X



【平成30年】公認会計士試験【2018】 part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 06:12:46.95ID:6fkAjyH/0
「就職できないな・・・」

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                      「一発逆転なんてないんだよ・・」
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:29:19.81ID:Qt/GNYSf0
ここ数年はzkoが通信もやっるし、簿記のトップではあるんじゃない

人件費削減の影響で有名講師は、切られてるか、コマ数減らされてるかみたいだからね
0188会計板の帝王 ◆DQRrMWES1w
垢版 |
2018/03/13(火) 00:29:25.02ID:MAGyfv+k0
>>186
頭のおかしな♀会計士に目付けられちゃった訳ね〜
0189会計板の帝王 ◆DQRrMWES1w
垢版 |
2018/03/13(火) 00:32:50.36ID:MAGyfv+k0
>>187
私の父親が弁護士―名誉のために言っておくけど「旧試験合格」―が
TACで法律系資格教えている独立組と飲んだんだけど
その人、ギャラ2割カット食らったよ

で私の父親がギャラ削られた理由聞いたら

ここラインマーカー

「若い人が公認会計士試験受験しなくなったから」
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:45:01.91ID:OmiKfPyJ0
TACそんなにやばいの?
うちの地区は大原のほうが閑古鳥でマジやばいんだが

なんせ公開模試以外の全ての答練を教室実施しなくなったんだぜ
各自自宅で解いて提出期限までに受付に出すだけとか正直信じられん
0191一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:49:15.92ID:rHUGqaIW0
それはやばいw

でもTACも中規模校舎だと受験者少ない、たまに行くW校はアクセスの受講者5人とかだったらしいな
0192会計板の帝王 ◆DQRrMWES1w
垢版 |
2018/03/13(火) 01:06:26.26ID:MAGyfv+k0
>>190
>公開模試以外の全ての答練を教室実施しなくなった
マジで?

>>191
>W校はアクセスの受講者5人
それって業界2位の最大派閥の大学近く?

やっぱり0708がマズかったんだよ
監査法人への就職を「否定」してしまったのが
絶対的に良くなかった
今、中堅(中小)の監査法人で主査やっているけど
ウチも人手不足が続いていたけど
幸いにも
04に散々二次試験受験した挙句、顔採用された♀の
お子さんの中学入試の塾代稼ぎの為の社会復帰を採用できましたけど

公認会計士試験を受験した理由聞いたら
「新卒の就活が厭だったから―試験に合格したら、就職活動しなくても良いから」

そういう「難関試験」としての信頼が無いのがダメなんだよ

「公認会計士試験」に合格したら
既卒でも・職歴なしでも・豊島でもっていう
そういう「信頼」が無いのがねぇ〜
0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:10:21.64ID:4UZ20ptY0
受験生増えたとはいえ、就職難時代の半分だから、その名残で旧態依然とした予備校はどこもこたえてるんじゃないの
0194一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:12:58.04ID:4UZ20ptY0
>>190
うちの校舎は事務削減して
講師が事務兼任してたぜ(当然他の資格も)
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:15:03.32ID:U5ZBdL8T0
>>172
lecの合格体験記に載ってる齊〇ってのがルフィってやつか?
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:36:21.72ID:EkwncRua0
しかも一般就職も良いし
わざわざ会計士試験受ける必要もないよね
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:37:40.33ID:Kc9GeLEq0
>>196
逃げる理由を探しとけ
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:03:55.46ID:HDD6sqE20
Fラン大量合格0708

中途半端に難しいだけで、それで仕事を得られるわけではない。
合格するのにも平均で2〜3年を要し、その分加齢してる。
気付いたら一般就職も間に合わず、必然的に この道に突き進む以外無くなるが 監査法人に就職の見込みは薄い。
こんな状況でこんな試験をやるのは、やめたほうがいい 
文系最高峰資格だという理由でやるのは 自己満足、趣味としか言えないよ。
0201一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:17:35.24ID:Fa6XDCej0
就職出来ないの?
0203一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:12:29.14ID:TCfWv6jf0
>>190
大原で教室答練廃止するって相当やばいんじゃないの?
うちの大原は受講生かなり増えたよ
0204一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:05:48.91ID:SE6ym9Iq0
>>202
小学生の頃同じクラスにガイジがいたけどそういう気持ちで大きい音出してたのか納得
0205一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:29:03.91ID:YbaEyOju0
原だけど毎日毎日人多すぎて席取り大変だぞ
基礎答練始まってから過年度も生き生きし始めたし12月短答落ちたやつも消えないし
答練で青文字写経してるやつは帰って勉強したらどうですかね…
0206一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:57:15.92ID:0V1huXWs0
>>199
会計制度は国際的に統一されてるのに
日本独自の制度を作ろうとすることに違和感
0207会計板の帝王 ◆DQRrMWES1w
垢版 |
2018/03/13(火) 22:19:05.57ID:M/zMrvzF0
「公務員の学校TAC」になっているのが
優に想像が付く
0208会計板の帝王 ◆DQRrMWES1w
垢版 |
2018/03/13(火) 22:24:24.39ID:M/zMrvzF0
俺が受験していた頃のTACは酷かったぞ〜
短答前の11月のある日
自習室に12月短答受けそうなのは自分を含めて2人
もう一人はクソベテで朝から自習室でZZZ

