X



☆税理士試験総合スレ Part.40☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:15:14.72ID:pHZ2Dh/t0
前スレ
☆税理士試験総合スレ Part.39☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1512509040/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 税理士になったあなたと結婚したいな☆
      _\              /  L     \ <  いつまでも無資格のままだとお嫁さんも
    /  > 、         イ     \   _ \  |  来てくれないぞ!
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0533一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:28:51.67ID:vwXUMI3F0
コンサルタントから聞いたw
0535一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:43:16.93ID:RlEz2VpW0
2世だけどこの業界最高だよ
ブラック業界とか言ってる奴は底辺の一部だろ
0536一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:49:13.91ID:T7NwZeOM0
>>535
そら2世は勝ちだわな
0538一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:56:07.04ID:T7NwZeOM0
10年先だと人口減りまくりで中小も減りまくりだから
地方は終わってるだろうな
車が電気自動車になったら修理業は壊滅してるし
0539一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:00:21.80ID:3CDxV7pa0
>>534
会計士の方が高卒多いじゃんwww
院卒なんていないしwwwwwww
0540一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:22:40.28ID:Jnyqim230
真面目に税理士が必要のない簡易税制が必要だな
若い受験生が急激に減ってるし、抜け道でロクに税法を勉強してないカスばかり増えるなら最早資格の存在意義ねえから
0541一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:29:18.51ID:5fG44X960
>>538

自動車修理工は、電気工事士に重要が拡大したのではないだろうか

税理士もあらたな、市場を求めるか、資格そのものも変革すべきではないだろうか
0542一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:30:24.80ID:5fG44X960
>>540

そもそも、国税OBのための資格に何言ってんの?
0543一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:37:39.00ID:YgOFI69o0
まあ高学歴の学生は税理士目指さないのは確かだな
高学歴のおっさんなら目指すけど
0544一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:41:23.68ID:3ZaRNRZS0
>>543
まぁ早慶以上で税理士目指してる奴は馬鹿だな
0547一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:48:38.96ID:Jnyqim230
>>542
ぬるま湯に浸かりきったOBごときが今の税制に対応できるわけねえよ
税賠食らって速攻で退場だ
つーか年金退職金無限の公務員様が税理士みたいな割に合わない仕事やらねえだろもう
リスクがわかる人間はこの仕事をそう安々とやらない
糞オプの売りと同じだよ、税理士なんて
0548一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:50:18.08ID:/NA24GyO0
行政書士で結構儲かってる税理士知ってる
行政書士って小遣い稼ぎくらいにはなるんだな
0549一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:52:30.22ID:/VdpQT830
行政書士は得意分野みつけるとわりに儲かるらしいよ
0550一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:54:44.63ID:/VdpQT830
>>547
国税庁OBって引退したら大手とかに天下りしてそうな印象なんだが
なんかまともに町の事務所やるのって税務署あがりっぽい
0551一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:54:55.43ID:3CDxV7pa0
会計士が高学歴とか昭和かよwwww
高卒〜マーチレベルの低学歴だろwwww税理士未満の低学歴www
0552一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:11:24.94ID:qX92P0zQ0
>>551
既にコンプ丸出しでこの先苦労しそうだなお前
0553一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:15:17.56ID:Q1qynxdn0
公認会計士などの資格、18歳で可能に 民法改正案

 成人年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正案に関連して、政府は公認会計士などの専門資格を取得できる最低年齢を現在の20歳から18歳に引き下げる方針を固めた。

