X



税理士試験 財務諸表論 Part.72 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:21:19.71ID:ZB3m1wms0
>>847
お前、本当に受験生か?w

外販問題集は本屋さんにも売ってるけど、大原やTACの窓口にも売ってて、
余裕のある人は買うように授業中にも指示があるはず。その存在を知らな
いなんて考えられんわw

・・・で、マジ話だけど、外販問題集の方がテキスト付属の問題集よりも要点
がよくまとまってる。インプットが修了してるなら外販だけでラストスパ
ートかけた方が効率的。
0852一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:33:30.13ID:QP1Uhfii0
母材は外販やらなくても受かるよ。
自分は受かった年も外販やる気はあったけどやる暇無かった。
やる暇ある人はやった方がいいと思う
0853一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:46:29.50ID:gwN36NKR0
>>847
バカはお前だ
少なくとも理論は2年連続Tの外販から出てんだぞw去年の理論問2とか応用理論まんまだぞ情弱か
0855一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:14:39.14ID:dKp4ou3G0
>>854
キーワード丸写しだもな
0856一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:30:02.80ID:r45aHnYD0
>>854
それで受かるのが財表
計算でどれだけ取れるかが勝負
0857一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:04:56.49ID:pr37fksy0
>>854
理論をわかった気でいるなら、企業会計基準は読んだか?

そもそもの財表の理論は、全部の税法合わせた理論より遙かに範囲が広いぞ。

あえて、両予備校が散らかり過ぎないように枠を囲ってくれてるんだ。
0858一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:29:06.10ID:YYZZoxDQ0
>>857
財表に合格するだけの知識力でいいんだよ?
学者になる話はしてないよ?

いきりたってどうした?
2chはじめてか?
肩の力抜けよ(笑)
0859一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 09:00:43.74ID:1DRGLU9t0
>>857
んなわけねーよ
税法やってないやつのたわごとだな
0861一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:59:42.70ID:ZIbxz/Fb0
財表も受かってないゴミのくせに税法のスレ来て「つ、釣りだぞお…プルプル」とかやってるゴミがいるらしいな
財表で自意識過剰になるとかよっぽど元々のレベルが低いんだろうな
0862一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:20:46.45ID:o22k5DH20
とりあえす簿財受かってないのに2chするやつは馬鹿だよ
0863一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 04:48:01.64ID:5vgVB6DY0
>>857

「会計理論全部 vs 全ての税法理論」で、会計の方が量は多いと言ってるが、
それはちょっと言い過ぎ。確かに会計は学説がたくさんあるし、一つ一つの会計
基準にも本を一冊書けるくらいのボリュームが内在されてるからね。受験で勉強
する領域よりも遥かに奥が深い学問なのは間違いない。

会計理論 vs 法人税法の理論 だったら、本質的な量だけなら会計の方が圧勝
だろう。しかし、全部の税法理論となったら、税法の方に軍配が上がるだろう。
税法は、全ての条文、命令、通達なども含めると、法律学の中でも1、2位を争う
ボリュームがある。しかも、税法は法律だから、判例が豊富にあり、そこが会計
とは異色な存在。

会計は法律じゃないから、間接的に会社法違反だの金商法違反だので訴訟になる
ことはあり得ようが、会計理論そのものが法廷の場で力を発揮できるものではない。
判例の蓄積のない「会計学」は、その辺がちょっと弱い。

ま、だからって喧嘩すんな。税理士試験の受験科目としての「財務諸表論」はそんな
奥深い理論は出ないし、受験生の質と合格率からも、一番受かりやすい科目として確
固たる地位を築いてしまった。一方、受験科目としての「法人税法」などは、財務諸
表論などはママゴト(若しくは準備体操)くらいにしか思われていない。

