X



GW明けから経理やることになったんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 19:52:57.22ID:Npm6qhGo
簿記3級すら取ってない
どうしよう…
0005一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 22:20:30.68ID:Npm6qhGo
>>4
スマン、飯食ってた
>>2
いやマジで困ってんの
簿記なんてテキストすら
開いたことねーよwwwwwwww

>>3
そうなのか?
じゃあサクッとやるわ
Excelとかはやんなくていいの?
0006一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 22:27:59.25ID:???
マジでプロ意識を持って、これからずっと経理畑を歩むつもりなら、業種に関係
なく日商2級までは取れ。役に立つとか立たないとかって次元の話じゃない。
で、応募の段階で簿記資格を要求されずに内定取れたんなら、入社していきなり
簿記の知識が要求される仕事は任されんはず。せいぜい、領収書の整理とか伝票
入力とかだな。
で、簿記の勉強はプロ意識を貫くなら、キチっと学校行って勉強した方がいい。
3級や2級くらい独学で取れとか言う奴いるけど、無視しろ。
取れる取れないの問題じゃない。分かるな?
学校は大原かTACが無難。3、2級くらいならDAIEIでもいい。LECはやめとけ。
0007一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 22:31:08.01ID:Npm6qhGo
>>6
おおっサンキュ、了解した
ちなみに独学だと
なんかマズいのか?
0009一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 22:38:24.83ID:???
>>7
レス早いなw
でも、おまいさん好感持てるぜ!
簿記はルールの塊みたいな学問だ。独学で勉強した奴が周りにいっぱいいる
けど、大抵ルールを履き違えてる。それが原因で簿記が嫌いになる。で、試
験にも受からなけりゃ、実務でも役に立たん。
俺は、現役会計事務所員(税理士受験生)だけど、簿記ほど役に立つもんは
ないと思うくらい、簿記漬けの仕事してる。ルールをちゃんと守れば、簿記
は超簡単だし、超面白い。これから勉強始める奴に道を踏み外してほしくな
いぜ。
0010一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 22:40:02.36ID:Npm6qhGo
>>8
たぶん無い、雰囲気そんな感じだった
ちゃんと教えてくれなさそうだし
入る前に自分で一通り覚えようと思ってるから
何が必要なのか教えて欲しいわ
0012一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 22:42:47.57ID:Npm6qhGo
>>9
超…簡単だと?いやいやいやいや
今、簿記三級のテキストと簿記論の参考書
読んでるけど貸方と借方の考え方を脳に
すり込むのにメッチャ苦労してんぞ、俺

大原とかに行けば、それが直るのか?
0016一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 22:44:46.60ID:Npm6qhGo
>>11
個人商店っす
業種は身元バレそうだから秘密だけど
八百屋とか、そんなノリのところだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況