 公認会計士は試験合格後に3年間の実務補習をし、登録手続きをすれば資格を取得できるため、実際に18歳の有資格者が生まれる可能性がある。過去に16歳で公認会計士試験に合格した人がいるという。
0554一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:23:55.65ID:mKMvl/ZR0
税理士業界こそ早く若い人連れてこなきゃやばいんだけどな
平均年齢が還暦超えてるってじじいどもはどうにかならんのか
0555一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:49:48.19ID:DFAK3tO90
今時会計士なんて就活ミスった低学歴しかうけねえぞ
0558一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:25:39.96ID:FVp/jVKz0
>>557
受からんから税理士スレで暴れてるのか
会計士ベテ君惨めやな
0559一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 03:22:59.86ID:/VdpQT830
財表合格率30%とか税理士試験のアタマのおかしさを象徴してるよな
もはや調整しまくってるのを隠すつもりはないんだな
0561一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:51:27.90ID:VCL+y9YH0
合格率30%とか予備校通ってれば馬鹿でも受かるでしょ。
0562一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:07:03.61ID:k0D5Bipg0
俺に言わせてもらえば会計税務関連のシステムの要件定義やアドオン開発もした事もない奴らが
ただパッケージソフトを買って税理士業務をしてることが片腹痛い。
これからの時代、会計税務しか知らない時代遅れの税理士はどんどん淘汰されて行く。
官報だろうと印面だろうと時代遅れのゴミどもは消える。
0563一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:11:39.09ID:v11PY9DX0
>>562
でもお前無資格じゃんw
0564一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:53:13.74ID:ioYwrHD40
マークが国税庁と掛け合って試験の問題を交渉しようという段階まで来たのにお前らもう関心ないのかよ
0565一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:09:03.11ID:I4Xe0wVi0
ワイ今年簿財半年合格者
勉強中の税法簡単過ぎて来年官報確実な模様www
この試験楽勝過ぎて草
0566一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:09:38.52ID:UDJd1QoM0
>>557
逆でしょ。
世間は会計士は監査法人すぐにクビになって、
事業会社送りになって士業とは程遠い経理マンになるって知ってるし。
ましてや税務の知識もないものだから独立なんてできないし、せいぜい柴山のような簿記学校開くくらい。
0567一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:12:09.85ID:DFAK3tO90
>>566
そんなリアルな現実いったるなよ
0568一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:17:13.73ID:S3+qLIEI0
会計士の方が圧倒的に高学歴だろw
税理士とは学歴が違いすぎる
東大生は誰も税理士なんか受けないしなw

会計士 大学別人数

28(2016年)
1位 慶應義塾 139
2位 早稲田 96
2位 中央 96
4位 明治 72
5位 東京 36
6位 同志社 33
7位 立命館 29
8位 関西学院 27
8位 法政 27
10位 神戸 26

27年(2015年)

1位慶應義塾123
2位早稲田 91
3位中央 64
4位明治 56
5位同志社33
6位関西 29
7位関西学院 28
8位神戸 28
9位東京 23
10位専修 22
0569一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:44:25.90ID:I4Xe0wVi0
>>568
そらそうやろ、高学歴なんておるわけない
1年半で官報合格できるレベルのザル試験やからなぁwww
0570一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:50:03.94ID:ayKWYNKA0
会計士vs税理士って高学年カマキリvs低学歴ガマガエルの戦いみたいだなw
学歴とか並みでいいから高身長で清潔感あるイケメンがいいわ。
0571一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:12:45.41ID:I/pZITEf0
会計士ベテ発狂w
0574一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:43:12.54ID:UDJd1QoM0
>>568
ほとんど詩文の低学歴じゃんwwwwww
0575一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:54:38.36ID:rTCeVpeF0
>>574
税理士なんか国立誰も受けねーだろw
駅弁はFランみたいなもんだからなw
0576一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:56:48.05ID:/NA24GyO0
地方だと貧乏人が多いから未だに国立至上主義
0577一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:03:36.91ID:UDJd1QoM0
>>575
ユーチューブに東大卒税理士が動画アップしてるけど、会計士は三流大学しかいないよなあ
0578一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:17:50.23ID:rTCeVpeF0
ユーチューブが評価対象とかwww
流石高卒www
ワロタwww
0579一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:26:49.56ID:tjxSZvwg0
税理士の出身学歴ランキングがあるとしたら、おそらく

1.高卒
2.日東駒専
3.March
4.早慶
5.国立大学

ってところだろうな。東大京大卒の税理士なんて、リアルで見たことないし。
0581一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:07:47.16ID:ndeX4orD0
>>577
これは酷い…ユーチューブって
情報源の峻別ができんのなら、そりゃ受からんわけや
0583一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:41:25.33ID:aMo3wbC80
関西www
関西とか民度が低すぎてついていけないわww
貧乏地方民おつー
0584一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:43:33.73ID:aMo3wbC80
勝ち組は皆東京
底辺は皆地方
これ常識
マイルドヤンキー(苦笑)


東京一極集中是正、政府目標ピンチ 転入超過幅が拡大 上京した若者が地元に戻らず
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJDD6KBKJDDULFA035.html

上京したら負け、マイルドヤンキーが語る地方の悲惨な現実
https://nikkan-spa.jp/631717?display=b

田舎の低学歴非文化的生活と都会の高学歴富裕層の文化の差が凄いと話題に 階級社会か
http://www.huffingtonpost.jp/gen-shibayama/mild-yankee_b_5005067.html

