X



税理士試験 酒税法 Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 08:35:55.66ID:vCre7o9R0
前スレ
税理士試験 酒税法スレ5 [無断転載禁止]@2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/exam/1470742668/l50

最近、スレタイの付け方が各科目スレにおいて統一されてきています。
この機会に、酒税法スレも他のスレと同様のタイトルといたしました。
0469一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:07:53.11ID:TloflC/p0
>>466
意味分からないんすけど、どういうこと?
0470一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 21:46:34.31ID:nkax38ax0
>>469
他の科目と比べて酒は微減に留まってること、国鳥の申込が増えてる事から酒や国鳥取って印面にする人が増えていると推測した
なので大原も9月開校や上級作ってもいいんじゃないかなと
0471一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:29:41.62ID:pRI3tQdm0
TACの酒税法講座、9学入学が約15万円、年明け12学入学が約10万円なんだけど
授業数に違いがあるのかね
0472一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:57:55.46ID:jn03647M0
>>463
今年は何を受けるんですか?
それに落ちた時も考えて、ボリュームの少ない酒を検討してるんですかね?
法人と一緒に受けるなら、酒は1日目で日程的によくないですし、3日目の国鳥ですね
ただ国鳥の暗記はきついですよ
0474一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 22:48:11.79ID:6RCxxqnX0
混和酒わからなかったわ。Tでは習ってないぞあれ
0475一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:07:10.78ID:fTdAle5I0
そーなの?
そんな難しくなかったよなー笑
0476一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:36:22.38ID:6RCxxqnX0
数量書いてなくて1:3:1での混和ってなんやねんあれ
いつもの混和率の計算に持って行けなくて詰んだわ
0477一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:03:03.73ID:IBbzCe7I0
>>476
Tはパターン人間多いねー
0478一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:49:13.41ID:uuiaxG6d0
>>477
Tはパターン人間製造、Oは理解重視のイメージあるわー
0483一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 23:51:35.81ID:rprgYA3g0
あと2週間て、逆に何やったらええのや
理論飽きたわ
0485一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:59:26.40ID:1x2H1b3Z0
>>483
そんなこと言ってると初学の奴らの猛追にあっさりかわされるぞ!
初心にもどれ!
0488一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 07:59:48.60ID:ZVFRwd280
わたしも問題量にやられて心折れること最近多いです、、、
0489一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 08:24:49.44ID:BdDpxCHY0
俺は、一発で合格した。全国公開模試は、タック、大原ともB判定でした。
でも諦めずに、計算、判定、理論暗記、柱上げと、毎日毎日死ぬ気でやったんだ。
渡部先生ありがとうございます。今年は、ラストで、簿記論です。官報待ってろ。
0490一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 08:25:47.99ID:BdDpxCHY0
漢字ミス。渡辺先生ありがとう!
0491一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:42:36.50ID:W4rHENAg0
俺は今からやるからまだ折れてないです
0492一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 10:22:03.24ID:AI21LL6j0
>>489
5科目偽装すんなよ
0493一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 10:39:56.14ID:1knXPcUB0
>>489
あと4科目頑張れよ!
0495一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:43:13.61ID:wVA89WB90
財と消費受かって院免して最後簿記論の人はいた。官報に載りたくてあえて簿記論は受けなかったそうだ。
0497一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 01:00:47.12ID:Fl2AAd6U0
>>489
頑張ってください。おそらく税法免除だと思いますが。官報合格の合格証書には目には見えませんが透かしが入っています。税理士登録の時に税理士会の登録担当がライト持ってきて確認します。
官報合格お祈り申し上げます。
0498一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 17:39:37.17ID:UmsOJsF90
ありがとうございます。本当の勝負はここからですね。しっかりと頑張ります。
0499一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:42:35.03ID:L8U3AEuY0
OP模試受験者少なすぎワロタ
0501一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 10:56:50.22ID:yRVmoh7w0
>>499
俺が受けてた時はOの全トーで500人くらいいたなー。今はどれくらい受けてるのかな?
0504一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:02:42.35ID:/r4eNXFv0
>>502
全トー100人って嘘でしょ!!
0505一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 09:13:53.79ID:H1nYsA900
去年出た未納税引取はほぼ出ないし、未納税移出は出目かなり低いという認識で良いよね?
0506一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 09:29:07.66ID:giIafNeq0
>>505
そんなこと考えているベテラン受験生はいませんけどね。
0508一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 10:08:55.68ID:H1nYsA900
いやまあ最低限やってくけど、答練ならわかるけどOの全統で一部出てたから
去年出てても普通に出るもんなんかな?と思ったもんで
0510一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:16:47.91ID:kiXNBuf80
オープン模試難易度の割にはみんな高得点でビビるわ。猛者大杉
0511一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:38:01.67ID:sZqBA04L0
>>510
酒はよー
少数精鋭だからなー
俺は所得税より全然かかったよ、、、
五年
0512一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:14:45.88ID:ClarawM00
>>510.511
いかにTACが難易度の高い良問を作っても結局そこまで難しい問題は出ないから
多くの人が当確上に上がることになるんかな。で判定ミスでさようなら
0513一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:48:38.06ID:EBelYhQ40
>>509
人生最大級に集中せなあかんときに眠たくなるとかなんか悪いんかもしれんよ。まずは病院行け。
0514一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 21:37:04.86ID:taJQ1TRR0
酒税1回で合格した自分の経験です。
ここから1週間はこんな感じでした。
計算 毎日1題 80分で答練、模擬試験と過去問ミックスしてときこむ。
理論
ひたすら、直前テキストの例題から、柱上げの練習。
趣旨は特に重要。申告、納付、納税地まで、バッチリ言う練習。
そして1日の仕上げは、1日に4題の理論マスターを回す。
例えば、納税義務の成立
移出時課税
未納税移出
輸出免税
免許
こんな感じでした。死ぬほど苦しかった。そのぐらいやらないと受からない。
かんばれ。俺は今年ラスト1科目頑張る。
0515一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 09:01:13.32ID:Ps4aYBjS0
>>514
このラスト1週間、その勉強量として酒に何時間くらい割いてましたか?
0516一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 12:53:23.77ID:0I79zmWY0
そのときは,簿記論も一緒に受けたので、簿記論に5時間、酒に7時間ぐらいです。
1日に12時間やりました。酒税は、合格し、簿記論はcでした。
0517一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 14:33:02.42ID:934Tbso80
>>516
酒税メインでいったんね。
ツワモノです。
0518一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:15:53.44ID:gF1loHc/0
早く試験終わってほしーわー
0519一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:30:52.46ID:E5nUq9xc0
理論にゃにが出るかなー
私はやはり納税の担保になると思います!
0521一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:28:24.95ID:F5rniqe80
>>520
マジかー
急いでみなし製造やります!!
0522一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 15:19:48.90ID:M+IAJdQl0
みなさんお疲れ様です
来年受けようと思うのですが、2016年受験のテキストは計算、理論共に使えますか?
税率変更にあたってどれくらい学習内容が変わったかわからなくて
0523一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 15:37:08.77ID:7PiUVOwW0
>>522
理論は大丈夫だ!
計算はダメだ!!
初年度ならばちゃんと2018年バージョンを買った方が無難だと思う。

