院免ならともかく、コンスタントに要領よく努力しても5科目合格に3-5年かかるやん
そしてそんなに上手くいくとは限らないから7,8年は見積もった方がいいと思うのよね

で、7,8年後もしたら、その間食いつなぐためにしてる仕事でも昇格したりするわけじゃない?

そういうことを考えたとき「受かったら多少マシな給料になるかもしれないけど受からなくてもいいかな」とか、趣味で税理士目指してるだけだしなーとか、俺だったら言い始めてしまうと思うんだよね
だって科目合格は永久的に効力があるから

皆、どのくらいの意志を持って、どのくらいの期間勉強する計画で始めたの?
本気なら会計士合格→税理士登録の方が、実は確実だったのではないのかな?