X



☆税理士試験総合スレ Part.35☆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 22:16:12.12ID:ufR1ntLa0
  第一章 総則
(税理士の使命)
第一条  税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそつて、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
(税理士の資格)
第三条  次の各号の一に該当する者は、税理士となる資格を有する。ただし、第一号又は第二号に該当する者については、租税に関する事務又は会計に関する事務で政令で定めるものに従事した期間が通算して二年以上あることを必要とする。
一  税理士試験に合格した者
二  第六条に定める試験科目の全部について、第七条又は第八条の規定により税理士試験を免除された者
三  弁護士(弁護士となる資格を有する者を含む。)
四  公認会計士(公認会計士となる資格を有する者を含む。)
2  公認会計士法 (昭和二十三年法律第百三号)第十六条の二第一項 の規定により同法第二条 に規定する業務を行うことができる者は、この法律の規定の適用については、公認会計士とみなす。
0153一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 00:54:07.52ID:UvU/VPV30
税理士法人って大手だろうが中小零細だろうが、やってることのレベルはあんまり高くないのね
マジ、つまらん
0154一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 01:04:08.47ID:p4RBN6SA0
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
http://www.himatubushisp.com/entry/2017/05/10/224945
youtubeの収入・いくら稼ぐのか?ユーチューバーの実態や広告の種類
http://www.yohey-hey.com/entry/youtube
人気YouTuberヒカルの月収5000万円!!!!!!月収やで!!!!
http://tamineta2.com/post-39920/

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
顔出したくないならラファエルみたいに仮面かぶればいい
手っ取り早く視聴数稼ぐには有名ユーチューバーへの物申す系動画がオススメ
0156一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 09:41:30.54ID:CYAGS4aW0
ざわわ…

ざわわ…

ざわわ…

また今年も受けるだけ…
0157一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:51:45.31ID:Rx4fsscP0
>>144

LECの反町勝夫は、全部は受かってないよ。
旧公認会計士試験の二次試験に合格(三次試験は受かっていないため、会計士補のまま)後
に司法試験に受かって弁護士になった。
で、弁護士資格によって、弁理士、税理士、社会保険労務士と登録しただけ。
まぁ、旧会計士二次と司法試験W合格って時点でスゴイことだけど、それ以上に脚色しちゃいけ
ない。

>>143
その三つの括りのトリプル合格はほぼいないと思うよ。
最近は言われないけど、元々、日本の文系の国家試験には、「三大国家試験」と言われてて
だな。司法試験、公認会計士試験、不動産鑑定士試験の三つを指す。
この三つのトリプル合格は日本に、2〜3名だかいると聞く。

今じゃ、不動産鑑定士なんか受ける奴は少なくなったし、弁理士試験や司法書士試験も相当
な難関だから、三大国家試験なんて括りはそぐわないな。
司法試験もロー経由と予備試験じゃエライ違いだし、公認会計士は昔に比べて合格者を多く
出す方針だし・・・
一方で、税理士試験は2〜3年の短期で国税三法で官報に行くのは上記の国家試験より遥か
に難関だしね。
0158一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:59:47.62ID:T7GUTfgN0
5科目取るのが難しいのは間違いないけど、いかんせん税理士は資格取る抜け道が多すぎるからこのままじゃ最難関資格とは認めて貰えないだろうな
弁護士会計士に並びたいなら院免と国税OB排除、弁護士会計士の税理士登録規制しないとな
100%無理だろうけど
0159一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 13:05:12.60ID:P8GL4pMr0
弁護士ももはや難関じゃないだろ
高学歴は予備試験に流れてるし
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 14:14:22.76ID:XpKpqXrx0
>>158
正直、今後の院免廃止と、過去に院免で資格を手にした奴の取り消しだけでいいと思う。
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 15:18:39.53ID:yE5c9pFp0
流石に遡及適用はNG
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 16:31:57.63ID:2rshcn2E0
>>160
法律の制度そのものを、国民側に不利に働く形で遡及適用することは憲法違反。
どんな問題点でも、法律上の制度設計は未来に向けて提案しなくちゃいけない。

