X



公認会計士制度を議論するスレ PART24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
・受験生数ピーク時より70%減・旧試験を下回る
・NNT毎年多数発生(2011年末時点で1,300人)
・年収〜400万円(退職金・福利厚生無し)
・みなし残業制度
・実質3年契約の契約社員
・転職市場で低評価
・独立困難
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_
   <´TACの会計士講座受講生が >            
   <  たった1年で46.1%も減った!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| |// ////
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////    
TAC IR情報 (PDF注意)
http://cdplus.jp/company/download/241157/25012.pdf
0013一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
10だがこれからの受験生に心配するなと言うのはまあ分かる
だが監査法人行ってない過年度ってまだ1000人はいるし
そいつら全員抱えるキャパは監査法人にはないから
過年度まで就職改善はありえない

民間就職で氷河期世代が切り捨てられたのと変わらんがな
繰り返すがこれから受かる奴はまあ就職できると思う
0014一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
2011年12月時点で待機合格者が1,300人(確定数)だからな。
そして去年も試験合格者数>監査法人採用数だった。

一般企業に行く人もいるだろうけれど
それを考えても、現在でも1,300人程度の待機合格者はいるんじゃないかな。
0015一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
8だが

お前ら会計士業界悲観しすぎ。
今回の過年度合格者大量採用に漏れた口か?

誰でも良いから、パートナーに近い友達に聞いてみなよ。

資格学校に迎合するつもりは全くないが、就職問題は解決してるよ。
0016一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
これが(>>15)会計士業界の姿だ、よく見ておけよ。

待機合格者が現在でも1,000人を大きく超えているのに
「就職問題は解決してる」だからな。
過年度は全員死ねって事なんだろうね。かわいそうに。

過去10年で就職が楽だったのは、06、07、08の3年間だけだからな。
03、04、10、11、は約半数がNNT。
05、09、12、は約3割がNNT。

こんな面倒な試験受かっても合格年度によっては
就職できない、登録できないとか、馬鹿馬鹿しいにも程があるな。

内部統制バブルの時でさえ売り手市場は3年しか持たなかった。
今回の売り手市場は今年1年限り、良くても来年までだな。
0017一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
待機合格者1000人+潜在的待機合格者500人+今年の合格者1,000人

2014年大手監査法人定期採用推定1,000人

2014年採用倍率=推定2.5倍

*待機合格者=2011年12月現在1300人
*潜在的待機合格者=監査法人に入れず一般企業に就職したが、監査法人に転職を希望している者
0020一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???
言っとくけど会計士合格でも以下のことが前提だからな。

@在学中合格の新卒
A既卒1〜3年以内合格(25歳前後)

それ以外の既卒職歴し30とか職歴ありの35おっさんとかは取らないよ。
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???
本当に過年度大量採用があればどこかの会計士ブログやスタぺ2ちゃんで話題になってるでしょ。
そもそも15は過年度話題にしなくても
「未就職者が大量に出た過去の過ちは繰り返されないから
未就職何割のような就職難になることはない」
って言えばいいだけなのに
0022一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>21
すまん、過年度NNT全員にアナウンスが行ってる訳じゃないみたいだな。

担当パートナーからは過年度NNTを中途採用しているとしか聞いていなかったわ。

ただ、法人の中途採用研修がかなり盛大に行われているのは事実。
0023ネガキャン王子 ◆mZRb/TGijuV9
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???
リストラし過ぎて人手が足りないからリストラした奴に声かけて
パート採用してるってのは聞いたことあるけどなあ
0025一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???
春先から夏にかけてのNNT試験合格者の採用は
相当昔から行われていたよ。
金融庁からの圧力もあるから。

今年は少し多めに採っただけでしょう。
200人、300人採用したって、待機合格者の人数の
多さを考えると正に焼け石に水。

この時期に1000人超採用して、更に11月に1000人採用したら
それでやっと就職難解決と言えるんじゃないかな。
数年後にまたリストラが行われるのが容易に想像つくけれど。
0026一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???
本当に過年度問題解決しようと思えば最大のボリュームゾーンである10と11に告知する必要があるから補習所でアナウンスしているだろ
補習所に来ずに会計士諦めてる過年度は流石に無視していいと思う。
0029一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???
知り合いのパートナーに聞いてみなよ。

