X



☆税理士試験総合スレ Part.41☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:48:09.86ID:CCRuXn310
前スレ
☆税理士試験総合スレ Part.40☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1513390514/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 税理士になったあなたと結婚したいな☆
      _\              /  L     \ <  いつまでも無資格のままだとお嫁さんも
    /  > 、         イ     \   _ \  |  来てくれないぞ!
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0684一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:28:09.65ID:66UsIi130
>>672
さっさと院免して税理士資格とって、社労士でも取った方が良さそうだな
0685一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:33:49.59ID:HK6vjaYw0
島流し会計士
0686一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:13:36.44ID:HK6vjaYw0
ほらっちょ会計士永眠
0688一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:24:43.33ID:rNshl7su0
早稲田現役合格のオレ様なら余裕だと思ったら全然ついてけねーw
税理士受験生はニッコマばっかりでレベル低いって言ってたの誰だよ!
9月から簿財消3科目やってるがマジで本腰入れないと受かんないわこれ
5ちゃん間に受けたらダメだなw
0689一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:55:44.63ID:DGUyeRC20
レベル低いっていうか早大とか東大とか言ったやつはわざわざ税理士うけないから少ない
もっと別の道に進んでる奴が多いから
ニッコマレベルが一番多いんだよこういう資格とろうとするのは 時点で高卒
Fラン大生は妙に自分を諦めてるから受けようとはしない
0691練馬のドンファン
垢版 |
2018/01/19(金) 12:13:05.24ID:hLL2mwSk0
>>688
大体早稲田くらいで、オレ頭いい!なんて今時考えてるのが古いんだよw
0693一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:38:03.74ID:uMt5RUkW0
そうか俺は脳死してたのか…
それでも受かったからまだの君らは脳ですらない何かが詰まってるんだなw
0695一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:57:21.82ID:aKKytIED0
マーチは同世代の上位10%以上
日大レベルでも同世代の上位20%以上にはいる


18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S 東京阪医科歯科慶応医
……440人……ここまでで0.03%(0.06%)…
A+ 東大(3077) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A  一橋(1006) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A−北大(2219) 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……38273人……ここまでで2.8%(5.64%)…
 
B+ 東工(1153) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまで5.51%(12.30%)…


C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 津田塾(646) 理科大(4052)
……91293人……ここまでで6.78%(15.14%)…
C   横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
……104847人……ここまでで7.79%(17.39%)…
C− 新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 青学(4352) 中央(6078) 学習院(1848)
   関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
……141321人……ここまでで10.49%(23.43%)…
0696一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:59:05.92ID:aKKytIED0
大原の専門科なんか高卒が3、4年で5科目合格とか頻繁にしてるじゃん
0697一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:03:35.76ID:aKKytIED0
>>689
予備校のデータ見れば分かるけど、受講生はマーチレベルが一番多いよ
0698一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:07:29.20ID:uo6z8FGY0
年齢は?
0699一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:23:41.25ID:3p4f2fRP0
>>698
37
0700一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:38:20.86ID:OB/fCnPP0
>>696
なんかソースある?
0702一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:45:17.05ID:HK6vjaYw0
え、会計士って高卒が大半なの?
0703一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:13:18.59ID:aKKytIED0
>>700
すまん大原はHPからは見れないみたいだな
多分専門のパンフレット見るとか入学相談の電話とかすれば教えてくれると思う
ちなみに大原より格下の東京CPA会計学院の専門科はネットに合格者の名前だしてるから載せとく
出身高校調べれば分かるけど馬鹿高校出身者ばかり

http://i.imgur.com/MAwxKC8.jpg
http://college.cpa-net.ac.jp/archives/category/税理士試験
0705ワイ ◆Ywai30.piw
垢版 |
2018/01/19(金) 15:19:44.80ID:WJmLhPnj0
>>703
熊商すげえな
中学・高校の頃から簿記やって日商簿記1級で受験資格を取ってからの
税理士国税3法5科目官報合格なんやろうやな
0706一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:22:47.61ID:aKKytIED0
>>705
東京CPAは何故か熊本にかなり力いれてるからね
ワイさんも熊本校に入校しなよ
0707ワイ ◆Ywai30.piw
垢版 |
2018/01/19(金) 15:25:48.83ID:WJmLhPnj0
商業高校から日商簿記1級取ってからの税理士国税3法5科目官報合格素晴らしいな