これくらいの教養は身に付けてからモノを言わないと、実質的に正論であっても暴論に
なってしまう。覚えておくといいよ。
0163一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 16:34:20.53ID:E7SOk3P00
>>162
ほんとそれ。160が無知すぎてびっくりした。
0164一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:12:19.94ID:qPNtd/K60
>>162
それは罪刑法定主義だろ?
あくまで、遡及が不可になるのは刑法の、領域。
民法他の私法は、特に制限はない。
信義則等に違反があれば遡及は認められるよ。
残念だったな〜印面さんよ。
印面は、信義則違犯ww
0165一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:19:04.14ID:P8GL4pMr0
こいつなにいってんの。
言ってることがすべて意味不明なんだが
0166一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:24:12.19ID:61ze5feI0
馬鹿って直ぐわかるよね。
0167一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:32:21.89ID:JU6GRONS0
>>160
お前チョンだろ
ここはお前がいて良い場所じゃないぞ
0168一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:35:36.54ID:fryp4pPi0
>>160だけど追加な
院免で得た資格は廃止で、過去に院免した奴は税理士試験を受験出来ないし、仮に弁護士や会計士になったり国税に入ったとしても税理士にはなれないってすべきな
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:37:35.99ID:fryp4pPi0
>>167
そうだけど何か問題か?
あとなぜかIDがかわった
0170一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:41:59.24ID:fryp4pPi0
>>167
俺は韓国の血が入っていることを誇りに思ってるしまったく恥じる必要が無いから堂々としてる。
だからネット上でも名乗れる。
金甲喚これが俺の名だ。
ネットで調べてみるがいいさ。
いろいろ俺のことがわかるぜ。
0172一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:49:29.48ID:T7GUTfgN0
院免憎しが過ぎるとここまでめちゃくちゃ言い出すんだな笑
院免嫌い!卑怯!馬鹿だから剥奪!なんて言ったって何も変わらんわ
0174一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:54:34.09ID:P8GL4pMr0
会計士ってなんの専門性もないから税理士だけでいいよ
0175一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 18:30:15.84ID:UvU/VPV30
院免除はほっといても実務でポカしまくるから、そこをネチネチやってイジメの対象にすればいいじゃん
0176一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 18:38:34.09ID:CYAGS4aW0
>>170
へぇー後進国にもネットがあるのか
0177一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 19:59:58.30ID:cxCPC4Il0
>>175
と、無資格が申しております。
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:18:20.20ID:+BSytiEK0
無資格職員死ね
0180一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:28:33.50ID:P8GL4pMr0
>>179
医師とか馬鹿じゃね?w
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:43:41.25ID:y1O0cmIv0
お前らのやりとり見ていて思うが、このスレ院免ばかりだね。
0182一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:58:26.55ID:CCYg1aaQ0
院免はやっぱり廃止すべきやと思うな。
お客からしたら一生懸命勉強頑張って試験に合格した人に仕事を頼みたいよ。楽して試験に合格した人間は必ず仕事も楽しようとするからな。
自分はまだ官報していないんだが、職場にいる院免税理士に分からないふり質問してもはっきりした答えが返ってくるのも遅いしでイライラしかしないんだよな
0183一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 01:33:33.12ID:817fnPnf0
>>182
それお前嫌われてるだけじゃ?
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 02:01:33.93ID:AiNNNfPF0
>>164

お前、問題文を見落とすタイプだろ?w
>>162には、「国民側に不利に働く形で・・・」と前置きがあるだろ?
信義則によって、不特定多数の人間に包括的かつ不利な条件で遡及適用なんてあるわけない
だろ。

むしろ、既に資格を取得済の人間に対して、後付けの法律で資格を剥奪する行為自体が信義則
違反の問題が発生するわw

あと、民法や会社法においても、国民側に不利な影響を及ぼす遡及適用などはまずない。
有利に働く場合の遡及適用はあるけどね。

国民に不利な影響が発生する遡及適用の例示を示してごらん。
0186一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 07:01:23.65ID:g5pVPNGX0
>>182
お前は民進党の小西かw
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 07:04:25.72ID:g5pVPNGX0
>>184
ぐう正論

