw

五科目「科目の有無なんて関係ないよ」
院免除「科目の有無なんて関係ないよ」

五科目「若い時の経験は生涯の宝だ」
院免除「若い時の経験は生涯の宝だ」

五科目「英語?人並みには出来るよ」
院免除「英語?人並みには出来るよ」
0566一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:18:03.41ID:uA6wTDEF0
>>562
四大ファーム行きたくても行けないやつが鬱憤を晴らしているのかと思料
0567一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:50:17.82ID:EKGt6KiP0
四大に行きたがる理由ってなんなんだ?
独立するためのスキルは身につかないし稼ぎがいいわけでもない
かといって仕事も楽ではないし外人のケツナメばかりだし
0568一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:13:39.74ID:RBi097Uf0
>>556
口では何とでも言えるねぇ(笑)
0569一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:18:12.79ID:bNqBXN8y0
>>567
オシゴトすれば分かると思うけど経営者と会話をするとどこの大学出身かという話しはよくある。そこで専門卒とソコソコな大学をでてるのとでは当然、反応が変わってるよね
0570一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:33:09.27ID:pBmY5bcX0
>>569
学歴以前にバカで草
0571一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:37:56.44ID:ANnmkLnu0
四大と四大の勘違いね笑
これもう病気だろ
0572一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:34:01.70ID:RBi097Uf0
>>571
ちゃんと読んでなかったわすまんな(笑)
0573一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:40:49.62ID:38MW+xtK0
ちゃんと謝って偉いぞ死ね
0574一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:43:17.13ID:ljqTWulW0
四年制大学牧場とか草生えますよ
0575一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:07:53.61ID:qoG5/pet0
おれプレミアムフライデーやから帰るわ!
0576一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:41:21.18ID:EQP/RZgi0
実際社畜の牧場みたいなもんやし(適当)
0577一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:31:09.40ID:7NIlxX7q0
>>576
正論
0579一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:13:41.62ID:OP3ivC4D0
今日は久々に早帰りだぜ
0581一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:33:05.13ID:uKGlJcgJ0
普通のサラリーマンと大して給与変わんなくね?
苦労して資格取ったのに酷い
0583一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:32:02.27ID:uKGlJcgJ0
そうやってライバルを蹴落とそうとしてるんだろ?
パートナーになれるのは一部の人間だけだからな…
0584一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:36:10.24ID:vv6/h5h50
>>582
big4勤務だけで独立できます?
0585一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:51:26.89ID:hFotusrR0
勤務時代のスキルだけで生きていけるほど甘くはない
0586一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:51:50.56ID:VzJdRfNf0
できるだろ
小さいとこも経験したほうがいいけど、
独立してからでも遅くない
0588一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:04:12.15ID:Eg/Pki4N0
結構、いきなり独立する奴多い印象だけど
0589一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:03:55.30ID:OP3ivC4D0
独立は誰でも出来るけどその後大成出来るとは限らない
自分の本当の実力がバレるのが怖いから
独立するする言って結局出来ずに30代になってしまうのよ
0591一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:40:54.26ID:IRvMyTzG0
独立するなら20代後半か30歳前半がいいなー
最初は稼げないだろうし
0592一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:15:26.30ID:Uj+6dmLd0
中小零細企業は毎年減少
税理士は毎年増加

独立は早くすればするほど有利になる
五輪が過ぎたらまた不景気になるだろうしな
0593一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:41:13.94ID:P1RGc88j0
>>582
だよな。by緑色
0594一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:18:26.29ID:qlOp8r6a0
ライバル減らし乙
独立なんてしないで組織にしがみつくのが正解
中にいればパートナーになるチャンスは必ず来る
パートナーになれれば成功者として振舞っていい
年収もその辺の二世税理士と同等以上が約束されている
0595一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:34:36.52ID:leLMWg+u0
>>594
パートナーの働き方を間近で見たらそんなこと言えなくなるよ
彼らに家庭なんてものはないってほど働いてるし、15年程勤務してパートナーになっても初めのうちは1,500万くらいしか貰えない
その後上がるかはどれだけ案件取れるかの営業力次第
組織でこれなら独立の方がいいと思いました by中の人
0596一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:30:34.63ID:GcxbfPjO0
今時独立する人って金の優先順位低いでしょ
0597一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:47:29.21ID:Uj+6dmLd0
勤務税理士終わってるわ〜