まぁ、議論しても無駄だ。公認会計士試験と税理士試験(官報)の両方に合格した人
間の言葉だったら、傾聴する価値があるかも知れんがな・・・
0865一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:41:13.69ID:Qhx27LSv0
>>861
同族嫌悪か?
0866一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:21:46.23ID:q3hDxn2r0
>>839
初見の問題で必ずといっていいほど読み間違いするワイにアドバイスくれーや
0867一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:33:16.64ID:6S7jU9O90
>>863
君賢そう
0868一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:07:41.43ID:zhGUTUsN0
>>866
思った逆を行け
0869一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:47:01.90ID:+1FMPbxt0
>>866
なまじっか目が見えるから飛ばし読みして読み間違う。
両目を潰し、点字の問題をもらって試験に挑め。
0870一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 13:46:15.06ID:Zwc3xrcp0
>>866
色ペンを、つかってポイントに印つけながら読む。
たぶん、あなたはある程度問題も解いて、それなりに出来る人だと思う。その段階になると、自分の中で勝手にパターンを決めてしまって数字だけ拾ってときはじめてるはず。
だから、そこでちゃんと立ち止まって落ち着いてとく癖をつけると頭抜けるよ
0871一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 01:54:35.41ID:LDs7LfS70
>>866
お前、それを「ケアレスミス」だと思ってて、実際には大して反省もしてないだろ?
問題の読み間違いを起こす根本的な原因は、まだまだ実力不足だからだよ。何も分か
ってないのに、条件反射的に問題を解いてるとそうなる。
ケアレスミスを殲滅するためのコツは、実力不足であることを真摯に受け止めること。
本当の実力者はそれを知っている。だから、言い訳する時間も惜しんで、お前が言い訳
してる間にも努力し続けている。そして、それが試験の結果にも直結する。
ケアレスミスを殲滅する奴は受かる。言い訳してる奴は落ちる。
0872一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 03:48:55.00ID:prishjxB0
>>871
俺が昔、受けてたときの講師で、お前と全く同じこと言ってた人がいるわw

でも、その講師は人気があった。その講師のクラスの合格率もよかった。
てことは、結局、そういうことなんだろうね。
0873一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 07:50:36.78ID:BVr2NJiR0
簿財合格確実だったら来年法人受けますもしボーダーたったら来年法人受けます
もしボーダーなかったら来年法人受けます
0874一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:54:31.62ID:rkFr65500
>>870
おっしゃる通り
何度も問題解くと「はいはい、これね」って思って解いちゃうからな
一度立ち止まる。
ありがとう
0875一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:58:43.99ID:rkFr65500
>>871
厳しいようだけど優しいな
ケアレスミスだと思って深く受け止めてなかったわ
実力不足。。。おっしゃる通り
すべて見透かされるみたいだ
ありがとう、今年絶対受かる!
0877一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:51:45.18ID:XwlL/vYn0
日商ニュース
「中小企業の生産性向上に向けたFinTechの活用に関する意見」を決議・公表
2017年6月16日 20:07
http://www.jcci.or.jp/news/jcci-news/2017/0616200721.html

3.国の対応
(1)中小企業対策の強化
・複数のビジネスアプリ(クラウド会計等)の導入・活用支援(補助金等)
0878一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:29:02.57ID:m9PT39Tx0
>>875
単純に本番レベルの問題の演習不足と思うけれどな俺は
0879一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:25:05.98ID:GWtwpmxY0
教室は愛で溢れているね
0880一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:48:33.39ID:9RkfGjRE0
減損損失が費用計上される理由を答えなさい
0881一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:57:04.91ID:GWtwpmxY0
>>880
んー、やっぱり愛かなあ
愛ゆえにってね
0882一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 21:32:10.23ID:9RkfGjRE0
>>881
合格29
0883一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 01:48:28.96ID:/HR5oXzn0
>>878
受験勉強においては、「演習不足」=「実力不足」だろ。
素直に自分の実力不足を受け止めると言ってるところに要らん茶々入れるな。
0884一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 02:24:45.46ID:uE4nh81W0
>>866
お前はこの試験に向いてないあきらめろ。
0886一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 07:12:09.28ID:D+37WFYo0
おはようございます。本日の放送予定です。
都議選挙、木村沙織のふるさと八王子にて日本第一党、桜井誠と岡村みきおが演説します。
必見の価値アリ。