まじで『今までのNNTの右往左往は何だったんだ』と思うレベル。

まぁ法人の右往左往も、あれはあれで酷かったがw
0034一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:???
仮に過年度を大量採用してたとしたら、監査法人採用動向が06〜11の
大量採用→採用抑制によるNNT大量発生&法人の待遇低下&早期離職
の流れから全く学習してないことになるし、
当然これからの合格者の就職状況に悪影響を及ぼすことになるから
ポジキャンどころか一種のネガキャンだよなw
0035一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:???
過去のリストラ大量退職者を再雇用してるのは有名だろ。

この時、大っぴらに募集はかけられないから法人側でエージェント使ってたよね。

今回はエージェントこそ使ってないが、大っぴらに募集できない点では同じなんだ。

だから、過年度NNTに対してHPではなくて、面接時の点数に基づいて順にローラーかけてる訳。

いずれにしても、法人にとっては恥ずかしい話。

こっそり、水面下で頑張って足動かしてるんだな。

これでまた人が余るかどうかは景気と制度と法人営業の話。

短〜中期的には、よっぽどアレな奴以外は就職できる状況が続く。
0037一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:???
>過去のリストラ大量退職者を再雇用してるのは有名だろ

無理矢理追い出したのに1〜2年で呼び戻す大手法人は
恥ずかしいを通り越して愚かだけれど
声を掛けられ戻る人もあれだよな。

会計士の転職市場での評価が
悲惨極まる最底辺だということを明確に証明しているな。
また数年すれば再度リストラされるのは予想できるのに
あえて戻るのは、まともな職に就けていないからなんだよな。
0039一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:???
監査法人の職員は使い捨ての調整弁なんだよ。
大手メーカーの派遣工と同じ。
労働力のジャストインタイムだ。

必要なら、過年度、短免、リストラ者を採用し
少し景気が悪くなれば、一気に大量に首切り。
人間を道具扱い。

一流大学を出て難関試験突破してまで
こんな扱いの監査法人職員を目指すのは
全く馬鹿げているって世間は気付いたから
受験生がもの凄い勢いで減っているんだろうね、
0041一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>37
今回の追加措置で採用された過年度NNTだが、法人からは固く口止めされたわw
そりゃそうだわな。

お前にも追加採用通知が来ると良いな。

2014年度お前の合格⇒初年度NNT⇒次年度NNT⇒翌年度追加採用通知
という流れになるので、少し先になると思うが頑張れよ!
0043ネガキャン王子 ◆mZRb/TGijuV9
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:???
全入だろうが、会計士業界に明るい未来があるわけではないし
ネガキャンのやり方も考えていく必要があると思うなあ
0047一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>42
>とりあえず過年度もちゃんと救済されてんだから

一部の人だけだよ、救済されたのは。
過年度の半数にも満たないだろう。
去年の定期採用の時も、少しだけ採用を増やしただけで
就職難が全て解決したこと吹聴していたよな監査法人は。
0053一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>41
>今回の追加措置で採用された過年度NNTだが、法人からは固く口止めされたわw

監査法人の学習能力がない馬鹿も
自分達がとても恥ずかしいことをやっているという
自覚は一応あるんだな。
0055一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
03年・04年就職難→
「大手監査法人には会計士試験に受かっただけでは入れない
旧帝一橋卒など選ばれた者だけが入れる」(某大手監査法人理事長(中大卒)談)

06年・07年・08年内部統制バブル→
短免・科目(論文不合格者)を大量採用
06年あずさ監査法人東京事務所酒事件
選ばれた者だけが〜発言の理事長の監査法人は短免を大量採用。その後法人解散。

10年・11年・12年リーマンショック後遺症→
大手監査法人が職員を大量リストラ
定期採用数激減でNNT大量発生。待機合格者1000人超。

13年アベノミクス株高→
リストラしすぎで人手不足。過年度書類切りを採用。リストラ者を再雇用。
0059一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>58
>待機合格者って、何を待機してるんだ

言われてみればw
監査法人採用の空きを待っているんだろうな。
一般企業は、試験合格者はパートでもいらないそうだから。

警備員合格体験記の人のように、別の道に進むのは
少数派なんだろうな。
0060一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
パートナーが、過年度はいらん、と言っていた。
人手不足だから、いま雇っても、原則当年度よりは評定下。
派遣的な扱いで、三年安くこきつかって、シニア辺りでリストラだと。会計士登録と引き換えに放流で、その後どうやって生きて行く気?
まだ受かればなんとかなるとか、本気で思ってんの?
0063一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>60
すまない、合格していない人の話はしていないんだ。

あと、合格して就職出来ない人も、もういないんだ。

お前も、次に民主党政権になる時までには大手に就職できてるといいな。
0067一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>60
>まだ受かればなんとかなるとか、本気で思ってんの?

