X



大原税理士講師

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:24:28.05ID:ZBsq5Ibi0
雪による実施講義への影響について(2018.01.22 現在)
http://www.o-hara.ac.jp/topics/index2.html

自分は最寄路線(田園都市線)がヤバイことになってるので振り替えしますが
本日出席される方は足元にお気をつけください。
0003一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:27:33.14ID:F068tmaL0
>>1

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
0004一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:36:34.00ID:ajrHQIcB0
by 朝の6時台から営業してる株式会社w大原学園法務部
0007一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:30:58.17ID:EPXQzBl60
↑所得か法人ぽいな
0008一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:32:56.69ID:EPXQzBl60
あ、でもワッチョイ違うのか・・
0009一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:02:18.41ID:dpVutOef0
2人でぐるったんじゃね?
0010一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:04:42.58ID:dpVutOef0
おそらく受講生のワッチョイで書き込みとかみて特定してやろうという試み。
大原講師ワッチョイスレには書き込むな。
前スレの閉じ方といい情けないほど馬鹿だなw
0011一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:12:07.95ID:3pjOHGpH0
税法特定されそうになったら今度は違う回線使って関西弁の先生のせいにする方向に持ってこうとしてるw
前スレ落ちたの消費税版でらお盆ネタ講師のせいにしてて、そんな先生じゃないと言ったら、粘着云々とか言ってた。大原ヤバイなwww
0013一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:35:16.40ID:AZ3ESO9k0
消費スレが荒ぶってて草
0014一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:38:16.28ID:3pjOHGpH0
法人理論テキスト確認しますた!
69ページに譲渡等なんて言葉なかった。
所得は知らんが、所得の講師が複数で自演??
0015一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:39:12.50ID:AZ3ESO9k0
あきらが匿名降臨している可能性も微レ存?
0016一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:48:15.67ID:ZO7MsVYH0
だったらお話ししたいなw
だが、法人理テキにワッチョイスレの内容はないかその可能性は低いのでは?
所得はわからんが、所得講師の自演?
でもなんでワッチョイや消費税で??
0017一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:53:55.51ID:cvYKOKvs0
いやいや、法人理論テキスト持ってるんだったらP69の右下見てみ。
「C有価証券の譲渡」の話をしているんだよ。
大原税理士講師スレの流れを見てそれすらわからないんじゃ、
まだまだ法人を受かるだけの力はないようだね。
0018一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:56:12.26ID:cvYKOKvs0
かくいう俺は去年法人受けて駄目だと思ってまた9月から受けてたら
思いのほか受かっててラッキーだったんだけどね。
だから最新の理論テキストは持ってる。もちろん講師でもなんでもないよ
0019一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:58:50.86ID:ZO7MsVYH0
>>18
一発合格おめ!たしかに今年の法人は合格というより神を崇めるのみくらいの気持ちだわw
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:11:11.78ID:AZ3ESO9k0
条件に合う無職の都民はタダ受講できるのでは?

>税理士試験の受験資格取得および科目合格(2科目合格:簿記論および財務諸表論)を目指します。
>受講料 無料
http://www.o-hara.ac.jp/job-training/zeirishi/
0022一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:49:46.11ID:AZ3ESO9k0
あ、受験資格だけタダでほしい高卒は、日商2級で学費全額免除のFランもあるよ
http://www.shodai.ac.jp/scholarship/
0023一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:40:21.61ID:fyclp2u20
大原専学ヤバイらしいから、タダでも行きたくねえな。
社会人向けでも講師がうぜえのに、それ以上かつ威圧的らしいぞ。
税法三科目とかならともかく母材とか働きながら取れるだろ。
0024一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:45:05.46ID:ihb2fJcM0
退職者が出てるって、そりゃ………
0025一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:17:23.67ID:nXwws6ig0
社会人コースでも、廊下で会っただけで講師が無意味に親しげに話しかけて来てうざいな。
授業して質問さえ応えりゃ何も望んでないんだから、サクセスもしてねえし、察しろと思ふ。
0026一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:18:27.96ID:nXwws6ig0
てか、ヤバイ情報ハケン。
Oは講師不足で科目不合格者が不合格科目教えてるらしい。
関西法人とかもいるらしい。他で知ってたら報告よろ。
0027一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:23:37.54ID:JZ5SgL/A0
とりあえず、今現在辞めていないと推測される専任の人達↓
http://www.o-hara.ac.jp/best/zeirishi/shukuga/pdf/teacher-list.pdf