過年度、俺がそれで落ち続けたから説得力あるぞ!
0524一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 15:59:08.56ID:M+IAJdQl0
>>523
ありがとうございます
書き込んだあと国税庁のホームページを確認したら結構税率を含めて沢山変更あるようですね
できるなら9月から勉強を始めようかと思ったのですが、なかなか難しそうなので1月まで別のことをやるようにします
忙しい中ありがとうございました!
0525一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:38:44.22ID:sEQkcRjm0
そろそろ仕上がってきた!
あとは何やろうかなー。
みんなはあと3日何やるんすかー?
0527一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 22:23:20.94ID:GXzT+7L80
>>525
俺も今日で大体終わり。
ダメ押しで2製造場解いた。
あとは理論の最終チェックと余裕があったら
素直な問題を1題ぐらい解くかも。
0528一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 12:06:22.62ID:rOimygYY0
>>527
それでもやられる2製造場!
措置法87で戻入れ控除が絡むと、200㎘の判定間違える率激高だから気をつけろよ!!
0529一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 13:07:41.69ID:c2EIUTJ80
200キロリットルの判定な
0530一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 13:14:49.46ID:wB4V8Xpa0
酒税も申し込んだけど、
台風くるし、
受験するか検討中。
0532一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 13:50:04.37ID:r68nvPXl0
理論何でるんやろか。みんなで予想しようぜ。
今年は税額控除かね
0534一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 17:17:24.92ID:s8R0ytYL0
電卓は2台以上持参。計算は電卓は可能な限り複数回確認。
自分は3回ずつ計算した。未学習項目でわからなければ直感で解答。
問題良く読んで、ケアレスミスしなければ合格にうんと近づく。
長く勉強しても実務に役立たないから今年で終わらせよう。
特にベテの皆様の合格お祈りいたします。
0536一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 18:17:13.72ID:iJxWV8qs0
来年酒税法受けようと思ってるのですが初歩的な質問ですいません。TACの計算問題集の巻頭についてる税率表って暗記しなければいけないですか?
0537一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 18:41:45.81ID:r68nvPXl0
資料としては与えられるから暗記必須ではないけど、本試験でいちいち見てたら時間的に足りないから
最終的には税率表もすべて暗記する状態になる。
0540一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:47:57.38ID:dA1w8Qpv0
よし!
理論20コ完璧
あとは計算の教科書を一回転されるのみ!
自信を持って挑む。
0541一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:07:00.15ID:EepdXmw50
俺もあとみなし製造チェックしておしまい!
早く寝る!!
0542一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:19:01.58ID:S0jaVT9P0
酒類の定義の理論項目とかも覚えてるんですか?!
0543一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:09:31.59ID:tIwnjCeV0
>>542
流石にそれはやってない!
それ以外は全部やった。
0544一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:19:14.38ID:e71qRb3U0
簿記財表酒税+院免が最短。
実務経験は経理で代用。
んで即独立。
晴れて開業税理士だ。
0546一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:18:01.03ID:B+H7VNOX0
酒は理論勝負だよね
一通りやったけどマスター通りに覚えきれなくて全然自信ないわー
作文がんばる
0547一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:03:03.13ID:phkFLduO0
>>546
参考になるが分からんが、去年の問題で理論の時間足りなかったから大半を作文したけど受かったよ。要点抑えてれば作文でもいけるから頑張れ。
0548一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:22:23.02ID:ZHtOHzHF0
>>546
作文でも基本の理論暗記しっかりしてないとほぼ受からんから気合いで覚えてけ!
まだ5時間くらいある!!
0549一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 10:03:27.06ID:tx+6t3zY0
簿財+酒+院免で独立して年商数千万あって十分食べて

