>>250
記帳方法による
いつもの三分法なら前TBの繰越商品は期首残高のことだけど分記法なら前TBの繰商でも期末残高を示すし
要は前TBって期首から仕訳を積み重ねたものだから、当然仕訳の方法によって値も変わってくる
前TBから決算整理仕訳を加味して後TBになるので、三分法だと仕繰繰仕によって期首残高から期末残高に変わるけど、
分記法は期中に商品勘定がリアルタイムで変動するので、決算整理前の前TBでも期末残高を表す
特商やってるとこのあたり深い理解ができるから、切らずにやるべき