X



【税理士】大原の専門課程【会計士】 [無断転載禁止]©2ch.net
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 14:03:51.83ID:TZI5/eZG0
ってどうなの?
0002一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 15:09:37.70ID:fCL3vXBH0
学費高杉
0003一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 16:10:20.57ID:Ls1DDuA60
【専門課程】
正規の専門学校。毎日、朝から晩まで授業あり。入学式があり、卒業式がある。
クラスがあり、担任がおり、同級生がいる。講師と生徒は講師の方が立場が上。
規律があり、集団行動を行うため、ルール違反者には懲罰もある。
専門学校卒の学歴(専門士の称号)が与えられるため、卒業と同時に税理士試験
の受験資格が得られる。
授業は基本的に詰込教育であり、入学後2ヶ月で1級を目指すクラスもある。
税理士コースなら、二年で五科目全ての勉強をこなす。(公認会計士コースも同じ)
就職状況は良好。最低でも2級は取らされ、1級を持っている奴も珍しくない環境
で、無理矢理就職活動をさせられるから良好で当たり前。

【社会人講座】
こちらは、いわゆる「資格予備校」。受講生はお客様であり、講師と受講生なら、
基本的に受講生(お客様)の方が立場が上というスタンス。
もちろん、資格予備校に通っても学歴にはならないし、授業以外に干渉はしない。
途中で行かなくなったら、それまでの話。合格できるか否かは、受講生の努力次第。
大原の資格取得実績の8割は、社会人講座が支えてる。ただし、1級の合格実績は
専門課程の方が上。
0004一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 16:57:48.19ID:lLAVfK470
大原専門課程生は校歌も歌わなければならないよ
課外活動もあってスポーツや音楽等の部活動がある
大原専門課程は大原のドル箱なんだが東京IT会計専門学院とのシェア争いが熾烈で大変らしい
三人掛けを三人で坐らされ窮屈だな
社会人過程の講師がこの影響でTACに比べれば年長者にも高圧的で横柄に思える
0005一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 17:43:27.36ID:fCL3vXBH0
>講師と生徒は講師の方が立場が上。
基本はその通りだがそこまで絶対的でもない。

>税理士コースなら、二年で五科目全ての勉強をこなす。
これはさすがに嘘。最初は簿財合格を狙い、そこから個々人の選択する科目の学習が始まる。5科目全部やるなんてことはありえないよ。
0006一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 17:44:53.33ID:fCL3vXBH0
まあうちはフランチャイズ校だから直営校と比べたらルールが緩いのかもしれん
0007一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 18:13:48.50ID:lLAVfK470
>>5
講師に対して立ち止まって礼とか軍隊的なものはないよな
授業前に「お願いします」終わった後に「ありがとうございました」とは言うけれどね
高校の教師が見学会に生徒を引率してよく来ている
でも中退する生徒も結構いるみたいだけれどね
0008一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 18:19:45.44ID:fCL3vXBH0
専門課程のメリット
・通学定期が買える
・公的にも専門学生として扱われる
・異性と仲良くなれる

専門課程のデメリット
・社会人講座の自習室は使えない
・休むときにいちいち電話しなければならない
0009一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 01:21:31.96ID:NXdVh4uY0
>>5
はい?
ちゃんと内情を知ってて言ってるの?
途中、挫折組のために無難な就職を目指すコースもあるが、ガチンコで税理士を目指す
コースは、二年で五科目全部回すよ。
http://www.o-hara.ac.jp/senmon/kaikei/zeirishi/

合格実績もよく見とけ。若さはときに、とんでもない力を発揮する。
http://www.o-hara.ac.jp/senmon/kaikei/
0010一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:36:20.02ID:qBoOWcTl0
>>9
俺は仙台大原の税理士コースに在籍しているが、
2年制、2.4年制で5科目全部回すなんてことは現実的にまずありえない
4年制コースでようやく合格できるかどうかだし、基本的には1年間に1〜2科目やらせるカリキュラムになっている
https://obs-sendai.ac.jp/gakka/kaikei/zeiri
1年の6月で日商1級合格
⇒2年の8月で簿財合格
⇒3年の8月で法人税法合格
⇒卒業後最初の8月で事業税法・国税徴収法合格
※4年の3月に卒業後、5ヶ月間を科目履修生として在学
0011一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:50:14.55ID:qBoOWcTl0
そもそも1年生のうちに日商1級か全経上級に合格しなければ、
2年になっても税理士試験の出願すらできないのに、
いきなり1年のうちから税法科目ましてや法人税・消費税・相続税のヘビー科目を同時並行でやるなんて非効率極まりないだろw
東京校は何を考えているんだ?
http://www.o-hara.ac.jp/senmon/kaikei/zeirishi/images/img_schedule_01.gif
0013一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 08:26:58.98ID:NXdVh4uY0
>>11
だからこそ、入学後2ヶ月で日商1級目指すんでしょ。(厳密には、入学前の3月から授業をやってるらしい
けど。)全経上級でも税理士の受験資格が得られるから、一年生のうちに、4度のチャンスがある。
1年の6月(日商1級)→ 7月(全経上級)→ 11月(日商1級)→ 2月(全経上級)

毎日毎日毎日毎日、朝から晩まで授業やってるんだから、非効率なんてことは前々ないと思うよ。2〜3年
で5科目狙うのも、若い勢いがあってこその賜物。
まぁ、1級+官報(しかも、国税三科目)を2〜3年で達成されたら、ほとんどの税理士受験生は面目丸潰れ
だけどね。僻みはいかんよ。
んで、もちろん、こんなん達成できるのは、ごく一部の人間だけだけどね。
しかし、一流大学出た奴でも厳しいことを、専門学校生が達成してる事実は素直に賞賛すべきだと思う。

ま、試験勉強だけで燃え尽き症候群になったり、実務に就いてから、税理士は自分に向いてないなんてこと
になったら、目も当てられないけどね(笑)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況