X



税理士への道 院免vs官報 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:25:29.00ID:K/2lgG1z0
さあお互いに罵り合い、そのちっぽけな自尊心を満たしましょう。
0002一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:04:00.65ID:ZbdGnoEp0
万年試験組まさかのこれをスルー
院免スレを一晩で完走させるのでした
0003一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:02:21.30ID:WM3KysMg0
おらおら、官報に拘っていつまでも税理士事務所の歯車やってるってゴミどもかかってこいや。
受かんなきゃゴミと一緒だろう。
印面でもなんでも受かる奴の方が正義なんだよ。
一生歯車兼奴隷やってろや。


ほら燃料投下してやったぞ。
0005一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:51:29.33ID:l6mD0d+I0
希少価値は上がるだろうね。
だが受からにゃずっと奴隷よ。
0006一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:06:07.55ID:oobD7+4O0
院免叩きおじさんが全然寄り付かなくて草
びびってるのかな?^^
0007一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:05:12.00ID:HQQr+WRi0
教えて下さい
今年始めに退職し転職しました
事情があり年末調整は、前の会社抜きで今の会社のみでも宜しいのでしょうか?
前の会社の源泉徴収票を提出するよう言われています

また、確定申告は個人で行っても宜しいのでしょうか?
0008一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:05:15.86ID:eV6osSyL0
年末調整は、できないでしょう!
正しい数字が分からないので。

前職分を抜いて、確定申告は出来ると思いますが、多かれ少なかれ確実に損すると思います。
0009一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:10:07.19ID:Rb0f0SIc0
院免馬鹿にしてる奴ってなんで5科目より多く合格しようとしないのか?
取った科目の数が正義なら5科目超合格すべきじゃないか?

5科目取れば税理士資格取れるから合格してない科目は自分で勉強すればいいってんなら、
3科目合格の院免も税理士資格取って合格してない科目を自分で勉強すんのも同じじゃね?

官報至上主義の奴らはなんか中途半端なんだよな。
0010一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:58:15.18ID:axQXeivh0
>>9
慰めにしか、聞こえないよ。
官報と印面のさは、東大とmarchくらいの差だよ。
0011一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:50:19.47ID:11dGyXVD0
>>9
その理屈だと科目無しの奴でも各税目勉強したから官報合格と同じ扱いになるな
0012一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:26:20.01ID:lRuV46Kp0
>>11
アホか、最低限税理士資格は必須だろ。
資格持ってて、結局業務に必要な知識を後から補填すんなら官報と院免に差は無いな。
0013一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:13:58.50ID:uPYoimO30
そんなに官報に対して印面を卑下するくらいなら印面しなきゃいいだけだろ。
まあ印面は業界のお荷物的立ち位置を理解してるみたいだからまだお前はましなほうかな。
0014一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:25:22.82ID:yjjhBVnK0
合格科目しか誇れるものがない官報馬鹿がなんか言ってる
0015一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:36:11.94ID:zqZsKnn80
ようやくこのスレ活性化してきたか
この調子で争いはここで完結するように
0016一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:14:01.45ID:Ib7faFQE0
>>14
法人税、所得税から、逃げ出した印面ちゃん
が、なんかいってる。
0017一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:55:28.08ID:yjjhBVnK0
>>16
じゃあお前、法所相消の4科目全部受かってんのかよ
どれか一つでも受かって無い科目あるなら、税理士業務に必要な科目の全てを合格してないって点で官報も院免も同じ穴の貉だ
0018一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:26:02.62ID:ZCc3rMRM0
官報と印面は全然違うし。
官報の人は普通に生活できて、印面の人は常に劣等感を抱え周りにいつ自分が印面だとバレないかビクビクしながらの生活になる。
だから例えるなら官報が純粋な日本人で、印面は在日といったとこだろう。
両者は戸籍では同じ日本人だが、生い立ちが全然違う。
0019一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:30:23.47ID:yjjhBVnK0
出ました官報特有の選民思想。
院免が皆そんなビクビクしながら生きてるわけねえだろ、頭沸いてんのか。
お前みたいに官報以外に誇れるものがない奴が言い出しそうな事だ。

国に認められてる適切な手順を踏んで税理士になってる時点で同じなんだよ。
0020一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:41:46.07ID:ZCc3rMRM0
国の制度が間違えていたり時勢に合わないことなんて税法学んでるだけでも多々あることくらい分かりそうなものだが。
今は制度として認められているが、問題があるから廃止の話が各方面からあがっている。
ダブルマスターも当時は認められていたが、廃止になったのは問題が指摘されたから。
要するに矛盾をはらんだ制度で税理士になっても、いわゆる税理士では無いということだ。
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:52:42.70ID:zqZsKnn80
あれ?税理士試験も各方面で問題視されてるよね?
税法の学者はずっと試験の内容について批判してきたし、最近ではとうとう受験生が情報開示を求める事態になってるわけで…
つまり官報合格者は税理士ではないってことですね?
0022一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:40:12.39ID:yjjhBVnK0
>>20
試験科目等の見直しについても一部で議論がある。
お前の理屈だとそういった議論がある時点で、現行の試験制度で受かった奴らは官報だろうと全員税理士では無い事になるな。

