X



絶対≪税理士試験・固定資産税≫満点 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 10:55:43.60ID:yhDSJyQ60
もうすぐ運命の日
0553一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:22:16.87ID:xxJF6xPn0
Cでした
0554一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:34:24.33ID:xxJF6xPn0
あの試験は答えがわかっていても時間内に解ききる自信がありませんね。合格者のスピードが信じられません
0555一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:39:35.42ID:A/O9vjFe0
受かった!
計算はまぁ満点かもなーぐらい
理論は25点ぐらいです。
0556一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:25:28.50ID:rcr3SL970
計算満点+理論ポイント押さえて書いたのにA判定とは・‥。固定からは撤退。
0557一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:10:51.30ID:l1g3q1Ka0
>>556
ちなみに自己採点サービスは何点でしたか?
すごく実力ありそうだからもったいない…
怖い科目ですね
0558一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:13:57.81ID:1jRaI8LY0
>>556
お疲れ様です
TとOの自己採点結果はどうでしたか?
0559一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:13:08.44ID:CQFfjatF0
計算第1問全滅で受かってた!
理論はかなりできたけど、諦めてたからビックリ^^;
0560一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:24:41.64ID:rcr3SL970
Oでは、合格確実だったような気がします。気が抜けました。
0561一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:34:11.50ID:1Tbxg6Az0
Bだった。計算吹っ飛んだからDだと思ってた。
0562一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:36:22.79ID:1Tbxg6Az0
>>556 計算満点で受からないってきついね。
0563一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:40:31.27ID:ipF9w8wZ0
自己採点はTではボーダーギリギリ、Oではボーダーより少し上だったけど合格29貰いました。
土地の補正率のみ間違いかもしれないと考えており、理論は時間があまりなかったため
半分くらいでタイムオーバーになりましたが大丈夫だったようです。

ちなみにTの通信です。でもあの模範解答を見る限りOの解答の仕方のほうが多く書けたかも。
後2科目。落ちた消費税法に今後集中します。
0564一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:48:37.41ID:1Tbxg6Az0
受かった人計算のでき教えてm(_ _)m
0565一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:07:26.51ID:CBUYjedn0
>>564
合格しました
計算最終値で区分所有は満点、配分は一箇所ミス(途中は完璧、最終値の転記ミス)でした。
Tではボーダー近辺、Oではボーダー超えだけど確実は超えてなかった
ただ、理論の自己採点は厳しめにみた
0566一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:26:31.47ID:1Tbxg6Az0
ありがとう。やはり計算完璧近く(今回レベルワンミスOK)、理論勝負。っていう感じ
ですかね。
0567一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:38:48.08ID:CBUYjedn0
>>566
565です
本試験は90分経ったときに計算の最終値書いてるくらいで、手が震えました
周りも電卓の音しなかったので、終わってたんだと思います
答練では計算に80分でもかかりすぎといわれてたので、時計見て10:30なってるのみて、落ちたな思ったのを強烈に覚えてます
理論は趣旨だけ完璧に、端的に書いた感じです
566さんも次回受かりますように!
0568一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:17:07.79ID:8H7lwqTA0
合格しました。
計算解き終わった時点で残り10分…。理論の1問目は無解答、2問目半分ぐらいの出来…。
試験終了時点では絶対落ちたと思ってました。
事後の自己採点で計算は最終値合っていたので一縷の望みに掛けていたら、本日合格通知来ました!
今年から税理士試験始めたのでまだまだ先は長いですが、続ける気力をもらえました。
0570一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:22:25.97ID:L3a+ayPu0
最終値マスト、っていうプレッシャは大きい。それとも、予備校があおりすぎ?
本番で転記ミス、入力ミスを絶対避けるためには、何度も叩き直す。すると、今年の問題
100分かかっても、不思議ない。
0571一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:30:39.66ID:aQ+dphVG0
しかも100分かけても満点は絶対に無理。
0572一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:39:26.92ID:/tZStpVe0
今年以上に計算きつい問題でたら、固定撤退します。
0573一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:16:18.77ID:2NnphHIQ0
固定は、簡単な年より 難しくて時間かかる年のほうが、よくないか?
マジでワンミスアウトの恐怖あるし。
0574一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:42:49.88ID:q44BZo7m0
今年は難しくて時間かかってツーミスでアウトって感じだったよ。簡単より鬼畜
0575一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:13:54.35ID:Xf6RY/lv0
計算第2問、最終値3つ中2つ間違えたけど合格しました。第1問は全て正答。ツーミス以上してるけど、理論もある程度書けば大丈夫。個人的に難しい問題のが努力が報われやすいと思います
0576一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:33:19.99ID:WATK1jSz0
計算は時間かかっても70分で切り上げろと講師に言われてたけど今年の無理なんだけど
0579一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:48:24.64ID:y++ERxBL0
初めてコメントさせて頂きます。
来年9月から固定(又は国徴)の勉強を始めようと思っているのですが、
コメントを拝見する限り、Oで受講される方が多いのでしょうか?