※配信は桜井誠のツイキャスからリアルタイムで配信されます。是非ご覧ください。


平成29年6月26日(月)

弁士 岡村みきお、桜井誠、高橋阿矢花、先崎玲 ほか

選挙演説 時間、場所

8時〜 八王子駅北口(交番前、またはデッキ)

14時〜 車両流し街宣

15時〜 八王子みなみ野駅

17時30分〜 北野駅北口

19時00分〜 南大沢駅

<岡村みきお後援会>

岡村みきお 八王子未来の会

https://m-okamura.japan-first.net/

【期日前投票期間】6月24(土)〜7月1日(土) 午前8時30分〜午後8時
【投票最終日】  7月2日(日) 午前7時〜午後8時まで
0888一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:04:16.13ID:3ioDH1KL0
>>887
真逆の答えをマジレスワロタwwww
0889一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:54:06.07ID:ml4VWwBz0
固定資産の収益性の低下が相当程度確実と見込まれるため、その固定資産について投資の成果が確定しており、投資のリスクから解放されたことから費用として認識する

解答としてはこんな感じか
解答のスペースによるが、投資の成果が事業活動を通じて得られるキャッシュフローであることを触れれたらなおベストてとこか
保守主義なんて答えたら確実に落ちるな
0890一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:56:12.61ID:fJU0zcys0
>>883
馬鹿かお前は嗤
脳味噌腐って虫が湧いてるゲテモノゴミカス野郎だな
演習不足と実力不足は似て違うわな
必要基本事項の暗記すら出来てないのも実力不足だ
断言する
お前は今年必ず落ちる絶対落ちる間違いない!!
もう一度言う必ず落ちる!!
0891一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:58:35.61ID:fJU0zcys0
>>883
俺は簿記財表は既に受かってるから不合格者のお前よりまともだろうよ
0892一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:08:04.00ID:1ymOneYL0
財務諸表論の計算をしっかりやったら簿記論はは受かりますか?
0893一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:41:36.65ID:1BpRp8zC0
>>891
でたー
論破されそうになるとすぐまあ俺リーチだからとかいうやつですやんw
はよ通知書うPしてよ〜
0894一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:29:32.75ID:HiLOIUP50
>> 892 無理。財表の計算だけでは簿記論には太刀打ち出来ない。役にはたつが。
財表受かった年は簿記論Bだった。その年財表の計算メチャできたが、簿
記論ボッコボコ。
0897一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 01:24:23.61ID:cBb04uZy0
おまいらさっきだつなよ
今日からちゃんと一日総合問題三問やれば受かるぞ多分
一日三問で120問以上こなせるからこれは相当な経験値たまるやゾ
0899一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 10:08:07.26ID:4mzJVS5E0
とにかく数をこなせば受かるよ
もちろん丁寧にな
0900一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 10:10:25.20ID:6ML8teeQ0
>> 895 簿記論受かる計算力あれば計算は問題無い。理論!
0901一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:06:30.99ID:mP4EzCko0
昨年、簿記論だけ受けて合格したT資料通信生でつ。
計算が伸びず、泣きそうでつ。平均点の少し上くらい。
理論は10点くらい上回るのに。
0902一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 14:58:17.82ID:8LhgRo3Y0
>>901
じゃあ今年は無理だね。
来年がんばれ!
0903一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:23:44.41ID:6ML8teeQ0
財表の計算こそ反復で十分。簿記論のようなセンス要らない
0905一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:33:21.65ID:/EbIo/Ap0
>>890
何、発狂してんの?