ワイみたいに旧帝大目指して使いもしない5教科7科目糞真面目に勉強して
院中退して時は就職氷河期どこにも就職すらできずに認定司法書士+行政書士資格を取って
30代無職職歴無し童貞のゼロから税理士国税3法5科目官報合格を目指して勉強してるなんて
随分人生遠回りしちまったワイガイル。。。Orz
0708一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:28:13.11ID:OB/fCnPP0
>>703

東京CPAって専念の若い子ばっかり集めてるとこか
人数的には妥当といえば妥当かぁ
さすがにここに掲載されてるような人は通知書とかで確認しているよな
0709ワイ ◆Ywai30.piw
垢版 |
2018/01/19(金) 15:30:04.33ID:WJmLhPnj0
>>706
せやな
ワイも勉強ばかりやっておるわけにはゆかへんようになったからやな
今年は行政書士で独立開業して行政書士として働きながらの
税理士国税3法5科目官報合格を目指すことになりそうなんやで

大原とかCPAは若もんばっかりのイメージがあるから
ワイみたいな老いさらばえた受験生はTACの方が居心地がええんやで
0710一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:30:19.49ID:aKKytIED0
>>708
載せてるのは専門の奴らだよ
大原の専門は3年以内5科目合格はCPAより多い
0711一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:54:06.02ID:OB/fCnPP0
まぁ20代で官報するような人は商業高校から専門だから、まぁ妥当なんじゃねーかな
0712一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:26:07.25ID:HK6vjaYw0
渡辺弥生ちゃんでお願いします
0713一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:25:01.68ID:GCXhP1/c0
>>672
こらこら 年収は収入の規模であり所得ではないぞ
サラリーマンなら給料から社会保険料を引いた金額がほぼ手取りになるが
自営業者は年収から賃料交通費給料などの諸経費を引いた金額が手取りになる
公認会計士は監査法人勤務が主体なので実際の所得は低くならないが
自営業者の多い税理士の所得はかなり低くなる
それからただの資格ホルダーの年収は統計にはカウントされてない
弁護士会計士税理士はただの資格ホルダーが多いよね
試験に受かりさえすればこれだけの年収が入ると思ったら大間違いだぞ
0714一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:31:12.85ID:thzIrxTK0
税理士の平均年齢が60超えてることからもわかるように、登録はしてるものの、あまり稼ぐつもりもない爺さんも多いぞ。そういうのも含めての平均だからな。
0715一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:35:04.10ID:uMt5RUkW0
そこが狙い目なんですがね
0716一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:01:20.11ID:aXThR/7i0
基本的に2世以外は目指したら駄目な資格でしょ
0717一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:02:25.19ID:aXThR/7i0
このスレの半分くらいは2世や3世だと思うぞ
俺は3世だけど
0719一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:28:52.39ID:rNshl7su0
>>690
早稲田現役合格のオレ様が言うのもなんだが
大学受験なんて所詮高校レベルのガキの競争なんだな
税理士試験の受験生はなんというか鬼気迫るものを感じる…朝クラスだけどな
この前話したオッさんなんてニッコマ卒で子供2人いる言うてた、背水の陣だってよ
コイツらニッコマーチの癖にめちゃくちゃ出来るんだよ
大学受験時にそのくらいやってりゃ早慶くらいいけてただろうに
0721一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:39:34.79ID:uMt5RUkW0
| |  |  |  | | |
| |  し  レ  | | |
| | ∩___∩ |J |
|J |ノ\  、_ヽし|
し / ●゛ ●|し
 |U (_●_) ミ
 彡、  |∪| |
`/  ∩ノ⊃ ヽ
( \ ノ_ノ | |
ヽ “ /  | |
 \/ ̄ ̄ ̄ ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そんな餌 パクッ
   ∩___∩
   |ノ   ヽ /
  / >  < |/
  |///(_●_)/ミ
 彡、  (⌒) ノ
 / __ \ \ヽ
(___)  \__)
`O|    /
  | /\ \
  | /  ) )
  ∪  ( \
     \_)
0722一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:16:56.11ID:lEvsvffe0
40代で合格して独立っていつ遊ぶんだ
金に余裕が出てくる時にはかなり歳くってるだろ
0723一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:27:09.89ID:uMt5RUkW0
散々遊んだからね
0724一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:37:37.24ID:TqY71Uqs0
麻雀、競馬、パチンコ、スロット、ゴルフ、投資、海外旅行、ピンサロ、ソープランド、みんな思う存分やって楽しんだ。
あとはメイドの土産に税理士資格がほしいだけ。
0725練馬のドンファン
垢版 |
2018/01/19(金) 19:55:04.80ID:Lg55IbZF0
>>719
だからよ、早稲田合格の俺が言うのもなんだが、ってそのセリフがそもそも間違いなんだよw
早稲田は就職では有利だが、知的レベルは大したことないってw
0726一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:01:55.47ID:U9A010560
早稲田商で、簿財消まで受かった俺が比較すると、
簿財法消相>東大>簿財法院免=一橋>簿財消>早稲田>簿財>マーチ>1科目>日東駒専
0727一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:03:25.68ID:U9A010560
大学受験とくらべて1科目ごとの精度が違いすぎる。
0728一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:17:46.82ID:7p/2xJVe0
早稲田に現役合格くらいで何で上から目線なのか
2科目か3科目しか勉強してないだろ
0729一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:47:55.82ID:TcHBeCgt0
>>724
どれも底辺な楽しみで草
0730一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:48:26.02ID:5kjLZ/lo0
まーた学歴コンプが発狂してるわw
0731一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:58:30.98ID:/s4EUNMx0
朝から暴れてたんはみんな一昨日まで会計士受験生だった奴らや
税理士受験生の皆さん済まんかったわ
短答の合格発表があっての
アカンかった奴らが会計士sageたり税理士受験生にやつあたりしとったやで
0732一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:59:58.15ID:0cnu88R70
2月入社まで暇やからからかってんねん
0733一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:24:33.03ID:LAga1OEz0
>>729
あと、ノーパン喫茶と逆さ撮りを忘れておった。
0734一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:45:02.39ID:uMt5RUkW0
ゴクリ…
0735一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:52:52.47ID:F1+UvSS/0
>>371
0736一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:50:28.96ID:TcHBeCgt0
税理士試験に合格するために最も必要なこと
それは税理士スレを見ないこと
0737一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:38:37.95ID:Yi7+Mr/e0
中国人記者が考える「今年以降、AIに取って替わられそうな職業10選」
2018年には?
https://zuuonline.com/archives/182470
0738一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:05:50.09ID:a+sBZGNo0
>>736
それは言えてる
0739一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:01:40.32ID:a+sBZGNo0
よく言われる「AIで消える職業」で言うところの会計士とか税理士とかって何を指して言ってるのか判然としないよね
ただのベタ打ちキーパンチャーという意味なら消えても納得だけど、それは会計士でも税理士でもないし
「それで食ってる税理士は消える」って話なら分かるけどどうにも釈然としない
見方が浅い気がするんだがどうなんだろう?
0741一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:25:11.65ID:4ca2EfxH0
>>726
早稲田商すごいよ。
3科目持ちなら、残りも余裕でしょ!