年収300万円でもラッキー?!地方で貰える給料の実態
http://nezumi1203.com/blahara/kind/region/

【地方大好き】低所得で上昇志向もない「ヤンキー世帯」が増加中wwwwwww
http://kabooo.net/archives/37573929.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0585一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:01:38.55ID:DFAK3tO90
会計士は税理士より低学歴だし、知識もない。
俺の親父会計士だからよーくわかる
0586一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:04:53.68ID:UDJd1QoM0
そのうち会計士ってユーキャンの講座とかとれるレベルまで下がりそうだなw
独立できない士業って終わってるよまじで
0587一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:07:26.97ID:UDJd1QoM0
会計士は監査論なくして、論文の選択なくして租税もっと勉強させたほうがいい。
簿記講師にしかなれないとか終わってるじゃねえか
0589一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:17:18.53ID:UDJd1QoM0
あまり詳しくいうと税理士人気でるからやめとくか。
会計士受験生なら自分で数字分析しろよwww
なんでも教えて教えてじゃ成長しねえぞwww
0590一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:23:51.20ID:ndeX4orD0
定期的に現れるガイジに草
0591一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:35:56.30ID:/vrtus8B0
>>589
会計士受験者は増加に転じたが税理士受験者だけは減る一方なんだが笑
0592一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:49:13.92ID:4uxZpklA0
でもさ、どっちが稼げるかというと税理士だよね
0594一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:08:51.31ID:GsaRZg0Z0
サラリーマンがいいなら会計士
独立したいなら税理士

税理士でサラリーマンしたい奴は底辺馬鹿
0595一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:10:33.42ID:aMo3wbC80
今日の馬鹿
ID:UDJd1QoM0

こいつはいつも分かりやすいなw
ユーチューブくんw
0597一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:17:08.94ID:UDJd1QoM0
東大卒会計士なんて実在するの?昭和の話だよね?
0598一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:18:44.62ID:ndeX4orD0
>>595
ユーチューブガイジ、童貞っぽいよな
0599一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:44:03.41ID:aMo3wbC80
>>597
残念ながらここ最近でも毎年20人以上は東大生の会計士試験合格者がでていますw

現実見ようなw
0601一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:00:45.76ID:DFAK3tO90
>>597
そんなやつおらんやろ〜
東大出て会計士とか負け組すぎじゃん。
監査法人で死にものぐるいで定年まで生き残る以外に稼げる道ないもん
ま、貧乏でも幸せはつかめるからね。
0602一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:01:32.83ID:rJeTQeS80
会計士試験の最年少合格は18歳だっけ?
税理士試験は21歳だな
0603一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:01:57.56ID:GsaRZg0Z0
東大生が税理士試験なんか受けるわけないでしょw
0604一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:04:42.58ID:GsaRZg0Z0
OB制度や院免制度がある限り、税理士が会計士より上に見られる事はまずないよ
まずはOBや院免を廃止しないと
0605一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:12:57.56ID:11HWqTNV0
会計士ベテ多過ぎワロタ
0606一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:13:58.83ID:11HWqTNV0
税理士スレで発狂し始めると会計士ベテの末期やな
0607一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:21:59.24ID:tSRXgb+u0
会計士vs税理士というかなり無意味な争い草
0608一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:23:10.12ID:ndeX4orD0
税理士板では会計士の話題はよく上がるけど、逆はほとんどないというこの現象is何…
0609一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:28:25.53ID:tSRXgb+u0
いや税理士板でも会計士受験生があらさなければ話題にならんよw
そもそも生き方が違うし
0610ワイ ◆Ywai30.piw
垢版 |
2017/12/29(金) 17:29:27.56ID:pfuMiIa70
そうなんや
税理士には東大卒あんまおらんのかいな
TAC/Wセミで講師やってる司法書士先生の中には
東大卒とか一橋卒ならわずかにおるで
0611一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:48:20.04ID:Wu6lOrgG0
まぁそもそも学歴に不自由してる人が受ける資格だからな
一橋大くらいは普通にいる
0612一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:04:55.36ID:vjiG+WyN0
>>608
税理士受験生が明らかに会計士にコンプ抱いているからだろ…
お察しやん
0613一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:45:50.60ID:/VdpQT830
自分のレスに自分でレス
0614一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:12:47.51ID:yfv+BVdI0
連休初日にこの不毛な言い争い
税理士試験の闇を象徴してるな
0615一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:25:23.19ID:OVhJMQw20
税理士なるなら会計士試験サクッと合格しとくのがお手軽やで
税理士法人にでも勤めて実務覚えてさ
0617一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:01:35.56ID:/VdpQT830
税務を実務で覚えるために税理士業界で働くのだけはやめておけよ
カモられるだけだぞ
0618一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:29:09.05ID:+7ADp1oC0
502 : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2016/06/19(日) 19:45:38.03 ID:815NlT1L0
しかし事務所の所長の立場はうまいよな。
この業界は安月給で長時間職員をコキ使えるからな。
スキルアップも職員が自腹切ってTやOで税理士講座申し込んで
知識身に着けてくれる。事務所負担の研修費用なんて一切かからん。
科目合格は無資格者とかわらないから安く雇えてコスパがいい。
安月給でも「実務を覚えさせてやってる」という究極の大義名分があるから
職員は反論できないしな。担当増やしていけば税理士試験なんて
一生受からないから、そのうち諦めて一生安月給で働いてくれる。
院免とミニ税法は論外だと洗脳してるおかげで、国税3法で合格するのが
常識になってくれてるし、万が一税理士資格でも取ったら即クビにする。