「演習不足と実力不足は似て違うわな 」 ← このセリフに対する論理的な
説明が全くないんだけど、ちゃんと説明してくれるかな?
「演習」ってのは狭義には問題を解くことを言う場合もあるけど、広義には
勉強そのものを指す場合もある。

要は、実力不足は勉強不足ってのが、本来の主旨の話をしてるんだがね。
ま、自分の意見を否定されると発狂するような奴とこれ以上関わりたくない
けどねw
0906一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:41:41.86ID:1z6CrKLU0
>>905
煽りに反応しすぎだろ…まじかよ
0908一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 07:46:31.28ID:9992cgS80
おはようございます。本日の放送予定です。
都議選、木村沙織のふるさと八王子にて日本第一党、桜井誠と岡村みきおが演説します。
必見の価値アリ。



※本日は桜井誠かpeng1n_28のツイキャスからリアルタイムで配信されます。是非ご覧ください。



平成29年6月28日(水)

弁士 岡村みきお、桜井誠、瀬戸弘幸 ほか

8時〜 車両流し街宣  〜八王子全区〜

16時〜 八王子駅北口

17時〜 八王子駅南口

<岡村みきお後援会>

岡村みきお 八王子未来の会

https://m-okamura.japan-first.net/

【期日前投票期間】6月24(土)〜7月1日(土) 午前8時30分〜午後8時
【投票最終日】   7月2日(日) 午前7時〜午後8時まで
0909一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:34:37.27ID:1xA3ubJa0
>>905
必死の言い訳のこいつは必ず落ちるな間違いない笑
0910一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 04:50:00.24ID:KoRmq5ft0
税理士頼むのが高いんだよ。お前ら、もっともっともっともっと安くしろよ。
0912一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:33:45.26ID:/2OunI1R0
財表2年かかる奴は税法で詰む
0914一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 22:26:52.24ID:5qVqHYSR0
T公開模試のsランクって何点以上の奴等?
70点以上くらい?
0915901
垢版 |
2017/06/29(木) 22:42:39.89ID:3EU5dcXK0
901でつ。お陰様でTAC模試S判定ですた。
73点ですた。でも、計算が今一つ伸びない…
0916一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:07:46.85ID:RKrfybiJ0
TAC模試、61点でS判定でびっくりした。よくてAかと。
理論みんなあんまりできなかったんだね
0917一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:19:06.12ID:RKrfybiJ0
↑61点じゃなくて67点でした すみません。
0918一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:45:19.14ID:AhHHZ2EK0
Tの全国模試の上位比は本試験時の参考にしていいレベルなんやろか…
第2問も計算問題も上手く点を伸ばせんかったけどS判定やったわ
早稲田会場とか、かなり早めの時期やったから皆全然仕上がって無かったんかな。。。
今回のはあくまで参考程度にして、これからの直前期での周りの追い上げに負けんように気を緩めずやるわ
0919一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:09:36.45ID:sB3cTSr80
18ー11ー37でSだわ
0920一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:33:31.24ID:XV1miuxJ0
理論は当てにならんな
キーワードべた書きだし
計算なら何点くらい獲得すれば合格レベル?
0922一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 07:38:25.70ID:oygm8Qbw0
俺合格29お前ら合格35
0923一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:31:23.36ID:RE6qrNt30
よかった!35年度まで頑張れば財表合格だ!
0924一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:43:54.45ID:pkG+WrZb0
平成はもうすぐ終わりです
0925一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 09:10:57.97ID:RE6qrNt30
>>924
不敬罪で通報しました
0930一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 00:31:12.70ID:aNsM50IF0
>>929
譲位と言え、非国民
0932一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:06:31.58ID:xnFJ7t3r0
>>928
おれもなんだが漢字書けなくなるの多々なんだが。。。
0933一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:13:02.79ID:Q9Vpivnn0
>>932
俺も
貸借対照表すら書けなくなる事ある
0935一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:01:53.73ID:4rzhLB720
大原、直対1.みんなどれくらいとれた?
0936一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:36:13.37ID:MiHRbzMk0
>>935
少し難しかったですね…
ケアレスミスも多々あり78点前後かなあ 汗
80点は取りたかった
0937一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:28:16.33ID:2kKjVjk30
>>936
ぼく、45なんだけど、3割入ってるかなー?
0938一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:42:59.85ID:1jH3qsRy0
大原勢はtacの公開模試の理論問題みて戸惑わず解けた?
tacでは基本論点のオンパレードだった訳だが、
予備校が違うことで異なる問われ方がされてて回答に困るってことはなかったのかな
0939一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:51:07.97ID:Q9Vpivnn0
>>938
そりゃあるだろう
逆に大原全統はTAC生には解きずらいしね
0940一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:17:14.22ID:m7u337sT0
おまえら、「ゆとり」を地でいく会話し過ぎw