やっぱ税理士試験、きついよね。
0742一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:35:25.98ID:ZWMi0IcJ0
>>719

会計士受ければ?
0743一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:39:14.16ID:gC4anFre0
早稲田商現役合格(42)
0744一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:10:28.89ID:EBbLDzQh0
>>740
顧問料下げまくったりして業界が荒れるだろうけどな
0745一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:16:39.46ID:DY1w0rEt0
>>740
これ30年以上前から言われてるけど未だに記帳代行全然消えないなw
早く消滅させろよw
0748一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:56:19.56ID:gC4anFre0
うちの事務所は一仕分7000円で承っております
0749一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:05:02.40ID:a+sBZGNo0
freeeとかMFクラウド入れてるお客さん、個人は特に結構多い
お手軽さを売りにしてるからなんだろうけど、
結局本質が分からないからその後は丸投げのパターンがほとんどw
上手く軌道に乗せてあげるのも仕事になるだろうね

ただ、軌道に乗ってくると今度は記帳代行どころか月次顧問の意味も今までとは違ってくるはず
財務サポートとかMAS監査とかいろんな色付けができないと年一決算だけの事務所になっちゃうと思う
0750一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:08:42.56ID:RrFVc1NV0
税理士がやたらとMBA取りに早慶一橋らへんに行ってるけど、これからは少しは役立ちそうだなw
0751一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:33:14.80ID:fZLEUsLA0
MBAとかクソの役にも立たないだろ。
診断士でもやってろバカ
0752一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:55:34.05ID:RrFVc1NV0
役に立たないなら、何で東大京大等の高学歴の連中や士業等の社長連中がこぞって通ってるんだよw
MBAの学位は糞だけど、経営が一通り分かるし人脈が滅茶苦茶広がるよ
0753一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:56:34.54ID:vxCsPy2t0
MBAってバスケだっけ?
0754一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:00:11.34ID:RrFVc1NV0
バスケw
んーやっぱり高卒やFランが多そうだなこのスレ…
0755一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:08:08.25ID:qPjlR87i0
MBA ンバと読んだ オレのツレ
0756一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:11:17.10ID:gC4anFre0
MBAとったくらいで経営わかるならみんなとってるわいシャクレモンキー
黙ってセンズリかいとれワレ
0757一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:25:15.96ID:WVejk6/C0
会計事務所は