この業界の闇だな。まあ事務所に勤めてるやつはこれは常識か。
503 : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2016/06/19(日) 19:55:13.41 ID:zez/JpSI0
>>502
これをこれから税理士試験を始めるやつに見せたら誰も受けなくなるなw
各予備校の入り口に貼ってやれ




これから税理士業界入るやつは↑読んどけ
0619一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:53:30.93ID:/VdpQT830
これのたちの悪さは国税庁も完全にグルになってること
財表を簿記二級並みにして門戸を広げて、最後の1科目をなかなか受からせず無駄な時間をかけさせて職員確保

こんなふざけた試験あるかよ
0620一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:32:44.39ID:xkmNshx50
>>619
明らかに間口を広げて沼に嵌めるつもりだよな
0621一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:34:49.22ID:CS2/ct0h0
全然儲かってない奴がブログで
この仕事にはやりがいがあります!
もっとやりがいがをアピールして税理士受験生を増やすべきです!
とか書いてて笑える

儲かってないからやりがいがってので
自分を納得させてるんだろうな
0622一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:52:58.95ID:a9kMzhDm0
理論マスターを修正ペンで消しておぼえる奴が官報合格したと言ってるけどホンマかいな
普通の人間は一度おぼえてもすぐ忘れるもんだが
0623一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:07:48.66ID:xXsSAcBD0
凄い覚悟だなw
0624一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:37:44.09ID:xkmNshx50
>>623
高卒フリーターから簿記2級から始めて4年?位で
簿記1級、簿財法消相で官報した子のブログがあったが、消せないペンで塗りつぶしてたな
税法は働きながら受けてたし、平行でFPやら取ってたからかなり頭は良かったんだろうな
0625一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:46:52.99ID:880eCpdl0
>>612
お前が荒らしているだけだろ
会計士ベテが税理士スレで発狂したら終わりやで
0626一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:48:33.51ID:880eCpdl0
>>621
で、お前は税理士スレに来て何してんの?
会計士ベテなんやろ?w
0627一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:22:10.06ID:M0h4F3js0
>>548
>>549
詳しく
税理士が行政書士で儲かるイメージが全く湧かない
開業関係か?
0628一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:32:34.02ID:qPYX3IXG0
>>627
ごめん
税理士の行政書士はわからんが
行政書士も外国人相手とか風営法関係に強いとそこそこ稼げる人と言ってる人はみたよ
本当かどうかは知らんが
0629一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:00:46.46ID:M0h4F3js0
>>628
風営法関係かー なるほどな
ありがと
外人系は流石に税理士は関係なさそうだな
0630一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:10:36.72ID:Vb91IYqr0
ガイジ湧きすぎて草
0631一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:36:54.49ID:qPYX3IXG0
>>629
ちなみに風営関係の行政書士は某スナックビル一室に事務所をかなえて、申請関係の書類でぼったくりみたいな料金とってた
相手は法律とは関わりがないおばさんだし、まぁ他にも色々と相談に乗ってたんだろうな
この商売、立地と相手にする客だわ
0632一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:31:59.92ID:2d6le91d0
会計士の客は大企業だから、会計士にもそれ相応の学歴が必要になるし、それなりの報酬が貰える。
税理士の客は中小零細企業だから、税理士は低学歴で、さらに低収入となる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況