聞くところによると初学用の年内はあまり意味がないとも聞いており。。。
本人のやる気が大前提とは思いますが、参考にさせて頂きたくお願い致します。
ちなみに既に財表と酒税を持ってますが両方Tでした。
0581一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:07:00.48ID:880ubQcr0
運が強く、若くて瞬発力ある人には良いのでは?
0582一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:32:29.99ID:0M10bMNV0
今年は別として、ワンミスアウトだからおすすめ出来ない
0583一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:41:18.31ID:K5BBQqff0
>>576
今年のは70分とは解説で言ってなかった。
時間がかなりかかるようなこと言ってたよ。
通常の答練の問題なら70分は時間かけすぎと言われると思う。
問題見て、これが何分かけるべきか感覚掴めるようになるのは、機械的に訓練あるのみ
0584一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:56:57.36ID:WSPpJzFW0
>>583おお、レスサンキュー。
さすがに通常の答練は60分で最終値合うまで反復した。
やはり、今年本番のは70分無理か。
0585一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:18:42.86ID:IvgbUH5r0
>>584
本試験の緊張感の中で、あれを70分で出来る人はOやTの上位5%くらいの人じゃないかな
第1問第2問併せて90分はかかったが合格したから大丈夫!
小数点以下もはしりまくるし、あれは自信持って先に進めないよな
通常の答練で60分で最終値合うまで反復してるなら大丈夫だと思う!
0586一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:20:36.97ID:9fNUeS7z0
会計科目を漸く卒業できたのですがまさか合格するとは思わなかったので年内は全く勉強してません。
固定資産税は今からやって戦うレベルになりますか?TACに通おうと思ってます。
0587一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:37:56.31ID:KBd/7ki40
>>586 自分はOで一月から勉強して合格したから問題ないと思うよ
0588一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:16:37.10ID:LV0HVWT40
>>587
ありがとうございます
頑張ります
0589一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:46:12.93ID:DMlIy2Ak0
>>586
今年6月から合格して受かったよ
理論全部覚えてなかったがww
0590一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:53:35.16ID:ztorwxUa0
釣られるな!
0591一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:03:43.17ID:OQ9fL3Li0
釣られました
0592一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:04:03.08ID:OQ9fL3Li0
釣られました
0593一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 09:42:04.93ID:5Am+uDPZ0
釣られそうになった
0594一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:58:33.19ID:SyKwuOec0
釣りなら海釣りです
0595一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:56:05.62ID:i/CypBK+0
>>594
お前には釣られない
0596一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:16:17.02ID:z7m7ZBV00
釣り餌ならサシに限るな
0597一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:52:13.97ID:qKeAHgxm0
釣り人の近くに集まる猫達
0598一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:20:54.11ID:EKnr61Cg0
前回はワンミスOKらしい。
受かった先輩は全部合ってた。
最終値3年連続合わせて二回落ちてたから、
厳しい科目だと思う。
そういう俺は今回吹っ飛んで話にならないB落ちだったけど。
0599一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:53:39.88ID:3uiWrLgw0
この科目いつまであるの?
0601一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:30:27.26ID:wYoIFy+g0
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JCIWB
0604一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:50:09.14ID:7Aa1ZIh10
去年の試験の受験者の得点分布を見ると合格最低点は65点弱ぐらいのようだから
計算ワンミスアウトってわけでもないんだな。
0605一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:42:34.37ID:hZssF5cH0
去年は壮絶な端数処理の関係で面倒くさい問題だから、80分経過しても、周り全員電卓叩いてたよ
0606一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:09:46.40ID:xjTsNJTG0
昨年ボーダー低かったから、今年は満点合戦になる予感
0607一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:12:29.50ID:qMRs0rUW0
べて乙です
0608一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:08:24.51ID:KsvtVWp80
計算ミスするってことが考えられない
ただの作業と確認じゃん
0609一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:29:32.13ID:abqyYWlJ0
>>605
桁数や小数の計算が多く、しかも各位の数字も多く異なるからまさしく電卓検定みたいな試験だわな

ところで有識者へ質問
区分所有家屋に係る土地の計算で1号から3号の判定する際に出てくる面積の端数処理って
小数第2未満切捨
それとも
第3位未満切捨
2大予備校で違うからどちらでやるべきか分からんです
0610一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:47:27.50ID:gJxU9Wcl0
大原で二位未満でやってるけど。
0611一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:34:06.47ID:5kNbC1Hv0
tac の問題集の応用編問題21番って、大原では習ってない論点なんだが、これわかる人いる?ググっても出てこないし、これ出題されたら終わりやわ
0612一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:49:02.74ID:VfS7oqDe0
大原で固定やってるけど、複数科目だから、TACの問題全然やってない。全国模試は受けるけどね。
大原生に解けないのは捨てて良くない?