マ(M)ジで
ババア(B)
ば(A)っかり

MBA!ひぃーあ!
0758練馬のドンファン
垢版 |
2018/01/20(土) 13:29:55.89ID:OKsG2Bnx0
学位ほしいなら印面しろよwオレみたいにw
一石二鳥じゃねえかよw

愛人作るときも学位持ってるとかなり有利だぞw
オレって修士なんだよねえ〜ってねw
0759一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:37:29.47ID:fZLEUsLA0
学位か修士かはっきしろよ中卒
0760一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:40:43.64ID:D734rBhD0
うわードンファンの偽物が湧いてる…
0761一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:51:29.73ID:D734rBhD0
会計士受験生は民度が低いな…
殺人とか…

公認会計士志望の慶応大生 父親を刺した疑いで逮捕 父親は死亡
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3268510.html

慶応大学の男子学生が18日夜、東京・大田区のマンションで父親の腹をナイフで刺し逮捕されました。父親はその後死亡。いったい何があったのでしょうか。
「(鳥屋容疑者は)公認会計士を目指していてすごく真面目」(鳥屋容疑者の知人)
0762一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:16:36.96ID:dh3YQac40
20歳で人生終了か
0764一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:52:52.54ID:vxCsPy2t0
いや学歴にこだわってる時点でもう
0765一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:29:52.52ID:jXc7Bp3j0
低学歴の時点でもう
0766一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:51:57.63ID:OBZkXzMm0
気になる世間の目は?免除制度を受けるか否か
https://kaikeiplus.jp/topic/zeirishi/544/

税理士試験の負担が大幅に減る科目免除ですが、それを利用することに対する世間の目はどうなのでしょうか?アンケートを取って意見を聞いてみました。

【質問】税理士を目指している人が試験の免除制度を利用するのはありだと思いますか?
【回答結果】あり:301 なし:199

調査地域:全国
調査対象:年齢不問・男女
調査期間:2017年01月23日〜2017年01月30日
有効回答数:500サンプル
0767一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:52:46.83ID:OBZkXzMm0
>>766
せっかくの権利だから活かすべきという声が多数派

アンケートの結果、免除制度を利用することを歓迎する声が6割以上を占めました。

他の資格があって専門知識がある場合は免除制度があれば利用していいと思う。(20代/会社員/女性)
一定の条件を満たす人が試験の全部や一部を免除されるのは、税理士試験に限らず当然のことと思うから。(30代/会社員/男性)
試験で点数を取ることより、税理士としてきちんと仕事ができるかが重要だと思うので、経験や知識があると認められるなら試験を一部免除してもいいと思う。(20代/専業主婦・主夫/女性)


免除制度を利用することは「あり」だと答えた人のコメントを見ると、一定の条件をクリアしている人が免除されているのだからOKという意見が多いことがわかります。
誰もが試験を免除されるわけではないという点を重視し、免除を受けられる人には一定以上の実力があるという判断をして「あり」だと答えている様子がうかがえます。
0768一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:53:22.78ID:OBZkXzMm0
>>767

一方、なしと答えている人のコメントは次の通りです。

やはりきちんとした試験を受けるべきだと思います。そうしないと、能力がないのに資格を取得する人が出て来る可能性があるからです。(30代/会社員/男性)
税理士を目指しているから免税制度があるというのはおかしい。特別扱いしないで、一般人と同じ扱いにしてほしい。(40代/パート・アルバイト/女性)
税を管理する人が免許なしとか、ダメかな?(30代/専業主婦・主夫/女性)

科目免除制度を利用することを「なし」と答えている人のコメントを見ると、きちんと免除制度を理解して回答している人よりも、免除制度の内容を勘違いして回答している人の方が多いことがわかります。
0769一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 06:49:09.72ID:2W4M47Cn0
試験免除制度自体はあっていい
けど、「免除」というくらいだから試験合格者の割合が高くないとおかしい
かと言って今の税理士試験がショボいのも何とかしてもらわないと、と思う
0770一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:30:47.55ID:7GP4re290
試験撤退→免除
これが最もコンプレックスを持ってしまうパターン。免除を叩いていた奴が、試験を叩くようになる。このスレにもいるやろ。