平日であるにも関わらず、
終了考査or実務補修の勉強している人間が3人
恐ろしいことにその3人は身だしなみからして
「働いている気配がない」
うち一人は「貞子」と―公務員講座の人間から―陰で恐れられていた女
本当に貞子そのものだった
で、その女は監査法人の定期採用の時期になったら
監査法人受けに行っていた
そして、採用された気配はなかった
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:29:39.90ID:OmiKfPyJ0
大原って広島岡山にはないのかよ
びっくりだよなんでないんや?
0210会計板の帝王 ◆DQRrMWES1w
垢版 |
2018/03/13(火) 22:32:12.26ID:M/zMrvzF0
>>209
「地方都市」だから?
0211一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:36:38.43ID:OmiKfPyJ0
>>210
http://www.o-hara.ac.jp/best/kaikeisi/
それはない
大原は意外にも地方都市に積極的に進出していて、
函館、甲府、愛媛、沖縄みたいな中規模都市でも公認会計士講座の受講ができる

にもかかわらず中国地方だけが空白地帯なんよ
0212一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:38:26.14ID:baA/bxoS0
>>207
今や、公務員のほうが
待遇よいからな
0213会計板の帝王 ◆DQRrMWES1w
垢版 |
2018/03/13(火) 22:57:12.50ID:M/zMrvzF0
>>211
不思議なことと言えば
川崎にも無いらしいね
0214一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:59:20.76ID:ON9kKyx60
本気になってないからだろ
0215一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:09:31.84ID:OmiKfPyJ0
>>213
川崎の人は横浜校があるからまだマシ
0216一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:55:29.45ID:zmHOFj6g0
TACの企業法テキストはわかりやすいですか?
0217会計板の帝王 ◆DQRrMWES1w
垢版 |
2018/03/13(火) 23:55:38.41ID:M/zMrvzF0
大原とは全く関係が無いが
私は川崎で月に1回やっている創作文芸の教室に通っている
0218会計板の帝王 ◆DQRrMWES1w
垢版 |
2018/03/13(火) 23:58:23.62ID:M/zMrvzF0
>>216
今も宮内氏が作成しているなら
レベル高いと思うよ

ただねぇ〜宮内氏は「どうでも良い長無駄話して延長」するから
あいつの講義は大嫌いだった
何度企業法を今は無き「アクセル」に変えようと思ったことか
0219一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:58:42.24ID:FXM31r8g0
TAC大原CPAでどこがオススメ?
0220会計板の帝王 ◆DQRrMWES1w
垢版 |
2018/03/14(水) 00:00:35.48ID:cMqEGO7C0
>>218補足
講義の進め方の理想形は
池邊さんだね―個人的には―

>>219
自分がもう一度短答から受験するなら
CPA
0221一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:11:43.98ID:J9E9X8m80
クレアール一択
0222一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:22:45.29ID:GCbSl9gj0
>>209
広島はどちらかと言えば税理士講座のほうが儲かるみたいで、中心部にビジネス・会計系の専門学校が数校ある。
県庁周辺にLECとTACが目と鼻の先の距離にあり、さして離れてない場所に大栄がある。
(かつては大栄も単独の会計士講座を開講していた。いつからか東京cpa?と提携したDVDの会計士講座を開講した時期もあったが今はそれすら無くなってる模様。)

インフラや地場大手を除けば支店経済で成り立ってる街だから会計士受験生の市場規模はそれほど大きくない。
広島大は東広島市に移転してしまって広島大(夜間の法・経)以外はロクな大学が無いので学生受講生の需要も小さい。
学生が受講するならTACやLECの校舎に通うか、大学内の提携講座が大半だろうよ。