今受験している奴はそう思って居るんだろうね(二世を除く)。
まともな人はとっくの昔に撤退済みで、情弱低脳しか残っていないから。
0068一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>65
まさか今後永遠に売り手市場だと思っているの?

監査法人のリクルート担当は馬鹿だけれど
受験生もそれに引けを取らず馬鹿なんだな。

早ければ来月にも売り手市場は終わるよ。
あの内部統制バブルの時でさえ、3年しか持たなかったんだから。
0071一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:???
水無エ…

「2ちゃんねる」個人情報流出か 8月26日 18時21分

国内最大規模のインターネットの掲示板、「2ちゃんねる」の有料サービスを利用している
会員のクレジットカード番号や名前などの個人情報およそ3万件が、外部に流出した可能性
があることが分かりました。

情報セキュリティー会社の「ネットエージェント」によりますと、流出した可能性があるの
は、「2ちゃんねる」の過去の書き込みなどを閲覧できる有料サービス「2ちゃんねるビュ
ーア」を利用している会員のクレジットカード番号や住所、名前、メールアドレスなどの個
人情報およそ3万件です。

今月に入って、「2ちゃんねる」とは別のインターネットの掲示板にこれらの情報が投稿さ
れ、現在も閲覧できる状態になっているということです。

「2ちゃんねるビューア」は、現在、新規の申し込みなどができない状態になっていますが、
流出の規模や原因については公表しておらず、NHKの取材に対しても、これまでのところ
回答がありません。

クレジットカードの情報が流出していた場合、悪用される可能性があることから、情報セキ
ュリティー会社の「ネットエージェント」は、心当たりのある利用者はカードの利用を停止
するなど注意するよう呼びかけています。
0072一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:SG0Qgbx3 [1/1回]
お前ら、期間限定ポイントが余ったら
楽天クラッチ募金で震災被災者に寄付しろよ。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0075一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
NNTは今年も絶望的な状況を目をつぶって「受け入れる」しかない。
過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして
しっかりと社会の底辺で機能することが期待される。
0076一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:rqGRqw1j
私は今、司法修習生だけど、確かに公認会計士は難関試験なのに不遇だよね。
弁護士は即独立して何とでもやっていけるが、公認会計士って試験に合格しても、
監査法人に就職できないとなれないんでしょ?
0077ネガキャン王子 ◆mZRb/TGijuV9
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
現状、即独なんて何とでもやってけてないでしょ
監査法人行かないかぎり登録できるかできないかなんて大した問題ではないんだよ
まあ、会計士は監督官庁が腰ぬけぞろいで
1年で合格者千人減らすなんて勝手なことやってるから
ようやく監査法人に収まるぐらいに調整はされてきたかもしれないけど
それにしても司法はよくあそこまで悲惨なことになったよなあ
不遇と言うか大半が借金漬けでしかもワープアで
人並みの生活すら厳しい状態という鬼のような制度設計だよね
0080ネガキャン王子 ◆mZRb/TGijuV9
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>78
確かにいつもは2行までにするように意識してたのになあ
弁護士業界があまりに哀れで、思わず熱くなってしまったなあ
0083一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
就職難で公認会計士受験者が激減 金融庁の誤算…人材の質低下を懸念
産経新聞 8月26日(月)6時20分配信
就職難で公認会計士受験者が激減 金融庁の誤算…人材の質低下を懸念
(写真:産経新聞)


