X



地方銀行員だが公認会計士になりたい [無断転載禁止]©2ch.net

0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/03/27(日) 15:46:27.66ID:KOZDymha0
20代 融資担当
所持資格
銀行業務検定 財務3級 法務3級

とりあえず簿記2級合格目指します
00041
垢版 |
2016/03/27(日) 20:17:22.25ID:6acr/BLi0
まー無理だと思ったら撤退するよ

簿記2級の参考書買って読んでみたんだが意味不明すぎワロタw
大人しく3級の参考書から始めるわ…
0006一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/03/28(月) 05:45:49.99ID:EUmp1yAk0
銀行員で証券外務員すらもってないとか相当、劣等生かネタだろう
俺のときは内定式までにとらされたぞ。
取ってない奴は最初の配属段階から左遷。
0007一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/03/28(月) 15:17:43.25ID:3NMxm9a50
>>6
だよな。
地方の信用金庫勤務だが、入庫までに取らされたからな。
00091
垢版 |
2016/03/28(月) 22:20:54.30ID:TOhYHDRr0
証券外務員は入行前に二種、入行1年目で一種を取りましたよん
4月に内管、5月にFP2級が控えているから簿記のための時間の確保に苦労してる
そういやまた業務検定だっけ…
00101
垢版 |
2016/03/28(月) 22:24:02.98ID:TOhYHDRr0
財務3級取っておいたおかげで、仕分けさえ慣れてしまえば簿記はスルスル入ってきますね
簿記3級の範囲は今週中に一通りタッチ出来そうです
0011一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 05:46:15.64ID:27IsN2Z60
うちの銀行だと内官って次長に昇進するための要件だったんだけど、なぜか1年目でとらされるよな。
0012一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 05:51:21.04ID:27IsN2Z60
>>10
財務2級だと連結もでるんだが、ほとんどの奴が解法丸暗記だったな。
簿記を体系的に学んでいないと真の意味で理解できない。本当無駄な資格だよ。
0013一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 12:40:35.45ID:azjFiZHB0
銀行員ってちゃんと財務諸表読めるの?
それとも必要な指標だけ拾い読みしてるだけで理解は浅いの?
0014一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 14:18:22.68ID:vumxwWLT0
お前よりは読めるとおもう
0015一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 15:17:18.73ID:ewqEOF+x0
都銀じゃなきゃ無理だからあきらめて
00191
垢版 |
2016/03/29(火) 23:11:18.55ID:ht52qpth0
一般的な行員となると経理屋ほど詳しくはないでしょうね
優秀な人は本当何でも知ってるなってぐらい勉強してるけど

風邪引いたので今日は簿記お休みします…
年度末に体調崩すとか最悪だ
0020一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 17:20:57.57ID:38Nkq4Dd0
長いこと銀行勤めてたけど、下っ端の経理マンとなんか喋ったことないんだが。
大体社長か課長クラス以上だよね。会計事務所じゃあるまいし。
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 17:24:39.03ID:38Nkq4Dd0
そもそも銀行員が経理マンに話し聞きに行く時点で相当やばい先でしょ
優良企業なら毎期決算だけみて継続融資するだけだし。
0023一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 23:22:11.24ID:CmPDPrx20
>>20
地銀だと客が地場の中小だからそんなものだろうな。
0024一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 10:56:08.93ID:X1kZkT/+0
どんな世界でも実務経験五年ってまだまだ下っ端でしょ
最近の意識高い系は甘い考えしてるなあ
0026一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 19:24:39.22ID:sXeVjiFl0
元銀行員だけど、勤続年数や年収といった定量評価できることは優秀な人だよ。
融資否決されるような人物を定性面で評価しようとするのは危険だからね。
俺も昔はよく怒られたよ。>>22は銀行員にならなくてよかったね。
0028一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/03(日) 11:56:45.11ID:PMQo+vfX0
あと、経理が財務や資金調達の部門と独立してる会社なら「経理5年」っていう肩書きでは何も測れない
経理以外の他の部署で長年に渡って会計実務に精通しまくった管理職の可能性もあるから
いずれにせよ実務年数だけで判断するのはアホ
0030一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 08:46:52.68ID:3+7cQ+oL0
地銀と信金て何がちがうの?
信組とか農協のほうがよさそう。
0031一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 21:09:24.81ID:nceMqyXQ0
>>27
日本の銀行は世界的に見てかなり優秀だよ。
融資条件や引当金の計上など理論的かつ実証的に研究されてるからね。

>>28
君がいくら自分を大きくみせようが銀行は、君が下っ端だと見抜いてるよ。
0032一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 21:12:02.01ID:nceMqyXQ0
>>30
仕事内容は同じ。
融資先が大企業か中小か零細かどうかの違い。
0033一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 22:36:28.90ID:3+7cQ+oL0
>>31
それは違うと思う。
いまだ横並びでたいしたサービスの違いも見いだせず、護送船団意識が抜けないところが日本の銀行が世界から下に見られてるところ。
日本はいまだプロダクト経済で、自動車や鉄鋼は世界に誇るところまで来たが、欧米が次のファイナンス経済に移行したが日本は出遅れてついていけてない。
世界の大手銀行がまともに認知してるのは、日本は野村證券一社だよ。
0034一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 09:46:45.51ID:5ELLyGJ/0
ちゃんと世界の銀行の預金、融資額、不良再建比率、格付け見てから言いなよw
世界の銀行、特にアジアがいかに日本をロールモデルにしてるか知らないの?w
0035一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 11:03:53.48ID:7y60Sf9x0
預金だとか貸付が銀行のメインだと思ってる時点で視野が国内にしか目が行ってないんだよ。
世界規模でいえば銀行とは日本でいう投資銀行がメインなんだよ。
だから野村證券くらいしか認知されてないと言ってるんだが。
0036一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 12:24:31.55ID:KtKSgZM90
簿記二級の勉強と一緒に会社法や監査論もやっとけ。
200頁くらいの入門書でいいから。
0037一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 14:33:24.94ID:5ELLyGJ/0
>>35
どこの銀行の初任者研修でも、銀行の主幹業務は預金、融資、為替と教わるんだよ。
そもそも投資銀行と銀行の違いすら理解してないご様子ですね。ワラ
0038一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 14:37:35.49ID:U9avJrIN0
実務経験五年の下っ端経理マンが銀行員に噛み付くスレはここですか?
0039一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 14:41:21.74ID:U9avJrIN0
毎日、ちまちま仕分けばかりきってる経理マンに大海なぞ知る由もない
0040一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 14:45:46.19ID:JAWl4zYv0
そもそも>>16>>28だろ
銀行員は都合のいいレッテル貼りしかしてない
0042一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 22:59:25.08ID:FcoaC+Cv0
>>41
どちらにもなれかったクズ
0043一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 23:29:16.52ID:BIg/Qu3n0
会計士って虚業なん?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況