特定の予備校の問題に慣れ過ぎて、その予備校の作った問題しか解けないって
のは、受験勉強としては非常に危険な兆候。
過去問題にもしっかり目を通して、他校の問題集を本屋で立ち読みするくらい
のことは日頃からしておいた方がいいよ。
必ずしも、買ってまではやらんでいいと思うけどね。

或いは、他校の教材はやらないと決めたら、公開模試も含めて他校の問題は一切
やらずに本試験を迎えるのも一つの方法。ヘタに他校の模試を受けて不安に駆ら
れるくらいならやらない方がいい。

もうちょっと、信念とメリハリを持ってやらなきゃ。今みたいな会話を事務所勤
めしてるときに、上司や先輩の耳に入ったら、それだけでも説教されるぞw

ちなみに、他校の予想を横断的に確認したいなら、中央経済社が出してる直前予想
問題集がお勧め。大手予備校の第一予想ばかりを集めた珠玉の直前模試問題集だ。

↓「財務諸表論」で検索して、一番最初にヒットする青い本。
http://www.biz-book.jp/books/search
0941一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:28:00.08ID:NIExCU+m0
うむ、確かに財表スレは他科目のスレより荒れやすいし、ガキっぽい書き込みが多い。
ゆとりと関係してるかどうかは知らんけどなw
0942一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:53:06.97ID:1jH3qsRy0
ええよええよ、どのみち受験生なんて殆どtacか大原かのどっちかなんやから
どっちかの学校でやってることしっかり押さえて受験すりゃ受かるよ
両校お互いにカバーしてる範囲は違いが出ないよう意識してるし
0943一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 07:59:06.54ID:4KS5XCPo0
言葉はキツイが>>940は概ね良いこと言ってるね。

いずれにしろ本番はどの学校にも属さない問題になるから、全受験生平等。

解けるようになるためというより、本番で動揺しないために他校の言い回しに慣れておくのは意味があると思う。
0944一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:23:07.89ID:AbEiyQqF0
そうか?
言ってんのただの精神論やん。
まず第一に、TACと大原と問題の言い回し違って解きにくいかどうか聞いてただけやろ。
本試験の言い回しに慣れるには過去問やっときゃええ訳で、後は自分の学校の答練回して論点一通り押さえとけば大丈夫やろ。
受験者の多数派はTACか大原なんやから。
しまいには中央経済社の本ススメてる件なんか何のステマかと思たわwww
0945一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 10:15:09.38ID:+2p66o3C0
tac生にとったらオープン模試はどんな位置付け?
全国公開模試>オープン模試なの?
0946一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 10:56:01.73ID:11OKQoPk0
T生だけど、
オープン模試>公開模試>本試験
で俺は位置付けてる。
0947一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 11:25:11.89ID:qsoE/uF50
オープン模試高すぎだよな
0948一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:23:44.85ID:COK6sZLi0
理解してないから戸惑うんだろ
言い回しが違っても問われてることは同じなんだから理解してたら書ける

勉強時間の半分を理論テキストの読み込みにあてろ
計算は1日1〜2題解いてたらキープできる
今から本試験までに理論テキストを10回は読め
もちろん背景や研究論点もすべてだ
0950一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:20:06.51ID:597OoVuS0
>>949
これほんとなの?
そこそこ回したけどTの理論問題以外の理論問題ボロボロなんだけど。。。
0951一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:46:18.91ID:jnH99ThS0
うそだよ。それくらいで財表うかるわけない。
何年も何回も回してるけど、財表1回も受からない。
もう今年で7年目の財表受験だからほんとだよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況