講師も講師になりたくて勉強してきた訳じゃないから
やはり離職者多めの業界だよね
0028一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:26:18.70ID:JZ5SgL/A0
あ、すみません。上のは>>24へのレスです
0029一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:24:04.36ID:EghNZZbj0
講師が計算のみと告知してきたので自分含めて周りもベタが書けなかった
釣られたというか嘘は駄目でしょ。お前の顔も性格もキモいんだよ!
0030一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:21:14.97ID:st6Vu6lL0
>>26
そんなの今に始まった話じゃないよ。
スクープできて良かったね。
0031一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:11:35.47ID:LHN+d5/l0
税理士云々はともかく科目不合格者が教えるのはダメだろ。
法所相消は絶対ダメだろ。
さすがに通信中継やらはいないよな?
0032一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:43:11.78ID:rgUzOVwj0
科目不合格講師って具体的に誰やねん
会計試験全盛期と違うから今はいないんじゃないの?
0033一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:57:04.01ID:Us81+SS30
法人スレで話題になってたよ。
名前までは出てなかったけど。
国税四法は本人受かってないと信用できないよな。。。
0034一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:14:30.40ID:taV+AiI00
国税4法受かってる講師って誰よ
あきら100%くらいじゃねーの
0035一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:30:39.64ID:2A1CE7da0
大原講師で国税4法コンプリートっているのかなあ。
兼任の現役税理士か、相続講師なら可能性としてあり得るのかなあ。
0036一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:34:44.81ID:2A1CE7da0
>>34
あきらが受験生時代に、消費税法は受験科目としてあったのだろうか。
同世代税理士にダブルマスターは多そうだが。
0037一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:43:52.41ID:Us81+SS30
あきらなら国税四法コンプリートもあり得るな。
だが、そうじゃなくて国税四法のどれか教えてる講師はその科目は受かってないとやばいよなという意味。
0038一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:50:37.14ID:Us81+SS30
法所選択で法人選択所得なしなのに所得教えるとか、相続ベテだけど人手不足で相続担当とか、消費税受かってないけどテヘペロとかとか。
やばいだろw
0039一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:52:30.84ID:9+4qTdEi0
ごめん知ってる。
0040一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 02:13:18.98ID:NCRBZ/Is0
>>35
俺も相続講師は他の講師に比べて優秀かと思っていたが、
べつにそういうわけではなさそう
国税4法のうち相続だけ受かってるというパターンばっかりくさい
たぶん科目が揃ってるのは法人所得あたりの講師っぽい
0041一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:51:52.42ID:1hAwFVGW0
ひどいもんだ
0042一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:49:01.88ID:31SPxeG10
実際、大原の元講師だった人間が
大原やめてから大学院にいくというパターンはかなり多い
試験を諦めてる講師も多数いる
現実的には5科目合格なんて講師でもできるのはごく少数なんだよな
0043一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:09:13.92ID:RYbfeuTX0
>>42
それはマジだと思う。何年か前に大原大学院大学の学生の大多数が大原職員で問題になってた。
シングルマスター狙いの講師が多くいたってことやろ。

今は一旦職員を辞めさせてから自校の大学院に在籍させるとか普通にあり得るわ。
0044一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:21:42.53ID:RYbfeuTX0
辞めさせても、電話対応とか採点のバイトとして雇用することはできるし。
0045一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:38:26.57ID:GahAMcCn0
現実ってのは甘くないわ
ちまたの会計事務所とかのHPみると、
5科目合格って明記してる税理士って本当にごく僅か
あとは税理士試験合格とか税理士登録とかの年月日が控えめに記載されてるだけだね
0046一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:51.35ID:YGclHqwq0
気になる世間の目は?免除制度を受けるか否か
https://kaikeiplus.jp/topic/zeirishi/544/

税理士試験の負担が大幅に減る科目免除ですが、それを利用することに対する世間の目はどうなのでしょうか?アンケートを取って意見を聞いてみました。

【質問】税理士を目指している人が試験の免除制度を利用するのはありだと思いますか?
【回答結果】あり:301 なし:199

調査地域:全国
調査対象:年齢不問・男女
調査期間:2017年01月23日〜2017年01月30日
有効回答数:500サンプル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況