十年くらい前までは大原は校舎を持たずに県庁近辺のYMCAの校舎の一室を借りて福岡校の講師が週末の週二回講義を行ってたと聞いたことがある。
0224一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:29:21.86ID:VEzDX8F20
>>222
広島と似た規模の都市である仙台も、
地元の専門学校グループ(北杜学園)との提携校だしなぁ

愛媛とか沖縄も地場専門学校が大原と提携していると聞いたことがある
0225一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:41:28.15ID:rj3GmX+80
大手に在籍した講師が独立してネット講座を開始し、それらが台頭してる現在、街の中心部で高い家賃を固定費が嵩みそれを賄うために高い受講料を設定してたら受講を検討してる層が一定数そちらに流れるのも自然
人口減少時代に入り需要が伸びない以上、単独で校舎を設ける時代ではないわな
0226一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:44:00.00ID:VEzDX8F20
でも函館・盛岡・山形には直営校舎を新造したところを見ると確かに岡山広島に大原がないのは違和感ではある

もしかしたら岡山広島は他予備校が強すぎて進出しても採算取れないと考えているのかもしれん
0227一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:55:35.01ID:wNr8S73T0
八十照知ってる奴いる?
0228一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:05:12.36ID:p5fSNIAz0
台頭してるっていうか?
まあ校舎通うのは時代遅れだろうけどね
0229一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:06:53.06ID:Ydlhp2Ka0
>>226
広島や岡山から京大阪大神大、関関同立産近甲龍に進学したり関西にある大原の専門学校に行くのがいるからそれで十分と考えてるかもよ

仮に校舎を設けるにしても最終的には講師の確保が課題だろうから候補地周辺に会計士事務所数が少ないのかもしれないね
広島も岡山も交通網が発達してるとは言えないから
0230一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:46:55.04ID:nNtsVLlB0
12月69%で落ちたんだが全然勉強やる気出ない
短答終わってから電卓取り出して終わるだけで1秒もできてない
0231一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 03:44:30.48ID:J9E9X8m80
そんな日もあっていいじゃない人間だもの
0232一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 05:33:16.99ID:p/kAxiAy0
>>230
3ヶ月もなんもしてないの
終わっとるな
君にはギリ受かって養分になってほしかった
0233一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:30:33.94ID:Ko1WiWeR0
>>230
それは鬱病だね
心療内科に行って薬もらってこい
0234一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:23:09.31ID:gPLZiRv10
>>227
どうした
0235一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:57:54.84ID:VEzDX8F20
>>228
論文に関してはそうとも言い切れない
内村航平の明光義塾のCMのように
「じゃあ説明して?」というトレーニングを行う上では校舎は絶好の機会
0237一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:25:40.99ID:K21MDagI0
会計士の将来性ってあるの?
0238一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:20:30.54ID:zuqG9g/00
>>237
ないよ、だからやめときな
ただ大学が暇だから勉強してるだけではなから会計士1本で食っていこうと思わんわ
0239一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:43:43.73ID:la8XRJ1W0
>>238
大学が暇なら遊んだ方がええで、片手間で取ろうとしてる資格ごときに貴重な大学生活を無駄にしてるぞ
社会人になってから後悔しても遅いで
0240一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:00:12.46ID:ck3OWYM/0
能力あるなら資格勉強なんてせずに普通に大学時代遊んで就職し方がええわな
0241一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:13:12.69ID:/DlPgKWJ0
>>239
遊ぶやつがおらんのやろ
0242一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:29:35.55ID:E08ACBqq0
会計士なっても根暗コミュ障は詰むで
0243一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:05:22.26ID:51XdqxOi0
本当に仕事ができない合格者や基本的な人間としてのスキルが欠落した合格者増えたな。
・講師から言われたことを素直にできない
・短答を5回以上専念で受けているのに成績がパッとしない
・予備校の講師や事務の人に嫌われていた
・周りの受講生に馴染めず嫌われていた
・挨拶ができない、お礼が言えない
・人に感謝することができない

上記に1つでも当てはまるならもう自分自身を見直してちゃんと自分にあった仕事を選ぶのがその人のためであり周りのためでもある。
0244一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:06:00.32ID:51XdqxOi0
>>242
ほんとそれ。
0245一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:09:30.45ID:/MJhCUUN0
>>97
お前頭悪そうやなぁ
「出る=捨て論点ではない」じゃないでしょ。
特商は取得に時間がかかりかつ出ても没問になる可能性が高いから「捨て」扱いでしょ。
君みたいなバカは頭使う仕事向かないよ。
0246一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:43:08.97ID:6BdJcV0J0
典型的な会計士受験生