荒れる原因
30代試験撤退免除vs40代ベテ
0771一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:30:08.70ID:daJsnaQI0
ここでウダウダいってるやつは2科目以下のカス

3科目以上ならサクッと印面して税理士さ
0772一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:56:56.77ID:l23Wt1iO0
京大入試、物理に「解答不能」…予備校講師指摘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-00050000-yom-soci

京都大(京都市)が2017年2月に実施した一般入試の物理の問題について、
「条件が不足しており、解答不能ではないか」などの指摘が出ていることがわかった。

京大は解答例を公表しておらず、対応を検討しているという。

京大に出題ミスの可能性を指摘しているのは、東京都杉並区の予備校講師・吉田弘幸さん(54)。
大阪大の昨年2月の入試についても、物理の出題ミスを8月に阪大に伝えていた。

吉田さんは今月19日に京大にメールを送り、音波の反射に関する問題の疑問点を示した。
移動する音源から出て壁に反射した音が、元の音と弱め合う条件を求めさせる問いについて、
「音源と聞く人の位置関係、音波の性質など、解答を決めるための条件が不足している。
受験生全員を正解にすべきだ」と話す。20日には文部科学省にも調査を求めるメールを送った。

この問題は、大手予備校がインターネット上で公開している解答速報や、大学入試の過去問題集でも解答が割れている。

大阪府内の物理の高校教諭は「問題の設定が複雑なのに条件が厳密ではなく、
何が正解かわからない。高校生が解く入試問題として不適当だ」と話す。

読売新聞の取材に対し、京大は「学内で対応を検討している。詳しい内容は答えられない」としている。
0773一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:11:57.83ID:0SUrLdQ20
いろんな職員みてきたけど、やっぱり試験受かってる人のほうが
仕事に対する意識や細かい配慮もできるし、
受かったという誇りがあるから下手な仕事をしようとしない。
いっぽうだらだら実務に流されてきちゃって経験はあるけど試験受かってない人や
院免はいい加減な仕事をしがち。

やっぱり体系的に物事をマスターするってことは大事だと思う
0774一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:16:23.80ID:0SUrLdQ20
免除を受けられる人には一定以上の実力があるという判断をして「あり」だと答えている
っていうほうが免除制度のことわかってないやん・・・

一般人が税理士試験の免除制度のことなんてわかってるはずないから
免除制度=すごいことやったから免除されるんだろう、だからOKって思っちゃうんだ
ろうねぇ。。
0776一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:52:45.93ID:EddhSpbs0
院免、弁護士、会計士、OB
どれ一つとっても実務では命取りとなる
それらをまとめて税理士でくくる
仕組まれた制度、仕組まれた地獄
聞くも怖いが依頼はもっと怖い
脆弱な知識 狭隘な性格、充満する不満
まさに破裂必至の大動脈瘤
次回、『無試験税理士』
怒涛のドミノ倒しが始まる
0777一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:54:20.80ID:uY8brCZe0
5科目視点で面は塵だろ。
0778一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:59:40.78ID:9m4HyOHF0
あー仕事行きたくないー!
0779一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:13:05.11ID:ggM26qms0
少なくとも無資格職員よりは院免税理士の方が社会的に遥かに認められるだろうね
日本人は肩書きに弱いから
0780一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:23:47.76ID:OBZkXzMm0
big4や大手法人が院免を普通に雇い始めた時点で勝負あり
結局5科目合格と院免は仕事に大差ないんでしょ
明確な差があるなら院免は淘汰されるべきなのに、どんどん院免が増えてる
0781一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:02:01.16ID:kV5x68rS0
>>780
社畜になりたくて税理士になるのかい?
0782一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:30:29.31ID:Wdz/isEu0
まぁbig4に院免がいるのは昔からだけどね
若い高学歴で英語が堪能とかの条件が必要だったけど最近はだいぶ採用基準を下げたみたいね
あと院卒の方が長く働いてくれるらしい
官報は知識だけはあるからさっさと独立する奴が多いから、採用効率が悪いんだと
完全に分業してるから院卒だろうが5科目だろうが変わらんし
0783一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:37:46.52ID:OBZkXzMm0
独立開業の観点から考えると院免と5科目合格の差なんて殆ど関係ないでしょ
営業上手い方が勝つだけの話
根暗やコミュ障の奴は消えるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況