俺が合格した年、計算でたしか2市にまたがる空港の固定資産税を計算しなさいみたいなのがでた。
専門学校では教えてなくて、理論テキストの端に参考の参考みたいな小さな記事で載ってたのをたまたま前日に眺めてたから定型はなかったけど最終値までだせた。
自宅の近くに伊丹空港というまさにそういう空港があったから目に留まって読んだのと、税理士一科目目の初学で固定をやってたから、万全を期してという気持ちもあったから読んだのだと思う。
試験中は「これは学校でも教えてないから解けるやつ少ないやろからもらったわ!」と思ってたけど、解答速報にはボーダー93くらいででてた。
それから専門学校のボーダーは信用しなくなって7年。
そんな僕もやっと簿記論官報リーチです。