■発端は金融庁の“失政”
金融庁は当初、会計士の数を30年までに5万人程度まで増やす構想を掲げていたが、断念した。
0084ネガキャン王子 ◆mZRb/TGijuV9
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
難関試験に受かったのに就職できないとか騒がれるよりマシじゃないのかなあ
ぜひとも金融庁や協会には競争が嫌ならそもそも受けなくて結構ですぐらいの強気でいてほしいものだなあ
0085一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
金融庁の失政のツケはNNTが被ればよろしい。

そうやって若いうちに社会の縮図を身をもって体験する事。

そして、その惨めさをバネにして欲しいというのは、まさに金融庁の親心に他ならない。
0088一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/01(日) 00:35:13.64ID:ciG86pHd
>>87









>>87
0092一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/01(日) 08:57:37.08ID:???
この板におけるコピペ荒らしのパターン

●で書き込み(規制時や短時間連投が可能)
●なしで書き込み
携帯スマホで書き込み
コテハンで書き込み
名無しで書き込み

このパターンだけでも波乗りのように一人で何役も出来る
で今回は●持ちの書き込みが個人情報(ここが痛い)とともに晒された
0096一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/01(日) 11:04:44.67ID:???
せっかく全入り時代なのに、お前ら注意しとけよ

【悲報】 嫌儲からまもなく逮捕者が出ます 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377868607/

【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1358672067/179
鳥取県警察本部刑事部捜査第一課より同姓同名の別人に対する名誉毀損事件
0098一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/01(日) 14:56:16.63ID:k6syLJC6
>>26
私は04待機合格者です(正確には一度就職活動を諦めていましたが再開しました)

補習所へは事業会社勤務なので通えませんでしたが・・・


その言い種はないんじゃないですか?
0100一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/01(日) 21:45:14.63ID:???
金融庁は当初、会計士の数を30年までに5万人程度まで増やす構想を掲げていたが、断念した。
金融庁は当初、会計士の数を30年までに5万人程度まで増やす構想を掲げていたが、断念した。
金融庁は当初、会計士の数を30年までに5万人程度まで増やす構想を掲げていたが、断念した。
金融庁は当初、会計士の数を30年までに5万人程度まで増やす構想を掲げていたが、断念した。
金融庁は当初、会計士の数を30年までに5万人程度まで増やす構想を掲げていたが、断念した。
0103一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 09:50:55.75ID:YC6GGGtB
現在の受験生より待機合格者に希望を与えるような改革をしてほしい。
将来の受験生は現時点で不要。
0104一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 20:55:15.57ID:???
NNTってやっぱ自己責任だよ。
監査法人の求める水準に達しなかったっていう責任ね。
実務経験ゼロのちょっとだけ会計知ってる人として他業界でガンガレ!!
陰ながら応援してるぜ
0107一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/04(水) 12:32:23.90ID:???
NNTは先月まで夏採用があっただろ。
応募すれば全入なのに集まらないからか募集期間延長するほどに。
このチャンスで監査法人入らなかった奴は会計士は諦めてただの人として生きる決心したとみなして
就職問題は一件落着
0108一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/04(水) 21:50:41.15ID:???
合格NNT面接全滅になったらどうしようもない。
派遣、日雇い、コンビニ、ニートで一生を過ごすしかない。
毎日同じような飯を食い、同じような底辺と同じような会話だけを繰り返す人生。
0110一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 11:22:27.24ID:???
>>109←養護の金融庁級の養護

平成の田中正造先生の有難いお言葉

公認会計士にも税理士にもなれない企業財務会計士は意味がない
資格制度のよいところは、どのような経歴でも
試験に通ったらなれるところです。

以下、西田先生の貴重なご意見を抜粋して掲載いたします

企業財務会計士という資格では、せっかく公認会計士試験
に合格したのに、公認会計士でも税理士にもなれないわけです。
それでは作った意味がないのです。
それよりも、公認会計士合格者数の枠組みを広げたことが問題
なのでまずはそこを直しなさい、と私は言いたいですね

まして企業財務会計士という形で資格を与えたら
税理士にもなれない、公認会計士にもなれない
これでは何の資格もないことになります
会計士の門戸を広く開放して優秀な人材をたくさん集める
という意図で作ったようですが、結局は何の資格もないのと
同じです
「自分たちのこの何年間かの勉強は一体なんだったんだろう」
と、合格者たちはまさに国家によって詐欺に遭ったような
気分になる方がたくさん出る所だったんですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況