0614一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 14:18:20.11ID:oOrNTicX0
挫折しそう
0615一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:20:50.86ID:alKC9umd0
まだ時間あるじゃん
0616一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:44:18.51ID:4I4bwE9M0
>>614
固定、1ヶ月あれば合格レベルまで行けると思う。
0617一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:10:55.91ID:13a82jsb0
>>614
細かい論点は捨ててA,B論点に絞って精度を上げるやり方でいいんじゃないかな
細かい論点が出たら諦めるのも手だ
0618一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:29:30.16ID:R6ieBISW0
TACの模試解きなおしてるんだが、一個だけ百円ズレる。
そういう人他にいない?
0619一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:30:34.22ID:R6ieBISW0
ちなみに大原生
0620一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:03:04.51ID:McIxzT7T0
TとOでは端数処理の仕方が異なるから最終値ズレることはあるようです
0621一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:09:11.49ID:doVt7Ho10
>>620
それは解答には影響ないのかい?
計算の仕方により金額がズレるのはいいの?
0622一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:53:30.33ID:McIxzT7T0
過去の本試験の区分所有家屋でOとTで1つだけ百円単位でズレが生じたとか聞いたよ。どちらからも合格しているから気にする必要はないとか。
0623一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:54:44.69ID:McIxzT7T0
1つだけ→所有者のうち1人だけ
0624一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:51:08.88ID:S8KWskMo0
心が折れそうだ
0626一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:08:55.81ID:PjVYv9GY0
この科目は、一番受かるの難しいかも。
0627一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:29:35.66ID:2caEsipp0
ミスなく計算+速記。
緊張の中
最終値全部合わせるって難しいよね。まして去年の量で。
0630一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:54:46.62ID:UwI7QMro0
どんどん難しくなってる。去年より計算きつくなったら最終値なんてムリぽ。
0632一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:52:28.60ID:gDGnMQzN0
>>626
税法の中では一番簡単に受かりやすい。
0633一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:49:33.62ID:7FRRMEdn0
そうかな?法人や消費受かった後で受けてる人でハマるひと多いように思えるんだが
0634一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:54:59.41ID:gPe42d3a0
最終値さえ合わせれば、税法の中で一番合格率が安定的に高いんだから
一番受かりやすいよ。
毎年落ちる人は1ミス癖がついてるんじゃないのかな。
1ミスだと即不合格になるからで法人とかよりも下手すりゃハマるよ。
0637一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:41:53.74ID:o/WR3+0h0
俺はTAC渋谷で藤岡弘、に固定教わった
0639一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:15:31.28ID:t+LUHB9r0
>>634
一つ教えて下さい🙇
大原で上位何割が合格ラインの目安ですか?
190人模試受けててそのうち60人が
受かるなら3割ですか?
0640一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:31:52.40ID:Z0ViB8Gi0
常に上位でも落ちる本当に怖い科目
ハマるとヤバいぞ
0641一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:20:46.45ID:mwUqar6a0
>>637
実際は似てないんだろうけど、似てるよな。
0642一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:24:39.43ID:eQXRXxjs0
>>637
>>641
石川先生って固定もやってるの?
パンフには載ってなくない?
0644一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:03:04.70ID:JPwz2a9W0
石川先生いいな
国徴で評判いいから通信も石川先生にやって欲しい
0645一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:10:25.93ID:0wBQTzDV0
直前オープン模試、大原生だけど、受けてきた。
計算は頭使ういい問題だね。
0647一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:09:25.46ID:/I6Y36St0
今年は去年よりボリューム無いだろうから満点勝負だな。家屋の補正だけは勘弁して
0648一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:36:08.28ID:PXtfz8OR0
家屋の補正?
0649一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:12:25.33ID:RkyHCLU50
Tオープン模試なんとなく最終値合わせられたけど、本番ああいうのでたらやらかしそう
0650一般に公正妥当と認められた名無しさんへ
垢版 |
2018/07/27(金) 15:15:34.57ID:iOwNmgnl0
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
あくまで知り合いになった後ですが、左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き
友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の輪がぐっと広がります。
ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0651一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:27:39.96ID:nR8aJTEe0
そろそろ勉強やるか。
この科目、受かりにくさではダントツだと思うわ。
0652一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:34:57.22ID:vjcKb86v0
今更始めるから難しいんだろ。
一般市街化区域農地と特定市街化区域農地の違いについて述べよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況