年収は一般企業に勤めるサラリーマンとそれほど変わらず、年収300万円代からのスタートが多いです。 ある程度経験を積んだ人から独立していくという職業上の理由もありますが、勤務税理士としての平均年収は400万円から500万円程度だといわれています。
0598一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:05:06.13ID:D4umdOZc0
35になって裸一貫で独立できるかっての
当たればデカいが、それこそワープア化のリスクもあるのに
0599一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:45:19.81ID:UFffT4mf0
事務所の勤務税理士としての平均年収は400万円から500万円程度って
中小企業の簿記3級の高卒の女性でも最終的にはそのくらいに到達するわ。
さっさと独立するに限るな。事務所に飼殺されないためにもさっさと合格せねば。
0600一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:51:22.96ID:txoN2hox0
>>599
平均というか、中央値が450万前後と聞いている
0601一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:58:58.23ID:AQQKD4c10
ライバル減らし工作乙
0602一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:01:46.62ID:GcxbfPjO0
中央値ならもっとヤバいじゃん
0604一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:21:40.88ID:Zret7Avi0
独立ってなると、大手だろうが必死に阻止しようとするんだな
こりぁ、独立のドの字も口が裂けても言えねーやw
0605一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:24:40.69ID:x6hIlIQv0
資金的な事情やら、人間関係やら、家庭環境やら、自分がこれまでしてきたことで独立がかなり厳しい奴も沢山いるからね
独立したい奴は黙って会社を出るのが吉
0606一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:32:25.29ID:xOERF8l00
20後半や30前半で独立しても若過ぎて信用されないしよほど営業上手い奴じゃないと厳しいやろな
0607一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:39:23.63ID:q385TJne0
安定を求めるなら最初から公務員や大企業を目指せよ
アホすぎるだろw
0608一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:34:35.24ID:l8miLRjL0
中堅からbig4に来たんだが、独立した中堅の同期が、せっかく資格取れたのにまだ組織にしがみつくような生き方するのかと説教じみたことを垂れてきた
別にいろんな生き方があっていいと思うのだけど
0609一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 02:17:09.49ID:s21l7EKe0
独立の夢なんてもう随分前に潰えてる
自分が実力も人望も持ってない人間だなんて、とっくに気付いてるよ

でもその現実が突き付けられる瞬間が怖くて
自分の社会的な評価が確定するのが怖くて

大手サラリーマンや公務員になった方がどれだけ楽だったかな
なんで税理士なんかになったんだろうな
0610一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 02:29:45.73ID:ezFzEciu0
お前は公務員になったらなったでなんで税理士にならなかったんだろって言ってるよ
0611一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:45:33.48ID:h024y/Va0
PWCで結構な人数が辞めたってパートナーが言うてたけどまじなん?
0614一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:45:27.02ID:bHYueJyl0
>>613
9月入社のBrand Newが入社前にイキってただけくさいの
0615一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:02:39.59ID:RSE5BryX0
さっそく院免先輩(消)が移転価格でマウント取ろうとしてきたわ
官報仕込みの条文シャワーを浴びせてやったら溶けてっちゃったけど大丈夫か?
0617一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:36:27.99ID:hCBPI1PD0
>>615
TPでそんなに条文多用することってあるんだね
0618一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:40:11.39ID:aMGHqMAd0
★院免先輩強さランキング最新版20180907★

A
院免先輩(法)

B
院免先輩(所)

C
院免先輩(相)

D
院免先輩(酒)
院免先輩(固)
院免先輩(徴)

E
院免先輩(消)

F
院免先輩(住)
院免先輩(事)
0619一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:26:14.37ID:nZtQvxct0
>>615
会計士からすれば漢方合格もゴミやぞ?
0621一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:10:18.59ID:uywYdVjI0
酒より消が下なのか
0623一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:06:04.58ID:ODq2++GO0
BIG4では、法人一択でしょ
事業税知ってるやつも重宝される
0624一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:09:09.54ID:2f7o8bFI0
法人の方が独立しやすいし、間違いなく法人
0625一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:24:53.22ID:hCBPI1PD0
>>623
外形の質問は決算の時は結構ありますしね
0626一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 02:52:33.12ID:qsFpKmNE0
>>622
法だけでも相だけでもカタワだぞ院免先輩w
今時法人と相続両方熟知してないと独立なんて夢のまた夢
0627一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:20:08.64ID:91ui+7Ko0
>>620
会計士は監査しかできないと思ってんのか
視野が狭いね
まあ脳足りんの漢方合格じゃしょうがねえか
BIG4で税理士法人は格下だからな
まあせいぜいがんばれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況