基本的な法律用語も知らんで、予備校のテキストばっか勉強してるんだろうな
0188一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 11:03:32.78ID:j+PHU6HO0
>>182
だな。お前みたいな馬鹿に頼みたくねーよな。客が一生懸命頑張ったとか、そんなこと気にしてくれてると思ってんの?花畑すぎるだろ。
せいぜい不備だらけの試験で自己満足を求めて苦しみなよ。
0189一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 11:08:10.01ID:2gUzh8zI0
経営者によって求める物が違うからな
安けりゃよいやら融通効くのがよいとか色々だわな

ただ、院免にしろ試験組にしろ
コミュ力や営業力みたいなのが無い奴は詰むよ
2世でも客離れてくしな
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 11:15:36.79ID:p12rNdnd0
試験組対院免組、面白い
お互い言っていることが支離滅裂過ぎて笑える
0191一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 11:51:32.44ID:/oF3XgVd0
肩書きより人で勝負せぇ!!
0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:13:43.28ID:AbN/8zWG0
>>191
だったら税理士になるな。
0194一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:25:42.93ID:kKErV1E50
>>191
それが出来ない奴の溜まり場が難関資格だろ
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:26:53.54ID:vUzrwMvD0
最後に法文確認しにe-govに行ったら
なんか新しくなってたけど
なんか本文中の他の法律へのリンクが切れててすげぇ使いづらくなってた
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:38:36.04ID:/oF3XgVd0
肩書きが欲しいから税理士なるんかお前ら
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:42:33.48ID:AbN/8zWG0
>>196
だったら税理士になっても税理士って名のんなよ。
わかったか。
税理士を目指してる以上肩書きが、欲しいのは
受験生全員同じ。
自分だけ特別とか思うなや。
0198一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:52:07.80ID:/oF3XgVd0
税理士じゃないと税理士業務出来んやろアホか
ただその中で学歴とか院免官報とか肩書きとしての価値しかないものでお前らがマウンティングしまくってるから苦言を呈したまでや
0199一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 13:09:13.97ID:BOyyNLQ80
マウント取ってるのはお前も同じやから仲良く往生せえや
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:01:56.45ID:iy43+DXl0
喧嘩しないで仲良くしなさい。
取ったら取ったで、国税OB税理士の存在意義ってのも嫌でも分かってくるから。
個人的には、OB税理士でも簿財受験 院免除は1科目 くらいに絞って試験組を増やしてあげてほしい。
登録したらしたで別の苦労があるけど、この業界いるなら合格しないと辛いよな。
試験までもう少しだ。頑張れ!
0201一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:04:22.16ID:UFpa9o480
いっても国税は半分は高卒の低学歴集団だから
0202一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:06:42.04ID:zLTzRaYf0
コンプレックスがあるやつを虐めるのは楽しいだろうが、今は業界はどこ行っても院免ばっかりだぞ
0203一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:35:33.87ID:l2FdJIcX0
>>162
納税者たる国民に対して院免税理士みたいな能力が担保されてない奴が税理士業務を行うことが、国民に対して不利に働く訳だろ。
院免排除したほうが国民にとって有意義なことだから、遡及して資格剥奪すべきだな。
お前は論点がずれてるわ。
0204一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:46:02.47ID:5SkCAIBp0
つまり会計士が税務をやればいいってことか
0205一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:08:56.19ID:/2CJGYSI0
>>203
院免制度についてはどちらでもいい。税法選択については法人か所得必須にしろとは思う。
受験者が減少しているし、院免に対して何か改正はあるかもな。OB制度は絶対なくさないだろうけど。
0206一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:11:55.93ID:DOLZJ1Xz0
>>205
OB居なくなる=独占廃止
くらいの状態になると思うよ