馬鹿だろ。お前。
0023一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:11:46.52ID:j8Glq9IV0
この問題はずっと続くんだろうねw

まあ、実際に登録してみれば分かるけど、お互いに試験組だ、免除だとか自己紹介することなどない。
免除組の肩身が狭いなんてことはないと思う。
たまーに、試験のことが話題にのぼって、「あ、自分大学院なんで」みたいな感じでバツ悪そうにするのを見たことはある
ただ、それで税理士としての地位とか名誉が・・・なんてことはないからねえ

自分は試験組だけど同世代の仲間は免除が多い(みたい)。だからってなんもない。
楽しくみんあで飲んでいるだけw
0025一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:05:49.35ID:2ZtS6uSP0
おうおう!
5科目正義の万年受験生さんよぉー!
おまえらは受からなければただのゴミだ!
奴隷だ!
正義掲げるのは結構だが、
おまえの目の前の現実みろよ!
おまえは無資格の奴隷なんだ!
印面税理士と無資格にはナイル川よりも大きな川がおまえらとの間に流れてるんだよ!
0026一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:09:31.84ID:sGukq4Kh0
大学院免除についても、必修選択科目である法人税又は所得税を合格すること、ってすれば
5科目受験組も結構納得するんじゃないかなぁ。
0027一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:43:38.58ID:RW1reqq30
そいつら納得させて一体何の意味があるのか…
0029一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:06:35.21ID:E5UL0IUZ0
法人税を合格してない税理士に自分の会社の税務を任せたいと思わないだろ
免除税理士はそこんところ何も思わないのかな
言わなきゃバレねーってかw
0030一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:34:18.96ID:nOli6oBP0
まあそれを言ったらどんな税目もそうだろうな
所得、法人、相続、消費
0031一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:39:39.43ID:ka2YuPVx0
>>29
所得税で官報合格した人はどうなるんだそれ
突っ込み待ちなのかしらんが、ガバガバすぎるだろ…
0032一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:41:51.34ID:odHYkysp0
実務経験の2年縛りの代わりに医者弁護士会計士みたいにもうちょっと職業訓練しっかりやりゃいいと思うんだが
会社法や民法あたりは本来もっと勉強しないといけないわけだし
低賃金でこき使われて所長と揉めて…誰も幸せにならないシステムだと思う
0034一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:16:26.01ID:IgMrl0W10
医者最強だ
税理士じゃなくて、医者の家系の流れを作りたいくらいだ
帝京でも日大でも、10浪でもいいから

客の開業医は年末には1日に200人くらいきて
1日に100万稼ぐよ
風邪と注射だけ
0035一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:09:48.75ID:oFWfcv7c0
官報ウンコは印面にウンコ投げつけ、印面ウンチは官報にウンチを投げつける構図。
右も左も糞まみれだな。
0036一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:42:34.26ID:C0wrQLMk0
印面法人合格だけど、印面と漢方の間でいいですか
ちょっと頑張った印面でいいですか?
なぜ法人かというと一番興味があったからボリューム問わずダラけず受かりそうっていうだけ
0037一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:23:53.34ID:2qtfOG+j0
>>36
あなたは、間ではなく官報といっていいでしょう。
0038一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:34:25.68ID:sTm7Uilf0
おらくずどもかかってこいや
0039一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:22:30.73ID:3p4f2fRP0
0040一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:36:05.04ID:Yi7+Mr/e0
中国人記者が考える「今年以降、AIに取って替わられそうな職業10選」
2018年には?
https://zuuonline.com/archives/182470
0041一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:37:09.96ID:IhMt9Q5e0
電子レシートの標準仕様を検証する実験を行います
〜個人を起点とした購買履歴データの活用を通じて消費者理解向上を目指します〜
本件の概要
経済産業省は、平成30年2月13日より、電子化された買物レシート(電子レシート)
の標準仕様を検証する実験を、東京都町田市で行います。様々な業態の店舗から標準
仕様の電子レシートを発行し、個人の了解の下でアプリケーションにつなげることで
、個人を起点に購買履歴データを活用できる環境整備を進めます。

http://www.meti.go.jp/press/2017/01/20180131004/20180131004.html
0043一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 05:23:53.25ID:FQ/LZGFL0
まだ受かってない受験生だが院免除で税理士になってデメリットとか感じたことある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況