いけてますけど・・・。

どんな形であれ資格をとることが大事!

開業税理士に向けてがんばってください。
0550一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:50:23.45ID:jhgI+oac0
逆に酒院免だけど、二世だったらなんとか生きてけるのかな?
0551一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:08:41.92ID:ZHtOHzHF0
>>550
アホタレ!
受かる科目はボザイと酒で充分だがな、消費と法人をある程度勉強しておかないとヤバイよ。
このチンコたれが!
0552一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 15:31:22.82ID:MdpSlf1u0
>>550
十分過ぎ。大手税理士法人なんて財表のみ+ダブル院免(新法免除・旧法免除)いるから。
うまく番頭働かせば大丈夫ですよ。
0553一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 17:47:17.27ID:RKs3SE9J0
スピリッツ祭りだった
0554一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 17:51:23.42ID:ZHtOHzHF0
やっときたよ
理論で酒税法30条戻入れ控除!!
やっと!!
でもやったー!!!
0556一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 17:53:04.61ID:buVTY0SG0
2個だけでしょ
0557一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 17:56:38.27ID:qmwQe5+k0
単ありました
0559一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 18:15:00.58ID:0ps1OHk10
計算は
ビール税率85%
リキュールその他の発泡性22万
戻し入れの控除枠の復活
10ミリリットル未満切り捨て
理論は
みなし戻し入れ
再移出
くらいかな。論点は。
0560一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 18:17:19.40ID:VFpUZ8Fs0
理論はみんな出来てるし、計算も判定さえ間違わなければ簡単だったから90後半取らないと駄目なのかな
0561一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 18:19:43.05ID:KqTMElOG0
原アルって原料使用控除?
0563一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 18:21:51.74ID:0ps1OHk10
原料使用だよね
去年と同じで使用数量が書いてなかったけど
0565一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 18:24:28.04ID:MdpSlf1u0
全体的に易しかったから判定1ミスでもかなり厳しいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況