弁護士会計士が税理士の独占がおかしいって
噛みついてるから
今はOBが居るから畑守ってるがいなくなったら
政治力なくなって食われるだろうよ
0207一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:23:21.62ID:/2CJGYSI0
>>206
てか税理士という資格がなくなると思う。
国際的にも税理士という資格は少ないし、殆どの国では会計士が税務業務をしている。
税理士を廃止にして会計士に統一って流れが妥当。もちろん税理士から会計士になれた人は監査業務をできないようにする。
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:47:38.65ID:20VzDeVs0
国際的にはむしろ会計士が経営に関わるの制限されてるんだから他国で税理士制度出来てもおかしくないんでは?
0214一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 18:48:15.88ID:zLTzRaYf0
>>213
そうでもないぞ
世の中、甘く見過ぎだな、お前は
0215一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 18:58:25.88ID:LTRgijOa0
低学歴官報と高学歴院免はどっちの方が待遇いいの?
0216一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 19:05:34.56ID:v5hNxeFH0
弁護士と税理士はそんなあらそってないよ。
むしろ提携してお互いうまくやってるほう。
本当に争ってるのは税理士と会計士な。
0217一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 19:06:20.30ID:esU8UXVY0
震度7クラスの地震があって避難指示でたらどうなるんだ?
避難時間分延長ならその会場だけ有利だし、延長無しなら不利だろ。
まさか避難指示を出さないで建物が一部崩壊して怪我とかしたら大問題だよな。
0221一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 19:42:24.39ID:a2wfXZCm0
そこには崩れゆく試験会場の中解答を続ける>>217の姿が…
0222一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:18:22.83ID:zLTzRaYf0
とりあえず院免は山パーいけば?
山田イズム最高って繰り返して、アホなお局に頭下げておけは出世するし
つか、出世して残ってるの院免ばっかりたし
0223一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:25:44.60ID:Zoc0sRgw0
>>222
山パーてお局様が教祖てほんまなん?
0224一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:27:16.54ID:qAYAidSY0
>>215
トントンじゃない?
低学歴もカスだし、印面もカスだし。
個人的には低学歴の方が嫌だが。学歴ってどこいってもついて回るし。
税理士受かっても頭悪いのに必死に勉強したんだなって思うと笑ってしまう
0225一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:57:42.85ID:qz1pWnjd0
アホとどんだけ話ししても通じないから意味ないけどこれだけは言っとくわ
何年も苦しい試験を続けたことや官報合格に何か特別な意味を見出そうとしてる試験バカは大勢いるが
税理士試験はレベル的に高度なことやってるわけじゃないから高い能力の証明には全くならんからな
理論たくさん覚えました、計算早くできるようになりました、すごいねって
税理士試験はそれこそAIにとって変わられるような単純な事務作業を無駄に競争率上げてやってるだけ
このまま受験者が減り続けたらそのうち試験自体がなくなるよ
0226一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:10:16.69ID:qz1pWnjd0
そしてこれからの時代は大学院で学んで高度な法解釈やスキルを身につけた印面の税理士が業界で力を持っていく
大手のファームで高度な案件をやったり、実務解説書を出版したり、税理士会の研修で講師を勤めたりはほとんどが印面の税理士
試験組の税理士はスキル的には事務職員に毛が生えたようなもの
2、3年で受かった優秀な人も中にはいるけど、
10年かかってやっととりましたって効率の悪いことやってる先生に経営の一線で活躍できる判断力があると思う?
自分の頭で問題設定解決能力を身につけた印面と違って、
与えられた問題を解くだけの試験組の税理士は入力代行でAIと競い合っていずれなくなる仕事
0227一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:17:26.43ID:y1O0cmIv0
>>226
お前馬鹿だね。AIを理解してる?
お前が言う高度な案件を一瞬でやるのがAI。
AIを単なる事務処理と思ってるの?
馬鹿だから分からないかw
0228一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:21:00.16ID:esU8UXVY0
>>225
>>226
やっぱり院免てびっくりするくらいみっともない
0229一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:22:10.23ID:Zoc0sRgw0
>>228
と、無資格者が言っております。
0230一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:26:52.39ID:esU8UXVY0
うん。無資格者だけど院免よりいいや。
こんなコンプ抱えて一生生きてくなんて考えられないや。
勝手に院免しといて官報組への嫉妬の塊なんてただただ見苦しい。
0231一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:31:54.25ID:esU8UXVY0
あと、ここにくる院免って簿記論スレに現れる1級に似てるw
1級のほうが簿記論より高度で難しいって喧嘩売りに来て気持ちいいくらいボコボコにへこまされて消えてく流れがまさに同じに見える
0232一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:37:42.26ID:Zoc0sRgw0
ですね。
0234一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:50:58.25ID:qAYAidSY0
>>231
いつも簿記論がボコボコにされてるイメージあるけど。
そもそも簿記論とか税理士試験の登竜門だし、猿でも受かる
0235一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:53:25.14ID:dCqbtwqr0
院免でも仕事ができりゃいい、官報でも仕事ができなきゃダメっていう論調なら別にいいが、
院免の方が仕事ができるとか言い出したらコンプ丸出しって感じかなw