大学1年で日商3級をとり、自分は会計士に向いていると勘違い。
大学2年でTAC2年コースへ入学。順当に日商2級合格。
計算を重視しないカリキュラムであるため、大学3年11月にもなっても
日商1級にも受からない始末。入門上がりからアクセスをとる。
毎朝8時前に登校、7時頃帰宅するが、内しゃべり2時間、睡眠1時間。
年明けても理論ばかりやり、計算の講義がまだ終わっていない始末。
短答までに間に合わず落ち。

ここで自分は向いていないと判断できない知能の低さ。
そもそも短答なんかに落ちる香具師が会計士に向いてるはずがない。

翌年、基礎からやり直そうとせず、上級コースに入り、既卒ヴェテへの階段
をのぼり始める。また同じことの繰り返し。年明ける前から監査基準なんか
を暗記し答練でたまに名前を載せるも、直前に理論の時間が十分にとれず落ち・・・。

さすがに危機感を覚えた太郎君、テキストの薄いクレを検討。石井のガイダ
ンスで圧倒され入学。しかし、薄いテキストを信用できず、TACの教材を
併用し始める。クレに薄いテキストも消化できず、当然に短答落ち。そして
テキストに載ってなかったことを言い訳に自分の能力の低さに気付かずアクセルへ

さぁ、太郎君の運命はいかに???
0247一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:56:57.19ID:lPmmvU8i0
会計士は私立なら早稲田慶応以上じゃないと
学歴差別をうけます
クライアントが早稲田慶応以上だから
国立はどこもけっこう認めてくれる
0249一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:55:14.03ID:Ko1WiWeR0
>>248
クライアントに学歴は書類でインチャが提出する
0250一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:55:59.01ID:Ko1WiWeR0
ニッコマの指摘には誰も受け入れるクライアントはない
0252一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:03:50.06ID:7hJ9+fC+0
5月短答組がまた会計士下げしてるやんけ

短答が近づくにつれて民度が落ちていくだろうから楽しみにしてるわ
0253一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:17:46.12ID:Ko1WiWeR0
>>251
ニッコマ激おこw
0254一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:20:29.44ID:Ko1WiWeR0
医者や歯医者がホームページに経歴載せてるの分かるよね?
低学歴の医者はヤブ医者ばかりだからな
会計士も同じ
0255一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:30:27.29ID:PcEFRHuC0
医者は資格さえ取れれば学歴なんてほぼ関係ないよ 教授になるとかなら関連病院沢山持ってる慶應とか東大がやっぱ強いけど
天皇の執刀医なんて日大三浪だし
町のお医者さんなんて尚更学歴なんて関係ないよ
0256一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:37:53.84ID:Kbhh9AxC0
論文組と短刀組でスレ分けようよ
レベル低すぎる
0257一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:46:49.09ID:+6Bihubb0
じゃあお前が建てろよ
0258一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:47:39.45ID:4+Q6hzHS0
>>256
レベル高い話ここまであったか?
目くそ鼻くそやぞ?
0259一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:49:46.67ID:dv4OukrD0
ってか普通第一印象はやっぱ学歴フィルターで見てしまうだろ?
会計士の資格取ってても日大とかだったら少し頭を疑ってしまうわ
0260一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:49:58.68ID:jTdTSQ+i0
>>255
あの天皇の執刀医大した医者じゃないよ
近所のおじさんがあの医者にかかったけど普通に死んだし
0261一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:55:48.13ID:jTdTSQ+i0
最近マーチごときでイキってるアフォもおるしな
0262一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:00:18.14ID:bBylwYfC0
医者こそ学歴関係あるだろ
東大の教授がF欄とか聞いたことないぞ
0263一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:04:49.81ID:eXB9hcVz0
いや関係ないって その大学の関連病院だったらその大学の出身者が教授になりやすいとかはあるが
結局資格取ったらどの大学でもそんなに変わらんから大学の難易度にこだわるのはコスパ悪いな
0264一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:06:31.20ID:DM2dYKeZ0
歯医者はFラン私大にかかったらめちゃくちゃにされるのは常識だぞ?
0265一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:09:33.85ID:edjePoYe0
>>199
こういう話にはスレが伸びなくて、学歴の話になるとスレが伸びるの滑稽だわ