法律の解釈や国際課税分野は院免の方が強いと言い出す奴も多いんだが、果たして何人の院免
がそんな仕事に就いてるのやら…w

院免が叩かれる所以は、実力の担保がないから。どんなに緩い院でも、どんなに下らない
テーマで修論書いても一律に同じ扱いって、アホかとw
実際、院免には自分の研究テーマには詳しくても、汎用的な基礎力が付いてない奴が多い。

制度的には、叩かれて当然だと自覚しないとダメ。それを跳ね返すくらいの仕事ができてるん
なら、それでよし。だだし、それは自分だけの話。ネット上で声高らかに院免が優秀なんだと
主張する根拠にはならない。
0236一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:53:46.98ID:oeMVHYnJ0
簿記論スレなんて見ねえよ
登竜門くらいさっさと受かれ
0237一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:56:04.39ID:YNPox/AG0
マーチ卒の会計士税理士と
早慶卒の税理士だとどっちが評価高いの?
0238一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:59:32.56ID:oeMVHYnJ0
>>237
学歴厨の評価は最低
0239一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:00:00.83ID:y1O0cmIv0
>>235
それな。正論。
0240一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:22:38.59ID:kQfR+Ie50
>>231
簿記って3級しかやったことないんだけど、
1級って簿記論と張り合うほどに難しいん?
受験資格でしかないから、大したことないだろって勝手に思ってたよ。
0241一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:27:01.65ID:qAYAidSY0
簿記論は簿記2級レベル。
これ一度でも落ちたら100%税理士無理
0242一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:35:57.10ID:5SkCAIBp0
簿記1級は工業簿記原価計算があるからねえ
仕上げるのにかかる勉強時間は簿記論より多いだろ
0243一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:39:33.67ID:g5pVPNGX0
税法>>>>>>>2級>簿財>1級
0245一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:38:16.39ID:l3f0W+tw0
>>226院免したってことは試験で合格できなかった又は合格できる自信がなかったってことやろ?
女性だと試験が長期間に及ぶと婚期が遅れるからっていう理由で院免するのは分かるんだが、男が婚期なんて気にする訳ないよなあ笑。男だったら根性いれて試験で合格せな。オカマやん笑
0247一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:01:40.90ID:+47nE8R10
税法で1級より時間かかるのなんて法人税と所得税くらいやろ
0248一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:18:18.34ID:Hb1axOdU0
>>222
それ印面が優秀ってことじゃね?
0249一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:39:18.29ID:sSz2h5UW0
てか、優劣つけてるやつってどの立場からいってるの?
0250一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 01:05:27.62ID:aCpSWDAt0
印面の話になると荒れるなあ
税理士登録の話では、それほど荒れないのに
0251一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 01:23:19.36ID:3d99gUWU0
>>245
「合格できなかった」という過去形をどこで見極めるかだな。制度的には自分が死ぬまで挑戦
できるんだから、諦めたときが「合格できなかった」という意味になろうか・・・
それだったら、30で諦めて院免に行くやつと、40過ぎても官報夢見て無資格会計事務所員続
けるのとどっちが賢明だろうね。そこは人生観だが、客観的には40過ぎて受験生なんて愚の
骨頂だろうね。

「合格できる自信がなかった」というのは、まだ若い奴、受験経験が浅い奴が該当するだろうが、
税法科目のあまりの悪名高さに、自信がないというより、「バカバカしい」という感覚に近い。
学部卒と同時に院に進学するのが院入試の観点では一番楽。親銭で院に行っても世間体も悪
くないしね。

結局、院免をバカにできるのは、若くして官報に到達した奴だけ。
まだ税理士でもない奴が院免をバカにすると、自分自身が院に行く決断を鈍らせることになるぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況