短答組と論文組で板分けるのさんせー★
0266一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:13:08.22ID:la8XRJ1W0
受験と資格は別物かと。
受験は自分の周りの環境や地頭に左右されるイメージ
資格試験は予備校で教える事がどこも大差ないから、本人がお勉強したかしてないかだと思う。
0267一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:14:02.09ID:eXB9hcVz0
私大の歯学部は半端なく偏差値低いからな
医学部は底辺私大でも理科大くらいのレベルはあるからな
0268一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:15:21.09ID:DM2dYKeZ0
スレ分けろって言ってるやつは自分で建てればいいし、スレ分けると大抵過疎るのがお決まりのパティーン
0269一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:03:19.76ID:BJYvcRO30
俺は親からこの資格を取れと脅迫された世界でただ一人の人間である。今迄もこれからも俺の様な仕打ちを受ける者は現れないだろう。大学行く意味無くなったから一切単位を取らず卒業出来なくして諦めさせた。こうしないとわからん親だった
0270一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:33:58.13ID:8CyQFdhk0
金も全て出してもらいながらお前何言ってんの?
0271一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:36:36.91ID:t/PEnDze0
>>224
というか札仙広福のなかで広島だけ仲間外れになるパターンって結構あるんだよ
・大原専門課程&社会人講座非設置
・プロレス広島事務所は近年まで無かった
・河合塾広島校も近年まで無かった
・旧帝大はなく、広島大は金沢千葉レベル
・地下鉄もない
0272一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:49:53.04ID:KwYNu/780
税理士はともかく、会計士の場合は実力はともかくとして、1流大学を行ってからの方が良いと思う。
エリート集団としての自負が強くて、2流大学は人間扱いされ無そうだな。
試験合格だけではなく、英語も出来なくては駄目と聞いたし、会計士は職人と言うより、サラリーマン
に近いイメージと聞いた。
0273一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:52:47.67ID:l0FPpQ5H0
3〜5年の任期付リーマンだよね
0274一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:26:31.83ID:GKI2sbCt0
>>269
まあ気持ちはわかるよ
大学じゃなくて資格学校辞めたらよかったのにな
0276一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:51:48.60ID:JR3DF4rm0
早慶は最低ライン
マーチ以下は同列のゴミクズ
0277一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:01:44.15ID:X7ixXIeU0
Fラン大量合格0708

中途半端に難しいだけで、それで仕事を得られるわけではない。
合格するのにも平均で2〜3年を要し、その分加齢してる。
気付いたら一般就職も間に合わず、必然的に この道に突き進む以外無くなるが 監査法人に就職の見込みは薄い。
こんな状況でこんな試験をやるのは、やめたほうがいい 
文系最高峰資格だという理由でやるのは 自己満足、趣味としか言えないよ。
0279一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:42:22.43ID:LPHa8Qql0
相変わらず毎回毎回生産性のない話してんな
0280一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:46:59.07ID:hQKP8bpl0
2chで生産性求めてるお前がアホだろ 雑談する所なんだから
0281一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:53:46.88ID:VEzDX8F20
>>278
広島は仙台より都会なのにかつては
・TACあり大原なし
・河合あり駿台なし
・トーマツあずさあり新日なし
という謎の不遇を受けていたという
0282一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:29:31.32ID:LPHa8Qql0
>>280
雑談って言っても人を貶し、馬鹿にし、足の引っ張り合い、ばかりだからねぇ
0283一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:38:48.20ID:VEzDX8F20
新日棚橋が99.9出演へ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14432272/
新日っていうから新日本監査法人のことだと思ったら新日本プロレスかよ

新日本プロレスも新日と略すなんて紛らわしすぎる
0284会計板の帝王 ◆DQRrMWES1w
垢版 |
2018/03/14(水) 23:37:56.80ID:Hw+k0S4G0
この業界、お受験の話は好きな人多いよ〜
後、内部進学組をディすったりするのが好きな奴も多いよ〜
0285一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:37:49.45ID:Qc+sRIB70
lecのmtmt先生のとある講義、
mtmt先生が体調不良で延期になってから
一ヶ月以上連絡無く放置されてる。
流石にキレそうだわ。
返金請求したら金返ってこないかな。
0286一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 02:56:18.49ID:Agpl8eHo0
大手に40万を二回払っているが受からん。
マイペース野郎には独学のほうがええな。受かるか分からんし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況